[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
史学・考古学・文化人類学
2230
:
研究する名無しさん
:2020/09/04(金) 11:58:18
南京の占領中に日本の高岡部隊が三蔵法師のお骨の入った骨壷とそれを守る石棺を発見、発掘して
金石文を解読したり、日中台に分骨できたわけだし、
中国というところは今でも歴史的な異物が眠ってるということで、重要な土地だ
でも大躍進や文化大革命、内蒙古族やウイグル、チベットなどへの弾圧やおぞましい断種政策など
あの国の体制はもはや世界全体の敵にしか見えないのが残念だ
日本の明治の廃仏毀釈もひどいものがあるけど、まだ穏便な方だとは言える
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板