したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

映画理論とか cinema、movie、film

236研究する名無しさん:2023/03/15(水) 23:54:16

    『パニック・フライト』(原題: Red Eye)は、2005年のアメリカ合衆国の映画。 原題のRed Eyeは、深夜便旅客機を意味する(「目の隈便」を参照)。

    パッケージのレイチェル・マクアダムスがあまりに綺麗過ぎたため鑑賞。

    この映画、日本ではビデオスルーになってしまった作品だ。結構面白かったのにもったいない。

    2005年公開ためか、映像が少し荒いというか古臭く感じたけど、最後までハラハラドキドキのエンターテイメント映画だった。レイチェルのあまりの美しさに目の保養になりやした。スカーレット・ヨハンソンと若干雰囲気が似ている。


日本ではビデオスルー < DVDが出る時代になって やっと出た、という意味?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板