[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鬼和尚の仏教購読会 別館
781
:
避難民のマジレスさん
:2019/09/02(月) 08:10:43 ID:LC3de7YgO
>>779
「真理のみ」 (原題 「THE TRUTH IS」)
〜SRI H.W.L.POONJA
第6章 真我探求:私は誰か? ☆Part3-e
Q:私は幸福に踊り続けていたいのですが、マインドとハートが戦うのを避け
ることができません。
この戦いは不可能だ。戦いが起こるのはマインドがあるときだ。
ハートがそこにあるとき、マインドは存在しないので戦いはない。
あなた自身の真我と関係をもたないとき、戦いが起こる。
その時、思考の軍隊の指揮官はマインドだ。
ハートをもう一度見てごらん。
Q:ハートを見ようとするといとも簡単に感覚機能に取り付かれて捕まってし
まいます。
ハートだけを見る為に完全にマインドの働きを止めることができません。
感覚の役目とは、五感の一つを通じて、対象を観察するということだ。
感覚を通じて、対象を見るとき、誰が感覚に気づいているのか?
これをやるべきだった。誰が感覚に気づいているのか?
それを知性と呼んでもよい。知性は感覚の役目を知っている。
誰が知性に気づいているのか?
マインドは決定力のある知性に気づいている。
そうして、感覚、そうして対象がやって来る。
誰がマインドに気づいているのか?
それを「私」と呼んでもよい。
「私」がマインドに気づいている。
マインドは知性に気づいている。
知性は感覚に気づいている。
感覚は対象に気づいている。
誰が「私」に気づいているのか?
今、あなたは思考のない所へ、沈黙へと、平和へと、源泉へと、戻っていく。
これが全ての働きをとめる方法だ。
どこからエネルギーがやって来るのか見つけなさい。
いつも平和であるものは何か、決して騒がされないものは何か見つけ出しなさ
い。
あなたが気づいているということを、どうして知っているのかね?
「私」が気づいているとどうして知っているのかね?
「私」という思考よりももっと深いところに行かねばならない。
「私」よりも以前にあるものは何か?
あなたが「私」だと誰が決めているのか?
あなたは5ステップ感覚より後にいる。
そこが平和の源泉だ。
あなたのホーム、自由とも、意識とも言われている。
もう一歩後ろに、意識以前に下がることもできる。
これが思考を止める方法だ。
あなたの源泉に向かって行きなさい。
どこに行くのか、場所はどこか、見つけ出しなさい。
これがあなたを静かにさせる。
感覚、マインド、知性、「私」を越えてあるものは何か見つけ出しなさい。
「私」を越えたものが意識だ。
Q:マインドを超えてこの意識、ハートを見つけるために、私自身にいつも「
私は誰か」と尋ねています。
「いつも」とはどういう意味だ?
毎日食べるようなものではない。この質問は一度だけするべきもので、そし
て、そのとき答えを見つけるのだ。
(´・(ェ)・`)
(つづく)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板