したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【超底辺大・Nラン大】研究人生の生き地獄を語る2【Sブラック大】

1363研究する名無しさん:2017/11/16(木) 00:48:12
分野にもよると思うんだが、研究者の出入りが激しい分野だと、最初の
本務校が超底辺大だから嫌、と拒否してたら専任になれるタイミングを
逃す。

最初の本務校は大事だが、大学の格というより学部・研究科の格が
重要じゃないかな。○学研究科出身なら、たとえ超底辺大でも○学部の
専任教員として着任して専門科目を担当しゼミを持てる方がいい。

大学の格は上でも教養科目しか担当していないとか、学際系学部に
いって専門科目をもっているようだと○学部に着任した人と競合すると
どうしても評価は低くなるように思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板