[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鬼和尚の仏教購読会 別館
157
:
避難民のマジレスさん
:2018/12/24(月) 00:56:01 ID:LC3de7YgO
>>155
黄金の華の秘密
スワミ・アナンド・モンジュ訳
第三話 アニムスとアニマ(つづき)
より抜粋
私が何千人もの人々を観察してきたところでは、現世で男であれば、 その人は
来世では女として生まれる。そしてその逆もいえる。
その理由は単純だ。人は男であることに、あるいは女であることに 飽きて、深
いところでもうひとつの極にあこがれはじめる。
そして当然、 性を変えたいというこの大きな欲望ゆえに、来世では別の性に生
まれる。
三つの基本原理がある。
ひとつめは、あらゆるものが相互に依存し合っているということ。
二つ目は、生は両極に分かれていて、この両極は 反発するのではなく互いに補
い合うということ。
三つ目は、それぞれの内に両極が含まれており、 単極で存在するものはないと
いうこと。
インドにはアルダナーリシュヴァルという概念がある。
これは道家の方法論アプローチに相当するものだ。
シヴァ神は男の半身と女の半身の両方をもつ者として像に刻まれたり、 絵に描
かれたりしている。
彼の半身は男性であり、半身は女性だ。
これらの像が西洋人の目にはじめて触れたとき、彼らは笑った--- それはとて
も馬鹿馬鹿しいものに見えた。
この像は何を意味している のだろう?
今では西洋人たちもその意味を理解している。
それは生の最も基本的なことがらのひとつだ。
あなたがたもそうだ。
シヴァ神と同じように、半分と半分だ。
これらの経文は極性に関わっている。
そしてこの内なる極性を越えてゆかないかぎり、 あなたは一なるものに達する
ことなく、二つに分かれたままだ。
二十四時間のあいだに、あなたはひとつの極から別の極へと何度も移り変わる。
見守ってみるがいい。あなたは男かもしれないが、ひじょうに女性的になり、
すぐに傷ついてしまうときがある。
あなたは女かもしれないが、日中に ひじょうに男っぽくなるときがある。
女性が男性的になるときには、彼女はこのうえもなく攻撃的になる--- 男がと
ても太刀打ちできないほど攻撃的になる。
それは女性の攻撃性が、人が手をつけていない原野のように、ごく新鮮で、使
い古されていないからだ。
そして、それは男の場合にも当てはまる。男がやさしくなるときには、 彼は本
当にやさしくなる、女よりもやさしくなる。
なぜなら、 それは原野であり、彼の実存のその部分は使い古されていないからだ
。
それは新鮮で、ひじょうにいきいきとしている。
だから、あなたが もう少し注意深くなれば、この奇妙な現象を何度も何度も目
にするだろう。
女性は概して愛情に満ちているが、男性は概して冷淡だ。
女性はまれにしか言い争うことはないが、そうするときには徹底している。
男が愛情深くなることはめったにないが、そうなるときには徹底している。
それは彼らの実存の使い古されていない部分だ。
それらが使われるときには、みずみずしさがある。
この内なる極性ゆえに、人は一種の苦悶、葛藤のなかに 置かれているが、人は
それなくしては存在しえない。
(´・(ェ)・`)
(つづく)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板