したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 4

716避難民のマジレスさん:2019/03/17(日) 23:37:29 ID:LC3de7YgO
>>714
『I AM THAT 私は在る』
【86 未知なるものは実在の住処だ】(つづき)

 質問者 眠りにつくとき、あなたは意識していますか、それとも無意識ですか?
 マハラジ
 私は意識したままとどまる。
 だが、特定の個人として意識しているのではない。
 質問者 あなたは真我実現の経験の味わいを私たちに与えることができますか?
 マハラジ
 そのすべてを受け取るがいい!
 それは求めればここにあるのだ。
 だが、あなたは求めない。
 求めるときでさえ、あなたは受け取らないのだ。
 何が受け取ることを妨げているのか、探しだしなさい。
 質問者 何が妨げているのか知っています。私の自我です。
 マハラジ
 それならば、自我とともに好きにするがいい――私にかまわないでほしい。
 あなたがマインドのなかに閉じこめられているかぎり、私の状態はあなたの
 理解の彼方にあるのだ。
 質問者 もう、質問することが見つか
りません。
 マハラジ
 あなたが本当に自我と闘っているのなら、もっと多くの質問をするはずだ。
 あなたに質問がないのは、本当は興味がないからなのだ。
 今現在、あなたは快楽―苦痛の原理によって動かされている。
 それが自我なのだ。
 あなたは自我とともに生きていて、それと闘っているのではない。
 あなたは自分がいかに完全に個人的な動機によって支配されているかに気づ
 いてさえもいない。
 人はつねに自分自身に対抗しなければならない。
 なぜなら自我はゆがんだ鏡のように、制限し歪曲するからだ。
 自我はすべての暴君のなかでも最悪の暴君だ。
 それはあなたを絶対的に支配してしまうのだ。
 質問者 そこに「私」がないとき、誰が自由になるというのでしょうか?
 マハラジ
 世界がたいへんな厄介者から解放されるのだ。
 結構なことだ。
 質問者 誰にとって結構だと言われるのでしょう?
 マハラジ
 皆にとっていいことなのだ。
 自我は通りにロープをかけて交通を混乱させるようなものだ。
 それは単なるアイデンティティとしてそこにあるだけだ。
 巻き上げておきなさい。
 必要な時が来れば、役にも立つだろう。
 自我からの解放が真我の探求の成果なのだ。
 質問者 私には私自身にひどく不満だったときがありました。今は私のグル
 と出会い、彼に自分自身を完全に明け渡し、私のマインドは平和になったの
です。
 マハラジ
 もしあなたが日々の生活を見守るならば、何ひとつ明け渡してはいないこと
 がわかるだろう。
 あなたは単に「明け渡し」という言葉をあなたの語彙(ごい)のなかに加え、
 グルをあなたの問題を吊す留めクギにしただけだ。
 真実の明け渡しとは、グルによって促されるまでは何もしないことを意味す
 る。
 言ってみれば、あなたは脇にのき、グルがあなたの人生を生きることを許す
 のだ。
 あなたは単に、師があなたにとって解決不可能な問題をいとも簡単に解くの
 を驚きとともに見守るだけなのだ。
 質問者 私はここに座って、部屋を、人びとを、そしてあなたを見ています。
 あなたの側からはどのように見えるのでしょうか? あなたは何を見るので
しょうか?
 マハラジ
 何も見ない。
 私は見ている。
 だが、判断や批判で覆(おお)ったイメージをつくり出す感覚では見ないの
 だ。
 私は描写や評価はしない。
 私は見る。
 私はあなたを見ている。
 しかし、態度や意見は私の視野を曇らせはしないのだ。
 私が目をそらすとき、マインドは記憶がしがみつくことを許さない。
 それは即座に去り、つぎの印象のために真新しく解放されるのだ。
(´・(ェ)・`)
(つづく)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板