したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part24

661避難民のマジレスさん:2024/12/06(金) 15:22:01 ID:J8QW/ny60
 臨済録からです。
___

 師晩参示衆云、有時奪人不奪境。有時奪境不奪人。有時人境倶奪。有時人境倶不奪。
 時、有僧問。如何是奪人不奪境。
 師云、煦日発生鋪地錦、ようがい垂髪白如絲。
 僧云、如何是奪境不奪人。
 師云、王令已行天下徧、将軍塞外絶烟塵。
 僧云、如何是人境両倶奪。
 師云、へいふん絶信、独処一方。
 僧云、如何是人境倶不奪。
 師云、王登宝殿、野老謳歌。


 師、晩参、衆に示して云く、有る時は奪人不奪境、有る時は奪境不奪人。有る時は人境倶奪。有る時は人境倶不奪。
 時に僧有り問う。如何なるか是れ奪人不奪境。
 師云く、煦日発生して地に鋪く錦、ようがい髪を垂れて白きこと糸の如し。
 僧云く、如何なるか是れ奪境不奪人。
 師云く、王令已に行われて天下に徧し、将軍塞外に烟塵を絶す。
 僧云く、如何なるか是れ人境両倶奪。
 師云く、へいふん絶信、独処一方。
 僧云く、如何なるか是れ人境倶不奪。
 師云く、王、宝殿に登れば、野老謳歌す。


※ようがい=嬰児
※へいふん絶信、独処一方=唐の時代にへい州とふん州の二州が謀反して中央政府の命令を拒否して絶信した故事。
___

 『人境』は主客のことだそうですが、この話は公案的な何かなのでしょうか?
 それとも真理を比喩によって説明したものですか?
 もし後者なら、ご解説いただけないでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板