したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【超底辺大・Nラン大】研究人生の生き地獄を語る2【Sブラック大】

1研究する名無しさん:2017/06/13(火) 14:28:09
ただのFランク大学じゃない。
授業はアルファベットの書き方、BE動詞、分数計算、小数点・・・
偏差値算定不能のFランクまたは河合塾学部平均偏差値37.5以下のさらに2段下の大学。
もちろんNランク大学には看護学部だの児童学部といった実学系もない。
存在価値がナッシング、学生にとってはネバーランドであるいろんな意味で「N」な世界を語るスレッドです。
※大東亜帝国、城西、流通経済、桜美林、関東学院、神戸学院、桃山学院などはこのスレッドには該当しません。
これらの大学は「Eランク」大学でギリギリ大学としての体裁を持っています。
さあ、見せようではないか。「本物のFラン」という名の「Nランク大学」の世界を―
※Sブラック=スーパーブラックの略

前スレッド
【超底辺大・Nラン大】研究人生の生き地獄を語る【Sブラック大】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9419/1396852060/

1279研究する名無しさん:2017/11/07(火) 14:28:14
タイムレコーダーをつけられたらどうする?

1280研究する名無しさん:2017/11/07(火) 15:51:57
残業代や土日祝日出勤の手当を要求する,に決まっているだろ。

1281研究する名無しさん:2017/11/07(火) 16:18:35
警備員が居て休日夜間はロックアウトされるに決まっていそうだな。

1282研究する名無しさん:2017/11/07(火) 16:39:45
研究室でついウトウト、鍵締め見回りの守衛に起こされるってのも底辺校アルアル。

1283研究する名無しさん:2017/11/07(火) 17:21:15
警備員で思い出したけど,理事長の親戚だかが守衛さんで,妙に偉そうにしてるし,
夜9時だか10時になると構内を回って残ってる教員を追い出すって底辺校の話を聞いたな

1284研究する名無しさん:2017/11/07(火) 17:40:17
土日祝日夜間の施設使用料を給与から天引きされたらどうする?

1285研究する名無しさん:2017/11/07(火) 20:16:53
研究室利用が22時までという大学は、そこそこある。無限に利用できる
大学の方が少ないのではないか。

警備員でも偉そうなのはいる、すぐに何でも鍵を閉めたり、教員を早めに
追い出したり等々。鍵閉めに回る前に、電話で叩き起こされるというのも
底辺校アルアルだ。

1286研究する名無しさん:2017/11/07(火) 21:00:34
学園祭の時は若手教員が鍵を持って、夜中の構内やクラブハウスを見回って学生を追い出して歩いて
すべての鍵閉めをして確認して深夜、寒空の中を一人で車で家に帰るんですよ!

風邪引いたよ!

1287研究する名無しさん:2017/11/07(火) 21:08:07
中学校教諭乙。

1288研究する名無しさん:2017/11/07(火) 21:13:24
れっきとした「大学」ですよ?

1289研究する名無しさん:2017/11/07(火) 22:55:52
研究室利用が22時まで が非研究大のリトマス試験紙?

1290研究する名無しさん:2017/11/07(火) 23:09:09
リトマス試験紙は酸性かアルカリ性かしかわからないけどね。

1291研究する名無しさん:2017/11/07(火) 23:09:11
22時までなんていい方だよ。18時までとか19時までとかなんて大学が存在する。
講義時間が終了すれば学生も教員も大学にたまるな、ということ。

1292研究する名無しさん:2017/11/08(水) 00:07:00
>>1290 この返し好き。適当なことしか科研やつにはこの程度のあしらいでいいよね。

1293研究する名無しさん:2017/11/08(水) 00:08:30
鼎の軽重では重さしか分からんけどね。

1294研究する名無しさん:2017/11/08(水) 00:38:07
午後7時で研究室追い出しって「研究するな」ということね?

1295研究する名無しさん:2017/11/08(水) 00:41:49
そもそも教員は授業にしか来ない。
学生は6時を過ぎる頃には自然に皆いなくなって真っ暗。
街に繰り出して遊びかバイトってのが
首都圏大手私学の日常だった。

遅刻の場合、遊びに行くところがないからか、
大学に溜まって駄弁ったり鍋やったり時々勉強したり。
教員は人によるが、遅くまで電気がついている。

1296研究する名無しさん:2017/11/08(水) 00:46:39
>>1290
理事長への賛成と忠誠もわかると思う。大学の苛政もね。

1297研究する名無しさん:2017/11/08(水) 07:32:58
地方にある超底辺大は淘汰されるべきだが淘汰されないねえ。

1298研究する名無しさん:2017/11/08(水) 08:08:19
首都圏の超底辺大も淘汰されるべきだけどね。

1299研究する名無しさん:2017/11/08(水) 08:18:52
そうした大学の一番の問題は、
補助金の根拠となる学生定員を満たすために、
大量の留学生を質を問わず流入させること。

1300研究する名無しさん:2017/11/08(水) 08:36:03
首都圏の超底辺大ってほぼ北関東3県と私立大暗黒地域の千葉だよな?

1301研究する名無しさん:2017/11/08(水) 08:48:04
>>1299
あととても大学とは言えない「教育活動」を実践して大学の在り方を歪めること。

1302研究する名無しさん:2017/11/08(水) 10:15:24
「教育困難大学」で大暴れする不良学生の実態 学ぶスキルも意欲もないのに入学できる現実
ttp://toyokeizai.net/articles/-/195668


10月上旬、高校生が授業中に若い男性教員に暴力を振るう画像がインターネットに流れ、
その後に高校生が逮捕されたというニュースがあった。事件の発端は、教師が生徒に対して
その授業では使ってはいけないIT機器を使うのを注意したことだそうだ。

今回の映像は一般的には確かに衝撃的だっただろう。しかし、生徒が荒れた中学校に勤務する教員や、
「教育困難校」の教員にとっては既視感のある場面だったと思う。似たような場面に日常的に遭遇し、
専守防衛に努めている中学・高校教員は全国に大勢存在する。

だが、教員に対してあのような態度を取ってきた生徒たちが大学、特に「教育困難大学」に入学していることを、
当事者である大学関係者もあまり気にしていない。彼らは「自身の学びを助けてくれる人」として教員に一目置く、
ということはない。逆に力関係として下に見てさえいる。そうした生徒たちが、高等教育の場に入ってくるのである。(ry

以下のエピソードは、「教育困難大学」に勤務する教員から最近聞いたものである。
彼は、日頃から「大学生は社会に出る直前の段階なので、社会常識を身に付けさせるべき」と考え、
実践している教員だ。ほかの多くの教員とは異なり、授業中に寝ることや、人の話を聞く態度なども、
気になった際にはそのつど学生を注意している。

彼は、ある授業の際、つばの大きい帽子を被っている男子学生を注意した。室内の正式なマナーとして帽子は脱ぐこと、
階段教室ではないので後ろの学生の視野を妨げていることを伝え、不満げな顔をして
なかなか脱ごうとしない学生に何度か注意をした。

ふと思いついて、身体的に脱げない理由があるのかとも思い、そうであればその理由を教員本人にだけに
伝えるようにとも話したところ、その学生は突然キレた。「うるっせなー、脱ぎゃあいんだろう!」と言い捨て、
帽子を机にたたきつけて教室を足音高く出ていったという。

さらに、この教員は別の学生とこんな一幕もあったという。最近は大学の出席管理は学生カードの
磁気システムを機械に認証させて行うことが多く、この教員が勤めている大学もそうしている。
しかし、これは不正が後を絶たないので、彼は指定席にして毎回出席カードを書かせている。
問題の学生は授業に半分も出席していないのに期末試験はちゃっかりと受験した。当然、点数も低く、
さらに大学では学期の授業の3分の2以上の出席が単位認定の条件にもなっているので、
単位不認定となった。

すると、あるとき、その学生が廊下で待ち構えて、教員に単位を認めるように迫ったという。
学生の点数やそのクラスの得点状況、さらに大学の履修規定も説明したが、その学生はなかなか納得しない。
体は教員より2回りも大きい学生を前にして、教員は身体的な恐怖も感じながらも、単位は
認めないという姿勢を崩さなかった。すると、学生は「くそ〜」と大声を上げて回し蹴りを繰り出した。
驚いた教員がよろけたので幸いにもキックはかすっただけだったが、廊下の壁に小さな穴が開いてしまったそうだ。(ry

1303研究する名無しさん:2017/11/08(水) 11:37:06
「超」底辺ってのは帝京大の2段下の名前も聞いたことない大学を指すんだぞ?
教育困難大もね。看護師免許なんて上級なもんは取れないから。

1304研究する名無しさん:2017/11/08(水) 11:38:25
留学生関連の手当てや補助金も、無くせとは言わないがもっと審査基準高くするべき
うちは一応国立大学なのに、アジア系留学生は大半がひたすらバイトばかりで、学校にはほとんど顔出さない
けど教授はアジアには優しくしないと駄目だとか言う理屈で、少し頭下げられただけで単位与えてる
全く学校来てないのに単位与えて卒業させて、何も習得してない奴が卒業生として海外に垂れ流されてる訳で
どれだけ評価下がってるか想像したくないレベル

1305研究する名無しさん:2017/11/08(水) 11:48:24
帝京って昔、落とされた学生が日本刀持って研究室に乱入した事件があったな。

1306研究する名無しさん:2017/11/08(水) 12:42:39
脱出できず精神的・肉体的に破滅した若手研究者が非常に多いと聞く

1307研究する名無しさん:2017/11/08(水) 14:04:35
教授以上には良いところだけど、准教授以下だと辛そうな感じだな

>提供

1308研究する名無しさん:2017/11/08(水) 14:09:25
提供は凶獣会がないという話を聞いたことがあるが本当なのか?

1309研究する名無しさん:2017/11/08(水) 16:49:21
でも今や,教授会があっても機能してない大学なんて沢山あるだろ。

1310研究する名無しさん:2017/11/08(水) 20:13:38
教授会は教務関係事項に限って議論するところはあるよ。
大学の経営方針の議論や人事の最終決定権は理事会にある。

1311研究する名無しさん:2017/11/08(水) 21:46:38
>>1304 何で合格させるんだろうね

1312研究する名無しさん:2017/11/08(水) 21:47:34
馬鹿だから。超底辺だから。

1313研究する名無しさん:2017/11/08(水) 21:56:15
>>1311
某国立で非常勤をしたとき、東南アジアからの国費留学生2人が成績最下位1・2だった。
学科主任に相談したところ、落とすのはまずいとのことで、レポートで何とかつじつまを合わせた。

1314研究する名無しさん:2017/11/09(木) 00:26:28
超底辺大というのは、いずれ統廃合されることになるんだろうな。

1315研究する名無しさん:2017/11/09(木) 08:22:16
>>1311
銭のため

1316研究する名無しさん:2017/11/10(金) 17:31:55
>1307
職位は関係なく、誰も決定権をもっていません
もちろん、教授会も事実上機能してません
ただし、一族に取り入った人の権限は絶大です

1317研究する名無しさん:2017/11/10(金) 22:17:34
提供は、個室の研究室がなくて、相部屋だという噂を聞いたことある。
院時代の助手部屋みたいな感じかね。

1318研究する名無しさん:2017/11/10(金) 22:30:21
和田の一部学部は昔二人部屋だったよ。

1319研究する名無しさん:2017/11/11(土) 22:00:53
>>1314
どうだろうね。江戸川大みたいに付属高校は東大行って当たり前みたいなもん持ってると金持ちだよ

1320研究する名無しさん:2017/11/11(土) 22:54:59
そのうち大学が高校の名前を汚すという理由で切られるかも知れん。

1321研究する名無しさん:2017/11/11(土) 23:00:16
>>1320
それやると東洋英和とかフェリスは大学と大学院が即リストラだな・・・

1322研究する名無しさん:2017/11/12(日) 01:30:30
個室の研究室がなくて大部屋しかないなんて、舐めてるとしかいいようがない。

1323研究する名無しさん:2017/11/12(日) 01:53:15
私の都内宮廷時代もそうでしたよ?

1324研究する名無しさん:2017/11/12(日) 06:41:34
疑問符を正しく使えないと個室が貸与されない大学だったんだろ。

1325研究する名無しさん:2017/11/12(日) 07:16:26
研究室(個室)がなくて職員室なのは超底辺アルアルですよ
しかも職員室で朝礼と終礼ですよ

1326研究する名無しさん:2017/11/12(日) 07:43:35
タイムカードもちゃんと押せよクズ教員

1327研究する名無しさん:2017/11/12(日) 08:38:13
底辺文系は持ってあと5年

1328研究する名無しさん:2017/11/12(日) 09:58:41
これからの大学教員には学生に寄り添う姿勢が重要です。
そうでないから綺麗なはかまをはいて卒業するはずの学生が殺されるんです。
よってこれからは教員のスペースは各講義室の隅に常置することとします。

1329研究する名無しさん:2017/11/12(日) 10:53:20
>>1328
> 教員のスペースは各講義室の隅

理系では昔から国立でもよく見かけたな。
教授だけが個室で、助教授や助手は研究室(兼実験室)で学生と机を並べている。

1330研究する名無しさん:2017/11/12(日) 11:25:51
中国の大学は教員の個人研究室すらないからな

1331研究する名無しさん:2017/11/12(日) 11:29:40
>>1328
座間の気違いに学女が殺されたのはその大学の教員の責任だと?

1332研究する名無しさん:2017/11/12(日) 11:35:09
大和大学とか本当に教員室がないような世界だろ。

1333研究する名無しさん:2017/11/12(日) 11:40:08
>>1329

研究室じゃなくて講義室ですよ?

1334研究する名無しさん:2017/11/12(日) 11:40:58
大和大学って看護と医療の大学だろ
看護専門学校って職員室だしね

1335研究する名無しさん:2017/11/12(日) 12:26:42
>>1331

そりゃ世間では大学の先生は学生に馬乗りになって首を絞めて
死ねとか言い放つのがホトンドだと思っているよ。

1336研究する名無しさん:2017/11/12(日) 12:36:39
学女君。今日も変態だね

1337研究する名無しさん:2017/11/12(日) 15:34:38
長沼毅を知らんのか?

1338研究する名無しさん:2017/11/13(月) 12:25:13
専任講師は半人前だから相部屋でもOKという感覚の大学はあるな。
最初から准教授採用も普通にあるし、数年で准教授に昇任させるところは
そうなってもやむを得ないだろう。

1339研究する名無しさん:2017/11/13(月) 12:39:42
20世紀末に某横綱旧帝大で助手と専任講師が二人で相部屋というのがあった
助手の方が態度がでかくて神経質で口調や表情、立ち居振る舞いが威圧的だった
おとなしい専任講師はほとほと参っていた

1340研究する名無しさん:2017/11/13(月) 12:48:43
高齢助手ですね わかります

1341研究する名無しさん:2017/11/13(月) 17:04:41
非常勤講師控室みたいなものかね。何人か立ち居振る舞いが威圧的な人がいる。
頼まれて他大学に出講してるが(本務校の規則では週3コマまで可)、そういう人が
いるので、出勤の印を押すのとロッカーとレターボックスに寄る以外にはいない
ことにしてる。

1342研究する名無しさん:2017/11/13(月) 17:19:29
前にいた味噌旧帝大では助手、助教授、教授と年齢が下がるラボがあった
その助手は日がな一日、ゲームをするか文庫本を読んでいた

1343研究する名無しさん:2017/11/13(月) 17:22:34
定員1-1-2の講座制の名残が残っているところは結構まだあるね。

1344研究する名無しさん:2017/11/13(月) 18:43:18
組織の構成として112は、バランスがいいってのはあるんだよね。
権威主義的な教授とか、高齢助手とかそういう問題さえなければ・・・

1345研究する名無しさん:2017/11/14(火) 00:26:32
超底辺大には論文を書いたことがないであろう人が教員として君臨
している。そういう人は研究の話はすごく嫌がる。

1346研究する名無しさん:2017/11/14(火) 03:47:13
1-1-2の研究室でも准教授は定年間際で超マイペース、学外の非常勤講師や支部会の世話人などでラボであまり姿を見ず言動風貌は仙人のごとく飄々としていた
教授は50半ばでエネルギッシュだがアクが強かった
2人の教え子が学位を取った時、助手に採用したが、1人はまもなく教授と反発してラボのゼミにも加わらず個人ラボ状態
もう1人の助教は真面目に教授の下で勤めてるが
そろそろ外に栄転しいや、と圧力をかけられてる
外部資金で更に教え子を2人特任助教にしたが、なかなかパーマネント職は見つからない
上の老准教授は退職金が下がる前にさっさと早期退職したが
学部は不補充の方針で、教授もむやみに内部昇進させないので
ラボは1-0-2がしばらく続く

1347研究する名無しさん:2017/11/14(火) 07:14:41
>>1345
ガチで書けないのがいる。

1348研究する名無しさん:2017/11/14(火) 08:38:18
たま〜に学内紀要(形だけの査読あり)に掲載したと思ったら、論文の体裁をなしていない

1349研究する名無しさん:2017/11/14(火) 09:34:58
>>1348
ウチの日本体育大学卒のバカ教員のことか…。

1350研究する名無しさん:2017/11/14(火) 20:18:16
論文がガチで書けない教員がいるところ、それが超底辺大なんですわ。
そんな研究者未満の教員は、人を蹴落とし、権力ある者に媚びるという
能力には長けている。

こんな人がいる超底辺大に長くいるとこちらまでおかしくなるから、
数年、長くとも5年以内に出ないと大変だ。

1351研究する名無しさん:2017/11/14(火) 21:50:56
そんな大学に長くいて、論文書けない病が発症するのを恐れております。
脱出したいけど歳を取ってしまったからもうダメだ〜!

1352研究する名無しさん:2017/11/14(火) 21:55:26
超底辺大教員だから移籍は不可能じゃないよ、業績があれば採用してくれる
大学は普通に存在するよ。

超底辺大からの移籍はまず無理、なんて嘘八百を吹き込む教員が一部にいるが
そんなことはない。要は業績。年齢を凌駕する業績があればいいだけのこと。

1353研究する名無しさん:2017/11/14(火) 21:58:43
激励のお言葉ありがとうございます。
それはそれは厳しい道のりだと思いますが、結局業績ですね。

1354:2017/11/15(水) 11:25:40
もしも検索 ⇒ bit.ly/2kJFRlx

1355研究する名無しさん:2017/11/15(水) 22:10:16
Nラン大に5年以上いると、研究者としての出世コースから外れるのは事実です。
なぜなら、最初の就職先は、学会がその人の研究者としての格を認知する大きな指標となるからです。
これは論文の数、学会賞の数などよりはるかに重要です。一目瞭然だからです。
だから、最初の就職先は、横綱助教>>>>>Nラン准教授です。
判断の難しい論文の数より、一度でも権威ある先生からお墨付きをもらったという事実の方が、はるかに信頼を置けるからです。

なのでタイミングを外すと、Nラン准教授、教授はいつまでたっても上位校に移ることができません。
そうして、就職困難分野では、業績数は同年代の旧帝教授以上でも、
Nラン教員のままという人が結構います。

結局、30代のときの勤務校のステータスと、移籍のタイミングで、
その後の人生が決まっているというのが、周りを見ての感想です。
40までNランでは、横綱教授並みの業績でも、一生Nランです。

1356研究する名無しさん:2017/11/15(水) 22:45:58
束大生え抜き
ハーバート大学ポスドク留学
横綱大助手
地方旧帝大准教授
遅刻教授というのは
順調なんだろか

1357研究する名無しさん:2017/11/15(水) 22:55:00
でも遅刻なんだろ?

1358研究する名無しさん:2017/11/15(水) 23:05:55
1352の言うように、超底辺大からの移籍は「不可能ではない」のは事実なのだけど、
1355の言うように、タイムリミットがあるのも事実。
10年も超底辺大に留まっていると、たとえ業績があっても、
「この人はなぜ業績があるのに、10年もこんな所にいるのか」と訝しがられる。
業績さえあればどうにかなるわけではない。業績相応の大学に籍を置いていないという
不自然さは、移籍において重い足かせになる。

1359研究する名無しさん:2017/11/15(水) 23:09:26
稀に高齢専業でも、経歴業績とも申し分なく、なんでこれでこの年齢まで専業なのかと
いう人がいるけど、だからといって面接に呼ぼうなんて話には絶対にならないわな。
それと同じだ。

1360研究する名無しさん:2017/11/15(水) 23:12:17
赴任して2〜3年なら、最初の就職は運がなかったのだろうで済ませてもらえるけど、
これが5年10年となったら、流石にそうは受け取ってもらえないからなあ。

1361研究する名無しさん:2017/11/15(水) 23:13:16
そういうことをいつも気にしているのって疲れませんか?

1362研究する名無しさん:2017/11/15(水) 23:45:29
Nランに入職すると「研究は諦めてくれ」とか平然と言われる。

1363研究する名無しさん:2017/11/16(木) 00:48:12
分野にもよると思うんだが、研究者の出入りが激しい分野だと、最初の
本務校が超底辺大だから嫌、と拒否してたら専任になれるタイミングを
逃す。

最初の本務校は大事だが、大学の格というより学部・研究科の格が
重要じゃないかな。○学研究科出身なら、たとえ超底辺大でも○学部の
専任教員として着任して専門科目を担当しゼミを持てる方がいい。

大学の格は上でも教養科目しか担当していないとか、学際系学部に
いって専門科目をもっているようだと○学部に着任した人と競合すると
どうしても評価は低くなるように思う。

1364研究する名無しさん:2017/11/16(木) 07:20:57
>>1363
○学研究科出身なら、たとえ超底辺大でも○学部の
専任教員として着任して専門科目を担当しゼミを持てる方がいい。

ゼミがゼミとして機能しているかによる気もするが
今時、超底辺大でも「ゼミナール制の指導!」が売りのところは多いが
事実上の「担任制度」、やることは生活指導だったりするのではと

1365研究する名無しさん:2017/11/16(木) 08:15:20
超底辺大からよりましな大学に移籍する際に、ゼミ担当経験もないような教員は
プラスには働かないのではないか。ゼミ生とかかわった経験さえないのは、
よくないだろう。

1366研究する名無しさん:2017/11/16(木) 08:36:26
>>1365
経法工ならそれもありうるが、理文などは底辺にそもそもない。

1367研究する名無しさん:2017/11/16(木) 08:43:06
そう。非役立ち学部は大学のステイタスシンボル。

1368研究する名無しさん:2017/11/16(木) 08:46:26
現在は超底辺大に所属していたとしても、文学部が設置されているような大学に
最終的には移籍したいものだ。

1369研究する名無しさん:2017/11/16(木) 08:48:51
んが。

1370研究する名無しさん:2017/11/16(木) 11:50:28
>>1355

選り好みして全然公募に応募せず、学歴も業績もまあまあなのに
高齢ポスドクや専業になっていく人の希望的思い込みって感じがする。

1371研究する名無しさん:2017/11/16(木) 12:43:11
>>1370
むしろ院生だと思う。
任期制の助教やりながら公募に参戦するわけで、
助教の間にどこでもいいから転出する、が出来ないと
あっという間に任期が終わり、怪しげなPDを繰り返す
崩れまっしぐらになる確率が上がる。

1372研究する名無しさん:2017/11/16(木) 12:44:25
並べたら、こんな感じか。
偏差値とはまた別の次元のスケールかもね。

なんでもあり大

文系・理系中規模総合大

文系・理系小規模総合大

理系単科大

商経単科大

医療系単科大

1373研究する名無しさん:2017/11/16(木) 13:26:45
>>1366は鶴見大文学部とか知らないらしい。城西大理学部とかね。

1374研究する名無しさん:2017/11/16(木) 13:28:56
医療系単科大が一番下って医科大なめてんのかよ

1375研究する名無しさん:2017/11/16(木) 14:31:04
確かにそうだわな。

まあ、理学療法士とか、福祉とか、看護とか、そういうのを想定してたんだわ。
医学部は別格官幣社。

でも、私大の医学部単科大の待遇はそんなに良くないよな。

1376研究する名無しさん:2017/11/16(木) 15:03:10
福祉は医療じゃねーよ

1377研究する名無しさん:2017/11/16(木) 20:40:00
落合博満の息子だよ。

1378研究する名無しさん:2017/11/17(金) 21:31:38
超底辺大学に務めていますが、ゼミ生の中に信じられないくらい反抗してくる学生がいます。最近、無視しだしたら、すりよってきました。ただ、少しでも甘いところをみせるとまた反抗してくることが予想されます。何かいい対策はございませんか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板