したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態7

1研究する名無しさん:2015/07/20(月) 06:16:59
大学教員としての採用や移籍を目指す人のために、公募書類の書き方や審査のプロセス、面接の実態について情報を交換スレです。
この板の基幹スレといえます。

126研究する名無しさん:2021/04/25(日) 16:51:31
なぜ締め切り期日等の情報が無いの?

127研究する名無しさん:2021/04/25(日) 17:11:45
「女性であること」wwwww

128研究する名無しさん:2021/04/26(月) 08:00:54
「フランス語圏に長期で留学もしくは研究滞在経験のある者」なのに39歳まで。欲張りすぎでは。

129研究する名無しさん:2021/04/26(月) 11:30:41
デキ公募だろ。

130研究する名無しさん:2021/04/26(月) 14:43:09
>>114
そうだよな。短大だと修士で十分だよな。

131研究する名無しさん:2021/04/27(火) 11:59:32
求人件名
Title
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科(歯学系) 技術職員募集
機関名
Institution
長崎大学

[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
① 講義資料作成・授業補助及び実習材料の作製及び器具の準備・保守
② 生理学研究を主とした研究機器・材料管理,実習補助及び研究補助
③ 歯学部アドバイザリーコミッティー業務
④ その他,教員に属しない業務

① 大学卒業以上の学歴を有し,生理学関連実験等の業務に従事した経験を有すること。
② コンピューターの知識(ワード,エクセル等の一般ビジネス程度)及び基礎統計解析の知識を有する者。
③ 協調性があり,チームでの作業に貢献できる者。
④ 業務上,実験動物を取扱うことから,マウスを主としたげっ歯類過敏症である者の応募は極力差し控えること。

132研究する名無しさん:2021/04/27(火) 15:50:00
歯科医師免許有無は問わないのか?

133研究する名無しさん:2021/04/28(水) 09:20:42
>協調性があり,チームでの作業に貢献できる者。

痛い目にあったのかな?

134研究する名無しさん:2021/04/28(水) 11:56:39
求人件名
Title
教授、准教授、または講師の公募(教養教育英語科目を主に担当)
機関名
Institution
金沢大学

【専門分野】
英語教育、英語学、英語圏文化研究又はその関連分野(国際基幹教育院外国語教育系では、「全学悉皆学力調査に基づいた学力層に対応した教育プログラムの構築」というテーマで研究グループを形成しており、採用後は当該研究グループに所属していただくことになります。ただし、共同研究テーマは、年度によって異なる可能性があります。)


以下の条件を満たすこと

1) 博士の学位を有する者

2) 大学等の教育機関で英語教育の経験があり、英語で
  授業を行うことのできる者

3) 英語客観試験(TOEIC/ TOEFL等)及びEnglish for
Academic Purposesの教育指導に関心があり、協働し
て教育研究活動を推進していくことのできる者

4) 日本語を母語としない場合は、日本語での意志疎通
を良好に行う能力を有し、国際基幹教育院の共通業
務及び共同事業を円滑に行える者

5) 着任後は、金沢市またはその近郊に居住できる者

135研究する名無しさん:2021/04/28(水) 18:24:58
Δ
*


136研究する名無しさん:2021/04/29(木) 11:05:23
求人件名
Title
健康スポーツ科学部(設置構想中)の専任教員(アスレティック・トレーニング分野)の募集について(2023年4月採用)
機関名
Institution
東洋大学
[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
業務内容:教育業務、研究業務、入学試験関連業務、学内運営業務、その他学部が必要と認めた業務

主な担当授業科目:「トレーニング概論」「ベーシック・トレーニング」「スポーツと応急処置」「アスレティックトレーニング指導法」「健康スポーツ科学演習Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ/Ⅳ」「卒業論文・研究Ⅰ/Ⅱ」
※担当授業科目は変更となる場合があります。
※業績により、博士前期課程及び博士後期課程の講義科目・研究指導を担当する場合があります。
応募資格:
(1)博士の学位を有するか、それと同等以上の研究業績を有すること。
(2)人格見識が教員としてふさわしく、協調性に富み、学生の教育及び研究に情熱を持って当たることができること。
(3)専門領域がアスレティック・トレーニングであり、この領域の研究業績を有すること。
(4)アスレティック・トレーニング現場での経験を有すること。
(5)大学等での教育機関での教育実績があること。
(6)海外留学や海外での研究教育活動経験を持つものが望ましく、英語での授業が担当できること。
(7)遠隔授業に対応できること。

137研究する名無しさん:2021/04/30(金) 16:46:18
体育教員で博士要求するのか。欲張りすぎ。

138研究する名無しさん:2021/04/30(金) 17:00:33
>映像技術と知識(企画・撮影・編集・完パケまでの映像を制作する程度)を有する者

これTV屋しか求めてねえじゃん。

139研究する名無しさん:2021/05/01(土) 11:14:12
時代はもうYoutubeなのにいまだにTVかよw

140:2021/05/01(土) 22:09:52
3月末締め切り公募の「ますます」がもう来ましたよ? デキですか? K大さん。

141研究する名無しさん:2021/05/01(土) 23:03:26
北野大?

142研究する名無しさん:2021/05/03(月) 08:42:27
求人件名
Title
成人・老年看護学部門 教授の公募期間延長について
機関名
Institution
福島県立医科大学

[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
(1)看護学部:「成人看護学Ⅰ」「成人看護学Ⅱ」「成人看護学Ⅲ」「成人看護学Ⅳ」「救急・クリティカルケア」「エンド・オブ・ライフケア」「地域包括ケア論」「急性期看護学実習」「慢性期看護学実習」「地域包括ケア実習Ⅰ」「看護研究Ⅱ」「統合実習」
(2)看護学研究科:がん看護学・成人看護学領域の講義・演習・実習及び特別研究
 ※ 但し、学内の科目担当者調整により担当する科目が増える可能性があります。

(1)博士号を取得している者
(2)看護師の免許を有している者
(3)3年以上の看護臨床(実践)の経験を有する者
(4)専門領域において研究業績を有する者
(5)大学院修士・博士後期課程で教育・研究指導の経験がある者
(6)学校教育法(昭和22年法律第26号)第9条に規定する欠格事項に該当しない者

143研究する名無しさん:2021/05/03(月) 10:24:32
健康スポーツ科学部ねえ。東洋ねえ。

144研究する名無しさん:2021/05/05(水) 08:10:58
勤務3年以上+博士ってキツくねえか?

146研究する名無しさん:2021/05/05(水) 14:54:06
>>145
それ上げてるから

147研究する名無しさん:2021/05/05(水) 18:31:16
sage publication。

150研究する名無しさん:2021/05/06(木) 00:13:47
日本で研究すること自体が研究人生終了の合図。

151研究する名無しさん:2021/05/07(金) 14:36:19
求人件名
Title
看護学部看護学科 精神看護学准教授の公募
機関名
Institution
日本赤十字秋田看護大学

[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
本学では、精神看護学に関する教育、研究を推進できる准教授1名を公募いたします。

1)看護師免許を有する者
2)専攻分野における看護の実務経験が5年以上又はこれに準ずると認められる者
3)修士以上の学位を有する者(博士の学位を有することが望ましい。)
4)学校教育法第9条各号に規定する欠格事由のいずれにも該当しない者

152研究する名無しさん:2021/05/09(日) 08:35:36
求人件名
Title
助教の公募(教職大学院・情報教育/教育工学)
機関名
Institution
鹿児島大学

[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
(1)大学院修士課程修了またはこれと同等以上の研究業績のある者
(2)学部のコンピュータやネットワークの管理支援業務等を担当できる者
(3)小学校・中学校・高等学校・特別支援学校のICT活用について実践的な指導ができる者

153研究する名無しさん:2021/05/11(火) 12:40:20
>大学院修士課程修了またはこれと同等以上の研究業績のある者

えええええ?教職大学院担当教員で?

154研究する名無しさん:2021/05/13(木) 23:10:03
赤十字系って赤十字の精神を理解するものって問わないのか?

155研究する名無しさん:2021/05/14(金) 22:50:41
求人件名
Title
京都大学大学院工学研究科 都市社会工学専攻 教授公募
機関名
Institution
京都大学

[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
河川流域マネジメントに関する教育・研究、同講座が所属する都市社会工学専攻および工学部地球工学科の運営に関わる業務を行う。具体的には以下の通りである。
・河川工学、水資源工学、水理学、水文学の基礎理論および流域水動態に関する教育・研究
・河川流域および都市における水災害リスク評価、流域水管理とまちづくりの連携など、河川流域マネジメントの高度化に関する教育・研究

[担当講義]
・工学部:水文学基礎、水資源工学、確率統計及び演習等、地球工学科土木工学コースおよび国際コースでの講義
・大学院工学研究科:水工計画学、水文学、水域社会基盤学、河川マネジメント工学、キャップストーンプロジェクト、都市社会情報論、強靭な国づくりのためのエンジニアリングセミナー等、都市社会工学専攻での講義
上記と合わせて、本学大学院経営管理研究部での教育・研究、運営に関する業務を行う予定である。

[着任時期(採用日、着任日等)]
令和4年1月1日(または、それ以降できるだけ早い時期)

1)河川工学、水資源工学、水理学、水文学に関する研究分野またはその関連分野での博士の学位を有すること。
2)流域水動態の分析とモデリング、河川流域および都市における水災害リスク評価、流域水管理とまちづくりの連携など、河川流域マネジメントの高度化に関する分野で顕著な業績をあげ、この分野で研究を進める優れた能力を有すること。
3)日本語および英語で、専門科目の講義や大学院学生の研究指導を担当できること。
4)大学院工学研究科および工学部における河川マネジメント工学、水資源工学、水文学に関する教育と研究指導に優れた能力を有すること。

156研究する名無しさん:2021/05/18(火) 14:46:56
>水文学

話題になってるの、これか

157研究する名無しさん:2021/05/20(木) 17:30:58
求人件名
Title
教授1名の公募(看護管理学)
機関名
Institution
甲南女子大学

次の条件をすべて満たす者
(1)看護師免許を有する者
(2)原則として博士(看護学が望ましい)の学位を有すること
(3)大学での教育経験を5年以上有すること
   大学院での教育経験ならびに研究指導経験を有すること
(4)看護師として3年以上の臨床経験を有すること

158研究する名無しさん:2021/05/21(金) 22:45:00

(2)原則として博士(看護学が望ましい)の学位を有すること


看護学 の博士 って有るんだ!    ほとんど女か?

      ナースなのか? ドクターなのか?


> (看護学が望ましい) < 「看護文学」と言うベキ!!!

159研究する名無しさん:2021/05/22(土) 03:44:00
母性看護学って??

160研究する名無しさん:2021/05/22(土) 07:22:28
これって
「女(まーん)だけを採用する気」マンマンだよねwww

161研究する名無しさん:2021/05/23(日) 11:44:23
看護学って本当楽勝らしいな。

162研究する名無しさん:2021/05/24(月) 15:33:52
求人件名
Title
名城大学 理工学部応用化学科 環境・エネルギー材料領域 教授・准教授相当公募
機関名
Institution
名城大学

① 博士の学位を有するか、着任時までに博士の学位を取得見込みの方
② 固体無機物質を中心として、環境・エネルギー材料に関連する研究経験を有する方
③ 着任後、上記専門分野の研究・教育に対し、当該分野教員と協力し、学生指導に積極的に取り組む熱意のある方

募集期間
Application period
2021年08月20日 必着

163研究する名無しさん:2021/05/24(月) 15:35:21
>>158
看護って東大にも京大にも日本赤十字にも聖路加にも博士後期あるだろ。
ばっかじゃねえの?老舗は千葉大だけどな。

164研究する名無しさん:2021/05/24(月) 15:37:11
>>159
分娩期、産褥期、新生児期を担当する助産師領域の学問。
ここは看護師じゃない。助産師。ただし帝王切開する場合もあって「看護」という名前がついてる。
病気で出産する場合は看護師。

165研究する名無しさん:2021/05/25(火) 08:11:56
求人件名
Title
准教授または講師の公募(ロボティクスおよび知能機械システム関連)
機関名
Institution
東京理科大学

博士の学位を有する方,あるいは着任までに取得見込みの方
学部および大学院の教育・研究に対して熱意と意欲のある方
学内外の研究者と学際的な連携研究を積極的に実施できる方
学科・学部・大学院の運営に積極的に貢献できる方

募集期間
Application period
2021年05月14日 〜 2021年09月17日 必着

166研究する名無しさん:2021/05/25(火) 15:27:50
求人件名
Title
「基礎看護学」領域の教員(教授又は准教授)の公募
機関名
Institution
山陽学園大学
(1)看護師の資格を有すること。(経験年数5年以上)
(2)修士の学位を有すること、または、同等以上の研究業績等を有すること。
(3)採用後は岡山市又はその近郊に居住すること。

募集期間
Application period
2021年05月21日 〜 2021年06月30日 必着
※採用者が決まり次第募集を締め切ります

167研究する名無しさん:2021/05/29(土) 23:22:35
求人件名
Title
鳥取看護大学 専任助教の公募(公衆衛生看護学領域)
機関名
Institution
鳥取看護大学

[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
講義・演習・実習指導 等
(主な担当予定科目:公衆衛生看護活動展開論実習、公衆衛生看護管理論実習、生活健康論実習、フィールド体験実習、基盤看護学実習、看護学統合研究 等。)
※授業・研究以外にも学科管理業務、学生指導業務等があります。

次のすべてに該当する人
(1)看護師および保健師の免許を有する人
(2)修士以上の学位を有する人またはこれに準ずる業績のある人
(3)3年以上の看護実務経験を有する人

募集期間
Application period
2021年05月27日 〜 2021年06月30日 必着
募集期間内であっても、採用者が決まり次第、募集を締め切ります。

168研究する名無しさん:2021/05/29(土) 23:29:02


166 :研究する名無しさん :2021/05/25(火) 15:27:50
求人件名  Title  「基礎看護学」領域の教員(教授又は准教授)の公募
機関名  Institution  山陽学園大学

167 :研究する名無しさん :2021/05/29(土) 23:22:35
求人件名  Title  鳥取看護大学 専任助教の公募(公衆衛生看護学領域)
機関名  Institution  鳥取看護大学


「看護」関係の別スレ立てれば???

169研究する名無しさん:2021/06/01(火) 16:03:17
求人件名
Title
助教の公募(情報フォトニクス講座)
機関名
Institution
大阪大学

[必須条件]
(1) 博士の学位またはそれと同等の能力あるいは業績を有すること
(2) 上記専門分野における十分な研究実績があること
(3) 業務遂行に支障のないレベルの日本語及び英語の能力があること

募集期間
Application period
2021年06月30日 必着

170研究する名無しさん:2021/06/07(月) 14:27:24
求人件名
Title
准教授の募集(大学院環境生命科学研究科)
機関名
Institution
岡山大学

【業務に必要な特定分野の資格・条件(学位などを含む)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細】
博士の学位を有し、以下の条件を満たすこと。
(1)数理データサイエンスの分野(統計的機械学習または関連分野)で、優れた研究業績を有していること。
(2)数理データサイエンスを基盤として、他分野や産業界と協同して教育・研究を推進できること。
(3)全学教養教育科目の数理データサイエンスの講義、および学部・大学院における数理データサイエンス(機械学習、ベイズ統計、大規模データ解析など)に関する教育を担当できること。
(4)大学院において、数理データサイエンスに関する研究指導を担当できること。
(5)英語で1科目以上講義が担当できること。
(6)学生指導も含め学内業務の遂行が可能な日本語能力を有すること。

募集期間
Application period
2021年06月02日 〜 2021年08月02日 必着

171研究する名無しさん:2021/06/10(木) 16:47:23
求人件名
Title
【高エネ機構】共通基盤研究施設教員公募 共通21-2(准教授)
機関名
Institution
高エネルギー加速器研究機構

[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
共通基盤研究施設・放射線科学センターに所属し、つくばキャンパスの放射線安全業務に従事し、機構の加速器とその将来計画に必要な放射線安全評価、先進的安全システム構築に中核的役割を果たす。また、放射線科学センターにおける加速器放射線防護に関連した物理、工学または化学の研究でリーダーシップを発揮するとともに、これらの分野に関連する講義と学生指導を行う。第1種放射線取扱主任者の資格を有すること。

常勤(任期なし)
本機構の教員の職名は、教授、准教授、講師、研究機関講師及び助教であるが、機構の性格から、大学における講座制とは異なる運営が行われる。また、本機構の教員の定年は63歳である。

172研究する名無しさん:2021/06/14(月) 08:12:24
【急募求人】
求人件名
Title
教員(基礎看護学 教授)の公募
機関名
Institution
宮崎県立看護大学

以下の要件をすべて充たすこと
 (1)看護師等(看護師、保健師、助産師)として5年以上の実務経験を有することが望ましいが、これを充たさない場合には、看護師等として3年以上の実務経験を有すること
 (2)令和4年4年1日に着任できること
 (3)学校教育法第9条に規定する欠格条項に該当しないこと
 (4)原則として、次の各号のすべてに該当すること 
  (ア)博士の学位を有すること
  (イ)研究上の業績を15編以上有し、これらのうちファーストオーサーの論文が5編以上あり、かつ、直近5年において論文が5編以上あること
  (ウ)大学において3年以上の准教授の経歴を有すること
   (エ)大学における各種委員会及び学術集会等の活動において、顕著な管理運営能力が認められること
  (オ)担当する領域の指導実績が博士後期課程の研究指導教員として相応しいと認められること

採用職位:教授

応募方法(書類送付先も含む)
(1)履歴書(別紙様式1)
(2)教育研究業績書(別紙様式2)
(3)著書又は論文のうち主なもの5点(コピー可)
(4)最終学歴証明書
(5)本人について参考意見を伺える方の氏名、所属、連絡先(メールアドレス、電話番号)<様式自由>
(6)その他必要な書類

募集期間
Application period
2021年06月01日 〜 2021年06月30日 必着

173研究する名無しさん:2021/06/16(水) 15:18:47
求人件名
Title
成人看護学領域 講師の公募
機関名
Institution
東京家政大学

常勤(任期なし)
条件によっては期限付きとなることもあります。

次の(1)〜(4)の各号すべての要件を満たすこと
(1) 修士以上の学位を有する者又はこれと同等以上の教育研究上の業績を有する者
(2) 看護師の免許を有する者
(3) 臨床経験5年以上の者
(4) 教育経験があり成人看護学を担当できる者

募集期間
Application period
2021年06月09日 〜 2021年09月30日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。

174研究する名無しさん:2021/06/18(金) 11:14:06
求人件名
Title
講師の公募(情報工学分野)
機関名
Institution
三重大学

 博士の学位を有し、大学院博士前期課程において主指導教員として、また、大学院博士後期課程において副指導教員として教育研究指導ができ、学部教育において熱意をもって講義および実験・演習に取り組み、教育・研究・産学官の連携を通して社会の発展に貢献できる方。さらに、令和5年度まで、データサイエンス教育センターが行うデータサイエンス教育体制確立の業務を主として行い、令和6年度以降においても、当該センターの運営等の業務に協力できる方。


募集期間
Application period
2021年06月11日 〜 2021年08月17日 必着

175研究する名無しさん:2021/06/21(月) 07:34:45
求人件名
Title
防衛医科大学校病院形成外科教授の公募
機関名
Institution
防衛医科大学校

次の全てに該当し、かつ本大学校における教育、、診療、研究上の能力があると認められる医師
(1)博士の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む。)を有すること。
(2)形成外科領域指導医の資格を有すること。あるいは、形成外科専門医を1回以上更新しており応募時点で暫定措置の指導医資格がある者
(3)大学において教授、准教授又は講師としての教育歴を有すること。
(4)本公募の関連分野の授業が担当できる教育診療研究上の業績を有すること。

ただし、本公募は、特別職国家公務員(防衛省職員)としての採用となるため、次のいずれかに該当する者は、応募できません。
  ア 日本の国籍を有しない者
  イ 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)
  ウ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者
  エ 法令の規定による懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
  オ 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
  カ 自衛隊法第44条の2(自衛官以外の隊員の定年及び定年による退職による特例)に該当する者(この選考採用による官職では、令和3年度中に65歳に達する者)

募集期間
Application period
2021年08月20日 必着

176研究する名無しさん:2021/06/26(土) 14:30:14
求人件名
Title
公立大学法人横浜市立大学の専任教員公募(データサイエンス関連分野 教授または准教授)
機関名
Institution
横浜市立大学

[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
〈研究分野〉
 データサイエンス関連分野


 次の(1)〜(7)の資格要件を満たす方
(1)データサイエンス関連分野における博士号取得者
(2)データサイエンス関連分野の最新理論や技術に習
   熟し、社会課題の解決にデータサイエンスを活用 
   した実績を有すること
(3)最適化理論、データマンジングなどの担当科目
   を,社会課題解決に資するための視点を持って
   講義ができること
(4)データサイエンス関連分野において,研究業績お
   よび競争的研究費の獲得実績または獲得の意欲を
   有すること
(5)データサイエンスの教育・研究について博士前期
   課程(博士後期課程担当可能な場合は博士後期課
   程)まで指導できる十分な専門的知識および経験
   を有すること
(6)データサイエンスの教育・研究に加えて、自治
   体・産業界との連携を含む社会貢献に意欲を有し
   ていること
(7)学部・大学院運営に十分な熱意を持って従事でき
   ること

募集期間
Application period
2021年08月31日 必着

177研究する名無しさん:2021/07/02(金) 10:17:44
中国の名門、復旦大学の服部素之教授(36)は、日本やアメリカでタンパク質の構造などを研究していたが、3年前、「千人計画」に応募して中国にやってきた。

「日本だと、私の同僚で私より業績がある人でも、研究室をまだ持てないという人がたくさんいます。日本だとほぼ不可能な環境なので、非常に感謝しています」

ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/nobelprize2018/tokushu/tokushu_01.html

衰退国あのさあ

178研究する名無しさん:2021/07/08(木) 07:54:22
「千人計画」に応募すると日本円で手取りで1200〜1500万らしい。年収で。

179研究する名無しさん:2021/07/21(水) 14:55:53
求人件名
Title
助教・講師・准教授のいずれかの教員公募(母性看護学分野)
機関名
Institution
千葉科学大学

[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
母性看護学領域の講義、演習、臨地実習など

[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]

(1) 当該年度修士課程修了見込み、修士課程修了もしくはそれ以上の学位を有するか、これらの条件に準じる内容を満たしている方
(2) 専門領域における研究業績・実務経験等を有する方
(3) 看護師の免許を有し、5年以上の経験を有していることが望ましい
(4) 学生の指導に対し、熱意と意欲を持って行うことができる方
(5) 母性看護学を教授するに足る教育経験を有する方
(6) 採用後は、本学に通勤可能な地域にお住まいの方

募集期間
Application period
2021年07月19日 〜 2021年09月30日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。

180研究する名無しさん:2021/08/02(月) 14:39:01
あん馬で金、のニュースを あて馬で金、と読んでしまった。
負けるためにオリンピックに出場した人が間違って勝ってしまったのかと。
誤読と気がつくまでにここまで想像力が働いた。俺どうかしてしまったのかね。

181研究する名無しさん:2021/08/02(月) 15:11:35
本命辞退でやむなく当て馬採用ってこともあるさ。あきらめずに応募するしかない。
金本命と言われてて予選落ちもあるのがオリンピック。

182研究する名無しさん:2021/08/03(火) 18:13:18
看護じゃないと予選落ちの予感

183研究する名無しさん:2021/08/17(火) 11:09:25
求人件名
Title
「基礎看護学」領域の教員(教授、准教授又は講師)の募集
機関名
Institution
山陽学園大学

[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
主たる担当領域
「基礎看護学」その他

応募資格
Qualifications
(1)修士の学位を有すること、または、同等の研究業績等を有すること。
(3)採用後は岡山市又はその近郊に居住すること。

募集期間
Application period
2021年09月10日 必着
※採用者が決まり次第募集を締め切ります

184研究する名無しさん:2021/08/26(木) 10:16:50
次の選挙で政権交代できない様では日本は終わりです。
本気で自分の子供に国外退避を勧めます。私も東南アジア諸国のアパポスを目指します。
日本は衰退国だと実感しています。
我が子を不幸にさせたくない。この国に生きること自体が不幸だ。

185研究する名無しさん:2021/08/26(木) 11:30:15
皆でアパポスを目指そう!

186研究する名無しさん:2021/08/26(木) 11:35:33
アパホテルの受付のポスト? チェックインやチェックアウトは無人化されてるよ。

187研究する名無しさん:2021/09/16(木) 10:21:25
日本に居ること自体が負け組

188研究する名無しさん:2021/09/18(土) 11:06:45
平均年収が410万とか貧乏国家だもんな、日本。

189研究する名無しさん:2021/09/18(土) 11:45:26
東京都心で410万はきついかもしれないけどちょっとした田舎なら余裕でしょ。

190研究する名無しさん:2021/09/18(土) 13:23:31
東南アジアのアパポスってなに?
アパパパァポスト?

191研究する名無しさん:2021/09/24(金) 23:22:10
衰退国

192研究する名無しさん:2021/09/27(月) 08:48:37
求人件名
Title
京都大学 大学院理学研究科 化学教室 准教授の公募(分子分光学研究室)
機関名
Institution
京都大学

[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
研究分野・職務内容:先端的分光実験による凝縮系や不均一系の物理化学。大学院、学部および教養・共通教育を担当していただきます。

常勤(任期なし)

募集期間
Application period
2022年01月31日 必着

193研究する名無しさん:2021/09/27(月) 08:49:44
>>190
東南アジアのブルネイよりも貧困な日本国民がなんか言ってるw

194研究する名無しさん:2021/09/29(水) 09:57:09
この国の人気職が「看護」と言う時点で終わってる。
超高齢化社会と言う意味なので。

195研究する名無しさん:2021/10/04(月) 08:54:04
データサイエンスというが「社会学」って何で言わないんだ。
古市みたいな机上の空論言うのが社会学じゃないんだぞ。

196研究する名無しさん:2021/10/06(水) 09:47:52
ノーベル賞自体はすごいけど、既に米国籍なのに「日本の」と報道などいろいろ引っかかる以上に、一番問題は近年の受賞者の「日本人」が海外で研究してる割合が増えていることだよね。
つまり結構前から優秀な人が日本で研究しづらい、海外に出て行った方が研究に有利な環境になってる。

197研究する名無しさん:2021/10/06(水) 21:54:35
衰退国

198研究する名無しさん:2021/10/07(木) 08:04:52
くわいぐわいのほうが住みやすいなら縄文時代から日本は無人島のはずだ。

199研究する名無しさん:2021/10/07(木) 09:02:17
日本は1991年、甘く見ても1995年までは凄かった国なんだよ。
過去形な。そんなこと言ったらアフガニスタンは無人になるはず。

200研究する名無しさん:2021/10/07(木) 10:22:27
日本は1995年あたりから「地獄」になったし2008年から人口減少国ですがな。
2120年には人口が約4000万人で約8000万人がこの世から消えてしまうんだってば。
特殊出生率1.3ってそういう意味だよ?
たった今日本ではサイレント・ジェノサイドが起きてるんだよ。意味分かってる?

無人島?無人島や無人地帯に戻る国土は増えてますがな。

201研究する名無しさん:2021/10/07(木) 10:23:45
厚生労働省が24日公表した人口動態統計(速報値)によると、2021年上半期(1〜6月)の出生数は40万5029人(前年同期比で2万5680人減)で、上半期の速報値としては00年以降では最も少なかった。20年は84万832人(概数)と過去最少を更新したが、21年は80万人台を割り込む可能性もある。新型コロナウイルスの感染拡大の影響が指摘されている。

202研究する名無しさん:2021/10/07(木) 10:31:39
たった1年で新生児が4万人減るのか。すげえな。
下手すると5万人減ると。
ヘルジャパンだな。

203研究する名無しさん:2021/10/07(木) 10:33:40
2019年 87万人
2020年 84万人
2021年 79万人

2040年 推定45万人 特殊出生率1.35推定

204研究する名無しさん:2021/10/07(木) 11:47:55
アフガン人の国を馬鹿にするな。彼らには彼らの文化がある。

205研究する名無しさん:2021/10/07(木) 11:57:18
孤独死が増えて事故物件がたくさん出てきてる、って昨日のクロ現でやってたね。
それで大家が高齢者に部屋を貸さなくなったので下流老人は住宅難民になってる。

206研究する名無しさん:2021/10/08(金) 06:51:39
イエメンとかアフガンなんてこの世の地獄だろ。

207研究する名無しさん:2021/12/11(土) 08:46:46
衰退国の大学に応募するのはただの馬鹿

208研究する名無しさん:2022/02/03(木) 11:17:31
スイスのアカポスって日本円で約2000万円なんだねw

209研究する名無しさん:2022/03/20(日) 11:42:48
山陽学園大学なんてあるんだ。

210研究する名無しさん:2022/04/04(月) 18:48:38
中国語勉強して、日本脱出したほうが、ええ。

211研究する名無しさん:2022/04/26(火) 10:55:19
求人件名
Title
専任教員の公募(建築材料、構法、施工技術、あるいはその他の建築工学関連分野)

機関名
Institution
関東学院大学

[担当科目]
学 部: 建築・環境学部の建築材料学、建築材料実験、建築構法、建築設計製図(初学者に対する指導の分担)などを担当していただく予定です。
大学院: 建築学専攻における専門分野関連科目

1) 建築学あるいは専門分野に関連した博士号を有する方、または専門分野に関連して博士号と同等以上の業績を有しており、かつ、専門分野において著書や学術論文の業績がある方。
2) 新しい視点から専門分野の教育と研究を通して総合的に建築・環境学の発展に貢献できる方。
3) 本学の建学の精神を尊重し、熱意を持って学生の教育指導にあたることができる方。本学ではキリスト教の精神に基づく教育を行っており、そのことに深い理解をお持ちの方。
4)教育ならびに会議などの諸業務を日本語でおこなう能力があること。
5)専門分野における実務経験があることが望ましい。

募集期間
Application period
2022年04月01日 〜 2022年07月29日 必着

212研究する名無しさん:2022/05/16(月) 07:43:12
Fラン文系学部を潰して付属病院作れよ。
文系要らないよ。
附属病院あればバイオ系のポストも増えるのに。

213研究する名無しさん:2022/05/16(月) 07:45:16
>>208
スイス・フラン最強だぞ。もう日本人の平均年収の5倍になるかも。
最近、香港人が香港ドルから円に換えて海外旅行しようとしてる。
安すぎるからだ。

214研究する名無しさん:2022/05/24(火) 09:41:06
サル痘来たら日本どうするつもり? はやく空港封鎖してまじで頼むわ 判断遅いおじさんしか政府にいないの終わってるよな

215研究する名無しさん:2022/05/24(火) 09:42:30
山陽学園大学

総合人間学部
言語文化学科
生活心理学科
看護学部
看護学科
地域マネジメント学部
地域マネジメント学科

216研究する名無しさん:2022/05/27(金) 00:30:35
看護行け!

217研究する名無しさん:2022/05/30(月) 08:21:17
結局酸素ステーションは余ったんだと。
だから看護学部附属病院なのに。酸素ステーションじゃ転用できねえだろ

218研究する名無しさん:2022/06/02(木) 18:00:28
日本に居ること自体が負け組

219研究する名無しさん:2022/06/07(火) 15:45:34
生物学って修士に行くと「もっと」就職少ないのに博士まで行くとか馬鹿だろ

220研究する名無しさん:2022/06/19(日) 09:36:46
衰退国だから、日本人研究者も数年後はベトナムあたりでに教鞭取るようになるよ。

221研究する名無しさん:2022/06/19(日) 21:51:42
日没する国の自治体 日いづる国の教会に パイプオルガンを送る

ttps://www.asahi.com/articles/ASQ6K3FQCQ6HPIHB037.html
7千万円のパイプオルガン、最後の音色 修繕費が高くてベトナムへ

中塚久美子2022年6月17日 14時15分

 兵庫県伊丹市が約30年前に7千万円をかけてホールに設置したパイプオルガンが、ベトナム・ハノイ市の教会に無償譲渡されることが決まり、撤去作業が始まった。オルガンをつくった職人らがベルギーから来日。25日に神戸港からハノイに送り出される予定だ。

222研究する名無しさん:2022/06/20(月) 07:40:38
修繕費が高くてベトナムへ

223研究する名無しさん:2022/06/29(水) 11:53:27
経産省、大手電力各社、明治から何も進化してないってのが驚きでした。本当に、外圧でなんか変なことしてんのかなと思ったら、皆さん大真面目にやってて、結果がひどいことになってる。第二のお雇い外国人時代がやってくるのかも。

224研究する名無しさん:2022/06/29(水) 12:21:16
アファマ教員の公募を出すと

人気の激戦研究分野で男性なら3桁は下らないほど応募してくるはずの教員公募で
アファマ募集にすると一桁しか書類が集まらない

アファマ研究者はアカポスに困ってないんだろうね

225研究する名無しさん:2022/07/03(日) 15:05:25
マレーシアの大学に決まった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板