したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚の仏教購読会 別館

203避難民のマジレスさん:2019/01/06(日) 03:41:10 ID:LC3de7YgO
>>202
くまが小周天の練習をしていた時は、もやもやとした光のたまが、大きくなったり小さくなったりを繰り返しながら、通常はソフトボールくらいの大きさにまとまり、と言うか、意念でまとめて、巡らせていたであります。
下腹部で生じた熱感を伴う光の玉を、尾てい骨から背中、肩、首、後頭部へとまわしてゆき、
それぞれの部位を、少しづつ越えていったであります。
でも、光や熱は肩胛骨辺りで弱まり、首から頭頂部を抜けて行くことはなかったであります。
仕方ないので、気感のみを、意念で後頭部から額に飛ばして、下腹部におろし、なんちゃってくまなり小周天完成としたのでありました。
仙道、気功の練習は、肉体的修練そのものであると言うのがくまの実感でありましたが、巡らしてるときは、その部位、熱、光、への集中力が高まるので、集中力を高める訓練に使えるかなと思ったであります。
(´・(ェ)・`)つ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板