したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

史学・考古学・文化人類学

2185研究する名無しさん:2020/07/10(金) 07:48:47
池内紀さん亡くなってたんですね
合掌

2186研究する名無しさん:2020/07/10(金) 09:58:18
日本史って、ホントに研究職に遠い分野だな。
ネトウヨ教授ばかり。

2187研究する名無しさん:2020/07/10(金) 10:00:59
やっぱりネトウヨが気になる鼻糞>>2186(爆笑 理由は、

91 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08:42:31
「「弱いやつ、負けたやつは嘲笑してよい」がネトウヨの一般的な考え方なのに、なんで大日本帝国はその対象になることを免れているの?」

92 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08:43:33
お前がネトウヨに粘着する理由はそれか。お前自身が「弱いやつ」「負けたやつ」だから嘲笑されてるのか。そりゃネトウヨ嫌いになるのも仕方ないわな。

2188研究する名無しさん:2020/07/10(金) 13:46:27
>2186
この人が日本史のまともな研究者を知らないことは明白。
ネトウヨ系の人は、そもそも研究があれだし、
ネトウヨ系思想によってアカポスにつけなくなる可能性の方が高い。
2186に知ってる日本史の研究者は? って聞けば
井沢元彦とか、下手すれば百田尚樹とかいうんだろうな。

2189研究する名無しさん:2020/07/10(金) 14:49:48
本郷和人は、井沢元彦の直感をそれなりに評価していたね。
勇気ある発言だと思うが、それとも本郷がアレなのか。

2190研究する名無しさん:2020/07/10(金) 19:17:35
>>2185
そうなんだ。息子が頑張ってるね。
弟の了氏もいい研究者だけど、左巻き。

2191研究する名無しさん:2020/07/10(金) 22:21:41
>>2189
本郷はあれじゃないか?

>>2190
息子はネトウヨっぽい。
親父さんは品があったような。

2192研究する名無しさん:2020/07/20(月) 17:02:28
皇国史観と唯物史観。いずれも日本社会に害を与えることが明白。前者は歴史的にも実証済みだ。現在の日本社会は、後者はすでに行き絶え絶えの状態にあるが、なぜか前者の「亡霊」だけがゾンビのように闊歩する時代。
すべての言論人が身の処し方を問われる時代といえよう。

2193研究する名無しさん:2020/07/20(月) 17:32:12
昭和の最後になんか卒業研究で在籍した先輩が痛い人で、
曰く、
赤旗は常に正しい
共産党が政権を奪取すべきだ
自衛隊は解体して全く関係ない災害救助隊を作るべきだ
ソ連が日本を占領して社会主義政権を樹立してれば良かった
修士を修了したら教育学部に入り直して日本の教育を改革するんだ
と、熱く語っていた
あなた修士に3年もかかってるし、1989年て言ったらソ連はガタガタでベルリンの壁も壊れますがな、、、

東大の話です

2194研究する名無しさん:2020/07/20(月) 20:12:30
精神病だな。統合失調症だろ、そいつ。

2195研究する名無しさん:2020/07/22(水) 10:19:37
モンゴル中部で匈奴帝国の首都遺跡見つかる | 2020/7/20 - 新華社通信

匈奴(きょうど)の首都とされる竜城の遺跡が発見された。モンゴルの考古学者が18日、明らかにした。

 考古学調査チームのリーダーを務めるウランバートル大学のイデルハンガイ准教授は新華社の取材に対し「匈奴帝国の政治の中心地を10年余り探し続けていた。竜城を発見し、発掘できたことをうれしく思う」と語った。

2196研究する名無しさん:2020/07/28(火) 12:35:06
フルチショフがソルジェニンツイを擁護して
助命したのはどうしてなんだろうか?
サハロフが反核が唱えても
大目に見るのは分かるのだけど

2197研究する名無しさん:2020/07/28(火) 17:28:32
東ローマ帝国とか歴代の皇帝って
暗殺、戦死、自殺、刑死、怪しい事故死ばかりで
普通に寿命で死んだ奴の方が珍しい
あと皇帝の直系がすぐに絶えて
嫁の家族や元老?の係累に皇帝の座
が後継に座るとか
無茶苦茶じゃないか

やっぱ長さも万世一系も皇室はすごいなw

2198研究する名無しさん:2020/07/29(水) 07:37:02
万世一系って南北朝で途絶えてるだろ。バカじゃね?

2199研究する名無しさん:2020/07/29(水) 08:30:17
何も知らん奴だな。

2200研究する名無しさん:2020/07/29(水) 08:31:34
これも一人でやってるの?

2201研究する名無しさん:2020/07/29(水) 08:32:17
いや、2198を罵ったのはオレ

2202研究する名無しさん:2020/07/29(水) 08:51:53
詐欺師「俺だよ、かーちゃん。オレオレ」

2203研究する名無しさん:2020/07/29(水) 10:17:04
王見と五百旗頭の王国建国詐欺事件について

後醍醐天皇は功績を賞して褒美として位階を与えるという素晴らしい制度を発明した
北朝でもその制度は採用されて、以後、日本では皇室は土地や物を褒美とするよりは
位階を与えて功績に報いるという伝統ができた。

この犯人グループも王国の爵位や勲章を褒美にすれば詐欺には当たらないwwwwwwww

2204研究する名無しさん:2020/07/29(水) 10:25:12
南北朝は双方の納得の上で合一してるし、どちらも同じ皇統から分かれただけで、別王朝ではないし
万世一系は当然、保持されている。

反論するなら2198はもっとマトモな内容を提示すべきだろう。

2205研究する名無しさん:2020/07/29(水) 10:50:57
五百旗頭先生が何かしたかと思った。一族ご繁栄のようで慶賀申し上げる。

2206研究する名無しさん:2020/07/29(水) 11:08:38
防衛庁の方針について五百旗頭さんと石破さんが対立して
五百旗頭さんの推す方針に決まったという

多分、それで良かったんだろう

2207研究する名無しさん:2020/07/29(水) 11:28:01
防衛庁が王国建国を推進するん?

2208研究する名無しさん:2020/07/29(水) 11:38:31
広大な埋め立て地に事業を構えて
なんとか王国の看板立てて何十年か王国のテーマパークを営業して
敷地内に教育機関や無農薬栽培事業
PMC会社とサバゲ会場兼訓練所
系列の病院、介護施設、福祉事業所、TVとラジオとネット会社、新聞社出版社、
波止場とヘリポート、滑走路、遊覧飛行事業
それなりに忠誠心のある従業員とかを育てて
何かイベントごとにCEO一族がししゃり出てきて
麗々しく宣言なんかしちゃったりして
神殿設けて処女の末娘なんか巫女にして
イケメン末っ子を神官にして週ごとに祝詞捧げて
宗教法人まで備えたら

ある日、独立した王国が実現しないか?

やってみたい!

2209研究する名無しさん:2020/07/29(水) 11:40:16
幸福の科学とか、PL教団が東京湾のどっか広大な埋め立て予定地の権利を緑化事業とか環境再生事業とか
新型コロナ特別治療医療地区とか福祉介護特別地区とか
再生可能エネルギー開発補助金とか、持続可能都市型農業就農促進事業などで
たくさん補助金もらって
信者家族やニート、失業者、被災者の社会復帰事業とかで人、物、金を集めて社会貢献とぶち上げて
竹田宮の後継でも最高顧問にしたら
イイセン行きそうだがなあ
最初数年はフィクサーたちが詐欺のつもりで始めても事業が軌道に乗ったら、自己暗示で王国楽土建設に邁進してしまうかも

王国は
国土、国民、主権を備えてトップにそれなりの貴種をいただけばOK

2210研究する名無しさん:2020/07/29(水) 14:51:22
小林恭二のゼウスガーデンだな

2211研究する名無しさん:2020/07/29(水) 17:18:22
>>2210

試し読み、面白かった

2212研究する名無しさん:2020/07/31(金) 14:46:46
本願寺大谷派の大谷さんの方が王見容疑者よりよっぽどやんごとなき人なんじゃ無いのか?

門主の大谷さん、バリバリの研究する人生なんだねを

大谷 暢裕、真宗大谷派第二十六代門首(現門首)
1985年 - サンパウロ大学にて物理学博士号取得。
1992年4月7日 - 得度。

長男の大谷裕、鍵役
2008年、サンパウロ大学分子学科を卒業。
2011年、東京大学大学院数理科学研究科修士課程に入学。
2013年に同博士課程に進学し、2017年3月24日に同博士課程を修了する。
博士論文「代数的場の量子論におけるエンタングルメント・エントロピー」
(Entanglement Entropy in Algebraic Quantum Field Theory)で数理科学の博士学位を取得する

2213研究する名無しさん:2020/08/01(土) 00:10:15
なんでサンパウロ大学なの?

2214研究する名無しさん:2020/08/01(土) 00:14:25
ルパン3世なんじゃね?

2215研究する名無しさん:2020/08/01(土) 00:36:53
それを言うなら

2216研究する名無しさん:2020/08/01(土) 00:37:30
>>2213

日常的にはポルトガル語を話しているそうな

2217研究する名無しさん:2020/08/01(土) 09:37:02
ポルとガル

2218研究する名無しさん:2020/08/01(土) 11:15:37
ポる尖る

2219研究する名無しさん:2020/08/01(土) 11:56:21
ブラジル移民の末裔なのか?

2220研究する名無しさん:2020/08/08(土) 11:43:53
日本は永続的衰退国。100年衰退。

2221研究する名無しさん:2020/08/08(土) 13:03:00
よぉ鼻糞>>2220 日本コンプ乙。

2222研究する名無しさん:2020/08/08(土) 13:03:30
しかも1週間沈んでたスレを糞スレ上げ=敗北宣言(嘲笑

2223研究する名無しさん:2020/08/14(金) 09:30:50
木更津から富津岬あたりに100キロ平米の埋立地の許可を得て、秘密裏にカルト宗教団体が自己完結型のコミュニティと収益目的の娯楽施設を構えて、信者ばかりで構成した住民が2〜3世代住んで
健全経営をアピールして
ある日、突如として住民投票で独立宣言したら
独立派可能なの?
日本国からの補助金と資産は内部留保から対価を支払うとか、衛星国として友好関係を継続して
国連でも親日国として行動する密約するとか

吉里吉里人をリアルで実行すると想定して

2224研究する名無しさん:2020/08/15(土) 10:17:42
出来るし、アメリカはサイパン諸島でそれやられた。カルトじゃなくて大金持ちが王国を宣言という違いがあるが。
軍を投入して阻止した。

2225研究する名無しさん:2020/08/17(月) 09:49:02
早稲田過去問
「ボストン茶会事件のさいに海に投げ捨てられた茶箱の数はいくつか。」

選択肢:332 342 352 362

2226研究する名無しさん:2020/08/19(水) 13:26:56
福田康夫・元首相が明かした「父・赳夫のこと」「公文書管理のこと」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5f56aa5745bf17bd15bbff6b66525eaf4d256068?page=2

 井上 戦後政治の実像がなかなか見えてこないのは史料の問題があります。福田康夫政権の時に
公文書管理法が制定され、近年、公文書管理が大きく注目されるようになりました。
しかし、アメリカやイギリスに比べると文書公開の現状はまだ見劣りします。
「アーカイバル・ヘゲモニー」という言葉があるように、歴史は史料に依拠して書かれるため、
どうしても史料を多く公開している国にとって有利な歴史観が作られます。

 福田 公文書管理法は、総理が在任中に作成した文書など、政府や自治体の公文書を管理するための法律です。
赳夫の秘書を務めていた頃、地元・前橋市内の終戦直後の写真がアメリカの国立公文書館で
保管されているのを目にし、人の国のことまでお節介だとは思ったものの、公文書をしっかり残し、
国民が後で正確な事実を知ることができる制度が日本にも必要だと痛感したのです。

 日本国の記録が、日本の歴史そのものです。正確な記録を残していなければ、日本の歴史を客観的に
評価することができません。他の国から質問されたときに、いい加減な答えしかできなくなってしまいます。

 我が国の国立公文書館にアジア歴史資料センターという組織があります。明治期からの
日本の記録文書をデータベース化し、インターネットで公開しています。たとえば柳条湖事件では、
誰がどこで何をしたか、現地の外交官が本省に打電した文書の写しなどでわかるようになっています。
これに中国の関係者は、「自分の国に不利になるものを公開しているのか」と驚いていました。
この透明性が日本に対する信頼につながるのです。

 歴史の審判とは、こうした公文書によって下されるものだと思います。現役の政治家と官僚も、
こうして国民の目にさらされる日が来ることを意識すれば、権力の行使の仕方や自らの言動について
間違ったことはできなくなるでしょう。

2227研究する名無しさん:2020/08/22(土) 07:33:54
切ないです。
一月末にコロナ騒動を知り、中国がロックダウンと大規模検査をしているのを見て
「まぁ日本もすぐ検査体制を整えるだろう。そういうのは上手い国だ」と思っていたのです。
まさか、PCRは無意味論を振りまいて諸外国のやり方を無視して独自の方法を追及しだすとは……これが衰退国……。

2228研究する名無しさん:2020/09/03(木) 11:39:15
でも、それで正解だったからな。

2229研究する名無しさん:2020/09/03(木) 11:40:53
支那発の情報を信用する頭の悪さ……これが衰退人……。

2230研究する名無しさん:2020/09/04(金) 11:58:18
南京の占領中に日本の高岡部隊が三蔵法師のお骨の入った骨壷とそれを守る石棺を発見、発掘して
金石文を解読したり、日中台に分骨できたわけだし、
中国というところは今でも歴史的な異物が眠ってるということで、重要な土地だ
でも大躍進や文化大革命、内蒙古族やウイグル、チベットなどへの弾圧やおぞましい断種政策など
あの国の体制はもはや世界全体の敵にしか見えないのが残念だ

日本の明治の廃仏毀釈もひどいものがあるけど、まだ穏便な方だとは言える

2231研究する名無しさん:2020/09/11(金) 11:39:53
自分たちの事しか考えないジジイとババアのせいでどんどん少子化加速しますね♥日本終わってるよ♥

2232研究する名無しさん:2020/09/11(金) 13:52:55
ジジイとババアじゃ子供は作れないから
しょうがないだろ、アホw

2233研究する名無しさん:2020/09/11(金) 14:17:19
ジジイとババアが資産握りしめてから。早く死ねば子供も作りやすくなる。
残酷だがこれ事実。

2234研究する名無しさん:2020/09/11(金) 14:34:52
65歳になったら稼ぎや財産は全部老人税として国に納める。そのかわり年金をひとり月6万円支給。
となったら老人はみんな金を使うんじゃない?

2235研究する名無しさん:2020/09/11(金) 15:39:12
「退職と同時に資産総巻き上げ」があらかじめ判ってたら、退職までに資産使い尽くして
国に渡さず、生活保護で生きてゆくんじゃないの?ようしらんけど?

2236研究する名無しさん:2020/09/11(金) 15:40:01
その後の子供の世代はみんな資産無しの貧乏になるというわけだ。

2237研究する名無しさん:2020/09/11(金) 17:26:55
>退職までに資産使い尽くして

それはそれで経済効果が有りそうだ!

2238研究する名無しさん:2020/09/11(金) 18:24:08
そうしたら、やつらは現役のうちに定年を80歳位に伸ばすから、ますます若手のポストがなくなるぞ

2239研究する名無しさん:2020/09/11(金) 18:36:52
>>2233
早く死んだらジジババはもっと子供作れなくなるだろ。
アホか、おまえはw

2240研究する名無しさん:2020/09/11(金) 18:40:07
>>2236
昔から貧乏人の子沢山と言うぞ。
なまじ金があるほうが、子供を作る気にはなれんのじゃないかな?
遊んでるほうがいいわ、となって。

2241研究する名無しさん:2020/09/11(金) 18:42:52
そりゃ金があれば嫁とのセックスより楽しいことがいろいろとな。

2242研究する名無しさん:2020/09/11(金) 22:30:25
ジジババが子供って遺伝子がまずいだろ。
子供が30代半ばになったくらいに両親ともに自然に他界するのがベスト。

子供は20代までに結婚して30代までに出産、一番資金が必要なときに
遺産が降ってくる。「長寿万歳」というのが最大の大嘘で国を滅ぼす大罪。

2243研究する名無しさん:2020/09/11(金) 23:31:48
自民党応援団痴識人の方々


曾野綾子
ttp://static.blogos.com/media/article/128076/ref_l.jpg
「子供というのは貧乏でなければ増えません。 はっきり申し上げて。
貧困な状態でないと増えないです、子供というのは。
だから、子が育てられるようないい環境にしないで、もっと食べるものもなく、
もっと家も狭く、貧乏になっていたら、子供が増えます。
でも、政府はそんなことは言いません」


安倍さんの元ブレーン 中西輝政 国際政治学者 京都大学名誉教授
ttp://www.sankei.com/images/news/140829/lif1408290015-p1.jpg
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
『WiLL』2006年4月号。

2244研究する名無しさん:2020/09/12(土) 10:42:30
>>2242
そう思うなら、こんなとこに書き込みしてないで
とっとと自殺しろよ、ドアホ!

2245研究する名無しさん:2020/09/12(土) 10:44:54
>>2243
>子供というのは貧乏でなければ増えません。

そうかもしれんし、そうでないかもしれんが、
一つの見識だろうな。

さすがだ。

2246研究する名無しさん:2020/09/12(土) 15:46:47
確かに昔は貧乏人が多く子だくさんだったが、じつはカネがあった人も子だくさんだった。
貧乏人に引きずられていたのかそれはわからん。貧乏人は働く人手欲しさに子供を作ったが
カネのある人はそんな必要がないのに子供を次々と作った。

2247研究する名無しさん:2020/09/12(土) 15:52:54
いまの貧乏人は子供作ったら子供を育てるために自分が食えないので子供は作らん。
貧乏な自分が子供を作ったら子供を不幸にする。それは忍びないからひとりでひっそりと生きていく。

2248研究する名無しさん:2020/09/12(土) 15:56:24
>一番資金が必要なときに遺産が降ってくる。

遺産を残すどころか借金を残すやつのほうが多いと思う。

2249研究する名無しさん:2020/09/12(土) 15:56:25
>一番資金が必要なときに遺産が降ってくる。

遺産を残すどころか借金を残すやつのほうが多いと思う。

2250研究する名無しさん:2020/09/12(土) 17:51:59
>>2246
統計学的になんの論拠もないことでああだこうだ言って
も無意味だろ。

とはいえ、生活水準があがるほど少子化が進むのは事実。

>>2247
おまえが、ひっそりと余生を過ごすことだけはよくわかった。
貧乏かどうか以前に、パートナーがいなきゃそもそも子供がつくれない。

2251研究する名無しさん:2020/09/12(土) 20:56:53
雑談スレでやれや

2252研究する名無しさん:2020/09/13(日) 00:24:36
都内はどこも古めの一軒家があると90くらいの老人が出てくる。

70くらいで他界していれば子供の代に相続されたし、条件が整えば孫の代に相続された。
結婚しようにも親かその上が資産を抱えているし、子供を作っても資産持ちの親は援助しない
かくして子供も作らないし結婚すらしない。

平均寿命60代後半の方が、今の長寿で90歳杖2本より幸せな社会にならないか??

2253研究する名無しさん:2020/09/13(日) 00:25:13
医療が社会を壊す、みたいな?

2254研究する名無しさん:2020/09/13(日) 00:35:08
>>2252
お前が結婚できなかったのは、お前の親が金をくれなかった
からじゃないだろw

一般化するなよ、馬鹿。

2255研究する名無しさん:2020/09/13(日) 09:46:59
1990年代位までは夫婦でアラフォーくらいの頃順当に年寄りが死んだんだよ。

一軒家からはデイケアに通う年寄り二人か一人で住んでいて子供はアパート、
孫はワンルームか子供部屋おじさんだ。狂ってる。

2256研究する名無しさん:2020/09/13(日) 18:06:25
アラフォーの親の年代というと65歳くらいだろうが、
65歳の平均余命は1990年から2010年でたかだか3,4
年しか伸びてないよ。

2257研究する名無しさん:2020/09/13(日) 18:09:30
>>2255
だから、一念発起して子供部屋から出てけよ、ドアホ!
社会のせいじゃなくて、お前の甘えが問題なんだよ。

2258研究する名無しさん:2020/09/15(火) 10:05:09
マイカーひとつとっても90年代までのような国産3ナンバー車から5ナンバーや軽に変わったことからわかる。
衰退国日本!

2259研究する名無しさん:2020/09/15(火) 10:11:10
よぉ鼻糞>>2258 いまどきカローラとかプリウスだって3ナンバーだぜ。

2260研究する名無しさん:2020/09/15(火) 11:30:14
>>2258
免許もないくせいに車のこと語るんじゃないよ、低能w

2261研究する名無しさん:2020/09/16(水) 08:49:35
日本で電子決済業はこれから衰退する。未だにスマホが身分証明書になれなく、政治中枢を若返りしないからだ。新しい時代の流れを作れるのは60歳まで。60歳以上は必ず現状維持に逃げる。

2262研究する名無しさん:2020/09/16(水) 09:29:59
>>2261
現状維持で同じような書き込みばかりしてるのはお前だよ。
さっさと人生終わらせろよw

2263研究する名無しさん:2020/09/17(木) 08:31:09
日本をホコリだらけの衰退国にしてくれたのは安倍総理とそれを支えた貴方達>>2262です。
本当にありがとうございますなんて絶対に言えません。

2264研究する名無しさん:2020/09/17(木) 09:21:28
>>2263
だったら、とっとと母国に帰って繁栄を享受すりゃいいじゃん。
大好きなトンスルも死ぬほど飲めるぞw

2265研究する名無しさん:2020/09/17(木) 15:03:44
古代の出雲 は、大量の銅鐸や銅剣 が見つかってることを根拠に「栄えていた」とされてるが、
銅鐸や銅剣が大量になってた頃には、すでに衰退のベクトルを持っていたのではないか?
と、現在の日本国を見てて思ふのであった。

2266研究する名無しさん:2020/09/17(木) 19:16:28
糞を喰ってるとそういう発想になるんだな。なるほどw

2267研究する名無しさん:2020/09/20(日) 14:34:34
今後10年以内に、日本国内の消費規模は縮小の一途を辿るだろう。近年かくも多くの経済刺激策が打ち出されたにも関わらず、所期の目標に何一つ達しないのもその前兆であろう。

2012年5月、私は「アジアの未来」というシンポジウムに出席するために訪日した。期間中、私は多くの日本政府高官と言葉を交わし、その中で、とわりけ日本が如何にして人口問題を解決するのかについて彼らに見解を求めた。

彼らを刺激しないよう、「移民を受け入れるということは考慮しているか」とは問わず、「どうやって解決すべきか」とだけ尋ねた。すると、彼らの口から出る答えは、その多くが「産休と出産助成金の確保」というものだった。

私は失望した。助成金がどれほどまでの効果を発揮するというのか。同じような政策を実施した国を見てもその効果は非常に限られているではないか。これはお金で解決が図れるような単純な問題ではなく、人々のライフスタイルの変化、考え方の変化といった社会の総合的な要素がもたらした問題であるのだ。フランスやスイスのような出産支援策の成果があがった国であっても、そのプロセスは緩やかで、莫大な資金が投じられている。

日本は今、世界でなんら変哲もない平凡な国へと向かっている。当然、国民の生活水準は今後すぐには低下しないだろう。西洋諸国と違い、日本の「外債」は少ない。しかも、日本の科学技術は依然高水準で、国民の教育水準も非常に高いためだ。

これらすべての条件が時間稼ぎをしてくれるが、最終的には人口問題が暗い影を落とし、そこから逃げ出せなくなるだろう。もし私が日本の若者なら、他の国への移民を考える。日本に明るい未来は見えないからだ。

(作者:シンガポール元首相 リー・クアンユー)

2268研究する名無しさん:2020/11/10(火) 02:43:07
来年は聖徳太子没1400年

皇室や史学会、宗教関連でイベントはやるのかい?

2269研究する名無しさん:2020/11/10(火) 12:54:30
没後何周年とか生誕何周年とか、毎年必ず誰かいて、結果毎年あるあるw

2270研究する名無しさん:2020/11/10(火) 12:56:34
町おこしとかイベント開催するのにちょうど都合が良いんだよ!

2271研究する名無しさん:2020/11/11(水) 00:35:48
神武東征とか倭建命冒険、神功皇后とか大人の事情で
なんとなく史実の一部を伝えたとか認めてあげなさいよw.

2272研究する名無しさん:2020/12/10(木) 14:12:51
「ぜいたくは敵だ」をやってたら味方に滅ぼされた76年前の中世ジャップランド

2273研究する名無しさん:2020/12/11(金) 10:35:34
旧ソ連ではソルジェニンツイが極刑をを免れて
フルシチョフの配慮でシベリア送りで済まさせれて
著作活動を黙認されてたと言う話だが
フルシチョフも失脚したあとに
KGBの手引きで回顧録をタイム紙で出版した

ある意味、旧ソ連では極端な恐怖政治や言論弾圧についての反省もあって
ある意味、ガス抜き的な穏健さも有してたのかな?

中国の苛烈なやり方を見ると比較して興味深い

2274研究する名無しさん:2020/12/22(火) 08:00:05
バブル崩壊後の就職氷河期のせいで人口の多い団塊ジュニアが結婚できず日本は激烈な人口減少・少子高齢化社会に突入した。 日銀とマスゴミのせいで日本は失われた30年を迎え衰退国になった。 これは日本の第2の敗戦。

2275研究する名無しさん:2021/01/09(土) 17:29:17
旧石器を50万年分くらい捏造して教科書に載せたり国の史跡に指定したりしてた。
ニッポンさんのほうがはるかにデタラメですよ。
それに最近だと空想上の江戸時代の風習を道徳の教科書に載せて「日本スゴイ」してたらしいじゃないっすか。
普通の国にはまず真似できません。

2276研究する名無しさん:2021/01/09(土) 17:48:49
と朝鮮人に言われても...

2277研究する名無しさん:2021/01/09(土) 17:58:19
江戸っ子大虐殺はモンモン科大臣公認ぞ

2278研究する名無しさん:2021/01/17(日) 15:20:57
罰則として出てくるのが晒し上げなの、いかにも陰湿中世ジャップランド

2279研究する名無しさん:2021/01/17(日) 15:22:38
あ、いじめにものすごいトラウマがある鼻糞だ>>2278(爆笑

2280研究する名無しさん:2021/01/17(日) 15:22:39
あ、いじめにものすごいトラウマがある鼻糞だ>>2278(爆笑

2281研究する名無しさん:2021/01/17(日) 15:35:20
来年は聖徳太子没1400年
昨年は日本書紀完成1300年

盛大に記念行事をすべし

2282研究する名無しさん:2021/01/17(日) 15:37:35
昨年の記念の行事を今やれと?

2283研究する名無しさん:2021/01/20(水) 15:31:48
福島原発にバケツで水かけに行ったのと、
アベノマスクは土人国家中世ジャップランドとして永久に語り継ぎたいエピソードだよな

2284研究する名無しさん:2021/02/15(月) 08:53:00
ポルトガル商人に毎年1000人が海外へ売られた!『大航海時代の日本人奴隷』著者が踏み込んだキリシタン史のタブー
ttps://www.cyzo.com/2021/02/post_268095_entry.html


――岡先生の旦那様で、共著者であるルシオ・デ・ソウザ先生(東京外国語大学特任准教授)が、
この本の元になった研究内容を学会で発表したら、聴講者から「捏造ではないか」とまで
言われたと本にありました。長年、日本人の奴隷取引に関する研究が行われず、無視されてきた背景は?

岡 キリシタンは「殉教させられた、かわいそうで悲惨な存在」「キリスト教の歴史の中でも
燦然と輝くもの」という“殉教史観”が根強くあるんですね。今もその世界観を強く守ろうと
している研究者はいます。そこに属さない私は、おそらくイエズス会のブラックリストに入っていると思いますけども。

――ブラックリスト(笑)。

岡 実際、あるシンポジウムに私が登壇したら、キリスト教系メディアの人たちが聴講席の最前列にいて、
ずっと睨まれていたことがありました。「イエズス会の中に日本を征服しようと思っている人たちがいた」
という史料をじゃんじゃん紹介した高瀬弘一郎先生(慶應義塾大学名誉教授)も、
相当パージされていましたから。ただ、『岩波講座 日本歴史』や吉川弘文館の『日本宗教史』、
イギリスのケンブリッジ・ヒストリーなどの権威ある講座ものにお声がけいただいたりして、
最近では「キリシタン史概説を書かせるなら岡でもよい」的なポジションになってきていますから、
私が特別に異端で問題視されているわけではない。その逆で、これまでバイアスがかかりすぎていたのだと思います。

 いまだに日本で紹介されていないイエズス会の史料は膨大にあるんですね。それを翻訳していけば
歴史の見方が変わると思っていますが、私はマークされているので、そのうちイエズス会の
史料館に入れてくれなくなるかもしれない(笑)。今も信徒さんがいるから負の歴史を
書かれたくないという気持ちもわかるのですが、史料に書かれていることを客観的に分析するのが
歴史研究のプロの仕事ですし、歴史研究は特定の誰かのものではないですから。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板