したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

経済学

3068研究する名無しさん:2016/07/31(日) 10:45:03
ミャンマーの旧市街をシャッター通り化するつもりですか。

3069研究する名無しさん:2016/07/31(日) 10:45:09
大手スーパーもいよいよ人口減少国家の日本を本格的に見捨てる日が来たのかなと。

3070研究する名無しさん:2016/07/31(日) 10:47:54
秋の補正予算案は4.5兆円規模 当初想定から積み増し

朝日新聞デジタル 7月30日(土)8時32分配信
 政府が8月2日に閣議決定する経済対策は、事業規模が28・1兆円になることがわかった。そのうち、秋の臨時国会に提出する補正予算案は4・5兆円規模になる。当初想定していた2兆〜3兆円から積み増した。大型フェリー受け入れのための港の整備などの公共事業が中心で、大半を建設国債で賄う。

 さらに低所得者に1万5千円を配る「簡素な給付措置」の拡充もする。東日本大震災の復興事業の復興特別会計から新たに支出する0・5兆円も含む。

 来年度予算で手当てする事業も合わせると、国の負担は6・2兆円。地方自治体の負担も含めると7・5兆円となる。JR東海のリニア中央新幹線の全線開業前倒しなど、国が借りて民間に貸す「財政投融資」は計6兆円。これを合わせた13・5兆円が「財政措置」の部分だと、安倍晋三首相は説明している。

 政府系金融機関の融資枠や、民間企業の負担も合わせた対策全体の事業規模は28・1兆円。リーマン・ショック後の2008年(37・0兆円)や09年(56・8兆円)に次ぐ規模だ。

 第2次安倍政権発足直後の12年度以来、補正予算では4年ぶりに発行する建設国債の金額は、3兆円規模になりそうだ。

3071研究する名無しさん:2016/07/31(日) 10:50:10
記事コピペ君発狂?

3072研究する名無しさん:2016/07/31(日) 10:51:30
また土建屋しか儲からない公共事業ばかり・・・
借金増やして返せるのかよ。
失われた30年、何回この手の経済対策をして失敗したんだよ。

今、日本に必要なのは電機業界、自動車業界に変わる新しい雇用吸収能力のある新産業の育成だろ(しかも人口減少の影響を受けない)。
道路や橋作れば副次的な経済効果があったのは甘く見ても高度成長期までだわ。

3073研究する名無しさん:2016/07/31(日) 10:53:40
>さらに低所得者に1万5千円を配る「簡素な給付措置」の拡充もする。東日本大震災の復興事業の復興特別会計から新たに支出する0・5兆円も含む。
復興がさらに遅れるじゃないか。
民主政権時代、復興費の流用を叩いていたのは自民党じゃないか。
本当身勝手な政党だな。

3074研究する名無しさん:2016/07/31(日) 10:54:29
御意。

3075研究する名無しさん:2016/07/31(日) 13:47:03
食育という面から義務教育での給食の国産農作物の消費の奨励と
おやつの給付、体力造り、土いじりとかもう少し強化してくれないかなぁ

スマホやポケモンGOなて教育に悪いわ。

給食未払いの問題の解決はせんといかんが、親のナマポとか給与からの天引きでよくないか?

3076研究する名無しさん:2016/08/07(日) 10:58:48
文系の勉強は、大学受験まで

3077研究する名無しさん:2016/08/07(日) 17:16:55
よぉ文系コンプ禿、久しぶりだな。

3078研究する名無しさん:2016/08/08(月) 12:53:21
文系学生は要らない子、理系学生は必要な子

>>3075
だったら農業高校をあちこち潰すな。

3079研究する名無しさん:2016/08/08(月) 12:55:58
>>3075氏が農業高校を潰したのかい、文系コンプ君?

3080研究する名無しさん:2016/08/08(月) 13:11:46
上半期経常収支、10兆円台の黒字…過去2番目

読売新聞 8月8日(月)9時14分配信
日本が2016年上半期(1〜6月)に海外とやり取りしたモノやカネの収支を示す「経常収支」は、10兆6256億円の黒字だった。

 原油安の影響による輸入額の減少で、前年同期より31・3%増え、上半期としてはリーマン・ショック前の07年上半期(12兆6993億円)以来、9年ぶりの高水準で、過去2番目の大きさだった。ただ、円高の影響で、日本からの輸出額や海外から受け取る配当金などは減っている。

 財務省が8日発表した国際収支統計でわかった。

 モノの輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は2兆3540億円の黒字だった。原油安の恩恵で輸入額は31兆4674億円と17・8%減った。輸出額も10・8%減の33兆8214億円にとどまったが、原油安による輸入額の減少の方が大きく、11年上半期以来、5年ぶりに黒字に転じた。

3081研究する名無しさん:2016/08/08(月) 13:12:37
記事コピペが始まりました。

3082研究する名無しさん:2016/08/08(月) 13:13:01
完璧に日本は貿易立国→金融立国になったな。

そっか配当金か。ファイナンスで儲けるなんて虚業だな。

3083研究する名無しさん:2016/08/09(火) 19:04:36
だから経済学部は数理経済学部に改組で文系DQNを排除だってw

3084研究する名無しさん:2016/08/09(火) 19:05:33
いつもの文系コンプ乙。

3085研究する名無しさん:2016/08/10(水) 10:52:43
デフレ脱却には賃上げが必要=山本地方創生相

ウォール・ストリート・ジャーナル 8月10日(水)7時42分配信

まだこんな事言ってるんだ。日本は今年「も」マイナス成長かな。
バブル崩壊は1991年2月とされてるけど(株式バブルだけなら1990年1月4日)、
今何年だよな。今の大学4年生(1994年生まれ)はまだ生まれても居ない出来事なのに、そのツケを全部負わされるのだから高齢者責任税でも設けてほしいぐらいだ。

3086研究する名無しさん:2016/08/11(木) 17:53:19
保育園の定員増やしてFランク文系の定員を減らせばいいんだよね。
それで万事解決

3087研究する名無しさん:2016/08/13(土) 12:55:38
人文・社会系の崩れの夏、日本の夏

3088研究する名無しさん:2016/08/14(日) 14:02:29
ところで、このままいくとブラジルは2016年の年GDP-6%と恐慌に陥る危険性大だそうだ。
そりゃ日本では小学校のプールを管理出来て当たり前だけどリオじゃ国の命運がかかったイベントのプールすら碌に作れなかったという伝説を残す結果となったな。

3089研究する名無しさん:2016/08/14(日) 14:07:26
当たり前で、
「2015年、AP通信が湾の水質を分析したところ、現在でもアメリカやヨーロッパでは非常に高い警告レベルと見なされる汚染よりも170万倍も高いレベルで、生活汚水と直結した病原ウイルス」による深刻な汚染が発生していることが判明した。ここで開催されたプレ五輪に参加した選手は、その後MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)感染症などの病気にかかった。
リオは下水や汚水の60パーセントが整備されていない」
という。不況期には普通こういったインフラ整備がされなくてはならない。
ゴミの山で生活するストリートチルドレンを放置して、下水道整備も放置してオリンピック開催などありえないのだ。
となると次にやってくるのはIOC職員の汚職→逮捕だろう。もうこのオリンピックでIOC自体が危機的な状況であることを暴露した。
普通、こんな国でオリンピックやろうとしないってw「

次は冬季オリンピックですか。FIFAみたいに汚職野郎が出るのでしょうね。

3090研究する名無しさん:2016/08/14(日) 14:16:11
平成オリンピックの結果
1992バルセロナ→当時のスペインは好景気だが、今のスペインは発展途上国に逆戻り中。
1996アトランタ→まとも。さすがアメリカ。
2000シドニー→近年では最後にまともに行われたオリンピック
2004アテネ→2008年ギリシャ財政破たん
2008北京(共産圏のオリンピックなのでカウント除外)、別名張りぼてオリンピック。
2012ロンドン→EU離脱で英国は経営危機
2016リオ→すでに経営危機、大統領弾劾
2020東京→超高齢化で破たん?

3091研究する名無しさん:2016/08/14(日) 14:26:57
平成オリンピック(冬季)の結果
1992アルベールビル →フランスは今後のEUの動向次第
1994リレハンメル→冬季オリンピックでは最高の部類に入るかも
1998長野→開催後長野県は財政再建団体寸前まで転落。田中知事(当時)による財政再建が行われる。
2002ソルトレイクシティ→9.11テロ直後でボロボロになった星条旗を持ってのスタートという異常さ。街も異常。
2006トリノ→何も問題なく終了。
2010バンクーバー→何も問題なく終了
2014ソチ→なぜロシアなのに人工雪で開催するような場所で行う?大失敗。
2018ピョンチャン→建設的・技術的に無理で長野代替開催説が飛んでいるくらい。

3092研究する名無しさん:2016/08/14(日) 16:05:08
ピョンチャンって冗談みたいな地名やな

3093研究する名無しさん:2016/08/14(日) 16:52:20
ピョンチャンって冗談みたいな地名やな

3094研究する名無しさん:2016/08/14(日) 16:58:12
ジャンプの飛距離に期待が持てそう

3095研究する名無しさん:2016/08/14(日) 16:59:02
47分置いて二回言うほどのことではないな。

3096研究する名無しさん:2016/08/14(日) 18:02:32
ピョンチャンって冗談みたいな地名やな

3097研究する名無しさん:2016/08/14(日) 18:40:54
かまって欲しいのか?

3098研究する名無しさん:2016/08/14(日) 21:07:55
ベトナムのカットビ空港のほうが上

3099研究する名無しさん:2016/08/14(日) 21:17:33
それはいい話だな。

3100研究する名無しさん:2016/08/15(月) 09:05:31
この国は新卒で就職逃すと人生ゲームオーバー。22歳からもう老後生活を強いられる。
老人だってパートぐらいはする時代だしね。そして二度と這い上がることが出来ない。
35歳過ぎるとバイトも無くなり強制ニート生活になる。
日本は欧米みたいに「就職ないから起業でもしよう」と言う発想がまるでないからこんな元若年者が激増してる。
つまり15年前(2001年ごろ)フリーター→今中年ニートという若者が激増してる。もちろん労働人口にはカウントしない。

3101研究する名無しさん:2016/08/15(月) 12:18:10
>>3100
15年前に比べると、新卒で就職を逃しても、なんとかなるようになってきたけどね。

3102研究する名無しさん:2016/08/16(火) 08:49:52
母「博士(ひろし)、来年こそ正社員よ。もう警備員でも何でもいいから」
父「お前の論文は捨てるから、そんなオナニーより内定通知書持ってこい。来年もフリーターだったらもうこの家に入れさせないぞ」
母「博士(ひろし)、人間は学歴じゃないのよ?現に私は高卒なのに立派に主婦やってお前を育てたでしょ?」
父「はい、交通費だ。普通運賃分だけだけどな。いい年齢こいて親からお小遣いなんて情けないと思わないのか」
母「もっと人生を大事にするんだよ。行ってらっしゃい」

<高専や理系に行くと親孝行。文系院に行くと親不孝、文系学部で男はかなりの可能性で親不孝>

3103研究する名無しさん:2016/08/18(木) 09:53:10
日経平均株価:16,596.57
米国ドル99.69

普通、1ドル100円切ったら日経平均って総崩れじゃないの?

3104研究する名無しさん:2016/08/21(日) 09:07:52
実にくだらない、不祥事級の研究もどき活動。

「SMAP解散」経済損失年間約636億円 購買運動は「一時的なもの」
 数理経済学者の宮本勝浩・関西大名誉教授が20日、SMAP解散に伴う損失を年間約636億円と算出した。「SMAPはファンの層が広い国民的アイドル。解散は日本経済の大きな損失」と説明。ファンによる購買運動については「一時的なもの」として、経済効果は「せいぜい数億円くらい」と分析した。(デイリースポーツ)

3105研究する名無しさん:2016/08/21(日) 22:28:26
>>3104
おなじみの産業連関分析ですね。
636億円と同じ程度の経済的なショック、イベントとして何がありうるのかも
例示されていると、SMAP解散のインパクトがもっと想像できたのですが…。

3106研究する名無しさん:2016/08/28(日) 16:11:23
基盤Cすら取れない。それが文系教員のほとんどwww

3107研究する名無しさん:2016/08/28(日) 16:40:26
無職のおまえは応募資格すらないじゃないかw

3108研究する名無しさん:2016/08/28(日) 17:38:25
>>3107
無職・有職関係ないみたいだけどなwこの似非教員
四 国若しくは地方公共団体の設置する研究所その他の機関、特別の法律により設立された法人若しくは当該法人の設置する研究所その他の機関、国際連合大学の研究所その他の機関(国内に設置されるものに限る。)又は一般社団法人若しくは一般財団法人のうち学術研究を行うものとして別に定めるところにより文部科学大臣が指定するもの
→企業研究者は科研費自体に縁がない。

3109研究する名無しさん:2016/08/28(日) 18:09:47
無職のお前も縁がないことには変わりはないだろw

3110研究する名無しさん:2016/08/28(日) 18:45:28
>>3108
>→企業研究者は科研費自体に縁がない。

建設や電機の中央研究所は科研費の機関登録してますよ?

3111研究する名無しさん:2016/09/04(日) 15:26:05
(研究オワタ大学でかつ)私学ブン系は、出講日以外は大学に行かない

3112研究する名無しさん:2016/09/04(日) 22:08:52
また見苦しい妬みか。

3113研究する名無しさん:2016/09/18(日) 07:44:45
文系の勉強は、大学受験まで。欲しいのは○○大卒の学歴だけ。

3114研究する名無しさん:2016/09/22(木) 15:04:29
安倍首相「高齢化は重荷ではなくボーナス」

日本テレビ系(NNN) 9月22日(木)5時16分配信
 アメリカ・ニューヨークを訪問している安倍首相は日本時間21日夜、金融関係者らを前に講演し、日本の高齢化や人口減少について、「重荷ではなくボーナスだ」などと強調した。

 安倍首相「日本は高齢化しているかもしれません。人口が減少しているかもしれません。しかし、この現状が我々に改革のインセンティブを与えます。日本の人口動態は、逆説的ですが、重荷ではなくボーナスなのです」

 また、安倍首相は「日本はこの3年で生産年齢人口が300万人減少したが、名目GDPは成長した」として、「日本の人口動態にまったく懸念を持っていない」と強調した。また、「日本の開放性を推進する」として、「一定の条件を満たせば世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。乞うご期待です」とアピールした。

 その後の質疑応答で安倍首相は、日銀の新たな金融緩和の枠組みについて、「政府として歓迎したい」とした上で、「政府・日銀が一体となってアベノミクスを加速させたい」と述べた。

3115研究する名無しさん:2016/09/22(木) 15:05:24
うまいこと言うね。

3116研究する名無しさん:2016/09/22(木) 15:08:03
バカじゃないか、こいつ。
というか1995年比で約1500万人も生産年齢人口は減ってるんだよ。
しかも65歳以上の高齢者ワーキングプアー(特に自営業廃業者)がコンビニとか巨大SCの清掃員とかになってるから
ここ3年位実は生産年齢人口が65歳以上なのに「生産年齢」に加算させられてしまっているけどね。
要は本来リタイアすべき人を追いつめてるだけじゃないか。

3117研究する名無しさん:2016/09/22(木) 15:12:39
名目GDPは成長した→実質GDPは減少してマイナス成長になった

じゃねーかよ。本当滅茶苦茶だよね。
本当に景気いいならマイナス金利なんて異常事態になってないから。
というか預金者から金奪い取ってよくそういう事言えるもんだ。厚顔無恥。

3118研究する名無しさん:2016/09/22(木) 15:34:51
>>3116
リタイアしてボケさせちゃうよりいいことなのかもしれんよ。
実際、体は元気だしね。

>>3117
物価指数はほぼ横ばいだから、実質GDPも増えてんじゃないかな?少なくともマイナスではない。
ちゃんと調べてから書いてる?
ttp://www.garbagenews.net/archives/2235006.html

3119研究する名無しさん:2016/09/22(木) 15:38:54
>>3118

ttp://www.nikkei.com/biz/report/gdp/

見事にマイナスでした。

2014年/04-06月▲8.1
2014年/07-09月▲2.4
2015年/04-06月▲1.9
2015年/10-12月▲1.7

3120研究する名無しさん:2016/09/22(木) 15:41:48
というか菅政権時代の2010年度実質GDP+3.5%という数字が異常に立派に見える。
東日本大震災(2011年3月。つまり2010年度のGDPになる)さえなければ自民党なんて分裂消滅だったのにな。

3121研究する名無しさん:2016/09/22(木) 15:44:29
物価だけじゃないよね。
設備投資がず〜〜〜っとマイナスなんだから成長するわけないじゃないの。
つまりわが国の企業は「儲けよう」とする努力すらもうしなくなったって事だよ。
だからマイナス金利なんだよ。意味分かってるの?借り手がいないという異常事態なんだよ。

3122研究する名無しさん:2016/09/22(木) 15:48:13
>>3119
なんて馬鹿なのw
成長「率」がマイナスになる四半期だけ抽出しても意味ないだろ。どうしようもない馬鹿w

実質GDPの数値を見てみろよ。増減はあるが3年間でほぼ横ばいか微増。

3123研究する名無しさん:2016/09/22(木) 15:53:22
>>3118

高齢者が働くことがいいことなのか?
約40年も厚生年金払ってそれでも働く社会って異常だよ。
労働って労苦の対価で賃金をもらうもんなんだよ。
老人になってまでそんな事喜んでやるのは変態だし、文化が貧困な証拠だよ。
特に一番下のパート・アルバイトほどキツイ仕事なんだし。
普通なら公民館の生涯学習講座が老人だらけで満員御礼になったり旅行業がおいしい思いをしてないとおかしいはずなんだ。
でも海外旅行特に一旦出て行く日本人がどんどんマイナスになってるわけ。逆にどんどん外国人観光客(一旦国に入る人)が激増中なわけ。
つまり日本人はそこまで貧乏になってしまったんだよ。

3124研究する名無しさん:2016/09/22(木) 15:57:37
>>3120
そんなこと言ってるから、脳内お花畑って言われるんだよ馬鹿w
2010年度の伸びは麻生政権の景気対策を引き継いだ結果だろ。リーマンショックが底を
うった反動にすぎん。実際、リーマンショック以前の数値には程遠い。伸び率しか見ない
からそんな馬鹿なことしか言えない、数字音痴。

3125研究する名無しさん:2016/09/22(木) 15:58:32
ttp://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html

いや、でも+0.8%ってド不況もいいとこだよ。
普通の国は2〜3%毎年経済成長してて日本だけ1%未満だろ?
これはもう実質マイナスと変わらないよ。
というか普通の国は毎年経済成長して当たり前だから。GDPってのは「増えて当たり前」だから。
それにしても名目2.2%、実質0.8%で安倍首相のそのセリフは無いわ。

3126研究する名無しさん:2016/09/22(木) 15:59:36
>>3123
あんた、間違ったことばかり言ってるから誰も耳を貸さないよ。
貧困なのはあんたの分析能力。

3127研究する名無しさん:2016/09/22(木) 16:00:47
>>3125
>これはもう実質マイナスと変わらないよ。
そんな馬鹿な言い訳が通用すると思ってるのかw
嘘つきは泥棒の始まりっていうからな。泥棒するんじゃないぞ。

3128研究する名無しさん:2016/09/22(木) 16:04:04
アホか。他国が+3%成長してる中で日本だけ0.5%成長ならその分3分の1も富が伸びるスピードが落ちてるということじゃないか。
数学に疎いのはお前だよ、お前。
ウサギとカメの話ぐらいわかるだろ?

3129研究する名無しさん:2016/09/22(木) 16:34:08
実質成長率がマイナスだって嘘ついたのを誤魔化すためにそういう話にしてるだけじゃん。

素直に非を認めりゃいいのに、馬鹿なだけじゃなくて、人格的にもダメだな。

3130研究する名無しさん:2016/09/22(木) 16:36:48
自分の間違いを絶対に認めない人がいるよね。論旨解雇君とか知ったかぶり君とか。

3131研究する名無しさん:2016/09/22(木) 17:00:55
1991年終値:22,983.77
1995年終値:19,868.15
2000年終値:13,785.69
2005年終値:16,111.43
2010年終値:10,228.92
2015年終値:19,033.71
昨日の終値:16,807.62
実に1997年ごろから進歩してない。企業価値が横ばいじゃん。
GDPよりも株価はもっと正直なんでは?

3132研究する名無しさん:2016/09/22(木) 18:34:53
いったいなんの話だよw
この四半世紀は景気不振だってことに誰も異論はないだろ(現首相を含めて)。

3133研究する名無しさん:2016/09/22(木) 18:43:09
ってことは四半世紀どころか半世紀も日本はうめき苦しみながら後進国に転落するのか。
安楽死コースの方が楽なのに。もっとラテン系を見習えよ。

誰の言葉だっけ?
「国がおかしくなると指導者はまずインフレを誘導し、次は戦争を誘導し自己の国を破滅させる」

3134研究する名無しさん:2016/09/22(木) 19:02:10
オリンピックまでに一つの結末が・・・

3135研究する名無しさん:2016/09/22(木) 19:02:42
自分の力で食べていけるように人生の冗長化をしたほうがいい

3136研究する名無しさん:2016/09/22(木) 19:06:43
>>3133
あんた日本人じゃないのかよ?他人事みたいに貶してんじゃないよ、クズが。

国がおかしくなるのは、あんたみたいな屑が増えるから。
これ、俺の言葉な。よく銘記しておけ。

3137研究する名無しさん:2016/09/22(木) 20:36:44
日銀の金融政策の発表があったけど、あれは終わりの始まりでは。

3138研究する名無しさん:2016/09/22(木) 20:41:54
ラテンより日本のほうがエリートの質が低いって聞いたことがある。

3139研究する名無しさん:2016/09/22(木) 22:46:28
どうみても日本のエリートの質は低いだろ。w

3140研究する名無しさん:2016/09/22(木) 22:50:06
日本は凡人のレベルが高いに一票。

3141研究する名無しさん:2016/09/24(土) 10:07:34
>>3136
愛国を唱えるやつに限っていつも国滅ぼしてるから。
歴史の授業ってお前みたいな人間を生み出さないためにあるんだわ。

逆に「この国は危ない」と警鐘を鳴らすのが本当の愛国者だから。
だって危機に対応しなきゃいけないでしょ?
偽愛国者ってだいたいが民族主義に染まってファンタジーを唱える人間だぞ。
ちなみに「年度」では+0.8%だけど「年」で計算すると2015年のGDPは-0.07%だから。

3142研究する名無しさん:2016/09/24(土) 10:18:12
>>3139
というかエリート教育の場であるはずの大学院教育を壊した時点でアウト。
かといって大学学部はとっくの昔に大衆化してるし。

いつまで大学院=大学教員養成所のままでいるつもりなんだ。特に博士後期課程な。

3143研究する名無しさん:2016/09/24(土) 10:20:40
>>3141
何か勘違いしてるようだが、俺は日本は好きだけど、いわゆる愛国者じゃないよ。
将来、国外移住も考えてるくらいだし。

あんたみたいな母国の悪口ばかり言ってる輩は、害悪でしかないと言ってるだけ。
建設的な提案があるのならともかく、間違いだらけの批判しか書いてないからね。

過去3年のトレンドの話をしてるときに、単年の前年比の成長率なんて数字をだし
ても意味ないんだよ、馬鹿!ほんと、どうしようもないな。

3144研究する名無しさん:2016/09/24(土) 10:24:00
↑ってか2014年も2015年もマイナス成長で日本初の2連続マイナス成長を記録したんだよな?
こいつ、本当に経済学者?

3145研究する名無しさん:2016/09/24(土) 10:26:35
>>3143
建設的な意見?
とっくに書いてるわ。「鉄道車両を輸出しろ」とね。
でも外需って今GDPのわずか17%しか占めてないんだわ。
だったら内需のGDPを上げるにはどうすればよいか。
これもさんざん書いたけどそこらじゅう保育園を作るべきなんだよ。少子化がすべての元凶なんだから。

3146研究する名無しさん:2016/09/24(土) 10:32:19
>とっくに書いてるわ。
ああ、悪口百に対して建設的意見一くらいの割合でな。
雑音に埋もれた信号みたいなもんで、まったく聞こえない。

>少子化がすべての元凶なんだから。
そういうおまえは、そもそも子供作ってんのかよ。

3147研究する名無しさん:2016/09/24(土) 10:44:21
>>3146
これがバブル崩壊直後ならいっぱい建設的意見が出せたがな。
単に問題をたらいまわしして、若年者にツケを押し付けたあsげくに老後の面倒見ろなんて言ってる連中が多数派の国に愛国心もてとか言われても無理だよ。
二重派遣だの偽装請負だのワーキングプアーだの過労死を放置してる限りはね。
だから日本再生の一番の案は「労働基準監督署」と「労基職員を増やす」ことだよ。
でもこの国は真っ先に公務員の数を減らしてやりたい放題国を傾けさせたわけ。
で、20年後に大震災がやって来て原発も 爆 発 した今となってはもうどうしようもないわけ。
レベル7の事故起こして再生した国なんて世界中探してもないから。

3148研究する名無しさん:2016/09/24(土) 10:52:25
というか福島第二原発が雑草だらけ、燃料棒1500本を冷却したままで放置とか
この時点で日本人は本当に巨大テクノロジーを扱ってはいけないということがばれた瞬間でもあるよな。
そりゃこんな体たらくじゃ原発は爆発するわな。

そんな国に誇り持てとか言われても・・・ってか福島返して。

3149研究する名無しさん:2016/09/24(土) 11:09:02
というか派遣を合法化した直接原因ってリクルートだっけ?
この会社労働省とかにリクルートコスモス未公開株渡してたのがばれたよな。
だから、日本はバブル期あたりから死相が出てたのかもしれないな。
頂点ってことは後は下るだけだもんな。
一般事務派遣一部解禁の時は日本マンパワー社が一枚かんでたんじゃなかったのか?
1996年の話だったと思うけど。当時はPCオペレーターが専門職扱いだったけどPCの爆発的な普及でホワイトカラーの正職員需要が激減したんだよな。
IT音痴のせいでどんだけバブル崩壊後の日本経済は負け戦だったか。
今や碌に携帯電話も作れない国になってしまったわ。

3150研究する名無しさん:2016/09/24(土) 11:13:34
ほらまた悪口ばっかり。どこに建設的提言があるんだよw
周りから嫌われまくるタイプだな。

で、子供作ったの?

3151研究する名無しさん:2016/09/24(土) 11:34:31
>>3150
お前の言ってる事は感情論じゃないか。
日本国勢図絵見てほとんどのデータが右肩下がりなのに、楽観的なこと言う奴は「詐欺師」だわ。

逆に俺がバブル期の時は「日本経済は日本一で清潔で安全で豊か国」って腐るほど聞かされたし、
それは本当と信じて疑わなかったわ。それが幻想だったってことを1995年の阪神大震災にオウム事件、1997年の金融危機の時に嫌でも思い知らされたから。
でもまだそのころはニッポン復活シナリオブームだったけどな。
もう一回いうけど「だったら原発が爆発したこの国に、未来はあるのか?絶望しかないんじゃないんですか?」
仮設住宅で自殺とか良く見ますけど、それで楽観視してたらただのアホだわ。
東京にいるからそんな楽観視できるんでしょうが。福島を返せよ。2010年以前の福島県を。

3152研究する名無しさん:2016/09/24(土) 12:29:59
で、子供作ったの?少子化が諸悪の根源なんだろ?
おまえこそ日本沈没に加担した主犯じゃないのか?

3153研究する名無しさん:2016/09/24(土) 12:38:07
ソ連はチェルノブイリの後に崩壊しましたな。

3154研究する名無しさん:2016/09/24(土) 13:41:13
バブルの時代に舞い上がり過ぎて他国を見くびり、半導体も全くだめになった。
日本車たたきなんかにうつつを抜かしすお人よしが悪いのさ。

3155研究する名無しさん:2016/09/24(土) 15:23:39
>>3152
俺の体は放射能まみれだから、作らない方がいいよ。
というか日本国の問題を個人の能力にすり替えないでくれる。
しかもたかだか個人1人が結婚して子供1人生んだところで少子化問題は解決しないから。
というか俺団塊ジュニア世代なんてとっくに婚期なんか逃してるから。
もう45歳なんだよ。何言ってるのオタクは。出産の事なら20代に言えや。

3156研究する名無しさん:2016/09/24(土) 15:30:51
というかあなたたちはいまだに団塊ジュニアが30代前半くらいで、団塊世代が60代にさしかかる頃とか勘違いしてね?
親の団塊世代は先頭で70歳であと5年で後期高齢者。
俺たち団塊ジュニア世代は先頭46歳で一番最後でも41歳だよ。
今出産適齢期の人はとっくに平成生まれだよ。今平成28年だよ?
失われた27年なんだよ。よく45歳の人間に向かって「結婚しろ、就職しろ、子ども産め」とか言えるわ。
PDとか派遣とか契約社員とかバイトに落とされて最後は「年齢制限」でニートに落ちて10年も経ってという団塊ジュニアがどれだけいると思ってるんだ。
親の年金が俺の生命線になってる。当然この年齢で職安に行っても書類で落とされるだけだから。
ヘルパー2級と運転免許持ってても介護業界にすら行けない。というかカラ求人なんだよね。あれって。今の日本をもっと「直視」してくれない?
俺の人生も日本ももう詰んでるから。悪いけど。

3157研究する名無しさん:2016/09/24(土) 15:44:30
>>3155
おいおい、いまらか子供作れなんて誰が言った。
っていうか、そんな妄想を垂れ流してるのは、心の病気だぞ。
悪いことは言わん、もうパソコンを切って療養に専念しろ。

びっくりしたわ(@@)

3158研究する名無しさん:2016/09/24(土) 15:47:44
3152ってどう考えても「お前子供作れ」って言ってるよな。
それマタニティーハラスメントだから。
お前には人権という概念すら無いのだろうけどな。
男だろうが女だろうが子ども産めって発言はハラスメントです。
だから出て行くのはお前だよ。あと俺は3156じゃないから。

3159研究する名無しさん:2016/09/24(土) 15:48:52
いまらか→今から

びっくりしてミスタイプしたわ。まさかのご病気とは...

3160研究する名無しさん:2016/09/24(土) 15:52:11
>>3159
てめーだよ、病気は。いや、人格障害なのかね?
どう考えても3156さんって福島県民、それも浜通りの人だと思うよ。
よくそういう事言えるわ。信じられない。お前人間失格だよ。出て行け。

3161研究する名無しさん:2016/09/24(土) 15:52:45
>>3158
おいおい、
>で、子供作ったの?
って過去形で聞いてるだろ。
これから子供を作れというのなら、少子化の主犯だとかいうセリフが出るわけがない。
どこまで馬鹿なんだか。

3162研究する名無しさん:2016/09/24(土) 15:53:59
ああ、なんだ、同一人物か。>>3160
これ以上悪化する前に、まじで療養すべきだよ。老婆心ながら。

3163研究する名無しさん:2016/09/24(土) 16:03:50
過去形とか。
本当人権侵害野郎は言い訳だけは立派だね。
出て行けって言ってるだろ?

3164研究する名無しさん:2016/09/24(土) 16:05:27
少子化も問題だけど、無職ニート化してる45歳ってのも大問題な気がする。
病気ならしょうがないけど、そういう人が多すぎるわな。

3165研究する名無しさん:2016/09/24(土) 16:13:51
>>3164
もう手遅れでしょ。だって45歳だよ?
というかこの20年間日本の経済はいかにして安い人材力を酷使して使い捨てたのかよく分かるじゃないか。
みんなこれ「生活保護」と言う形で跳ね返って来るんだよね。あと10年くらいで。
今は団塊ジュニアの負け組って親の介護で介護保険料負担分を低減させる存在だから厳密にはニートじゃなくて「家事手伝い」だけどな。

3166研究する名無しさん:2016/09/24(土) 16:18:36
俺も公募に落ちていたら今頃45歳専業非常勤でニート化しているところだった。他人事ではない。
それにしても子作りに拘っている奴の書き込みは気色悪い。何のコンプなんだろう。

3167研究する名無しさん:2016/09/24(土) 16:22:26
>>3166
非常勤なら働いて源泉徴収されるだろ?
それはニートって言わない。フリーター。
フリーターとか学生アルバイトは国税を天引きされる存在だから。
所得税は国税だろ?

本当、ここ大学教員が集う掲示板なのかい?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板