したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

◆◆◆京産大新構想 第3章◆◆◆

1名無しの京産大生:2012/01/18(水) 12:15:42
本学の現状と将来構想について語り合うスレ。
教育人間科学部、先端情報学研究科・総合生命科学研究科、国内私立大学最大の神山天文台を設置、新理工ゾーン整備・学部棟新設・図書館増床・バスターミナルエリアの開発、
2012年4月丹波口新キャンパス開設、烏丸キャンパス設置など新規事業。
学部・研究科の開設、施設整備、研究センター設置などに期待すること。
※他大批判は厳禁。

【建学の精神】大学の使命は、将来の社会を担って立つ人材の育成

 いかなる国家社会においても、大学は最高の研究・教育の機関である。大学の使命は、将来の社会を担って立つ人材の育成にある。その教育の目標は、高い人格をもち、
人倫の道をふみはずすことなく、社会的義務を立派に果たし得る人をつくることであり、しかもその職域が国内であろうと海外であろうと、その如何を問わず、全世界の
人々から尊敬される日本人として、全人類の平和と幸福のために寄与する精神をもった人間を育成することである。このような人間は、日本古来の美しい道徳的伝統を精
神的基盤とし、東西両洋の豊かな文化教養を身につけ、絶えず変動する国内情勢に関して十分な知識をもち、その科学的分析によって正しい情勢判断のできる能力を備え、
如何なる時局に当面しても、常に独自の見解を堅持し自己の信念を貫き得る人間である。かかる学生の育成が、本学の建学の精神である。


前スレ
◆◆◆京産大新構想 第2章◆◆◆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8196/1256912444/
◆◆◆京産大新構想 第1章◆◆◆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8196/1167330815/

550名無しの京産大生:2012/09/11(火) 15:07:55
右とか左とか本質的な理解もないくせに
いちいち五月蝿いやっちゃ。

551名無しの京産大生:2012/09/11(火) 16:38:15
関大の外国語学部は完成年度で新カリキュラム導入らしい。
言語学科のみならず全体として外国語学部の体制見直し必要じゃ?

http://www.kansai-u.ac.jp/fl/news/archives/data/curriculumrenewalflier.pdf

552名無しの京産大生:2012/09/11(火) 16:54:19
新司法試験は3名の合格者が出たようです。
おめでとうございます!

ttp://www.moj.go.jp/content/000101962.pdf

553名無しの京産大生:2012/09/11(火) 17:13:36
一方で合格率は全国平均を大きく下回ってる。
関西私大は近大以外は厳しい結果やな。

   合格率(合格者数/受験者数)
近畿 24.3%
同大 19.2%
立命 18.2%
関学 14.5%
関大 12.0%
甲南 13.5%
京産 04.8%
龍谷 04.5%
神院 03.1%
姫独 00.0%


新司法試験の合格率25% 「年3000人目標」届かず(日経)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1102C_R10C12A9000000/

554名無しの京産大生:2012/09/11(火) 19:28:54
もう残念ながらロースクールは廃校だろうな。
これから、全体の合格者は、増えることないだろうし。
或いは、龍谷と合体して、烏丸とか京都駅前に拠点移すとか。まあ無理か。
でも、数少ない合格者の方は、法曹界での活躍を願ってます。

555名無しの京産大生:2012/09/11(火) 21:44:04
>>551

例えばインテンシブ英米語のプログラム修了時のTOEFLの期待スコアがTOEIC換算で500点程度というのは如何かとは思いますが…

個人の努力は必要とはいえ、大学の提供するプログラムがそれでは問題があると感じます。

それに外国人講師もどこの学科も人数が充分ではないようですしね。

やはり外語の見直しは必要でしょうけどね…

556名無しの京産大生:2012/09/11(火) 22:38:31
>>554
ロー以前とロー以後で年度別合格実績がほぼ変わっていない。
定員32人の学費を大学が全学負担して24時間施設を使わせて合格者数が5名に満たないというのは
がんばってる人には申し訳ないけど、全体にとっての負債と言われてもしょうがない。
それにローの実績は学部人気とリンクすると言われる。

いち早く法学部の定員を大幅に削減し国立最強ローに人材を送り込むプログラムを構築するってのが
社会貢献に近いと思うよ。ローはよくがんばった。もうなにもかも持たなくていいじゃないか。

>>554
数値目標では外国語学部の2年時修了時の目標に上位10%で530点が掲げられてるけどね。

557名無しの京産大生:2012/09/12(水) 00:48:47
外国語+文化→文学部 文学科,史学科
      →国際学部 国際地域文化学科←外国語学部全言語学科専修で構成、高度な言語教育×地域文化
文化+経営 →文学部 社会学科
コンピュータ理工学部→情報学部(文系寄りの情報学新設) 工学部(インテリジェントシステム→機械工学系,建築・都市環境系新設)
総合生命科学部→サスティナビリティ、環境エネルギーなど生命・環境・地球・資源の環境系学科新設←総合地球環境研や環境保全プロジェクトとコラボ
法+経済+経営→定員を現在の60~65%に削減,人文・理系学部に再配分
文+国際→学費を龍谷の国際文化より低く抑える
全学→学生寮村の創造(総定員の6割をカバーする,遠隔地優先,通常のマンション型で低廉)

法学部,国際学部,経済学部,経営学部,文学部,理学部,工学部,情報学部,生命科学部

558名無しの京産大生:2012/09/12(水) 01:09:58
新設のコンピュータ理工と総合生命科学の名前は当分変わることはないと思う。

559名無しの京産大生:2012/09/12(水) 01:12:04
まじめかw

560名無しの京産大生:2012/09/12(水) 01:44:27
理学部 工学部のままで良かったとは思ってはいるけど

561名無しの京産大生:2012/09/12(水) 23:37:51
完成年度にコンピュータ理工学部の名称変更や学科体制の見直しによる
工学領域あるいは工学部の新設は十分に考えられる。

562名無しの京産大生:2012/09/13(木) 20:10:47
329 名前:名無しの立命生 投稿日: 2012/09/13(木) 18:04:19 ID:AMC5oQ320
立命館出身者には分からないということが言いたいんだな。


330 名前:東大蹴り立命館の学生 投稿日: 2012/09/13(木) 18:49:28 ID:scheqtqs0
立命館卒、オール5、スポーツマンシップに熱く、号令が大きいと20代で
大会社の幹部になれ、高級住宅が立ち、強く逞しい子供が生まれる!
立命館で学業をすれば自分のためになり、
東大など他人に恨まれる大学は行く価値がない。
立命館は他人に恨まれることなく尊敬される!


331 名前:名無しの立命生 投稿日: 2012/09/13(木) 18:52:02 ID:scheqtqs0
アホや馬鹿という者がいるかもしれないが、
本当に賢い人間は苦労を買ってでもして、他人から恨まれることなく
何でも上手くやれる!

563名無しの京産大生:2012/09/14(金) 20:31:40
雪に耐え梅花麗しく、霜を経て楓葉丹し。

564名無しの京産大生:2012/09/15(土) 14:16:07
>>560
>理学部 工学部のままで良かったとは思ってはいるけど

理学部は安易に理工学部などに改編しないで欲しいな。

理系は理学、工学(情報機械工学)、情報学、生命科学、農学、薬学(創薬科学)まで
学べるようにはなってるけど、まだ未着手の領域も多い。
工学部の発展改組時に工学部を廃止してしまったのはもったいなかった。
生物工学科→総合生命科学部、情報通信工学科→コンピュータ理工学部なのでそれ以外を
設置するには膨大な資金が必要とされたので致し方ないとは思うが。

京銀、京大との連携で神山キャンパス自体が環境保全学のフィールドになったので
理学か生命の地球環境か自然環境分野についてはまだまだ開拓の余地が残ってるんだ。
なぜ近場の総合地球環境学研究所と組まないのかも謎。

自然環境を展開する一方で、人間の住環境の創造について自然との共生を考えながら
デザインできる人材養成分野として工学部を整備できるのであれば魅力的。

京都では私大の建築学(ランドスケープデザインを含む)競合が女子大の生活造形か美大以外には
存在しないので、工学部建築学科なんかができると女子大との併願で人気出そうではある。

565名無しの京産大生:2012/09/15(土) 14:31:35
キャンパスの神山一拠点化をウリにするのなら学部横断型のプログラムを一層強固なものとし文系学部が副専攻として理系の学位を
理系学部が副専攻として文系の学位をデュアルディグリーで取得できるくらいじゃなきゃインパクトがない。
だって、学部融合なんてどこでもやってるでしょ?

かつて「アドバンスドゼミ」というのが存在して、所定の共通教育科目の単位を取得している学生には文理問わず共通ゼミが
開講されていたと教授が言っていた。
神山拠点化には大賛成。けれど、いまのままでは旨味がない。

そして拠点化をするときに戦略的に出なければならないのは競合他私大。具体的には龍谷大学。文系に関してはアクセスでは絶対に叶わない。
通学圏内を求める女子受験層や低所得層の学生は自宅から通える大学を選択する。無論、北山や国際会館からバスで7分ほどになり便利になったが
定期券の地下鉄代というのは馬鹿になんない。学費の低廉化で龍谷より社会科学分野の3学部は安価だけどそれだけでは年間通してペイできない。

その上に本学は文系の特に社会科学分野の学部定員が全体の7割近くを占めるなどと明らかに歪な状況。年々総受験者数が減少するのは至極当然。
ざっくりとでも定員配置変更の目標設定を求められているはずだ。

「理系シフト」を実行してくれ。
社会科学分野の定員を7割→5割に削減。人文・人間科学分野2割、自然科学分野3割に。

566名無しの京産大生:2012/09/15(土) 14:47:13
天文ゴールデンイヤーの波に乗れなかった理学部・・。
これも広報戦略上の板でとしか(ry

567名無しの京産大生:2012/09/15(土) 15:00:48
>>564-565
概ね同意。

社会系=法学部、経済学部(経営・統合)、人間科学部(新設)
人文系=人文学部、国際学部(新設)
自然系=理学部、農学部(総合生命科学再編)、工学部(復活)、情報学部(コンピュータ理工再編)、薬学部(総合生命科学再編)

568名無しの京産大生:2012/09/15(土) 16:37:58
>>564
>>567

理学部⇒数理科学科/物理科学科(宇宙・天文学特修プログラム)/環境科学科
工学部⇒建築学科/環境デザイン工学科
情報学部⇒コンピュータ科学科/電気電子情報工学科/知能機械情報工学科/社会文化情報学科(文理系)
総合生命科学部⇒従来通り

生命資源環境学科が植物生産科学や動物生産科学をやっていて実質農学部なので
わざわざ他大学の名称に合わせることはない。
それより、生命の陰に化学・生物学・生命情報学・遺伝子工学・育種工学・農学・創薬科学の取り組みが
隠れがちなところをもう少し丁寧に広告打てばそれで済む話だと思うよ。

569名無しの京産大生:2012/09/15(土) 16:57:02
数理科学と物理科学は安定期なのはええけど
これもそれぞれに専攻設置でもっと中身分かりやすくしたり
天文学とか地球惑星科学なんかを特徴づけたらええのに。

570名無しの京産大生:2012/09/15(土) 17:51:10

文化学部はいったいどうしたいんだろ?

571名無しの京産大生:2012/09/15(土) 18:11:48
お祭りをしたいの(^0^)/

572名無しの京産大生:2012/09/15(土) 22:26:21
「文化祭」、まんまやんw
文化学部って少人数やから身内で仲良さそうやけど
もっと他学部ともコラボりましょ!
5号館、3号館に来な!

573名無しの京産大生:2012/09/15(土) 22:45:20
今日久しぶりに大学行って5号館から6号館〜8号館の橋渡ってきた!!
移動めっさ楽〜!!

574名無しの京産大生:2012/09/16(日) 23:31:25
京都のため、社会のために、京都府・京都市に大学を移譲するというのも一つの手段。
特に府立大学にはない法・経済・経営が公立になれば人気も上がるでしょう。市にはカネがないが、府は金持ちだっていうしな。
他にも国立と公立の統廃合が始まってるから、三大学連合(府立・府立医科・工繊)もひとつの大学への布石なんだろう。共同の学舎建ててるし・・。
ヘルスケア拠点ではそれらに京都薬科も入ってるよな。

(私)京都産業大学・(私)京都薬科大学→京都府立大学に移譲
(国)京都工芸繊維大学・(国)京都教育大学・(公)京都市立芸術大学・(公)京都府立医科大学→(公)京都府立大学と統合再編


新制京都府立大学(法学部/経済学部/経営学部/文学部/外国語学部/理工学部/農学部/薬学部/医学部/看護学部/藝術学部)

575名無しの京産大生:2012/09/17(月) 14:55:25
 ttp://www.kyoto-kensetsutimes.co.jp/News/SearchNews/News_Old/Kyoto/kyoto2012-06-06-101.Html

これを見ると新7号館は結構デカイね。

576名無しの京産大生:2012/09/17(月) 16:05:18
>>574
公設民営、民設公営相互乗り入れで運営!

公民大学法人京都府大学
京都第一大学 法学部、経済学部、経営学部、国際公共政策学部
京都第二大学 文学部、外国語学部、社会学部、藝術学部
京都第三大学 理学部、工学部、農学部、薬学部、医学部

577名無しの京産大生:2012/09/17(月) 16:34:50
>>575
東角まで使うのかな?
そうすると通用路がなくなり、2号館・3号館建替えなどのちの建設工事が困難を極めるので、
建設現場を含めた表示だと思うよ。
新1号館が思ったより大きいなって感じ。地下2階を使えるのは岩盤が強固だからなんだよね。

新1号館に理学部が移ったら同時期には新7号館が完成しているし、速やかに2号館の新築に
着手してほしいな。外国語学部が5階建て、現・理学部が4階建て、12号館が5階建て。

本館と2号館の間にある保健管理センターも新7号館に移設されるわけだから、2号館は5階
建ての新棟を希望する。そうすれば2号館の5階部分と本館までが直結できるので10号館側
へのアクセスも改善される。

2号館を本館方面に拡充して外国語学部を移設後は、現・3号館と7号館を解体。しばらくは
リザーブスペースとして今後の活用のために空けておいてもいいよね。緑化して広場を広げる
などしたら交流スペースが生まれるよ。

個人的には6号館と8号館を将来的には一体化した新棟に建替え欲しい。1階を購買・食堂や
交流ラウンジと2階に自習室とラーニングコモンズ機能、3〜4階を大講義室、5階から屋上
を食堂と緑地広場やカフェテラス。

578名無しの京産大生:2012/09/17(月) 17:12:23
>>575, >>577
新7号館大きいですねー。
完成予想図はフロア情報とかも見たいけどw
ま、それが産大のおっとりして良いところでもあり(自重

法学部放置なんですかね?
外語は実質12号館使ってるんで法学部どうにかしてやって。

579名無しの京産大生:2012/09/18(火) 00:01:52
>>577
本館(1F)←→2号館(5F)というのは良いな。
13号館と2号館も往来可能にすることで10号館までスムーズに移動できそうだしね。
新しい2号館は本館とドッキングさせてはどうか。
大講義室をそこに持ってくれば1号館跡に新学部の建物作れるでしょ。

>>578
法学部、そうだね・・。
特に女の子だとあの建物みて受験やめる人結構いそう。
新2号館は法学部だったりして(笑)

580名無しの京産大生:2012/09/18(火) 00:34:43
>>575
そういうのよく拾ってくるね(笑)
情報サンクス。
かなり規模の大きな福利厚生施設ができるわけだ。

581名無しの京産大生:2012/09/18(火) 01:39:07
>>577

>個人的には6号館と8号館を将来的には一体化した新棟に建替え欲しい。1階を購買・食堂や
>交流ラウンジと2階に自習室とラーニングコモンズ機能、3〜4階を大講義室、5階から屋上
>を食堂と緑地広場やカフェテラス。

菖蒲池を囲うような建物があったらいま以上に綺麗だ。
ソーシャルマネジメント学科、F工房、法政策学科の設置でフィールド系の団体が増えて来てるので
図書館とは別にミーティングできるようなラーニングコモンズって結構たいせつかもしれない。
屋上庭園化は賛成。

582名無しの京産大生:2012/09/18(火) 02:01:37
池を囲むように建物物建てるのは半分賛成だけど、食堂からの景色が悪く
なるんじゃないか?
できれば、5号館1階や経済・経営学部棟1階のような学生が休憩できるような
場所を増やしてもらいたい。カラフルなソファとか置いたりしてインテリにこだわった
ような場所を。

583名無しの京産大生:2012/09/18(火) 06:43:30
学園庭園化で環境と一体化したキャンパスは独自性がある。
建物以外の歩道や広場を覆う木は意外に少ない。
木陰や木漏れ日のあるキャンパスらしいさもあればいいのでは。

アイビーで覆われた大教室とか案外オシャレな感じ。

4号館はなんか最後に回されそうなので、
どうせなら他の建物と差別化したものにして欲しい。
円形とか広場一体型とか。

584名無しの京産大生:2012/09/18(火) 13:06:01
>>582
食堂から池を望むに決まってるやんww

>>583
>建物以外の歩道や広場を覆う木は意外に少ない。
>木陰や木漏れ日のあるキャンパスらしいさもあればいいのでは。

そうだよねー。
並木道とかキャンパス内の路樹を植えて欲しいよ♡

585名無しの京産大生:2012/09/18(火) 13:45:38
キャンパス内街路樹っていいね。
8号館前エスカレーターの北側〜法科大学院までの敷地も
ウッドデッキだったら綺麗そう。

何気に使ってる人多いもんね。

586名無しの京産大生:2012/09/18(火) 15:34:53
自然林の植栽には力が入ってるけど
そういわれると、図書館前のなんとなく和風庭園みたいなところ以外には
あまり気を払われてないよな。

まあ、あの「KSU」って三叉路のはそろそろ木の名誉のために
へんちくりんな形に刻むのやめたげてくれって思うw

街路樹とあと、街灯とフェンスやレールも趣きあるものに変えていいかもね。
それだけでもずいぶんと印象が違うから。

587名無しの京産大生:2012/09/18(火) 17:04:40
> 8号館横(菖蒲池周辺)周回道路
> ttp://www.kyoto-su.ac.jp/outline/approach/co/sg/sisetu04.html

こんなのもあるんだ。

これなら拡張されたゴルフ場横のバス停を東に移動させて、
市バスなどを図書館裏〜理工ゾーン〜8号館に運行できるようにして(てかそういう考え??)
簡易のバス停を設置したらいいんじゃない?
8号館付近から各学部棟に移動ならいまのターミナル→各学部棟より移動時間も改善される。

帰りは今まで通り神山ホール前でいいし。
キャンパス内部へのバスの乗り入れができると更に便利だよ。
下りたらウッドデッキの憩いゾーンもあるわけだし、待ち合せにもいいじゃん。

588名無しの京産大生:2012/09/18(火) 17:10:31
「市バス・京都バスの学内乗り付け」

ゴルフ場横
→図書館裏
→理工ゾーン
→8号館
→【12号館の北西側(法科大学院エントランス付近)に学内バス停(「大学行き」のみの降り場)設置】
→三叉路
→鞍馬街道
→バスターミナル【北大路行き・国際会館行き】
→各方面へ

589名無しの京産大生:2012/09/18(火) 17:21:06
それやったら12号館前通るルートやし経済・経営・文・外国語・理が降りられて便利だからローまで行く必要なくない?

ゴルフ場横→図書館裏
→【14・15号館裏で理系関係者用の学内停留所】
→8号館
→【12号館前に経済・経営・文・外国語・理・法関係者用の学内停留所設置】
→三叉路→鞍馬街道→バスターミナル【北大路行き・国際会館行き】→各方面へ

590名無しの京産大生:2012/09/18(火) 21:41:00
着場が12号館前になるとメッチャ楽だな。
帰りは全然気になんないからな。

歩道に街路樹で街灯に重厚感が出たらかなり良くなるよ!

591名無しの京産大生:2012/09/18(火) 21:56:45
こういう前向きな意見って大学にパブコメとして受け取ってくれるとこあるんかな?

592名無しの京産大生:2012/09/18(火) 21:57:05
訂正)大学に→大学が

593名無しの京産大生:2012/09/18(火) 23:00:09
暑さ対策の観点からも街路樹や樹木は必要だと思う。
キャンパスって、建物から建物に移動する空間が
非常に重要だし、そこを憩いの場所にしたり、
季節を感じさせる(演出する)のも木々だと思う。

それから建物と樹木の調和も重要ですね。

http://www.keio.ac.jp/ja/contents/history_topics/5.html

そろそろキャンパスエントランスの
バスターミナルゾーンも並木などで整備できないものか?
鞍馬街道とも調和が取れればいいですね。

594名無しの京産大生:2012/09/19(水) 00:53:41
桜並木道ゾーンや紅葉が楽しめる並木道ゾーンなどができるといいですね

595名無しの京産大生:2012/09/19(水) 00:55:45
銀杏は季節によっちゃ漂うものがあるから嫌だけどSFCのとか綺麗やね。

あとは鞍馬街道に面して総合インフォメーションに正門機能を持たせるのみ。

これについては近畿大学とか綺麗。http://ikora.tv/usr/aru/2010_03280035.JPG
5階建てくらいで、駐輪場〜神山までぶち抜く。

1階は入試センターや総合情報センター機能。ラウンジと展示スペース。
2階〜3階に神山ホール機能を移し
4階にレストランとカフェテラス
5階は大学院研究室と自習室。

神山ホールから4号館にかけて大規模な整備を。

596名無しの京産大生:2012/09/19(水) 00:56:23
総合インフォの3階から神山スタジアムに高架橋を渡す。

597名無しの京産大生:2012/09/19(水) 12:46:20
地下鉄乗ってたら『恋でも何でも絶対逃さない 京都産業大学』みたいな広告があった••

なんなんやろ••京産••
追手門の真似してるんかな

598名無しの京産大生:2012/09/19(水) 12:53:55
バスなどの広告は酷いよな

599名無しの京産大生:2012/09/19(水) 17:18:43
「彼女ができる運命の日」追手門学院大学
「恋でも何でも絶対逃さない」京都産業大学

600名無しの京産大生:2012/09/19(水) 18:31:56
 
バスターミナルの整備はいつ開始なんでしょうか

601名無しの京産大生:2012/09/19(水) 23:39:26
キャンパスは鞍馬街道を挟んで、本山と神山にまたがっている。
バスターミナルを整備して大学の門構えをする場合、
どのようになるのか興味深い。

バスが一定時間停留して、折り返すとしたら
今のバスプールの形状はくずせない。
やはり今の駐輪場にアーチ型の建物で門構えに的にするしかないのでしょうか?

602名無しの京産大生:2012/09/20(木) 00:49:47
>>597=>>599
218-251-8-201f1.shg1.eonet.ne.jp
滋賀からご苦労さんw

603名無しの京産大生:2012/09/20(木) 02:08:13
また例の死蛾県民か

604名無しの京産大生:2012/09/20(木) 02:11:47
滋賀県からeoで書き込んでる奴と同一人物だろう

・削除願のスレより
ところで、滋賀県から特定の投稿者が本学を中 傷する内容が多々書き込んでおられるようです が、 この一文を読んで該当する旨、認識できている 方は今後その種の投稿をお控え下さい。警告で す。 度を超えますとアクセス拒否の手続きを執りま す。

605名無しの京産大生:2012/09/20(木) 12:40:36
>>601
>今のバスプールの形状はくずせない。

バスプールの形になんの問題もなくて
たぶん、正面玄関としての建物が完成
したら、ぜんぜん気にならんと思うよ。

総合インフォメーションセンター構想
はいつ実現するのやら。。

606名無しの京産大生:2012/09/20(木) 13:55:19
>>602
田舎で卑屈根性丸出し「こんなはずじゃなかった」のダニートかww

607名無しの京産大生:2012/09/20(木) 14:43:27
スルーしようよ・・。

上の方で良い意見が並んでたので整理〜!

◎14号館 - 8号館の通路整備:12号館前にバスの着場(産大行きのみ)を設置
  =キャンパス内に市バス・京都バス・シャトルバスの乗り入れを可能にする
◎街路樹を植える、街灯をシックなものに変える
◎8号館前のエスカレーター北側にもウッドデッキスペースを作る
◎鞍馬街道沿いに煉瓦造りアーチ型エントランスの総合インフォメーションセンターを建設
  =正門とする
◎総合インフォ - 神山スタジアムを高架橋で結ぶ
◎3号館解体跡地とピロティ前を芝生広場に
◎法学部の教育施設を早期に建て替える

608名無しの京産大生:2012/09/20(木) 14:43:33
スレのタイトルに関係の無い書き込みは控えましょう。

609名無しの京産大生:2012/09/20(木) 15:05:42
>>608
紛らわしいからアンカー付けて投稿しろよ。

610名無しの京産大生:2012/09/20(木) 15:13:42
法学部生の救済はよ(´・ω・`)
新司法試験の合格者あんまりいないんだから法科大学院潰して建物を全部大学院仕様にしてくれよ
研究科の連中も全部新しい方がいいだろ
学部生の人数と建物のフロア数考慮してエレベーター2ついるし大教室も増やすべきだと思うんだ(´・ω・`)
法学部だけで何人居ると思ってんだよ(´・ω・`)

611名無しの京産大生:2012/09/21(金) 02:37:46
頭診てもらい〜さw

612名無しの京産大生:2012/09/21(金) 02:38:36
関西私大文学部最新難易度(ベネッセ)

サンデー毎日2012.8.19-26夏季合併号より

73 同志社

72 関西学院

70 立命館

66 龍谷 関西大 

63 同志社女子

62 京都女子

61 甲南

60 京都産業 近畿大

613名無しの京産大生:2012/09/21(金) 06:39:46
スレタイトルに関係の無い書き込みは控えましょう。

614名無しの京産大生:2012/09/21(金) 09:32:49
>>612
ベネッセ厨ダニートww

615名無しの京産大生:2012/09/21(金) 10:01:29
東京外大でこうなんだから
うちの外語と文化の改組再編は避けて通れないよね。


【親も知らない今どき入試】国際化教育いえば国際教養大がトップ!
www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120921/dms1209210736005-n1.htm

 5位は東京外国語大。今年から外国語学部を言語文化と国際社会の2学部に改組・再編した。
予備校の入試担当者は「今の受験生には国際系の人気が高い。外国語だとグローバルな取り組みを行っていても、
なかなか伝わらないことも改革した理由でしょう」と語る。

616名無しの京産大生:2012/09/21(金) 11:20:24
>>615
東外大は既存の教員をそのままに上手く調整してるんだな。

言語教育で双子の学部の性格を持たせる一方で
個々の特色もしっかり出してる。

本学の外国語学部と文化学部の再編にも応用できそうだ。

文学言語学部 15言語から選択→文学コース、言語・情報コース、歴史コース
国際関係学部 15言語から選択→地域研究コース、国際関係コース

617名無しの京産大生:2012/09/21(金) 11:22:30
文化学部にはどうして研究科ないの?

618名無しの京産大生:2012/09/22(土) 12:26:48
たしかにナゾ・・。
学部が総合文化的だから
文科省に申請するにはスタッフが
足りないとかじゃないかな・・。

619名無しの京産大生:2012/09/22(土) 14:10:16
>文学言語学部

つまり文学部でしょw
文学部と国際社会学部でいいんでねーの。

620名無しの京産大生:2012/09/22(土) 15:42:12
顔としての「正門」機能は絶対要る。
創設者や教授陣は一流。ノーベル賞受賞者も出た。(将来的に銅像ができるだろう)
歴史ある大学の数々は、人(ソフト)の次にハードで語れる場所を持ってる。

2015年までに全ての教育棟が新築に変わるのは良いことなんだけれど、
「大学に来た」ってインパクトのある建物が無いよね。
それに天文学の世界的研究者が創設者なんだから
建物の名前を「γ館」「ι館」「β館」「κ館」と変更するだけでも物語りが生まれると思う。

荒木先生を始め、若泉先生や将来的には益川先生の銅像(全身)をキャンパス内に点在させても面白い。

キャンパスは綺麗で便利に生まれ変わってるんだけれど機能的なだけなんだよね。
この機能に文化的な側面が加わって初めて第二の建学が始まるのだと思う。

621名無しの京産大生:2012/09/22(土) 16:12:44
学生の多くが若泉と聞いても「誰?」となる現状

622名無しの京産大生:2012/09/22(土) 16:17:53
こういう奴がいるから必要なんじゃねーかww

623名無しの京産大生:2012/09/22(土) 16:24:59
附属中高が出来たのも最近ですし、今後に期待しましょ

624名無しの京産大生:2012/09/22(土) 16:53:41
>>623
他大乙ww

625名無しの京産大生:2012/09/22(土) 16:59:59
他大生ではありません。

626名無しの京産大生:2012/09/22(土) 19:46:02
>>620
建物の名前は工夫したらいいだろうな。
なんでκ館とかなん?みたいなギモンから創設者の話に繋がって行くし。


>>622
禿同。

627名無しの京産大生:2012/09/23(日) 03:21:56
2013年度は新学部・学科など動きが無いが、全学部学生の共通教育に大改編が実施される。
より、全学部を教養学部のようにつなぐ仕組みへと変化する内容だ。
なぜこのような先進的な取り組みの特設サイトを設置しないのか?
いまでこそ、どの大学でも当たり前となった共通教育科目だが、本学草創期には珍しい取り組みであった。
そういった歴史的経緯を踏まえながら、より進化した新しい学びを伝えるサイトをこれからでもいいから
入試課や広報課はこの特設サイトを設置すべきである。

2012年度策定→2013年度スタート
|全学共通カリキュラムの改革
|新しいカリキュラムは,全学的視点で共通教育(教養教育)と専門教育・融合教育とが有機的に結びついた体系的な編成となることを目指し,
|2013(平成 25)年度から実施することとしています
http://www.kyoto-su.ac.jp/outline/zaimu/pdf/2012_jigyoukeikakusho.pdf

◎人間科学教育 人文科学領域:哲学、宗教学、心理学、日本史、東洋史、西洋史、日本文学、西洋文学、芸術学
        社会科学領域:経済学、経営学、法学、政治学、社会学
        自然科学領域:宇宙・天文学、気象学、物理学、数学、化学・環境学、生物学
        総合領域:KSU科目、教育・教職科目、留学対応科目、情報科目、社会問題科目
◎言語教育 英語教育科目:全学部で1・2年次の英語必修化、全学生のTOEIC受験→3年次(一部2年次)以上=上級者向けクラスとGJP(英語授業)
      外国語教育科目:ドイツ語、フランス語、中国語、ロシア語、スペイン語、インドネシア語、イタリア語、韓国朝鮮語、ベトナム語 4年間自由選択


大学を構成する学部の集まりが大きな教養学群となり総合領域の教育学(=教育・教職)・情報学(=情報)・地域研究(=留学対応)・
現代社会(=社会問題「メディア」「人権問題」「環境問題」「ボランティア」)を合わせ
4年間を通して24専攻を副専攻に学べる大学へと変化するのである。

これは広報次第ではかなりインパクトを生む一大ソフトインフラ事業。
なにせ学部の横の連携を一層推し進めるわけなのだから。
最終形態はアドバンスドゼミの復活と、本格的なゼミの設置によるデュアルディグリーの検討。

628名無しの京産大生:2012/09/23(日) 03:41:20
言語教育科目はこれまで4年間で「英語のみ」「英語+1言語」「英語+2言語」の自由選択制だったため
来年度から実施のときより科目数は少なかった。しかし、この英語必修化で科目数が大幅に増加しますし、
TOEICやTOEFL英語が充実します。

外国語学部では他学部との差別化の為に全言語学科専修で特別英語(ハイレベル英語)科目が必修となります。

629名無しの京産大生:2012/09/23(日) 11:56:05
2015年の50周年に建物の整備が終わるととしたら、
着工は2013、2014年の2回。
今年が図書館書庫棟、新1号館Ⅰ期、新7号館の3つだから、
各年度の予算からしても一年に3つ、規模の大小の関係でも多くて4つ。

そう考えると、残る新1号館Ⅱ期、2号館、3号館、本館、4号館、6号館の6つに、
懸案の正門(バスプール)整備。
6号館は8号館とすでにブリッジで結ばれているので、改築はないのかも。
外装でリニューアルするだけで十分だとは思う。

新1号館Ⅱ期、2号館、3号館、本館、4号館は対象だと思うので、
正門を兼ねた総合案内センター、記念館的な建物を優先して欲しい。

630名無しの京産大生:2012/09/23(日) 14:13:52
>>627-628
人間科学教育の専門展開分野が学部に対応する形で綺麗に整理されているよね。

>全学的視点で共通教育(教養教育)と専門教育・融合教育とが有機的に結びついた体系的な編

とも書かれているので、学部拡大化で複雑に入り込んでしまった教員配置を抜本的に見直し
同時に今後の学部や学科の再編を円滑に進めるお膳立てをしていたんだろうね。

>>629
6号館は外壁の色を帰るだけでもまだまだ使える施設。意外に面白いデザインだと思えるけどね。
内装をメンテナンスするだけでもずいぶん印象が変わることでしょう。
大学としては本館(荒木記念館)1号館2期(大型施設)、2号館、3号館、4号館を
2015年度までに完成させ、バスターミナル整備はそのあとになりそう。

1号館2期の場所はかなり大きなスペースがあるから、1期の6,900平方メートルを
優に超える施設になりそうだね。

631名無しの京産大生:2012/09/23(日) 14:25:15
1号館1期は、1号館が現存する上に理学部棟である2号館も存在するままでの新設だから
実質16号館以来の17号館を新設みたいな印象。

1号館=全学共通、言語教育、資格取得、就職、学生相談室(→新7号館)、F工房(→新7号館?)など
2号館=理学部
3号館・12号館=外国語学部
4号館=法学部

新1号館1期=新2号館=理学部
新1号館2期=新1号館

工事するにしても、新7号館・3号館・12号館に囲まれる2号館は身動き取れないよな。
新1号館2期以降はどういう順番で学部棟などを新築することになってるんだろう。

632名無しの京産大生:2012/09/23(日) 15:11:07
設備計画に10号館から12号館の道路拡張とあるけど、
2号館と本館もそのあたりを考えた構造になるのかも。
新2号館は、12号館式に1階が吹き抜けだと、
開放感もできる。

633名無しの京産大生:2012/09/23(日) 15:22:44
新2号館はイメージ図出てたぞ。
ttp://sgc.kyoto-su.ac.jp/blog2/archives/2012/09/images/1355816729.jpg

地上4階地下2階は2学科の理学部に対してめっちゃデカい。
定員増やすんかもな。

新7号館ができたら7号館は解体なん?

634名無しの京産大生:2012/09/23(日) 21:38:31
イメージ図を何故大学HPに公開しないのか?

施設設備計画ももっと詳しく掲載したり、
周辺一帯の完成図を公開するとか、
見る人の想像を掻き立てるものにできないものか?

まあ新1号館1期のところは一帯をとらえているが、
遠くてよくわからない。

635名無しの京産大生:2012/09/23(日) 22:02:45
匿名にて、大学HPからメールでWEB広報にもう少し力を入れるように言ってみては

636名無しの京産大生:2012/09/23(日) 22:38:26
2008年計画では2015(平成27)年度までの計画が以下となっている。

ア.8号館東エスカレーター新築工事
イ.屋根付歩道設置工事(バスプールエスカレーターから5号館まで)
ウ.新寮新築工事(現追分寮西側)
エ.地下駐輪場新築工事(第1次、バスプール駐輪場)
オ.バスターミナル化工事(第2次)
カ.ブリッジ架橋工事(第3次)
キ.総合インフォメーションセンター新設工事
ク.総合グラウンド厩舎建替え工事
ケ.1号館建替え工事(情報技術実験棟含む)
コ.本館建替え工事
サ.大学院棟
シ.図書館書庫棟
ス.建物入退出管理システム集中化工事

新7号館はじめ老朽化建て替えが優先されているので、
エ〜キは後回しなのかもしれない。
でもエの中にある歩道、車道分離(第1次)は着手されたので、
次はバスターミナル化か地下駐輪場化を行うかも知れない。

637名無しの京産大生:2012/09/24(月) 02:57:32
>>636
詳細な情報サンクス!
2008年と言えば、グランドビジョンが本格化し出したころ。

神山ホール前の一帯工事はどうやら後回しみたいだね。
大学院棟ってなんだろう。

1号館跡地に法学(学部・大学院・専門職)棟を建てたらいいのに。
敷地が広大だから法学棟専門書庫なんてのもあっていいかも。
法科大学院棟跡地を整備して社系大学院、4号館跡地に人文大学院研究室+講義室棟を建てれば大学院ゾーンが完成するよ。

1号館跡地→法学部・法学研究科・法科大学院棟(地上4階・地下2階)
2号館跡地→外国語学部棟(地上5階・地下1階、いまは地上4階で地下1階)
3号館跡地〜7号館跡地一帯→新1号館(地上5階、地下1階、
                   共通教育講義室・言語教育講義室・大中講義室=6号館の機能)
法科大学院棟+4号館跡地→大学院研究室+講義室+教員研究室棟(地上4階、地下1階)

638宇宙にポ〜ん:宇宙にポ〜ん
宇宙にポ〜ん

639宇宙にポ〜ん:宇宙にポ〜ん
宇宙にポ〜ん

640名無しの京産大生:2012/09/26(水) 15:10:09
>>637
全学教育の建てものをキャンパス中心に持ってくるのはいいかもね。

641名無しの京産大生:2012/09/26(水) 16:18:10
WEB学長室より
ttp://www.kyoto-su.ac.jp/outline/gakucho/
「平成24年 年頭のご挨拶」
……新学部構想を含む学部、大学院改革を検討することになるでしょう……
大学を取り巻くこの混沌とした時代の中で、2018年以降の18歳人口の急減
期までに残された時間は僅かしかありません。「のんきに構えてはいられな
い。よほど努力しないと現状維持すらおぼつかない」と思っています……


切に望みますが・・。

642名無しの京産大生:2012/09/27(木) 01:01:48
橋架ってどこにつくるん?

643名無しの京産大生:2012/09/27(木) 09:59:47
神山と本山を結ぶんですよ。
鞍馬街道の上に高架橋を渡して課外活動の移動が一層スムーズになります。
もう一つはバスターミナルの整備。
そしてバイク駐輪場の地下化を行い、その上に総合インフォメーションセンターを新設するようです。

ただし当初の事業計画書やグランドデザインでは総合インフォメーションセンターに
入試センターを含むとありましたが、これが新2号館(新1号館1期施設)内に入るようですので
計画の変更が行われているのかもしれないですね。

644名無しの京産大生:2012/09/27(木) 13:14:20
高架橋はどのあたりにできるのかな?

645名無しの京産大生:2012/09/27(木) 18:35:56
ここでも挙がっていたグローバルビレッジ構想、実は大学も進めていたんだね。
今回は外国語学部と理系3学部の4学部だけど、最終的には全学部でのグローバル対応らしい。

文部科学省・平成24年度「グローバル人材育成推進事業(タイプB:特色型)」の
採択について

全国の国公私立大学等から111件の申請があり、そのうち採択されたのは31件でした。

具体的には、理系3 学部に各々「グローバル・サイエンス・コース(仮称)」を新設、外国語学部にも、グローバル・キャリア・コース(仮称)を新設するなど、新たな取組みを始めます。

さらに、大学環境においては、グローバルビレッジ(異文化・多言語との共生)の設置をはじめ、モバイル用自学自習システムなど、学生の学びの環境整備はもとより、異文化受容力を養成できる風土の醸成も図ってまいります。

 本学は、今回の理系3学部と外国語学部とのコラボレーションを1モデルとして、今後は、人文・社会科学系の学部にも展開し、全学部のグローバル化を目指していきます。

http://www.kyoto-su.ac.jp/more/2012/305/20120926_renkei.html

646名無しの京産大生:2012/09/27(木) 19:16:05
来年度からの取り組みとして
一刻も早く公式トップと入試サイトに特設サイトを
設置してもらいたいね。

>理系3学部に「グローバル・サイエンス・コース(仮称)」新設
>外国語学部に「グローバル・キャリア・コース(仮称)」新設
>今後は、人文・社会科学系の学部にも展開し、全学部のグローバル化を目指していきます

647名無しの京産大生:2012/09/27(木) 19:20:23
いまでこそ「グローバル」って言葉があたりまえやけど
本学は1990年代からGJP (グローバル・ジャパン・プログラム)を
展開してきたからねー。

今後の展開に要注目。

648名無しの京産大生:2012/09/27(木) 20:10:07
31件のうちに産大が入ってたってことで宜しい!?

649名無しの京産大生:2012/09/27(木) 21:03:26
読めば分かるだろ・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板