[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
反苑の作法
114
:
匿 名
:2010/02/10(水) 22:23:18
>幸せになった例が多くとも、「被害があれば駄目」なんですよ。
これは、多少であれば、被害があってもしょうがないだろう。 医療でも「医療ミス」というのがある。しかしカルトの場合、
その経営システムの本質に詐欺があるわけであるから、医療ミスとは一緒にはならない。
さて、その本質に在る詐欺とは如何なるものか。
>>5
にも書きましたが、たとえば、
1.勧誘の際に「真如霊界に逝けますよ」と言って勧誘し、成功している例があるか。
2.真如苑は、そういう勧誘をするのか。
3.むしろ、はじめはそんな部分を隠すのではないか。
4.隠すのは、正直ではない詐欺ではないのか。
5.何故正直に言えないのか。
6.何故信者は、そのような嘘吐きになるのか。
7.その嘘吐きは善か。
このように考えれば、真如苑とその信者の汚れの本質が浮き上がる。 真如霊界は嘘だあ。真如苑は陥れているう。そんな指摘は浅すぎるが故に
指摘の本質に至ることは出来ない。 本質的な批判が出来ないならば、真如苑は喜ぶ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板