したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 4

883避難民のマジレスさん:2019/05/14(火) 11:10:41 ID:jfWCoXjM0

対話8

質問者

自分で選んだ聖なるマントラを繰り返し唱えても、恩恵を受けることはできるのでしょうか?

マハルシ

できません。
マントラは師から伝授されなければならず、またその人はそれにふさわしいだけの力量を持っていなければなりません。

ある王と大臣の物語があります。
ある日、王が大臣の邸宅を訪れました。
そこで王は大臣が聖なるマントラの復唱に従事している最中だと告げられました。
王は彼を待ち、大臣が挨拶に来たとき、それがどのようなマントラなのかと尋ねたところ、それは最も神聖なマントラ、ガーヤトリーですと大臣は答えました。
王はそれを伝授してくれるようにと頼んだのですが、大臣は自分にはその力がないことを告白したのです。
そのため、王は仕方なく他の者からそのマントラを学び、後に大臣に会ったとき、それが正しいものかどうか聞いてもらおうと、ガーヤトリーを唱えてみせました。

大臣は

「マントラ自体は正しいものですが、王がそれを口にするのはふさわしくありません」

と伝えました。

その説明を王に強いられたとき、大臣は傍らに控えていた従者に、

「王をとりおさえろ」

と命じました。

しかし従者は命令にしたがいませんでした。
大臣は何度も同じ命令を繰り返しましたが、やはり従者はしたがわなかったのです。

王は激怒して、その従者に

「大臣をとりおさえろ」

と命じました。

すると、従者は即座に命令にしたがったのでした。

大臣は笑って、

「これが王への説明なのです」

と言いました。

「いったいどうして?」

と王は尋ね返しました。

「命令は同じであり、命令された人もまた同じです。
しかし命令する者の権威が違っていたのです。
私が命じたとき、その効力はまったくありませんでしたが、あなたが命令されたとき、即座に効力を発しました。
マントラについても同じことなのです」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板