したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 4

868避難民のマジレスさん:2019/05/09(木) 14:50:13 ID:jfWCoXjM0
対話3


幸福の本性について質問があった。

マハルシ

もし外的な原因や自分の所有するものが幸福の原因だと考えるなら、所有するものが増えれば幸福も大きくなり、所有するものが減るにしたがって幸福も少なくなると結論づけることは理にかなっていると言えるでしょう。
そうすると、もし所有するものがなければ、幸福はありえないはずです。
実際の体験ではどうでしょうか?
それはこの考えと一致しているでしょうか?

深い眠りの中で、人は自分の身体も含めて何も所有していません。
それにもかかわらず、不幸であるどころかまったく幸せなのです。
誰もがぐっすりと眠ることを望んでいます。
つまり幸福は本来人に備わったものであり、外的な原因によるものではないということです。
人に生来備わった純粋な幸福の扉を開くためには、真我を実現しなければならないのです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板