したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

中世ジャップランド

1207研究する名無しさん:2018/12/28(金) 09:51:40
また読解力の無さを露呈(嘲笑

1208研究する名無しさん:2018/12/28(金) 09:53:13
弱者の痛みが分からないんだろ。
貧困問題スレッドでも同じ事言ってるし

1209研究する名無しさん:2018/12/28(金) 09:54:51
と、弱者が負け惜しみ(嘲笑

1210研究する名無しさん:2018/12/28(金) 09:58:49
弱者が100人集まったら圧力団体が出来て強者になるという現実も分からないのかな?
圧力団体という民主主義の基本も分からないのかな?

1211研究する名無しさん:2018/12/28(金) 10:00:05
じゃお前、100人集めて強者になってみろよ(爆笑
お前の日本コンプとか大学コンプとか文系コンプとか中世フォビアとかネトウヨフォビアに賛同する間抜けを100人集められるならな(嘲笑

1212研究する名無しさん:2018/12/28(金) 10:27:09
と「ルサンチマン」と冷笑する奴が言ってもね。
お前みたいなのを冷笑系プチブルって言うんだよ。

1213研究する名無しさん:2018/12/28(金) 10:28:00
冷笑されて悔しいねえ、鼻糞爺さん(冷笑

ところで、「ルサンチマン」なんて誰か言ったか?また幻を見ているのかい?

1214研究する名無しさん:2018/12/28(金) 10:34:15
何でニーチェって弱者を叩いたんだろうな。
あげくに神は死んだ!とか言って。
頭おかしいから発狂したけどな。

そういう人間を哲学者と言って祀り上げるからナチスみたいなのが出る。

1215研究する名無しさん:2018/12/28(金) 10:38:46
ニーチェに叩かれて悔しがる弱者君(爆笑

1216研究する名無しさん:2018/12/28(金) 10:42:36
ナチス賛美乙

1217研究する名無しさん:2018/12/28(金) 10:45:41
と、読解力皆無の鼻糞が恥の上塗り(嘲笑

1218研究する名無しさん:2018/12/28(金) 10:52:39
力への意志?

1219研究する名無しさん:2018/12/28(金) 12:02:20
カヘ

1220研究する名無しさん:2018/12/28(金) 13:58:10
壁?

1221研究する名無しさん:2018/12/28(金) 19:19:12
格上の理不尽は命より重く、 格下の正論はゴミより軽い

1222研究する名無しさん:2018/12/29(土) 09:17:14
ここはジャップランド。 民度の低さは千年以上変わらない。

1223研究する名無しさん:2018/12/29(土) 09:55:07
西欧だって100年さかのぼれば大概の民度だったんだから、
日本も自民党や維新を排除すればましになるかもしれない。

1224研究する名無しさん:2018/12/29(土) 10:22:58
自民や維新とどう共存するか考える必要がある。喧嘩すればいいものでもない。

1225研究する名無しさん:2018/12/29(土) 11:09:10
IWC脱退とかレーダー照射のビデオ公開とかの安倍首相の強硬路線。
このあとどうするのかな。強硬路線は次の一手を考えて動く必要があるんだが。
ポスト安倍を睨んで動いている筋があることを願う。3年後の安倍首相に次はない。

1226研究する名無しさん:2018/12/29(土) 11:17:18
>>1224
ガンとか膠原病とかと共存するみたいなものだな。

1227研究する名無しさん:2018/12/29(土) 11:17:39
それよりロシアだな。プーチンなしのロシアが現実に考えられないが、ポストプーチンが
見えない。混乱が起きそうだ。中国の習体制の行方も心配。習が自分後を考えていないかも。
その点、アメリカはトランプが仮に2期やっても6年後には必ず変わる。

1228研究する名無しさん:2018/12/29(土) 12:04:14
自民や維新がガンであっても切除することはできない。できなかったら共存するしかない。

1229研究する名無しさん:2018/12/29(土) 13:00:22
切除できなくても抗がん剤使うとか放射線とか当てて小さくすることは考えないと。

1230研究する名無しさん:2018/12/29(土) 13:02:23
融資の条件に社会保険 「加入逃れ」阻止狙う 政策金融公庫と沖縄金融公庫

 中小零細企業への融資を主業務とする日本政策金融公庫と沖縄振興開発金融公庫は来年度から、厚生年金など社会保険への加入手続きを融資の条件とする。社会保険に加入すると企業負担が生じるため、従業員の加入手続きを取らない「加入逃れ」をする中小零細企業は多い。加入逃れ防止のために厚生労働省が財務省を通じ両公庫に対策を求めていた。(毎日新聞)

1231研究する名無しさん:2018/12/29(土) 13:15:04
抗がん剤とか放射線は本体へのダメージも大きいよ。
それに自民や維新を抗がん剤や放射線でいじめればかえって大きくなるかも。

1232研究する名無しさん:2018/12/30(日) 11:54:09
政治的発言をすると番組を降ろされるのが中世ジャップランド

1233研究する名無しさん:2018/12/30(日) 12:42:07
抗癌剤ぐらい漢字で書きやがれ。

1234研究する名無しさん:2018/12/30(日) 12:42:54
では政治家とか政治評論家とかは各番組に一回ずつしか出られないと?

1235研究する名無しさん:2018/12/30(日) 17:29:58
平成も終了、日本政府も終了

1236研究する名無しさん:2018/12/31(月) 18:29:51
平成も終了、日本経済も終了

1237研究する名無しさん:2018/12/31(月) 19:10:09
と、鼻糞が敗北宣言(爆笑

1238研究する名無しさん:2019/01/01(火) 06:43:05
2019年も中世ジャップランドは健在です。

1239研究する名無しさん:2019/01/01(火) 09:54:35
衰退国日本、沈みましておめでとうございます。

1240研究する名無しさん:2019/01/01(火) 17:00:27
また無策
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019010190070639.html
五輪渋滞、ナンバー規制案 IOCが対策提示

2019年1月1日 07時06分

 二〇二〇年東京五輪・パラリンピックで、期間中の都心の渋滞を緩和するため、国際オリンピック委員会(IOC)が、車両のナンバープレートの番号で通行規制する案を示していたことが分かった。組織委などは「検討していない」として採用には慎重な姿勢だ。選手や各国首脳のスムーズな移動のためには、メインとなる首都高速道路で現状の交通量から四割減らす必要があるとの見方も出ている。渋滞対策は五輪成功の重要なカギの一つだが、具体策はまとまっていない。 (瀬戸勝之)
 番号規制はナンバープレートの数字の末尾が偶数か奇数で一日ごとに通行を禁じる手法。北京や平昌の五輪などで実施されたことがある。一気に交通量を半減できるのがメリットだ。
 組織委が期間中の目標として掲げたのは、目安として都心の通行量を平日から15%程度減の「休日並みの交通量」まで抑制することだ。首都高は最大25%減が必要とみている。
 ところが渋滞対策を官民で話し合う昨年十一月の交通輸送円滑化推進会議で、警察庁の北村博文交通局長は「期間中は選手らの輸送のほかに、観客の輸送や飲料水などの物流が新たに発生する。首都高については普段の交通量と比べ三〜四割減あるいはそれ以上の削減が必要」と厳しい見方を示した。

1241研究する名無しさん:2019/01/02(水) 10:23:36
女体盛りに続く新たな日本料理

when u order “sexy fried rice” in japan... (i.redd.it)

ttps://old.reddit.com/r/shittyfoodporn/comments/a9qlqk/when_u_order_sexy_fried_rice_in_japan/

1242研究する名無しさん:2019/01/02(水) 11:33:45
女体盛りというのもいかがなものかと思うけどね。刺身がぬるくなるし。

1243研究する名無しさん:2019/01/02(水) 11:54:59
本物のあわびと間違えたらどうすんだよ

1244研究する名無しさん:2019/01/02(水) 13:41:30
わざと間違えて箸を伸ばすのも織り込み済みなんじゃね?

1245研究する名無しさん:2019/01/02(水) 18:14:56
紀貫之は土佐日記で女のふりしながら女のあそこをあわびに例えて
海賊が出るかもしれない瀬戸内の海で広げたって記述あるよね。

日本人って本質的に変態なのかな。

1246研究する名無しさん:2019/01/02(水) 18:16:26
「ケリー被告保釈、夫人の嘆願で広がるアメリカでの日本検察への非難」
「常備薬も飲ませてもらえず、このままだと著しい障害を抱えかねないと、涙ながらに保釈を訴えた」異常な中世ジャップランドの刑事司法。

1247研究する名無しさん:2019/01/02(水) 18:26:37
作者の気持ちを考えようみたいなレベルで英文査読を書くなって今ツイッターで盛り上がってるよね。。。
日本人ってなんでいつもこうなんだろうね。
サイエンスに「作者の気持ちを考えよう」みたいな忖度はNGなのに。

1248研究する名無しさん:2019/01/02(水) 18:58:50
>>1245
「例えて」に違和感。

あと、それを変態と思うこと自体が童貞臭いに一票。

1249研究する名無しさん:2019/01/02(水) 19:00:48
子ども2人居るから^^;

1250研究する名無しさん:2019/01/02(水) 19:04:20
>>1245>>1248:43分54秒
>>1248>>1249:1分58秒

1251研究する名無しさん:2019/01/02(水) 19:06:11
「童貞臭い」と言われただけなのにマジレスせずにいられない鼻糞(爆笑

1252研究する名無しさん:2019/01/02(水) 19:24:56
奥ゆかしい言葉

井上章一(以下、井上):京都の近所付き合いは、なかなか大変です。例えば、近所の人から「お子さんのピアノ、お上手やわあ」とか「お子さんお元気で、いつもうらやましい思てます」と言われたりしますよね。そんなとき、「ありがとうございます」とお礼を言ったり、子どもの健康状態がどうであるかを真っ正直に答えたりしてはいけません。やかましさを反語的にとがめられている可能性が、多分にあるからです。「うるさくて申し訳ありません」「ご迷惑おかけします」と謝るのが無難です。

1253研究する名無しさん:2019/01/02(水) 19:30:28
研究者なら出典を明記しようぜ。

1254研究する名無しさん:2019/01/03(木) 07:16:47
中世ジャップランドなんていらない。

1255研究する名無しさん:2019/01/03(木) 07:48:58
>>1253


京都市民が「長男の京大進学」を喜ばない事情
京大への進学は「合法的な家出のコース」だ

鹿島 茂 : 仏文学者 / 井上 章一 : 国際日本文化研究センター教授
2019/01/02 6:30

ttps://toyokeizai.net/articles/-/256080

1256研究する名無しさん:2019/01/03(木) 07:57:53
言われてやっと出典を示すなんて研究者として駄目だな。卒論なら不合格だな。

1257研究する名無しさん:2019/01/03(木) 08:35:30
食洗器普及率 欧米7割8割 jap 3割

ttp://www.hometecpro.com/wp-content/uploads/2017/11/909b5017351966dc32e2fbebca85dc67.jpg

1258研究する名無しさん:2019/01/03(木) 09:16:30
正式名称「暗黒中世ジャップランド」

1259研究する名無しさん:2019/01/03(木) 09:50:58
今後は、中国みたいに経済活動は比較的自由だけど、情報・思想は統制って形式の国家が勝ち上がっていくはず。
庶民はまともに本も読むことが出来ず、工学的な商売に直結する研究だけは残るけど、それ以外の科学とか文化は衰退。
中世みたいな暗黒時代がやってくるとしか思えない。

それが「新・中世時代」

1260研究する名無しさん:2019/01/03(木) 09:57:53
自己責任論とか振りかざして怪しげなネトウヨ評論家が論壇をリードして、
街には書店がなく、図書館は老人と受験生しか使えないようになる。

1261研究する名無しさん:2019/01/03(木) 10:02:44
というか元から日本は図書館登録率が人口の半分、
図書館を年一回も利用しない人が半分という文化絶望国だから
税金の無駄と攻撃して「スターバックス入り図書館」となってしまった。
図書館を週1回でも利用する人は全人口の3%にすぎない。月1回で7%でしかない。
日本図書館協会がちゃんと調べている。司書課程でもやる。
そもそもNDC(日本十進分類法)が分かってない時点で致命的。

1262研究する名無しさん:2019/01/03(木) 10:06:52
図書館未登録→一生涯に一度も図書館に来ていない(あるいは10年間で一度も図書館に来ない)50%
10年間で1回だけ図書館に来たことがある25%
1年に1回5%
半年に1回5%
月1回7%
週1回以上3%
数か月に1回数%

1263研究する名無しさん:2019/01/03(木) 10:06:53
俺は大学の図書館を使うから、今住んでいる市町村の図書館は一回も使ったことないな。
一度見にはいったが、本が少ないのでそれ以来行っていない。

県立はときどき使う。

1264研究する名無しさん:2019/01/03(木) 10:09:08
それは毎日図書館を使うヘビーユーザー>大学図書館
それだけ日本の文化力は低い。貧しいと言ってよい。
なお、教育的に強制的に使用する学校図書館(小学校〜高校図書館)は除外となる。

1265研究する名無しさん:2019/01/03(木) 10:15:26
文系コンプ乙とかいつも言ってるバカに言いたいんだ。
じゃあ日本図書館協会が毎年発表するこの数字のざまはなんだと。
「日本人は図書館で借りるのではなく書店で本を買う書店大国だから」と90年代までは言われてきた。
だけど別のスレッドでも言った通り出版市場は1996年の2兆6000億をピークに今や1兆3000億。電子入れると1兆5000億だが電子の85%はコミックなので全く持って無意味。
明らかに日本の文化力は1996年をピークに逆に下がっている。
2011年には日本の図書館の総貸出数>総出版点数になっており
「日本は本を買うのが大好きな国民で〜」と言うのは通用しない。
取次が倒産するほど日本人の読書量、文化力は低い。
漫画とライトノベルを除くともっとひどい。日本人=頭いいとか幻想。

1266研究する名無しさん:2019/01/03(木) 10:36:26
やっぱり「文系コンプ乙」と「いつも」言われてむかついてたんだお前(爆笑

言われたくなきゃ言われるようなことを慎むだけでいい。簡単なことだ。

1267研究する名無しさん:2019/01/03(木) 11:43:37
知れば知るほど 「こんな社会、剪定してくれても私は一向に構わん!」と思えてくる中世ジャップランド

1268研究する名無しさん:2019/01/03(木) 11:51:42
ローマ帝国滅亡から暗黒の中世へ
文明が終わるということ

識字率そこそこ → 神父以外文盲
上下水道完備 → 糞尿垂れ流し
食器と食事道具 → テーブルのくぼみに盛り付けて鷲掴み
街道は安全 → 野盗・山賊だらけ
貨幣経済 → 物々交換
地中海貿易 → サラセン海賊跋扈
巨大建造物 → アーチすら作れなくなった
各地の特産物からなる豊かな食生活 → 雑穀雑穀雑穀、ちょっと小麦
地中海の覇者 → フン族、アヴァール、マジャール、ヴァイキング、イスラム、モンゴル、オスマンにボコボコ
人類史上最も幸福な時代 → 重税、蛮族の侵入、疫病、餓死、王侯貴族による圧政、教会による支配

1269研究する名無しさん:2019/01/03(木) 12:15:44
日本も統計もまともに取れない国になりつつありますね。

1270研究する名無しさん:2019/01/03(木) 12:26:05
中世フォビア君=鼻糞が発狂しているね。

ところで、中世に「理系人間」という言葉があったという証拠まだだったよね。
一応言っておくが、錬金術師が今日的な意味で「理系人間」だという話ではないからな。

1271研究する名無しさん:2019/01/03(木) 15:16:57
【中世ジャップランド】
「車を使えば、もっと取引先を回れるのに」
キャリアプロデューサーとして今、複数組織で働く境野今日子さん(26)は社会人1年目、誰もが知る大手通信会社の東北地方の支社に配属され、
営業担当として働いていた。自転車を漕いで遠方の取引先に向かいながら、いつもモヤモヤしていた。
支社では入社の春から夏頃まで「新人は、自転車で営業」という研修があった。
10キロ圏内を自転車で回ると、訪問先が1日で2〜3軒ということもある。
移動に時間がかかって仕方ない。
「雨の日も、びしょ濡れになっても自転車でした。資料がベタベタの使いものにならなくて、何しに行っているのだろうと……」
炎天下でスーツの日など全身汗まみれで、顧客にも失礼だと感じていたが、「こんな遠いところまで頑張って自転車で来ている」という”姿勢”が大事だと。
だが、取引先からは「おたくは、まだそんなことやっているんですか」。
かえってあきれられ、どうしても効果を生んでいるようには思えなかった。

1272研究する名無しさん:2019/01/03(木) 15:32:55
栄光のローマ帝国→暗黒の中世→理性と知性の啓蒙主義時代→近代→現代
栄光の戦後昭和→暗黒の平成→理性と知性の○○時代!?

1273研究する名無しさん:2019/01/03(木) 15:38:28
それで中世ヨーロッパに「理系人間」という言葉があった証拠は?

1274研究する名無しさん:2019/01/04(金) 09:12:29
、韓国兄さんと中国父さんの人を受け入れられないのは中世ジャップランド特有の差別意識から来るもんな

1275研究する名無しさん:2019/01/04(金) 10:47:59
韓国ゴキブリ=中国ゴキブリ=日本コンプ=鼻糞(爆笑

1276研究する名無しさん:2019/01/04(金) 11:20:53
ネトウヨ乙

1277研究する名無しさん:2019/01/04(金) 11:26:32
「公務員やめたい」と悩む人々 「古い体質で息がつまる」「民間以上にブラック」「新卒なのに引継ぎなく業務丸投げ」
ttps://netallica.yahoo.co.jp/news/20190104-72660394-careercn

先日のガールズちゃんねるに「公務員を辞めたいと思ってる人」とのトピックが立った。
民間から公務員に転職したというトピ主は、

「想像以上に古い体質と仕事の単純さに辞めたくなってます」

と悩みを訴えている。同じような方いますか?と呼び掛けると、大勢の「辞めたい」人が
続々と現状を訴えていた。


しかし「公務員安泰だね、とか言われるけどそんなイイモノじゃない」といった嘆き声もおびただしい。

「民間にいた時のブラックすぎる環境に疲弊して公務員になりました。そしたら公務員は
今までいた民間企業以上にブラックでした。(中略)もちろん残業代はつかないです」
「仕事のできる真面目な人にどんどん負担がいく。できない人やる気のない人は、
のらりくらりやって定時退勤。でも給料は同じ」

他にも、「説明もほとんどしないで仕事丸投げ止めてほしい」との不満が多く、出来ないと上司に怒鳴られるという。
新卒からも同様の訴えがあり、前任者の仕事のまとめ方が雑だと余計に悲惨なことになるそうだ。


公務員はよほどの不祥事を起こさない限りクビにしないため、真面目にやっている人の負担が大きくなってしまう。
働きすぎで鬱になった人が休職しても、数字上の頭数は減らず人員補填されないため、
「残った人の業務量が余計に膨らむ」という悪循環を訴える声も多い。

1278研究する名無しさん:2019/01/04(金) 11:28:39
よお鼻糞>>1276
相変わらず敵は全員ネトウヨだと思ってるんだな。俺様はずっと前からネトウヨとお前は目糞鼻糞だと言っている。やっぱり読めないんだな(嘲笑

1279研究する名無しさん:2019/01/04(金) 11:29:21
公務員はホワイトじゃないよ。
むしろ妬み・僻みでどんどん人員削減でブラック化していってるよ。
窓口業務とかほぼ派遣。

1280研究する名無しさん:2019/01/04(金) 11:31:52
県庁とか行ってみ?
不夜城とか言われる部署が少なからずある。
当然寝袋もって泊まる。
人員を極限まで削った結果だよ。
公務員=楽とか昭和40年代のお話。

1281研究する名無しさん:2019/01/04(金) 11:33:24
一行目は少なくとも疑問文ではないな。

1282研究する名無しさん:2019/01/05(土) 07:52:39
遅刻だって毎日8時とか、時期によっては不夜城があるよ。

1283研究する名無しさん:2019/01/07(月) 10:01:23
公務員ホワイトとか、遅刻はアルカディアとかいったいいつの時代の話しをしているのか。平和ぼけもいい加減にして欲しい。

1284研究する名無しさん:2019/01/07(月) 10:33:37
昭和の昔話に決まってるじゃん。遅くてもバブル末期。
平成31年の話じゃないでしょ。
引きこもりの脳内大学教授は時代が昭和か90年代で終ってるから。
学校卒業=人生も終了って人。ネットだけがお友達。
5ちゃんねるってそういう連中の巣窟じゃん。

1285研究する名無しさん:2019/01/07(月) 19:10:25
昭和90年代?

1286研究する名無しさん:2019/01/07(月) 20:18:53
今年は昭和94年。

1287研究する名無しさん:2019/01/07(月) 20:23:04
新元号→中世

1288研究する名無しさん:2019/01/07(月) 22:41:49
もうすっかり平らに成ったよね

1289研究する名無しさん:2019/01/08(火) 07:18:46
>>1287
平成は近代から中世に戻った衰退の時代だろうね。
昭和の遺産を食いつぶしたどころか時代が逆行した。

1290研究する名無しさん:2019/01/08(火) 17:18:22
中世ジャップランドワロタ。日本大学もそうだが日本の教育現場の腐りっぷりは異常。恐ろしい恐ろしい / “強制されている「朝6時半から理事長に挨拶」をストライキ!東京都千代田区にある私立高校の先生たちが立ち上がった話題と反応

1291研究する名無しさん:2019/01/08(火) 17:27:01
JITCO白書によると15万以上払う予定と答えた会社は僅か15%未満。
この額面から家賃とか色々天引きされた後が手取り。
なお失踪した実習生の約7割が最低賃金未満。

この国は農奴制度を実質的に復活してるよね。

85%以上の企業が15万円未満で雇おうと思ってるって、頭おかしいんじゃないの?
自分が普通の生活するのにいくらかかってるのか知らないのか?

1292研究する名無しさん:2019/01/08(火) 17:27:32
「まず、ベトナムと日本の技術の差ってやっぱ大きい。そして、実習生としてうちに来て、せっかく日本の技術を習得して母国に帰っていくのに、ベトナムではその技術が使えないんだよね」

えっ......技能実習生として技術身につけにきてるのに、なんでその技術使えないの......。

「この業界だと日本でも昔はそうだったんだけど、昔は一人でなんでもやりますできますだったのが、いまは分業化が進んでいて、専門の技術者になっている。でも、ベトナムは昔の日本の方式で、一人でなんでもやりますの世界。だから、日本で専門の高い技術を身につけたとしても、あっちからしたら「いやそういうのより一人でなんでもできる方が使える」ってなるわけ」

それなら、なんのために技能実習生として日本にくる制度があるのか。

1293研究する名無しさん:2019/01/10(木) 08:24:00
高すぎる学費とエグい就学ローンに見切りをつけて若者がワーホリでどんどん海外に行き始めたら日本終了の合図。 大学まで出て国内で低賃金労働すんのと、高卒で海外行って低賃金労働すんの、将来考えるとどっちがマシか既に怪しくなってきてる。

1294研究する名無しさん:2019/01/12(土) 11:28:24
死刑者数No.1で死刑囚の臓器転売で役人が私服を肥やす中国、国民の感情で判決が決まる国民情緒法の国、韓国。そして我らが中世ジャップランド 東アジアは司法がまともな国がないな。

1295研究する名無しさん:2019/01/12(土) 11:32:35
安定の中世ジャップランド案件。 / “生活苦で税滞納、差し押さえで口座0円に…提訴 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)” htn.to/tZV6ppQa

1296研究する名無しさん:2019/01/12(土) 18:12:30
【安定の中世ジャップランド案件】
大阪産業大学柔道部で体罰、当時のコーチを書類送検 部員は指にしびれ残る後遺症
ttps://www.mbs.jp/news/kansainews/20190110/GE000000000000026063.shtml

大阪産業大学の柔道部で去年6月、練習中に男子部員(19)の右手首を木の棒で殴り大けがをさせたとして、
当時コーチをしていた24歳の男性が傷害の疑いで書類送検されました。

大学などによりますと、男子部員は今も右手の指にしびれが残るなど後遺症があり、リハビリ中だということです。
警察の取り調べに対し、元コーチは「態度が悪かったので尻を叩こうとしたら手首に当たった」などと話しているということです。

大学は、元コーチが他にもカラーバットで部員の尻を叩くなどの体罰を繰り返していたとして、去年9月に解任しています。

1297研究する名無しさん:2019/01/13(日) 03:29:34
グローバルスタンダードであるコンプライアンスが全く理解出来ていない「中世ジャップランド」の未開ぶりが露呈してますね(^_^;)こんな恥ずかしい連中が主導する東京五輪など返上一択😟❗❗❗こんな「恥知らずの国」に五輪開催する資格など1㍉も無い👊😠❗❗❗❗❗

1298研究する名無しさん:2019/01/13(日) 04:49:52
>五輪開催する資格など1㍉も無い

返上には賛成だけど、五輪なんて薄汚い貴族の興行に過ぎないよ。
ヨーロッパと日本で薄汚い同士が手を組んだだけ。
わいろ出す奴がいるということは受け取る奴がいたわけなんだから。

1299研究する名無しさん:2019/01/13(日) 11:01:54
極めて危険性の高い組体操が国連対日審査で審議案件になる。
組体操すら自国で廃止できない中世ジャップランド

1300研究する名無しさん:2019/01/13(日) 12:31:51
企業説明会「机にペットボトル」で話を聞く学生は落とす! 人事が見ているマナー(日経カレッジカフェ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
中世ジャップランド企業「人手が足りない!!!」
俺「(こんなことで学生の選別してた ら)あたりまえだよなあ?それが職務能力と何の関係が?」

※ホテルなどの接遇サービスは除きます。
というかこんなセリフが出ること自体「人は余ってる」証拠なんだよね。
バブル期は接待してまでアホを囲い込んだのだから。

1301研究する名無しさん:2019/01/13(日) 12:53:53
JOC会長の竹田恒和氏ですが、馬術の試合に向かう途中、車で歩行者をはねて死亡させた過去があります。竹田氏は死亡事故を起こしたにも拘わらず、刑事責任を問われることもなく、やがて競技に復帰してモントリオール五輪にも出場しました。
若い時の話とは言え、この人が会長やれてるのが不思議です。

1302研究する名無しさん:2019/01/13(日) 14:08:57
懲りない学ばないこの国
1923 関東大震災 →1940 日本万博(勝鬨橋建設)中止 &1940 東京五輪(駒沢オリンピック公園)中止 1941 →太平洋戦争 1945 広島長崎原爆 +敗戦
<1964 1970 大阪万博  :戦後の奇跡>
2011 東日本大震災→2020東京五輪  2024大阪万博 →戦争→原爆投下か?

1303研究する名無しさん:2019/01/13(日) 14:12:19
>懲りない >学ばない

ここで何度も何度も叩きのめされてるのにいつもいつも文系を妬んだり日本に粘着したり黴の生えた歴史観を振りかざしたりしてる鼻糞君も同じだね(爆笑

1304研究する名無しさん:2019/01/13(日) 14:20:50
そもそも「二度と戦争しません、見てくださいこの国の復興した姿を!」
という崇高な使命で実現したのが1964年の東京オリンピックであって
原発事故を隠すために行う2020年のオリンピックと比べたらいけないんだよ。
1970年の大阪万博もそう。1945年に2回も原爆投下された国でも人類は偉大な進歩と調和を持つことが出来ると言う証だったのだから。
今の日本にオリンピックも万博も開く資格無し。

1305研究する名無しさん:2019/01/13(日) 14:22:09
そうそう。オリンピックなんかやめちまえやめちまえ。

ところで鼻糞君、>>1303には反論できないんだね。これに反論すると>>1303は自分のことだと認めることになるからね(爆笑

1306研究する名無しさん:2019/01/14(月) 08:42:08
日本は衰退国。今後60年で1億2000万人から6000万人まで激減予定の衰退国。
日本終了。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板