したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

 佛教の經典・祖録・禪語等の保管庫

37安堂:2012/11/15(木) 01:50:19 ID:dQGgUa0s0
禅定には、有種子三昧と無種子三昧がある。
有種子三昧は、輪廻の原因が残る三昧であり、
無種子三昧とは、輪廻の原因が無い三昧である。

有種子三昧は、尋伺の有無で、四つに分れる。
第一には、ヴィタッカが残った、有尋定であり、
第二には、ヴィタッカが消えた、無尋定であり、
第三は、ヴィチャーラが残った、有伺定であり、
第四は、ヴィチャーラが消えた、無伺定である。

たとえば、鐘を鳴らすと、後まで響くよう、
ヴィタッカ、尋とは、鐘を鳴らすことであり、
ヴィチャーラ、伺とは、後まで響くことである。

たとえば、馬に乗るとき、乗り続けるよう、
ヴィタッカ、尋とは、馬に跨がることであり、
ヴィチャーラ、伺とは、乗り続けることである。

無伺定を繰り返すと、内なる清澄が生じる。
それは、サットヴァが、優位になった状態で、
その中から、直観智、プラジュニャーが生じる。

この直観は、具体的であり、個別的である。
サットヴァに基づく行は、他の行を抑え込み、
純粋なるサットヴァに導く、性質を有している。

そして、最後に、このサットヴァも越えると、
一切の心の作用が消滅して、無種子三昧となる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板