したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

総合政策雑談スレ

1テャ。:2002/08/20(火) 14:25 ID:2GRB.5Hk
総合政策学部の雑談スレッドです。
総合政策学部に関する話題で盛り上がっていきましょう。
総合政策の学生はもちろん他学部の方も大歓迎。
ただし最低限のマナーを守って発言をするようにしてください。

2テャ。:2002/08/20(火) 14:32 ID:2GRB.5Hk
ということで雑談スレ立ててみました。
マターリと進めていければいいなあと思います。
よろしく。

5テャ。:2002/10/07(月) 13:41 ID:P.VmATqQ
レスが4になってるのに2しかない・・・これは削除されたという罠?

6滝沢村の名無しさん:2002/10/07(月) 19:29 ID:ujpBPZLc
総合政策学部に興味を持っている友人がいるのですが、
楽しい?忙しいの?と聞かれました。

総合政策のみなさんどうなんですか?

7テャ。:2002/10/08(火) 14:44 ID:HO4KT8yw
総合政策は忙しくはないです。デフォだと。
ただし、自分で忙しくなる人はたくさんいます。
忙しくないからいろいろやれます。
そして忙しくなるのです。
ちなみに、忙しい人は比較的楽しんでいる人が多いような気がします。
忙しくない人は・・・どうなんでしょう?

ちなみに、「なにやってるの?」と言う質問は一言ではお答えできません。
総合政策ってやってることが多すぎて他の学部に比べると全体的方向性さえもないです。
あえて言うとすると、社会問題を解決するためにあらゆる手段を考えるところとでもいうんですかね?
まぁあくまでも自分の私見なので正答と言うわけじゃないです。

8滝沢村の名無しさん:2002/10/08(火) 16:53 ID:HO4KT8yw
>>7
正義のヒーローですねw

9テャ。:2002/10/08(火) 19:24 ID:HO4KT8yw
>>8さん
改めて読むとそうですねぇw
あくまでも理念のようなものがそういうところであるっていうだけで。

10滝沢村の名無しさん:2002/10/08(火) 22:21 ID:HO4KT8yw
具体性に欠ますね。
このような説明ではなにもしていないと言っているのに等しいです。
だからこの学部はばかにされるのではないでしょうか?

11ABC:2002/10/09(水) 16:16 ID:cfo9dvvs
>>6=ABC
テャ。さん。どうもです。

さらに質問です。
教授、講師陣の評判はどうなんですか?
答えられる範囲で構わないので・・・

12滝沢村の名無しさん:2002/10/09(水) 16:21 ID:9wfCF80Q
セクハラで訴えられた方がいます

13テャ。:2002/10/09(水) 16:27 ID:9wfCF80Q
>>10さん
具体性ねぇ…
言いたいのは山々なのですが。
専門的なことをまだやっていないもので…
私が知ってることを例をあげればいいかな?

とりあえず、環境・地域コースと、行政・経営コースの2つのコースが大まかに分けてあ
ります。
で、それぞれがさらに細かく分割されていくわけです。行政・経営コースなら、経営
やら、法律やらなにやらと。
と、ここまでは学部のページを見ればわかりますよね。

その中で私はいま2年生で経営コースを選択しているわけですが、どんなことをして
いるかというと、主に基礎演習でローンチという月旅行会社の経営ゲーム(PCのソ
フト)をたりしています。
いろいろな経営戦略を立てて、それを実践していき、様々なトラブルをうまく回避し
たり解決しつつ1年周期で企業ごとの業績を見て点数がつくというものです。
それを2、3回演習として行い、それをもとに先生が講義をして、さらに最後にもう一
度ゲームをしてそれはどういう戦略で行われ、どういう結果になったのか、その反省
点などをプレゼンするというのが大まかな流れです。
演習の中での講義は、会計についてや、マーケットシェアについてなどいろいろなこ
とを講義します。

ちょっと他のコースについては話を聞いたことが無いので変な事をいえないので
ちょっとパス。
3年生以降はゼミに配属されてさらに専門的なことを行うようなんですが、まだそこま
で行っていないのでこれ以上の説明は出来ません。
満足のいく回答にならないのが残念です。
もしここを総政の3年生以上で読んでいる人がいたらヘルプよろしくお願いします。

総合政策って言うのは本当にあいまいな学部で、学生どころか先生でさえなにをする
ところなのか把握しかねているところがあるようです。
そんな状況なもので、学生自身どうしていいか分からず1、2年の間は困惑している人
も多いんだと思います。
下手すると3年生以上でいろいろとやっている人だって、自分が何をすればいいのか
わからずとりあえず目に付いたものをやろうとしているだけという感が否めないで
す。
だから、>>10さんが言うように、何もしていないといえば何もしていません。
何をしていいかもわからないのに、何が出来るのかってことです。
何するのかもわからないのに、入った人間が多い以上馬鹿にされるのも仕方が無いの
かなと今は思います。
でも仕方が無いかなとは思いますが、だからといってそれで終らせるわけにもいかな
い訳で。
なんとかしたいなとは思います。
私ができるかどうかなんてのはわかりませんが。

あんまり関係ないかもしれませんが。
以前他大学の政策系の学部の人同士が集まった交流会にいって、同じような話をした
んだけれども、そのときに出た話で、総合政策って言うのは学問じゃないじゃないか
という話もありました。
つまり、「総合政策学」という学問はありえないんじゃないかと。
そもそも総合政策というのはそれこそどんな学問も必要になる可能性があるんです。
それが考古学かもしれないし、文学かもしれないし、航空工学かもしれないし、農学か
もしれない。
どんな問題にも対応できるような柔軟な形を取るためにはどうしても形を不定形にし
ないといけないのではないのかと。
だから、体系的な学問として形作ると言うことは出来ないという結論にいたったんで
す。
多分これ以上総合政策を定義することってのは無理なんじゃないかと思います。

まぁどこかに天才でも現れて決めてくれるかもしれませんが。
ただ、総合政策ってなんでもできるからこそ総合政策足り得るわけで。
学問って枠をつけることなんじゃないかと思うわけで、そうだとしたら学問として確
立した瞬間それは総合政策じゃなくなるような気はしないでもないです。
とりあえず、これ以上長くしても仕方が無いのでこれくらいで。
長文御免。

14テャ。:2002/10/09(水) 16:30 ID:9wfCF80Q
上の書きこみが長文だったので手短に。
>>11=ABCさん
教授、講師陣はどこもそうだとは思いますが色々です。
いいのもいれば、いくないのもいるわけで。
ただ、学生の教育に熱心な方とかいるので、興味分野にもよりますがそういう人につけばきっと言い結果が残せるのでは?

15テャ。:2002/10/09(水) 16:34 ID:9wfCF80Q
>>13長すぎだね・・・
ごめん。

16滝沢村の名無しさん:2002/10/09(水) 17:28 ID:9wfCF80Q
>>12
マジ?

17滝沢村の名無しさん:2002/10/09(水) 19:25 ID:xyKftLOU
>>13
アツい書き込みですね。
総合政策への見方がチョト変わったよ。

18滝沢村の名無しさん:2002/10/09(水) 21:01 ID:LlK8I4yM
数学できない総合政策がどうやったらゲーム理論できるんだ?アホ学部でやってるのはケーススタディイと見た。

19滝沢村の名無しさん:2002/10/09(水) 21:29 ID:9wfCF80Q
マーケティング覚えても、任されることはないと思うが・・・

20滝沢村の名無しさん:2002/10/09(水) 22:02 ID:9wfCF80Q
19がいいこと言った!

21滝沢村の名無しさん:2002/10/09(水) 22:11 ID:9wfCF80Q
総合政策は県内の営業でもしていなさい。

22滝沢村の名無しさん:2002/10/09(水) 23:31 ID:YZ6iireE
>>19
ガッコで習ったことが実社会でそのまま通用するほど社会は甘くないと思います。

23滝沢村の名無しさん:2002/10/09(水) 23:39 ID:9wfCF80Q
21がいいこといった!

24滝沢村の名無しさん:2002/10/09(水) 23:46 ID:9wfCF80Q
>>22
誤爆ですか?

25滝沢村の名無しさん:2002/10/09(水) 23:54 ID:9wfCF80Q
総政もうだめぽ

26ABC:2002/10/11(金) 05:14 ID:lkCX/FZ6
テャ。 さん回答ありがとうございます。
友人もずいぶんと参考になったそうです。

27テャ。:2002/10/11(金) 10:40 ID:lkCX/FZ6
>>ABCさん
いえいえ、自分の不勉強さが身に沁みてしまいましたw
本当は総合政策で頑張ってる人に説明をさせるべきだったんでしょうが。
それでもお役に立てたのならうれしいです。

28滝沢村の名無しさん:2002/10/11(金) 12:12 ID:lkCX/FZ6
昨日の晩テャ。がデイリーでウンチしてました。

29名無しさん@滝沢県民:2002/10/24(木) 04:22 ID:rOXmt5Hc
http://www.anna.iwate-pu.ac.jp/~g041y062/

総合政策自治会HP…らしいが。
個人のホームページに成り下がっている。
だめだこりゃ。

30滝沢村の名無しさん:2002/10/31(木) 13:49 ID:/FfsKI72
やりたいことがあるわけでもない、学部の方向性も決まっていない、授業も
役に立たない。。。

こんなんで就職できんの?去年の卒業生はどこに就職したって?

31滝沢村の名無しさん:2002/11/01(金) 02:09 ID:OmI7pwdY
>>30
大善ストア
パルゴルフ
BIGHOUSE
柳家

32テャ。:2002/11/01(金) 03:28 ID:QSUjjMUs
>>30さん
きっと我々は人柱なんでしょうねぇ…
だからまがりなりでもイイから、せめて自分自身の方向性だけでもちゃんと決めておかないとダメでしょう。
つーか、それ別にそれは総合政策だけに限らないとは思いますが。
とりあえず、他人の心配なんぞしているヒマはないのは確かかと。

ちなみに、就職先は…知りません…

3330:2002/11/01(金) 04:45 ID:nhEIjn.E
ビ、ビッグハウス・・・・・・。

34滝沢村の名無しさん:2002/11/01(金) 12:31 ID:QSUjjMUs
>>30
バイトは就職じゃないよ

35滝沢村の名無しさん:2002/11/02(土) 15:36 ID:v/AXqVvA
キャバクラ・・・・・・。

36滝沢村の名無しさん:2002/11/22(金) 18:16 ID:O2eDMNEo
昨日総合政策の卒業生に会いました。
彼はプロゲーマーを目指し韓国に羽ばたくそうです。

37滝沢村の名無しさん:2002/11/23(土) 00:07 ID:d5039oJ.
総政卒業してプロゲーマーか。おめでてーな。
ソフト入ってたほうが良かったんじゃねー? w
しかし、ソフト出てゲーマーじゃもっと笑えんが。

38滝沢村の名無しさん:2002/11/23(土) 00:39 ID:1KANPhCw
>>37
ネタじゃないの?

39滝沢村の名無しさん:2002/11/23(土) 01:31 ID:d5039oJ.
ネタだったとしても、ネタに見えないところが怖い。

40滝沢村の名無しさん:2002/11/23(土) 01:34 ID:1KANPhCw
韓国でプロゲーマってすごくない?
稼げるならだけど。

41滝沢村の名無しさん:2002/11/23(土) 02:54 ID:1pD8MVGE
>>36
総合政策にプロ目指すような凄腕ゲーマーいたの?
何系なのかわからんが岩手県にそんな奴がいる気しないんだが…
それなりに凄い奴なら知ってるはずだし…

42滝沢村の名無しさん:2002/11/23(土) 20:06 ID:WoOGpZAM
>>41
政策にぷよぷよ(実戦)で10連鎖以上する鬼を知っています

43滝沢村の名無しさん:2002/11/23(土) 22:20 ID:PQcevE5A
政策にその昔ハドソン主催のキャラバンで
全国大会で優勝したという猛者がいたそうだ

44滝沢村の名無しさん:2002/11/23(土) 23:23 ID:my5Mm8GE
>>43
それは純粋にすごい!!!
で、いつのキャラバン? 何のゲーム?

45滝沢村の名無しさん:2002/11/24(日) 00:23 ID:h6Ih9k0U
>>42
相手が下手なだけじゃん。
中級者以上同士の対戦じゃ10連鎖なんて絶対ありえない。

46滝沢村の名無しさん:2002/11/24(日) 13:13 ID:rUPm7nKk
>>44
たしかファイナルソルジャーかソルジャーブレイドだったと思う。
県大にはかなり腕のたつゲーマーがいるということだ。

47滝沢村の名無しさん:2002/11/24(日) 22:37 ID:ZAZyGSTY
>>46
ファイナルかぁ。なつかしいなぁ。
一回だけキャラバンに行ったときがファイナルの時でした。
自分は地区大会予選通過がやっとだったけど。

あれ・・・あのとき自分は小学生だったのに、
全国大会優勝って、そいつは何歳よ(--;;

48滝沢村の名無しさん:2002/11/25(月) 00:48 ID:dpok24bU
>>47
ファイナルソルジャーって聞いたことないけど、
何年のゲーム?
ファミコン? PCエンジン?

49滝沢村の名無しさん:2002/11/25(月) 01:19 ID:Kp9Go4.E
>>48
PCエンジンだね。
出たのいつ頃だったかな…
まだ歳が一桁台だったと思うけど…

5049:2002/11/25(月) 01:29 ID:Kp9Go4.E
ちょっと調べてきたんだけど、
ハドソンワールドカップ91「ファイナルソルジャー」
優勝者が総合政策卒業とは思えんのだが・・・
www3.plala.or.jp/kenji/profile.htm

51滝沢村の名無しさん:2002/11/25(月) 20:45 ID:3oFyowWw
>>50
ソルジャーブレイドの方では?

52テャ。:2002/12/20(金) 10:20 ID:.B/AAHSY
えーっと、荒れるかもしれないのでどうしようか迷っていたのですが、総合政策の一学生としてちょっと質問します。
総合政策の今の状況を(自分が知る範囲で)見て、どう思いますか?
いらねーよ、とか、頭悪い連中ばっかだ、とかそういう意見でもいいので、
『なぜそう思ったのか』をちゃんと理由まで書いてほしいのです。
それらを聞いて改善します、とは言えないですが、他から見て悪いところくらい知っておこうと思いまして。
もし改善する機会があったら直せるようにしたいですし。

とはいえ、悪い点だけじゃなくていい点をあげられる人がいたらそれもお願いします。
やっぱり、悪い点だけだと鬱になるので・・・

どうかよろしくおねがいします。

53滝沢村の名無しさん:2002/12/20(金) 12:01 ID:vStkWmXs
>>52
暇そうで(・∀・)イイ!!

54滝沢村の名無しさん:2002/12/20(金) 12:40 ID:.B/AAHSY
変なメール出すところが(・∀・)イイ!!

55滝沢村の名無しさん:2002/12/20(金) 12:49 ID:.B/AAHSY
「総合政策って何?」というのが、県民の率直な感想だと思ふ。
そのネーミングが曖昧過ぎて、何もやってないに等しい印象がある。

56滝沢村の名無しさん:2002/12/21(土) 13:17 ID:OFQYkWwk
「たいした理由も無いのに嫌われる度」ではソフトの方がはるかに
上だと思います。だからそんな気にしなくてもいいんじゃないすか?

57滝沢村の名無しさん:2002/12/21(土) 13:36 ID:Wx/32QI.
>>56
たいした理由も無いのに嫌われるのはむしろ政策のほうだろ。
ソフトはオタで臭いしな(一部)。ソフトの漏れが言うのもなんだが。

58テャ。:2002/12/24(火) 11:02 ID:vYBdRD.Q
>>53さん
たしかに暇かも。

>>54さん
うーん、きっと頭の中身がBigぷっちんプリンでできてるんでしょう。

>>55さん
「なんでもやってる」=「なにもやっていない」
これは確かにありますね。
つーか、総合政策ってどこまで行ってもこの命題からは逃れなれないでしょうね。きっと。
それだからこそ、常にこれに応えるべく、なんかしたら外に向けて宣伝しなくてはいけないのだけれど。
で、ちょっと長くなりますけど、総合政策についてちょこっと。
総合政策ってのはいろんな視点を持てるようにすることが、重要だと言われてます。
ひとつの問題をいろんな部分から見てそれを評価して、解決するのが総合政策の役割だそうで。
とーっても難しいのです。
なにしろ、ひとつの立場に捉われてはいけないわけですから。
例えば、環境問題で言えば、一番いい方法は工場とか車とか原因となるものがないほうがいい。
けど、それだと経済学的に言えば、雇用がなくなって人々が生活できなくなるわけで。
さらに、行政面からなら、人々の生活に関して安全かどうかとか、経営的観点からすればどーしたと、いろいろあるわけです。
それらをひとつひとつ適度に折り合いをつけて出来る限り穏便にしようとするのも総合政策のひとつの役割なんではないかなと思うわけです。
とーっても抽象的で、あほらしいのですが。
スーパーマンだとか言った人がいましたが、理念から言えばまさにスーパーマンを作ろうとしてるのかもしれません。
まぁ、実際には結局みんな自分の好き勝手にやる身勝手な連中が多いです。
なぜか。
どーしてかは、わかりませんが、きっと何をすればいいかだれも知らないし、わからないからでしょう。
困ったもんです。

>>56さん、>>57さん
たしかに「なにもしないし、なにかしてもなにをしたいのかよくわからない」のが総合政策には多いですね。
つーか頭でっかちが多い気がします。
だから、嫌われているのかもしれないです。
よくわかんないから、付き合いたくないってことかもしれませんけど。

59滝沢村の名無しさん:2002/12/24(火) 12:49 ID:vYBdRD.Q
>>58
結局、ものごとの評価関数を定めるのが仕事ですか?
それって、できるだけ多くの人が幸せになるとか、
できるだけ不幸な人を減らすとか。
でも、論理で割り切れれば計算機に任せればいいから、
結局経験に基づいて決めるところに落ち着きそうな。

60滝沢村の名無しさん:2002/12/24(火) 14:45 ID:ERvBr0n6
つーかテャ。さんってなんで総合の話を何回もするの?
>>13のときもむちゃくちゃ長い文章書いてたし。
つまりは何が言いたいのか・・・。ようわからんです。

それに総合ってほんとに嫌われてるの?少なくとも人間的に
嫌われてるのはソフトだけだと思うけど。

61テャ。:2002/12/24(火) 16:32 ID:vYBdRD.Q
>>59さん
でしょうねー、もし私の言う通りになれば、ですが。

>>60さん
すいません自分でもよくわからなくなってきました、が。
結局総合政策ってなに?っていうことを説明したくて俺なりに言おうとしたんですが、結局失敗ですね。
言いたいことがわからなくなるということは、未だに自分のなかでもちゃんと決まっていないということなんでしょう。
すいません、お目汚しでした。
しばらく旅にでも出てきます。

62滝沢村の名無しさん:2002/12/26(木) 20:57 ID:9X1ZzVUU
>>テャ。
二度と戻って来なくていいよ。

とりあえず総合政策なんて糞みてえな学部自体目汚しだ。
自分たちが一番えらいような事ほざいてる総合政策の奴知ってるがな、
お前らいなくても誰も困らないの。
総合政策がソフトや社会福祉の中心?
阿呆だな。
そんなん言うなら全ての中心は経営だ。
何も生み出さない能無し総合政策なぞ不必要。

人間的にも本質はソフトとかわらねえ奴ばっかだしな。
もう救いようねえな。

63滝沢村の名無しさん:2002/12/26(木) 22:57 ID:9X1ZzVUU
>>61
経験で決めるんなら、現場で働きゃいいやん。
学問として学ぶ意味ないやん。
総合政策いらんやん。

64滝沢村の名無しさん:2002/12/26(木) 23:32 ID:9X1ZzVUU
>自分たちが一番えらいような事ほざいてる総合政策の奴知ってるがな、
ま、62の友人はこんなのしかいないんだろうね。

「阿呆」の意味分かってる?
少なくとも、初対面の人に使う言葉じゃないよね。

65滝沢村の名無しさん:2002/12/27(金) 01:59 ID:ZZJYM7ME
>>64
匿名掲示板に初対面も何もないような気がするけどね。
2ch風の掲示板はみんなこんなもんだよ、たぶん。

66滝沢村の名無しさん:2002/12/27(金) 10:06 ID:Aus3scE2
>>64
> 「阿呆」の意味分かってる?
> 少なくとも、初対面の人に使う言葉じゃないよね。

誰と誰が初対面なのか説明求ム。

67滝沢村の名無しさん:2002/12/27(金) 11:10 ID:daleiBKQ
>>62
何気に最後にソフトの方が人間的に救えないと言ってる点に萌えた

68滝沢村の名無しさん:2002/12/27(金) 14:34 ID:woCqEfFo
>>all
まあお前ら全員市ねってことだ。

69滝沢村の名無しさん:2002/12/27(金) 22:16 ID:A/2.W5Pc
>>62
総合政策の人に馬鹿呼ばわりされてこんなところで鬱憤晴らしかぁ
おめでたいなぁ!
おまえみたいなやつも俺は好きだぞ。

70滝沢村の名無しさん:2002/12/28(土) 16:33 ID:fzYaPQ3Q
( ´_ゝ`)フーン

71滝沢村の名無しさん:2002/12/29(日) 23:59 ID:VjmZEyow
総合政策にはキモイやつが多い

72滝沢村の名無しさん:2002/12/31(火) 17:33 ID:Q8ZDI3FI
( ´_ゝ`)フーン

73滝沢村の名無しさん:2003/01/15(水) 18:21 ID:pho.ENds
駄文ばかりで不毛だ。
全く論拠の無い話ばかりでつまらん。

74滝沢村の名無しさん:2003/03/10(月) 19:24 ID:VJB/Hrds
公務員になるんだい!

75滝沢村の名無しさん:2003/03/26(水) 23:27 ID:ZX5EUtd2
看護学部のものですが、総合政策ってきもいんですか?かっこいいってきいたんですけど・・

76滝沢村の名無しさん:2003/03/26(水) 23:49 ID:L2lOwsp.
>>75
君の眼で判断すべし。

77滝沢村の名無しさん:2003/03/27(木) 03:00 ID:gNZPo7xY
>かっこいいってきいたんですけど・・

そうなん?

78滝沢村の名無しさん:2003/03/27(木) 08:49 ID:MR78xlrY
俺が見るに、ブサイクNo.1は間違いなくソフトにいるけど
イケメンNo.1もソフトにいると思う。あと、総合政策より
社福のほうがかっこいい、というかセンスいい(総合の人、ごめんね)。

79滝沢村の名無しさん:2003/03/27(木) 12:12 ID:Q3nnlREg
>78
それは言えてるね。総合の生徒はなんかチーマー崩れの勘違い野郎が多い
それよりは社福の方がしっかりした人が多い
ソフトはダサい奴はダサいが、かっこいい人はかっこいい
まぁ、結局学部単位で見ずに、人で見るべし!

80滝沢村の名無しさん:2003/04/12(土) 17:25 ID:MGJxJGmg
だみだ、みんな髪染めてるから俺にはどうも場違いな気がする。
真面目そうなイメージだから来たのに・・・無念

81テャ。:2003/04/14(月) 10:10 ID:9lG7DuYw
>>80さん
久々にコソーリ登場。テャ。です。
私もそう思ってるので気にするなといっておきます。
まじめな奴とそうでない奴の差が激しいのは確かだけど。
慣れればどうってことないはずです。
がんがれ。

82tommy:2003/06/23(月) 20:40 ID:awOucdys
はじめての参加です。なんか、最近のものがないですね。
皆さん、たくさん書きましょう!!
ところで、質問ですが、キャリアプランニングとかあるじゃないですか。
あれって、やっぱり出たほうがいいのでしょうかね?

83滝沢村の名無しさん:2003/06/24(火) 10:18 ID:xSTMOYRc
>>82
出とけば?
損はしないとは思う。
役に立つかどうかは正直疑問だが。

84tommy:2003/06/24(火) 21:59 ID:p6NSchj.
>>83
ご意見ありがとうございます。
では、出てみようかな。今度の人は、プロジェクトXだし。

85滝沢村の名無しさん:2003/06/25(水) 14:41 ID:hykZ/9wc
総合政策の人ってウンチが臭そうですね!

86滝沢村の名無しさん:2003/06/25(水) 15:14 ID:d9BtwDKU
自分のウンチが臭くないなんて思ってるのは思い上がり以外の何者でもないぜ。

87滝沢村の名無しさん:2003/06/25(水) 17:30 ID:haLbg/Aw
キャリアプランニングセミナー、プロジェクトXのビデオを見てる分には面白かったけど
ご本人登場で液晶の話が始まってからはつまらなくてというか興味がなくて途中で退場しちゃったよ。

プロジェクトXはきちんとテレビ番組として構成してあるから面白いのだと実感した。

88滝沢村の名無しさん:2003/06/25(水) 18:21 ID:WaBn3Gss
>>87
面白いか面白くないかじゃないだろ。
話を聞いて何を感じ取るかが重要だと思う。

俺は結構勉強になったと思う。

89滝沢村の名無しさん:2003/06/25(水) 18:28 ID:haLbg/Aw
>>87
途中で退場なんてもったいないな。
俺は逆にテレビの方がドラマ仕立てにしてあって、実際とはちょっと
違うなと感じた。
たしかにテレビの方が見てる分にはおもしろいけどさ、
今回のは、実際に話を聞いてそこから何を得るかだろ?
なのに途中で退場って、かなりアホ。
俺的にはかなりためになる話が聞けたよ。
参加してよかった。

90tommy:2003/06/25(水) 20:48 ID:Npl/7mpQ
アホとまで言わなくても・・・。
でも、人それぞれ感じ方が違いますから、面白いかはその人しだいですよ。
実際に経験した人の話はいいものです。面白く感じるかどうかは興味の問題
ですね。話す人の話術の技量にもよりますしね。
でも、面白く感じた人のほうがお得ってことですよ。

9188:2003/06/26(木) 11:37 ID:g5n5UcAs
>>tommy
おっ!癌大板にも来てよね!
http://jbbs.shitaraba.com/study/1966/

92滝沢村の名無しさん:2003/07/11(金) 15:16 ID:UWGJDTWQ
チーマーに言いたいことあるなら直接言え。ばか。
マイナーなやつらがマイナーなところで言わないで。
ソフトきもい

93滝沢村の名無しさん:2003/07/11(金) 17:04 ID:a6EZfkRc
同じ穴のムジナ

94滝沢村の名無しさん:2003/07/11(金) 19:05 ID:a6EZfkRc
>>92
匿名掲示板がこんなに広まった理由考えたことある?
直接言える人間なんてほとんどいねーよボケが。

95大掃除:2003/07/11(金) 19:30 ID:UWGJDTWQ
 79(他)。人の体の部分で言ったら、○○の穴ぐらいしかないような、狭いとこで何言ってんだ(大きさは人それぞれかもな)。
書くべきじゃねえけど、さすがに頭にきた。こんなとこでしかものがしゃべれねえようなカスを炙り出して、掃除することにした。
どんだけ時間かけてもやる。待ってろ。BULL SHIT!!(DIS FROM マナー違反)

96滝沢村の名無しさん:2003/07/11(金) 20:00 ID:a6EZfkRc
>>95
がんがれ

97滝沢村の名無しさん:2003/07/11(金) 20:07 ID:a6EZfkRc
>>95
ずいぶん日本語が不自由ですね。
何言ってるかさっぱり理解できませんよ。

98滝沢村の名無しさん:2003/07/11(金) 20:37 ID:Pb5AymOo
95=雑談スレの293?
まず改行の仕方を覚えましょう。

99おいっ!!:2003/07/12(土) 00:32 ID:E9A7bbSw
 人の事ばかり否定していて何が楽しいんだ!!学部で人の質が変わるわけ無いだろう。
そんなことして楽しんでいるやつに どうこう言われたくないね。

100滝沢村の名無しさん:2003/07/12(土) 03:09 ID:D0mdSTUw
>>95=>>99
必死だなw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板