したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

◆◆◆京産大新構想 第3章◆◆◆

1名無しの京産大生:2012/01/18(水) 12:15:42
本学の現状と将来構想について語り合うスレ。
教育人間科学部、先端情報学研究科・総合生命科学研究科、国内私立大学最大の神山天文台を設置、新理工ゾーン整備・学部棟新設・図書館増床・バスターミナルエリアの開発、
2012年4月丹波口新キャンパス開設、烏丸キャンパス設置など新規事業。
学部・研究科の開設、施設整備、研究センター設置などに期待すること。
※他大批判は厳禁。

【建学の精神】大学の使命は、将来の社会を担って立つ人材の育成

 いかなる国家社会においても、大学は最高の研究・教育の機関である。大学の使命は、将来の社会を担って立つ人材の育成にある。その教育の目標は、高い人格をもち、
人倫の道をふみはずすことなく、社会的義務を立派に果たし得る人をつくることであり、しかもその職域が国内であろうと海外であろうと、その如何を問わず、全世界の
人々から尊敬される日本人として、全人類の平和と幸福のために寄与する精神をもった人間を育成することである。このような人間は、日本古来の美しい道徳的伝統を精
神的基盤とし、東西両洋の豊かな文化教養を身につけ、絶えず変動する国内情勢に関して十分な知識をもち、その科学的分析によって正しい情勢判断のできる能力を備え、
如何なる時局に当面しても、常に独自の見解を堅持し自己の信念を貫き得る人間である。かかる学生の育成が、本学の建学の精神である。


前スレ
◆◆◆京産大新構想 第2章◆◆◆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8196/1256912444/
◆◆◆京産大新構想 第1章◆◆◆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8196/1167330815/

860名無しの京産大生:2012/12/22(土) 21:14:56
これってイメージ写真撮影当時のものじゃないんですか?
今現在どうなってんのか知らないけど

861名無しの京産大生:2012/12/22(土) 23:13:40
いまもまんますよ(><)

862名無しの京産大生:2012/12/22(土) 23:18:52
>>855
一橋のキャンパスめっさ綺麗よな。

>>860
同じですよ。

キャンパス南もかなり土地持ってるんや。
http://www.kyoto-kensetsutimes.co.jp/News/SearchNews/News_Old/Kyoto/kyoto2012-06-06-101.jpg

東は保全林をさらに買い広げ、生物学や環境保全、生態学のフィールド調査実習地として開発をせず
南はキャンパスの入口や新しい建築スペースに使うって感じがええんじゃないかー。


今年度はこれ↓

 京都産業大学では、学部・学科の再編・増部を進めており、キャンパス整備の基本方針になるマスタープランを策定。20年度の同審議会でプランが了承されているが、
一部変更されたため再度審議することになった。

 変更は、新1号館(SRC造地上4階地下2階建、延7031m2)、新7号館(RC造地上3階地下2階建、延3843m2)、エスカレーター(S造1階建、延99m2)、
渡り廊下(S造地上3階建、延49m2)、新林間亭(茶室、W造1階建、102m2)、温室(S造1階建、延60m2)。審議会では、周辺環境に配慮した外観などの説明が行われ、
了承された。

 新1号館とエスカレーター、新7号館については9月から着工する予定。工期は12カ月を見込む。温室は7月、新林間亭(茶室)は10月、渡り廊下は11月から着工する予定。

ttp://www.kyoto-kensetsutimes.co.jp/News/SearchNews/News_Old/Kyoto/kyoto2012-06-06-101.Html

863名無しの京産大生:2012/12/23(日) 00:07:32
林間亭再建されるのね。懐かしい。
ちょうど文化学部ができる年辺りから新理工ゾーン計画が持ち上がってあの一体が整備されちゃったんだよね。
いまの学生は知らないだろうな。

864名無しの京産大生:2012/12/23(日) 16:01:26
>>847
ゴルフ場欲しい(ジュルジュル

865名無しの京産大生:2012/12/23(日) 21:23:45
林間亭の再建楽しみ。

866名無しの京産大生:2012/12/24(月) 16:40:04
三叉路?のとこにエスカレーターが設置されるみたいだけど、階段を残したままにするのかな。
イメージ写真では階段を間に挟んで、左右にエスカレーターがあるように見える。

867名無しの京産大生:2012/12/24(月) 16:43:52
三叉路〜新1号館はエスカレーターで結ばれ、これで全てのエリアがエスカレーターで往来できるようになるんです。

868名無しの京産大生:2012/12/24(月) 18:43:02
>>866
今更なにすっとぼけたこと言ってんだよ他大www

>>866=178 名前:名無しの京産大生 投稿日: 2012/12/24(月) 13:26:27
産近甲龍にすがって現状維持してるのに京都産業の名を捨ててどうするの!

869名無しの京産大生:2012/12/24(月) 19:28:33
余計な事書き込むなよ。

870名無しの京産大生:2012/12/25(火) 15:23:14
>>869
お前毎度しけてんな

871名無しの京産大生:2012/12/26(水) 19:15:39
林間亭を潰す時に講義していた教授は、関学に移ってたな。

872名無しの京産大生:2012/12/26(水) 19:43:35
あの外国籍の?

873名無しの京産大生:2012/12/26(水) 20:13:09
無くなる話が出た当時は反対運動があったみたいだからな

874名無しの京産大生:2012/12/26(水) 21:13:05
茶道部にとったら死活問題でしたでしょうに。
復活して良かったですね。
グローバル系プログラムの教育にも使えそうですし
学内でそういう施設を展開できるのが本学のいいところだと思います。

もう一つお願いしたいのは、8号館横の池です。

池を囲むカフェみたいな憩いの空間ができたら
本当に素敵ですよね。
8号館に地下を増設して池を望むガラス張りの
カフェテリアを設けても良さそうですよね。

そこでサイエンスカフェとか開けば理系の
地域貢献もできますし。

875名無しの京産大生:2012/12/26(水) 23:29:26
うちの大学は、他の総合大学に比べて女子学生の比率がかなり低い事は、
指摘されてからかなりの年月を数える。
が、今もって改善の動きが見えてこない。これは何か意図があるのか。
あるなら教えてもらいたい。
女性の社会進出、共同参画等は既に謂われて久しく、待ったなしの状況
ではないのか。独自路線は大変重要だと思うが、幼稚なガラパゴス化は
切に遠慮願いたい。

876名無しの京産大生:2012/12/27(木) 00:08:07
かなりってほどではないと思う

877名無しの京産大生:2012/12/27(木) 02:05:06
875じゃないけど社系学部と理系が大半を占めるために
客観的に見て他私大よりは女子比率低いですよ。

社系定員の見直しと人文系学部への定員振り替えが検討されるのは
そういった部分がかなり深刻になっているからだと思いますね。

878名無しの京産大生:2012/12/27(木) 02:36:01
以前から言っている人がいましたが、
社会科学系学部の定員削減は急務ですね。

879名無しの京産大生:2012/12/27(木) 02:48:51
そうそう。
それに大学もグランドデザインで公言しているので、2015年までに具体的な動きが欲しいです。
社会科学系もグローバルプログラムを導入するので、そこは別枠募集なら女子学生集まりそうではありますが
全体としての見直しはまた別の次元ですから。

880名無しの京産大生:2012/12/27(木) 21:08:06


外国語学部学科再編(予定)概要について
http://www.kyoto-su.ac.jp/department/ffl/news/20121226_fflnews.html

881名無しの京産大生:2012/12/27(木) 23:46:25

2014(H26)年4月より、学科を再編し、「英語学科」「ヨーロッパ言語学科」「アジア言語学科」「国際関係学科」の4学科体制とする予定です。

 本学部は、私立大学として最多の8専攻語を擁してきましたが、今回の学部改組では新たに韓国語と日本語を加えて10専攻語となり専門力が強化されます。同時に、確かな専攻語の運用能力だけでなく、幅広い専門教養をバランス良く習得するために大学科制を導入します。


外国語学部
英語学科 英語専攻、イングリッシュ・キャリア専攻 New!
ヨーロッパ言語学科 ドイツ語専攻、フランス語専攻、スペイン語専攻、イタリア語専攻、
ロシア語専攻、メディア・コミュニケーション専攻 New!
アジア言語学科 中国語専攻、韓国語専攻 New!、インドネシア語専攻、日本語・コミュニケーション専攻 New!
国際関係学科



>英語学科内に特定のキャリア(外務省、防衛省専門職、実務通訳、翻訳専門職、航空事業専門職、高校英語教員)への人材育成を目的とするイングリッシュ・キャリア専攻を新たに設置します

>日本語・コミュニケーション専攻を設置し、アジア言語学科内の専攻語プラス英語から1 言語を選択して学習すると同時に日本語教育学を専門的に学ぶカリキュラムを編成します

>専攻語科目の量と質を維持しながら、英語を全学科の副専攻として位置づけ、学部独自の英語プログラムである「特別英語」を大胆に拡充し、全学部生の英語力を大幅にレベルアップします

882名無しの京産大生:2012/12/27(木) 23:47:55
イングリッシュ・キャリアは世界問題研究所所長の東郷先生のお力も強いのだろう。
日本語・コミュニケーション専攻は実質3言語教育。

ベトナム語専攻の開講は控えたんだね。まあ、全学共通教育の言語教育科目としてベトナム語が開講されているからそれでもいいでしょう。

883名無しの京産大生:2012/12/27(木) 23:49:49
イングリッシュ・キャリアの内容の充実っぷりだと国際関係学科のみならず国際文化学科も存在が霞むと思うんだ・・

884名無しの京産大生:2012/12/28(金) 00:44:46
へえ〜外国語学部変わるんか

885名無しの京産大生:2012/12/28(金) 01:21:40
本学OBプロ野球選手と同日の情報でウェブサイト上では表にならなかった記事。

最低でも3つの重要な話題についてはトップに表示できるようにすべき!!!!!!!!!
しかも、わざわざ京都にお越し下さったんだぞ。何考えてんだ。広報課。

http://post.kyoto-su.ac.jp/s/w013/campus_flash/index.php?L=J&amp;ID=1975
ベトナム国家大学ハノイ人文社会科学大学副学長 来学

 12月26日、本学の交流協定校であるベトナム国家大学ハノイ人文社会科学大学のファン・クァン・ミン副学長が来学し、山岸博副学長、鈴井清巳国際交流センター長、東郷和彦世界問題研究所長、玉木俊明経済学部教授らが出迎えた。

 ベトナム国家大学ハノイ人文社会科学大学は、ベトナムの首都ハノイに1945年に設立された名門大学で、学生数は約13,000人。外国人のためのベトナム語文化コースを設置しており海外の交流大学も多く、日本をはじめ韓国、中国、ロシアなどの留学生が学んでいる国際化の進んだ大学である。

 ファン副学長は「ベトナムは国自体が若いけれども、ダイナミックに変化する可能性を大きく秘めている。多くの学生に留学や旅行などでぜひベトナムへ来てもらい、その雰囲気を感じてもらいたい。」と挨拶し、終始和やかに歓談した。

2012-12-26

886名無しの京産大生:2012/12/28(金) 02:15:59
当初は「英米語学科、東洋言語学科(中国・韓国・インドネシア・ベトナム)、西洋言語学科(独・仏・露・西・伊)・国際関係学科」の
予定でベトナム語も専攻にする予定みたいだが、そこを日本語系専攻とメディア系専攻に変えたようだな。
ベトナム語は総合生命科学部の連携研究拠点ベトナムを意識するあまり外国語学部の専攻に加えようという動きが出たが、専攻として
ハイレベルの言語展開を考えた場合にスタッフを募集することやニーズがどこにあるのかといった辺りで立ち止まったのではないだろうか。

いめでも中上級までのベトナム語は外国語学部・文化学部の他、全学共通科目で提供されているので、学内的にしかし世界の問題解決に
つながる鳥インフルエンザ研究ではあるがそれは総合生命科学部・将来の研究科としてのインフラ整備こそすれ、外国語学部として
社会に求められる言語の人材養成に結びつくかを考えたときには、やや説得力に欠けているようにも思える。

その意味では、新専攻を韓国語、日本語、メディアに絞ったのは受験生にとってもいい材料になるのではないだろうか。
特に斬新なのは日本語・コミュニケーション専攻。これは日本語および日本語教育学・専攻語・英語の3言語を無理なく修得できる
意欲的な専攻になっている。


平成24年度グローバル人材育成推進事業構想調書

④ その他本構想における取組に対する目標
2.外国語学部の革新
 本構想が真に汎用モデルとして発展するためには、理系3 学部と連携している外国語学部の教育力を革新的に
向上させることが必要となる。本構想と連動して、外国語学部では平成26 年度に英米語学科にグローバル・キャリア
・コースを新設するだけでなく、大胆な学部改革を予定している。すなわち、現在の9学科・専修体制を
英米語学科、東洋言語学科(中国・韓国・インドネシア・ベトナム)、西洋言語学科(独・仏・露・西・伊)・
国際関係学科に再編し、全ての学科において①英語を副専攻として位置付け、②専門科目としての海外研修を実施する。
こうした学部改革により、理系3 学部以上に外国語学部生の英語力と逞しさを向上させる。同時に、前述の理系3学部
との連携プログラムを通じて、外国語学部の学生がこれまで苦手意識を持っているエビデンスに基づく論理的思考力を
確実に習得できるような指導体制を確立する。

888名無しの京産大生:2012/12/28(金) 08:35:56
およ。
外語すんごい楽しい展開になってるのね?!!

889名無しの京産大生:2012/12/28(金) 09:02:40
外国語学部全体の定員数も増えるみたいですね

890名無しの京産大生:2012/12/29(土) 03:48:11
>>888
いいですよねー。花形学部として1998年あたりまでは全言語学科専攻の偏差値が57〜61あったのが
いまは昔の話になってしまいました。こうしてまた、関西総合私大最古の外国語学部として提供言語が増え
私大外国語学部の提供言語は自身の持つ国内最多を更新することになります。本学では19言語を学ぶことができます。

>>889
微増ですが(メディア、韓国語、日本語)、今後一層の増加を期待したいですね。
ヨーロッパ言語学科にメディア・コミュニケーション専攻というのはおもしろい。こちらはデジタルコンテンツの
制作などにも取り組むようです。芸術文化の先端地域ヨーロッパの学科で展開する意味は大きいです。この辺りも
うまく受験生に訴求してもらいたいと思います。

891名無しの京産大生:2012/12/30(日) 11:34:56

☆外国語学部学科再編(予定)概要について
 開設予定時期 2014(平成26)年4月

ttp://www.kyoto-su.ac.jp/department/ffl/news/20121226_fflnews.html
■ユニークな特色を持つ専攻を新設
・イングリッシュ・キャリア専攻
 特定のキャリア(外務省、防衛省専門職、実務通訳、翻訳専門職、航空事業専門職、高校英語教員)への人材育成を目的とする
 イングリッシュ・キャリア専攻を新たに設置します。本専攻は、教養教育から専門教育まで基本的に英語の授業だけで卒業要件
 単位を取得することが出来るEnglish Track とし、6か月以上の長期留学を原則必修とする。

・メディア・コミュニケーション専攻
 独・仏・西・伊・露の5言語から1つを選択し語学能力を身につけると同時に、多様なIT機器を操作し多様な文化やメディアに対
 応するデジタル・コンテンツを作成することのできる人材を育成します。

・韓国語専攻
 政治・経済面で国際社会の中で存在価値を高めているアジア圏の状況を勘案すれば、日本との関わりが深く経済的発展を遂げて
 いる韓国語を専攻語に加えることは自然なことであり合理的です。

・日本語・コミュニケーション専攻
 日本語・コミュニケーション専攻を設置し、アジア言語学科内の専攻語の中から1 言語を選択して学習すると同時に日本語教育
 学を専門的に学ぶカリキュラムを編成します。

・学部全体で英語力をレベルアップ
 専攻語科目の量と質を維持しながら、英語を全学科の副専攻として位置づけ、学部独自の英語プログラムである「特別英語」を
 大胆に拡充し、全学部生の英語力を大幅にレベルアップします。

・全学科における海外実習科目を開講し海外留学を実質必修化
 平成26年度から全学科・専攻において海外実習科目を開講し、全ての学部生が在学中に長期または短期の留学を経験するように
 します。

892名無しの京産大生:2012/12/30(日) 12:50:37
イングリッシュ・キャリア専攻=4年間英語で授業か。
もっと大々的に報じていいと思うけど。

893名無しの京産大生:2012/12/30(日) 22:20:08
本学は沖縄返還の影の立役者 若泉敬先生につづき
今度は北方領土返還の専門家筆頭 東郷和彦先生を客員教授に迎え
世界問題研究所所長に据えてる。

益川先生はノーベル賞受賞後、京都産業大学益川塾塾等であらせられ
その時々で、大物を教員として招聘する力は一流。

東郷先生は最近だとウォールストリートジャーナルに論考が
掲載されていたりして、世界的に注目される方でもある。


OPINION ASIADecember 23, 2012, 11:51 a.m. ET
Help Beijing Step Back From Hegemonism
China's attempt to change the status quo by force is a serious challenge to the post-World War II order.

http://online.wsj.com/article/SB10001424127887324660404578196932041909170.html

894名無しの京産大生:2012/12/30(日) 22:33:27
経済学部の客員教授もヤバいよ。
各分野の大家を読んでるからね。

計量経済の和合肇さんや京大経済学の大御所 吉田和男さんがいるよ。

文化人も面白い人たち読んでるよね。

895名無しの京産大生:2012/12/30(日) 23:24:53

宮崎哲弥さんを忘れないで。

896名無しの京産大生:2012/12/31(月) 03:36:29
宇宙戦艦ヤマトで有名な松本零士さんも客員教授。
荒木俊馬先生の本に影響を受けて漫画家を志したとか。

897名無しの京産大生:2013/01/01(火) 16:56:41
>>895-896
学究的に秀でた教授と
文化人としての教授を
混同して語らないで
ください。

898名無しの京産大生:2013/01/05(土) 19:22:10
有力私大の学長(総長)方は新春のコメントを載せています
が…。

899名無しの京産大生:2013/01/06(日) 01:13:03
民間委託で安価な寮を大学近くの土地を買い足して展開ってのもありですよね。

学生寮、多彩にチェンジ 企業参入で新タイプ続々
http://www.asahi.com/edu/center-exam/TKY201212300169.html

900名無しの京産大生:2013/01/06(日) 04:07:25
来る2015年、創立50周年までは神山の一拠点と建て替えを徹底する。
そこから15年の間(〜2030年)には隣のゴルフ場南西部分の20万㎡くらいか、状況次第で全部を買収して欲しい。
(ゴルフ場は経営状況が良くないらしい)

キャンパスの西進を図り北山・北大路からのアクセスを飛躍的に改善させる。
隣が世界遺産の上賀茂神社というのは大きい。

そこには低層で趣きのある学舎群を新設する。本山では理系施設をさらに充実させる。
上賀茂は文系のメインキャンパスとする。ここなら小学校を併設しても安全に北山界隈の富裕層の
通学圏になり得る。

901名無しの京産大生:2013/01/06(日) 04:18:58
俺は京産は学園として長期的に丹波口を拠点にしようとしてんじゃないかと思ってる。
京都市では公立小学校が相次いで統合されてて丹波口の光徳も例外じゃないだろう。
近場の公営住宅も老朽化で将来的には市内で移転が見込めるし、スーパーなんて流行り廃りで・・。

そう考えると駅近くで60,000㎡は広げられんじゃないかと。
高さ規制も緩い地域なんで3学部くらい入るキャパの学部棟作れば全学部移転可能。
烏丸キャンパスに中高を再移転すれば完了ってつもりなんじゃねーかな。

902名無しの京産大生:2013/01/06(日) 09:41:32
>>900
GCのキャンパスの南西地域が上賀茂神社に隣接する平地でキャンパスには最適でしょうね。

>>901
烏丸校地跡は京都府立高校の建て替え代替施設として3年間使われるそうです。小学校構想がこのまま頓挫してくれた方がいいんですが。。

903名無しの京産大生:2013/01/06(日) 16:52:27
【期待まとめ】
・学生比率⇒人文33%、社系45%、理系22%
・文化学部再編、社会学・心理学・教育学・スポーツ科学・栄養学分野を開拓
・入試制度⇒2科目型廃止
・入口連携⇒指定校・連携校を他私大の水準に高める20%
・公募推薦⇒評定平均値4.1以上のみ受付
・学修校地⇒隣接GCの南西部分、およそ20万平方メートルの取得
・学修校地⇒烏丸キャンパス跡地の有効活用と明確化

904名無しの京産大生:2013/01/06(日) 23:33:09
>>902
烏丸校地跡の校舎は代替施設としていつから使用開始か分かりますか?
調べても「市が建て替え決定」の情報しか出てこないもので。

905名無しの京産大生:2013/01/07(月) 15:20:30
市じゃなくて府だろ

906名無しの京産大生:2013/01/08(火) 19:14:08
「一拠点版」合計土地面積 611,330m2(2011年3月31日現在)
=経営難の隣接ゴルフ場の一部(上賀茂神社寄り)、もしくは全体を買収
1)一部の場合 約200,000平方m→810,000平方m
 南西:文系学部を移設、小学校併設、教育系・心理系新展開
 文系学部学舎を研究者研究室、大学院施設、理系研究施設に改築
 本山での工学系・人間(医)科学系、環境系(総合地球環境学研究所と連携)の新展開
2)全体の場合 約360,000平方m→970,000平方m
 南西:文系学部集約、附属小学校併設
 西北:キャンパス内学生寮・キャンパス内研究者寮(ICUモデル)新築
 中央部〜南東:自然公園として整備、地域開放、上賀茂神社と散策ルートをつくる
 北側(鞍馬街道沿い):柊野グラウンド機能、第二グラウンド機能、静市グラウンド機能を集約
   →柊野グラウンド跡地に農場を創設(京都の大学初の畜産施設)、生命資源環境学科の動物資源を強化
   →第二グラウンド跡地に学生寮、国際教育寮設置
   →静市グラウンド跡地をセミナーハウスに整備、地域の施設としても開放

「分散化版」
本山・神山:文化・経済・理・コンピュータ理工・総合生命科学・工・薬
鞍馬口:中高
丹波口:経営・法・外国語

全学部本山⇒社会連携の臨床教育施設に丹波口を使う
      学部2〜3年次に4学期制を導入し、入れ替え形式で全学部の学生が丹波口で学べる環境を整備

907名無しの京産大生:2013/01/08(火) 19:48:46
GCを買収した場合、総合学園を整備することが可能。___北側正門_______ ←3分___二軒茶屋駅
                    ____|            |・         |
柊野別れ     鞍馬街道       |                |・←5分      |
  __________________|                |・・ |      |
 |              ・          理工ゾーン     | ・ |      叡山電鉄
 |              ・                    | ・ |      |
 |              ・・・                  | ・ |__    至出町柳駅
 |    体育競技施設ゾーン   ・               ___| ・・  |
 |                ・・・            _|     ・  |
 |                  ・           _| 点線部分 ・  |______
 |                  ・・・・・       | =現校地  ・       京都バス
 |                      ・       |  および  ・        |
 |            新構想図書館    ・・学生寮・  | 本学保護林 ・        国際会館前
 |                        教員寮・  |       ・        |
 |                        国際寮・  |       ・        |
 |                            ・・|・・・・・・ ・        |___
 |  人文社会系ゾーン                    |_____・ ・           |
 |                      景勝地ゾーン       |・ ・           |
 |                        ________   |・・・           |
 |                        |      |   |              |
 |             附属中高ゾーン    |  大   |   |              |
 |                        |  池   |   |              |
 |             ________   |______|   |              |
 |       附属小学校 |      |              |              |
 |       附属幼稚園 |      |______________|             地下鉄烏丸線
 |_正門__________|                                    |
     |上賀茂神社                                         |
        |    市バス・京都バス(上賀茂神社・京都産業大学前)                |
  ______|       4〜5分程度                              |
  |     |_______________バスルート______________         |
  |                                       |         |
  |                                     北山駅____松ヶ崎駅_|
  至北大路バスターミナル 市バス・京都バス7〜8分程度

908名無しの京産大生:2013/01/09(水) 00:22:36
____________
|          |  ____________________ ______
| 京産大附属農場  |  |        ||京産大     | |二軒茶屋|
|(総合グラウンド跡)|  | 神山校地拡充 ||グローバル   | | 野球場|
|__________|  |________||__ヴィレッジ_| |____|
    __________________北門___
    |  グ 競 | 附 |    理工エリア | 総合グラウンド→農場
    |  ラ 技 | 属 | 自然科学系図書館 | 総合グラウンド・神山・静市テニスコート→上賀茂本山
    |  ウ 施 | 中 | (中央図書館)  | 野球場→第二グラウンド
    |  ン 設 | 高 」          | 追分寮・iHouse地域買い増し→グローバルヴィレッジ
    |  ド   |  ______      | 中高→上賀茂本山移転
    |______|  |新構想 | 社会科学 | 中央図書館→自然科学系専用図書棟
     | 地域開    |大図書館|   エリア| 新構想大図書館→ラーニングコモンズ機能
     |__ 放    |____|      | 神山ホール→音楽・舞台演劇対応型国際レベルのホールを新設
        |公    人  ___ ____ |
        |園    文  |ホ劇||池 | | 総合生命科学部=畜産に着手、人に近い臨床実験が可能な豚のみ
        |__|  エ  ||場||__| | 工学部復活→建築、環境デザイン、機械工学、製品デザイン分野
        |     リ  |ル型|____ | 文化学部→文学・歴史学・社会学・人間科学を体系化
        |   __ア__|__|カフェ|_| 済営法→定員の大幅削減→理工系・人文系新学部設置に定員割り当て
        |正門|                中高→中等教育学校に整備→SEL-Hi(外国語・文化連携)
           | 上賀茂神社                       SSH(理工系学部連携)
           ◎バス停

909名無しの京産大生:2013/01/09(水) 05:28:08
丹波口、鞍馬口ときて市側の山ノ内も断ったのは近場の大規模校地取得に一定の目処がついたから。

910名無しの京産大生:2013/01/09(水) 13:56:53

山ノ内浄水場跡地あまり人気ないよな。
右京区で周りにこれといったものがないからってのが大きいし
なにより市側が強気に出過ぎたのが・・

残り半分も亀岡大学が買うと予想。

911名無しの京産大生:2013/01/09(水) 13:57:24
亀岡大学>京都学園大学

すまそ・・。まあ、どっちでもいいやろうけどw

912名無しの京産大生:2013/01/09(水) 14:08:13
 龍谷が農学部作るらしいぞ

913名無しの京産大生:2013/01/09(水) 14:17:29
でも滋賀でしょ〜。
そもそも他大学ネタは別スレで宜しく!

914名無しの京産大生:2013/01/09(水) 14:22:28
山ノ内浄水場跡地はアクセス条件がいまいちパッとしないとみたのが手を挙げなかった理由のひとつかと。

915名無しの京産大生:2013/01/10(木) 01:18:30
>>912
龍谷は宗教(浄土真宗)の大学なので農学部なのに動物実験を伴う生命科学や動物医化学などは
できないようです。なので生命科学部ではなく「農学部」として農業生産システムや食品栄養学
に対象を狭められるようですよ。積極的な生命系学部というよりは、出自から致し方なく農学部
としているが社会状況では追い風の分野だということに救われているのが現状です。つまりは、
近畿大学の農学部、明治大学の農学部とは性質が異なるものになります。

とは言え、農業高校出身者など理工学部が工業高校の卒業生で占められるのと同様に、最初から
目的意識のしっかりした学生の募集を行えるのはいいことだと思います。

916名無しの京産大生:2013/01/10(木) 17:24:49
aho

917名無しの京産大生:2013/01/11(金) 02:23:23
>>915
そうだったのか。
生命系が多いから奇をてらって農学系にしたんだとばかり。
それでは「生命」って言葉使えないわな。
瀬田の田舎で農業をってことね。

918名無しの京産大生:2013/01/11(金) 04:04:36
>>914
それもあるが、もう一つまことしやかに噂されるのが国による国立大学法人の見直しと再編で京都工芸繊維大学が一度は振った京都大学に統合される可能性があるそうだ。
京都大学は高槻市から木津川市に農学研究科附属農場移転とともに順次、農学部・研究科も移転するとも言われる。
学研都市は「関西イノベーション国際戦略総合特区」だからな。

その移転跡地に国立大学法人京都工芸繊維大学を移転した上で京大に統合らしい。
松ヶ崎の跡地ならいまのキャンパスのキャパと同等なんでぜひもんで欲しい土地だが。

919名無しの京産大生:2013/01/12(土) 08:15:16
将来構想はどうなんか知らんけど、久しぶりに改革の報を聞き喜ばしい限りです。
50周年記念に向け、2014年新生外国語学部、2015年外国語学部新学舎と
グローバル事業が続きますね。

昨年末に採択されたグローバル人材育成事業は文科省大規模予算の一つ。
理系学部での英語教育ののちに全学部で英語で専門を学ぶクラス(プログラム?)が
準備されるようですので、学生寮と一体化したグローバルビレッジ構想ともども
こちらも楽しみです。

しかし、国際文化学科・国際関係学科は一刻も早い新体制への再編が待たれます。
楽しみにしています!

920名無しの京産大生:2013/01/12(土) 15:53:02
今年は偏差値が上がりますかね。
うちの大学は偏差値なんか関係あるかい、というスタンスですが、
そうも言うとられんでしょ実際。

921名無しの京産大生:2013/01/12(土) 18:08:16
総合生命科学部は私立大学戦略的研究基盤形成支援事業に多く採択されていて
関連する研究センターが既に4機関設立されてんだよな。

・鳥インフルエンザ研究センター
・植物オルガネラゲノム研究センター
・構造生物学研究センター
・ミツバチ産業科学センター

今後は2014年に総合生命科学研究科の設置も予定されている。できれば修士/博士を一気に設置すべき。
次いで、研究会交流の増えているキャンパス隣接の総合地球環境学研究所と教育研究の連携、
京都市内唯一の生命、動物を扱う学部として人間と構造の似ている豚を対象に畜産施設を設置して京大との共同研究を
農学部に広げて、タキイ種苗のような植物の品種改良で世界シェアを誇る地元企業ともタッグ組んで欲しい。

922名無しの京産大生:2013/01/12(土) 18:12:14
京都産業大学 益川塾 第4回シンポジウム 『地震と噴火の日本列島』
ttp://www.kyoto-su.ac.jp/more/2013/305/20130209_sympo.html

第1部では(財)国際高等研究所所長、前京都大学総長の尾池和夫氏による基調講演を行います。第2部では基調講演を受け、
『地震と噴火の日本列島』に住む私たちが地球科学から学ぶべき事柄について、尾池和夫氏 (財)国際高等研究所所長と
益川敏英 益川塾塾頭および曽我見郁夫 副塾頭が鼎談いたします。


50周年記念事業でノーベル鼎談実現したらいい。本学から益川教授、京大の山中教授、そして文学から大江健三郎氏。
文理総合の融合とは?みたいなテーマで。

923名無しの京産大生:2013/01/12(土) 21:46:19
総合生命科学部には「食・生活科学」の分野が近い将来単独で検討されているようです。
経済・経営・法は学部定員が削減されます。京都府/京都市の地域公共政策士に対応すべく、経済(公共政策)・経営(ソーシャルマネジメント)・法(法政策)が再編され法学部法政策学科が公共政策系学科に内容を充実させマイナーチェンジの可能性があります。
文化学部は限りなく文学部に近い体制に移行します。人間科学系新学部(あるいは学科)を構想しているようです。

工学系は分かりません。

924名無しの京産大生:2013/01/13(日) 09:53:50
それらにいつ頃から着手するか、ですな。

925名無しの京産大生:2013/01/13(日) 20:52:25
立命館の人間系2学部の発表を受けて戦略的に設置するのではないだろうか。
立命館のR2020という将来構想を読むと、2015年以降の再編が相次ぐ様子。
文学部は2016年再編=心理学域(言語C学域含む?)の独立で茨木に心理(コミュニケーション)系新学部、
産業社会学部を社会学を基軸にした学部再編とも書かれており、人間福祉・子ども社会・スポーツ社会などの独立により衣笠に人間科学系新学部が
想定されている。

大学院では文化遺産情報学研究科なども想定されているようだ。本学の文化学部も歴史研究をもう少し強化した方がいい。
先端情報学研究科の地震学研究と文化学部の教員による歴史都市防災研究に関する専攻を大学院に設置してもいいかもしれませんな。

926名無しの京産大生:2013/01/14(月) 21:03:24
>>925
>大学院では文化遺産情報学研究科なども想定されているようだ。

最近の立命館って同志社の後追いの印象が強いな。

927名無しの京産大生:2013/01/14(月) 21:54:10
京都府京都市の大学=同志社
京都府京都市の大学=京都産業大学

- - - バブルのつけ - - -

滋賀大阪京都の大学=立命館
滋賀京都の大学=龍谷

928名無しの京産大生:2013/01/14(月) 23:24:06
京都市を唯一のホームグラウンドにする私立総合大学としては最大級

929名無しの京産大生:2013/01/14(月) 23:47:30
最大級じゃなくて「最大」(事実)な。

930名無しの京産大生:2013/01/15(火) 00:25:10
京都市私大最大のキャパシティを誇るのだから、山内浄水場跡地に挙手しなかった分の資金で以て
南進をいち早く実現すべきでしょう。

北大路からの市バスルートは鞍馬街道を迂回して狭い道を遠回りする状態なので
緩やかなこう配をバスが走り抜けるのが心理的に遠いという印象を植え付けてしまうんだよね。

その点、北山駅からダイレクトにつながる南側の正門が整備されると直進、直結で今よりも5分は
時間短縮できるはず。

931名無しの京産大生:2013/01/15(火) 06:52:33
北は神山ホール前の整備、南は正門機能の新設。神山ホール前にはラーニングコモンズ機能やカフェを作ったらどうだろう。
あと、本館(荒木記念館、仮称)くらいは、同志社のようなれんが造りの建物があってもいいんじゃないかしら?

932名無しの京産大生:2013/01/15(火) 14:18:27
とりま、ピロティの7号館、新1号館1期が完成したら
保健管理センターと2号館が解体されて、新教育棟ができます。
これは学内広報にも載ってたので確定。おそらく外国語学部の専用施設になると思います。
本館間近まで土地を切り開くので2号館よりキャパも大きくなりラーニング・コモンズも
併設するようです。大きい建物になりそうですね。

これが終わったら文系はいよいよ法学部のみ・・・。3号館に一時間借りして4号館を解体、
新4号館を現法学部の場所に設置かな?

933名無しの京産大生:2013/01/15(火) 16:56:09

この前初めて図書館裏の理系学部エリア行ったけど、建物が綺麗なうえに設備が充実してて驚いた
あのエリアは平地だし、行き来しやすいだろうから羨ましいっす

934名無しの京産大生:2013/01/15(火) 21:14:32
各学部の建物にある中庭?きれいだよね。

935名無しの京産大生:2013/01/15(火) 23:47:32

今年1973年は益川敏英教授が「小林・益川理論」を発表してから40年にあたる年ですね!
益川塾・理学部・理学研究科を挙げて、なにかイベントしないかな?

936名無しの京産大生:2013/01/15(火) 23:55:00
京産大OBの方のブログに素敵な写真がありました。
夜の神山ホールって重厚感があっていいですね。HPのトップにあっても良さそうな写真でした。

私は1998年外国語学部英米語学科国際言語文化専修のOGですが
交通アクセスも当時より飛躍的に発達してるのですね。
50周年を目前に控え、まだまだ攻め続ける母校が楽しみです。

京都産業大学をウォーキング・変わりゆく風景
ブログhttp://ameblo.jp/kyan-room/entry-11449720295.html
写真http://ameblo.jp/kyan-room/image-11449720295-12378264642.html

937名無しの京産大生:2013/01/16(水) 00:26:01
ちなみに6号館と8号館はこんな感じに高架橋で結ばれました。
文化・経済経営から8号館のアクセスがすごい便利。

http://a0.twimg.com/profile_images/2245780787/DSC00838.jpg

938名無しの京産大生:2013/01/16(水) 00:30:28
こう見ると6号館の白い枠の部分だけでも煉瓦にすると隣の池の景色とも相まって赴きある建物に生まれ変わりそうな。
同志社(の最近できた建物)や立命館朱雀の煉瓦も実は外壁煉瓦はパネル。工法としては人件費も低くなるので安価にできる。
建て替えるまで外壁改修したらいいのに。

939名無しの京産大生:2013/01/16(水) 07:17:04
>>935
ノーベル物理学賞受賞の理論やしな!!ありちゃうかな!

>>936
この人のブログに共感したw同じ時代かもww
新ロゴもええ感じやな。

>>937
へー直結してんだ。変わったなぁ。
ウッドデッキ、テラス?みたいなの初めて見た。今の学生は恵まれてるw

>>938
工法が低廉ならやっても良さそうやね。

940名無しの京産大生:2013/01/16(水) 11:34:59
朝日新聞朝刊に掲載された広告。
https://fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash4/430018_435173093206611_692848561_n.jpg

コピーライターは卒業生。

941名無しの京産大生:2013/01/17(木) 09:33:14
ISFJ 日本政策学生会議「政策フォーラム2012」 報告会
 ISFJ(日本政策学生会議)とは学生政策考案の支援ならびにその提言活動を通じて、諸社会問題の解決を行うことを目的とする非営利学生団体であり、学生による政策立案の支援と政策の実現に向けた発表の場の提供を行っている。

 今回、福井ゼミが特別審査会議を経て最優秀賞の次に最も優秀と賞される4本の論文チームに送られる「優秀賞」を、福井ゼミのもう一方のチームが、各分科会でもっとも優秀だとされる「分科会賞」を見事受賞した。
ttp://post.kyoto-su.ac.jp/s/w013/campus_flash/index.php?ID=1982

942名無しの京産大生:2013/01/17(木) 23:31:48
京大農受ける人は龍谷滑り止めにするようになるのかな?

943名無しの京産大生:2013/01/18(金) 00:25:01
過去レスにもあるが新設の農学部は一般的な農学部とは性格を異にする。
ま、そもそもここは他の大学の話題を出す場所じゃないわけだけど。

944名無しの京産大生:2013/01/18(金) 00:44:28
農学部は滋賀県に設置されます。

945名無しの京産大生:2013/01/18(金) 22:48:53
以前、陸上競技部のユニフォーム云々の話題が出てましたけど、
いつからかは不明ながら青色のユニフォームになるみたいです。
現状の「白色ベースに赤ライン」より良いものになりそうですね。

946名無しの京産大生:2013/01/18(金) 23:11:29
ほんますか?!
陸上部頑張ってるのにユニフォームがちょっと梅干し弁当みたいで
かわいそうやなって思ってた。

競技実績もあるし、テレビによう映るから新たな広告塔としても活躍に期待!

947名無しの京産大生:2013/01/19(土) 17:31:04
4月からになるのかな。>新ユニフォーム

948名無しの京産大生:2013/01/19(土) 19:47:02
京産OBで現在、大手一流企業で昇進も順調です。これからも、京産OBが恥を書かない為にも、最低、京産の偏差値を90年代の57〜59に戻して欲しい。

949名無しの京産大生:2013/01/19(土) 20:17:27
日曜日の駅伝大会に産大の学生とOBが出るみたいだな。
学生の方はどういうユニで出場するかチェックしとこう。

950名無しの京産大生:2013/01/20(日) 02:03:40
>>948
90年代はMAXで61(国際言語文化専修)に達してる。

951名無しの京産大生:2013/01/20(日) 07:55:28
ロシア語専修が61みたいですね。
ソチ五輪や北方領土問題もあり、世界問題研究所には東郷先生(外務省ロシアンスクール出身)がいらっしゃる。
来年にはヨーロッパ言語学科に統合されるけれど、いい専修だと思います。
沖縄返還の立役者・若泉敬先生のあとに北方領土返還の専門家を招聘する。相変わらず教員の人選はすばらしいですね。

146 名前:名無しの京産大生 投稿日: 2013/01/20(日) 06:03:46
90年代前半までは57〜61で推移しており、1998年前後から難易度の下落が顕著になっている。

京都産業大学「代ゼミ 絶頂期と現在」

経済学部  経済学科       57(1993)→52(2012)     ▲5
経営学部  経営学科       58(1993)→53(2012)     ▲5
法学部   法律学科       59(1991)→52(2012)     ▲7
外国語学部 英米語学科
       国際関係専修    60(1995)→54(2012)国際関係 ▲6
       国際言語文化専修  59(1993)→53(2012)英米語  ▲6
      ドイツ語学科     59(1993)→52(2012)     ▲7
      フランス語学科    58(1993)→51(2012)     ▲7
      中国語学科      59(1993)→51(2012)     ▲8
      言語学科
       ロシア語専修    61(1993)→51(2012)     ▲10
       スペイン語専修   59(1994)→52(2012)     ▲7
       インドネシア語専修 58(1993)→50(2012)     ▲8
       イタリア語専修   59(1995)→53(2012)     ▲6
       言語専修      59(1996)
文化学部  国際文化学科     54(2005)→52(2012)     ▲2
理学部   数学科        58(1993)→54(2012)数理科学 ▲4
      物理学科       59(1994)→53(2012)物理科学 ▲6
      計算機科学科     57(1993)→51(2012)CSE  ▲6
工学部   生物工        58(1993)→56(2012)生命科学 ▲2
      情報通信工      58(1994)→52(2012)CSE  ▲6

参考)http://www.geocities.jp/gakurekidata/

952名無しの京産大生:2013/01/20(日) 14:01:03
文化学部はメジャー制導入などのマイナーチェンジくらいで十分に人気出ると思いますが、どうでしょう。国際関係とドッキングさせるなどして。
文化学部/国際文化教養学科(学祖の言葉「日本古来の美しい道徳的伝統を精神的基盤とし、東西両洋の豊かな文化教養を身につけ」より)

国際文化教養学科 哲学・宗教学
         文学・表象文化
         歴史学・文明学
         グローバル地域文化
         社会学・教育学・心理学
         映像・メディアコミュニケーション・身体
         国際関係学・平和学
         地理学・環境学

953名無しの京産大生:2013/01/20(日) 14:14:09
外国語学部×文化学部×経営学部

外国語学部   英語学科/ヨーロッパ言語学科/アジア言語学科
文化学部    国際文化教養学科 哲学・宗教学・文明学/文学・表象文化/歴史学・考古学/映像・情報コミュニケーション・身体
                 国際関係学・紛争解決学・平和学/グローバル地域文化
現代人間科学部 現代人間科学科  社会学専攻/社会福祉専攻/心理学専攻/教育学専攻/スポーツ科学専攻

954名無しの京産大生:2013/01/20(日) 14:21:05
外国語学部×文化学部×経営学部

外国語学部   英語学科
        ヨーロッパ言語学科
        アジア言語学科
文化学部    国際教養学科 哲学・宗教学・文明学/文学・表象文化/歴史学・考古学/映像・情報コミュニケーション・身体
               国際関係学・紛争解決学・平和学/グローバル地域文化
        人間社会学科 社会学専攻/社会福祉学専攻/心理学専攻/教育学専攻/スポーツ科学専攻
経営学部    経営学科
        ソーシャルイノベーション学科
        会計ファイナンス学科

955名無しの京産大生:2013/01/21(月) 08:06:13
来年は外国語学部の創造的再編と総合生命科学研究科設置なんだね。
国の競争的資金を得るには博士課程を持っているのが必要最低条件なので、他大学のように博士課程も同時に設置したらいいけど
うちは正直経営だからそれはないか。

「平成23年度事業計画書」
(2) 学部(学科),研究科(専攻)の再編などの検討
グランドデザインにおける教育改革の取り組み「自然科学系の再編」の一施策として, 工学研究科情報通信工学専攻(博士後期課程)を再編し,先端情報学研究科先端情報学 専攻(博士後期課程)を設置するため,文部科学省への設置申請に向けた準備作業に着 手します。設置は,2013(平成25)年4月を予定しています。
さらに,2014(平成26)年4月には総合生命科学研究科(仮称)の設置を予定しており, 順次手続きを進めていきます。

956名無しの京産大生:2013/01/21(月) 10:13:31
新築工事が続いているので未着手致し方なしとは思いつつ、やはりまとまった土地である
神山ホール前の整備を急いで欲しいな。

なんなら、もったいないけど、神山ホールを神山スタジアムと一体化させ新築後、解体。
鞍馬口から経済・経営学部棟までまっすぐな道を造成して、奥行きと視界の良さを演出するのはどうか。
いきなり神山ホールがあるので圧迫感があるし、法学部棟なんかを建て替えるにもいい場所だと思う。

経済・経営・法をあの一帯に集約。5号館に文化学部と新設学部、文化学部棟を大学院施設に。

957名無しの京産大生:2013/01/21(月) 12:16:55
久し振りに志願者増えたね

958名無しの京産大生:2013/01/21(月) 13:26:43
京都市の規制緩和により
神山本山ブリッジは実現化

959名無しの京産大生:2013/01/21(月) 15:48:13
>>957
うちのような中規模の私大で一般入試が5,000人も増加ってすごいことだよね。センターも微増。

>>958
そうなんだ。いまキャンパス中が工事ですごいことになってるよ。2015年の50周年までしばらく槌音が
響き渡るけど、それだけ盛り上がってるってことでw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板