したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

史学・考古学・文化人類学

2252研究する名無しさん:2020/09/13(日) 00:24:36
都内はどこも古めの一軒家があると90くらいの老人が出てくる。

70くらいで他界していれば子供の代に相続されたし、条件が整えば孫の代に相続された。
結婚しようにも親かその上が資産を抱えているし、子供を作っても資産持ちの親は援助しない
かくして子供も作らないし結婚すらしない。

平均寿命60代後半の方が、今の長寿で90歳杖2本より幸せな社会にならないか??


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板