[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
経済学
3149
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 11:09:02
というか派遣を合法化した直接原因ってリクルートだっけ?
この会社労働省とかにリクルートコスモス未公開株渡してたのがばれたよな。
だから、日本はバブル期あたりから死相が出てたのかもしれないな。
頂点ってことは後は下るだけだもんな。
一般事務派遣一部解禁の時は日本マンパワー社が一枚かんでたんじゃなかったのか?
1996年の話だったと思うけど。当時はPCオペレーターが専門職扱いだったけどPCの爆発的な普及でホワイトカラーの正職員需要が激減したんだよな。
IT音痴のせいでどんだけバブル崩壊後の日本経済は負け戦だったか。
今や碌に携帯電話も作れない国になってしまったわ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板