したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

◆◆◆京産大新構想 第1章◆◆◆

1名無しの京産大生:2006/12/29(金) 03:33:35 ID:gyh2806g
京産大の現状と将来構想について語り合うスレ。
新規事業、学部・研究科の開設、施設整備、研究センター設置など。

他大批判は厳禁。

【建学の精神】
大学の使命は、将来の社会を担って立つ人材の育成

 いかなる国家社会においても、大学は最高の研究・教育の機関である。大学の使命は、
将来の社会を担って立つ人材の育成にある。その教育の目標は、高い人格をもち、人倫
の道をふみはずすことなく、社会的義務を立派に果たし得る人をつくることであり、し
かもその職域が国内であろうと海外であろうと、その如何を問わず、全世界の人々から
尊敬される日本人として、全人類の平和と幸福のために寄与する精神をもった人間を育
成することである。このような人間は、日本古来の美しい道徳的伝統を精神的基盤とし、
東西両洋の豊かな文化教養を身につけ、絶えず変動する国内情勢に関して十分な知識を
もち、その科学的分析によって正しい情勢判断のできる能力を備え、如何なる時局に当
面しても、常に独自の見解を堅持し自己の信念を貫き得る人間である。かかる学生の育
成が、本学の建学の精神である。

866名無しの京産大生:2009/07/10(金) 16:59:18
>>865
ソースは?

867名無しの京産大生:2009/07/10(金) 17:02:33
京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009041400173&genre=F1&area=K00

868名無しの京産大生:2009/07/10(金) 19:48:36
幼稚園も園児獲得にこれまでになく力入ってるみたいだし、小学校設立に向けて準備してるのかな。

869名無しの京産大生:2009/07/10(金) 23:29:22
学問論のレポート試験のテーマ知ってる人いたら教えてください。。。

870名無しの京産大生:2009/07/11(土) 01:17:36
>>869



板違いやと思いますがね。汗




学問論のレポートはあなたの興味のあること(スポーツ、文化、哲学、政治、経済なんでもOK)調べて書いてください。



でも、あれは出席しないと単位は取れません。



以上。

871名無しの京産大生:2009/07/11(土) 01:20:51
>>869

自分で新スレ立てて他所でやれ。自分の尻くらい自分で拭け。

872名無しの京産大生:2009/07/11(土) 01:23:28
来年、コンピュータ理工学研究科が設置されるが未だに文化学研究科が設置されていないのはなぜだ?

本学には文学部が無い(実質文化学部は文学と社会学を学べる)ので、外国語学研究科と統合研究科にして
文学研究科言語社会専攻、文化学専攻などどうだろう。あるいは国際関係研究科は単体での設置ありかも。

873名無しの京産大生:2009/07/11(土) 03:01:52


天文台完成したら理学部物理学科に宇宙物理学専攻を格上げしてもよいかと・・
それか
天文学科か宇宙天文学科を新設すればどうだ?


他の私大ではあまり体系だって修められない分野で強みが出るかと・・

875名無しの京産大生:2009/07/12(日) 01:22:46
>>872
JOINT PROGRAM、Dual Degree Programや通信制など院もわずかに動いている。
2010年以降は研究科定員数の増加と新構想大学院が決定している。

マネジメント研にコーポレート・コミュニケーション・コースを設置してる割に大学の広報は下手すぎる。
どれだけ研究科が頑張っても学園当局がリズムを合わせなければ全然魅力的じゃないよ。

まず、現代でもっとも利用されるようになった情報手段としてのウェブページが
あんなごちゃごちゃとしていたらどこから何の情報を得たらいいのかわかんねーだろ。。

あとさ、中堅次第に多いキャラクター作りみたいなチープな子どもだましもやめて欲しい。

最近見た大学サイトで一番良かったのは立教大学、近畿大学も見やすさと使い勝手がいい。

877名無しの京産大生:2009/07/13(月) 17:59:11
2020年、創立55周年記念体制 グランドデザインPower Univ.

  経済学部    経済学科
  経営学部    経営学科
          会計ファイナンス学科
  法学部     法律学科
  外国語学部   英米語学科
          国際言語学科 ※
          国際関係学科
  国際教養学部  国際教養学科:人文科学専攻、社会科学専攻、自然科学専攻、人間科学専攻
  文化社会学部  文化学科:日本文学専攻、アジア文学専攻、アメリカ文学専攻、ヨーロッパ文学専攻、舞台演劇学専攻
          歴史学科:歴史学専攻・考古学専攻・文化資源科学専攻
          社会学科:社会学専攻・メディア社会学専攻、映像専攻
  政策構想学部  政策構想学科
  環境情報学部  環境情報学科:コンピュータサイエンス専攻、インテリジェントシステム専攻、ネットワークメディア、メディア文化創成科学専攻、都市防災情報学専攻、自然環境情報学専攻
  理工学部    数理科学科
          物理科学科
          天文学科
          環境都市デザイン工学科
          システムデザイン工学科
          建築学科
  生命環境科学部 生命システム学科
          生命環境資源学科
          動物生命医科学科
  人間発達科学部 人間発達科学科:教育学専攻、心理学専攻
          人間健康科学科:スポーツ健康医科学専攻、人間福祉専攻、管理栄養学専攻

          ※英語を基軸に専攻語を選択する二言語習得教育(中国・インドネシア・朝鮮・フランス・ドイツ・ロシア・スペイン・イタリアから1言語)

878名無しの京産大生:2009/07/14(火) 04:29:28
外国語学部の英米語、国際関係は隔年現象の振れ幅が少ないようですけれど
慢性的に乱高下の激しい諸言語を定員数や学科であるべきか否かを含めて
最適な対応をして頂きたいですね。

文系は法学部と外国語学部の合格者数を絞って看板学部を作っていかないと色が出ませんよ。

>>877
立命館大学に産業社会学部という変わった名称の学部がありますが
もともと文学部と社会学部は人文社会学というひとつの領域を形成していた学問。
文化社会学部という名称は素敵ですね。

それに建学の精神をシンボリックに表現できる国際教養学部(東西の文化教養)、
そして何より天文台設置ガリレオの年にあたる本年度に天文学科や宇宙物理学科などの
展開を表明すべきです。

最終段階として、大学名称の変更も期待いたします。
産業はIndustryでは無く「むすびわざ」なのですから、それこそ現代社会で自由七科や六芸(礼・楽・射・御・書・数)を
ひとつのキャンパスで学べる素地が整っていますから
京都教養大学や文化教養大学、教養大学、国際教養大学院大学、洛星館大学、洛星堂大学などなど考えて欲しい。

879名無しの京産大生:2009/07/14(火) 14:15:00


総合生命科学部長に
京都大学再生医科学研究所から永田和宏氏。

880名無しの京産大生:2009/07/14(火) 14:52:43
>>879
永田和宏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E7%94%B0%E5%92%8C%E5%AE%8F

歌も詠まれるなど、興味深い経歴をお持ちの方ですね。

881名無しの京産大生:2009/07/17(金) 07:41:28
>>878

>>876のように文理全学部・研究科・研究センターが一拠点に展開され
全学部共通教育科目として200以上の授業が提供されていることを考えれば

【京都学芸大学】【教養大学】【京都教養大学】

がいいんじゃないかな。

882名無しの京産大生:2009/07/17(金) 09:10:30
☆京都学芸大学☆
 Kyoto University of Liberal Arts and Sciences KULAS(クラス)

一年次:教養学術院に所属 語学の徹底と教養教育科目
二年次:専攻決定と学部への所属および副専攻制度 Major&Major、Major&Minor、Major&Study Abroadの選択 基礎演習
三年次:演習1
四年次:演習2

883名無しの京産大生:2009/07/18(土) 19:51:52
動物生命医科学科は国際社会の機運の中で、ちょうど良いタイミングの設置になったな。
「社会の負托に応える」か。

獣医学教育:初の国際会議…パリで10月、役割拡大に対応

 家畜の国際的な衛生基準を定める国際獣疫事務局(OIE)が10月、今後の獣医学教育について検討する初の国際会議をパリで開く。食の安全や人獣共通感染症など獣医師への社会的な要請が増える中、
これらの問題に対応できる人材を各国が確保するため、獣医学教育の「国際標準」を議論する。
 従来の獣医師の仕事は、家畜の病気予防と治療が中心だった。しかし牛海綿状脳症(BSE)や新型インフルエンザの発生などの人獣共通感染症対策や食の安全など人の健康、暮らしにかかわる問題が相
次ぎ、獣医師の果たす役割が広がっている。家畜へのストレスや苦痛を減らす「動物福祉」の取り組みも重要な課題だ。
 OIEは、各国が社会的な要請に応えられる獣医師を育てる必要があると判断。獣医学教育の国際標準を検討するため、大学の獣医学部長や研究機関の責任者らを集める会議を計画。3日間の会議では「
人獣共通感染症」「食の安全」など7部門に分かれ議論する。
 日本も現在、文部科学省が獣医学教育の改革を検討しており、OIEの議論は国内の動向にも影響を与えそうだ。会議に参加する山内一也東京大名誉教授(ウイルス学)は「獣医学教育に欠けている問題
を議論する会議になるだろう」と話している。【江口一】
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090718k0000m040136000c.html

884名無しの京産大生:2009/07/18(土) 19:54:54
>>882

大学名称も社会にとってどういったコンセプトの大学なのか、もう少し分かり易い表現をした方が得策だよな。
学芸=arts & sciencesというのが正に「産業(むすびわざ)」。本学が他の産業と違う意味を持つことなど、興味の無い人たちにはどうでも良いこと。
ならもっと伝わる言葉で工夫した方がいい。一拠点ということも含め。

京都学芸大学
学修院大学
京都学術院大学
学術院大学
洛星館大学

今までに投稿されている中でもイイのあると思うが。

885名無しの京産大生:2009/07/20(月) 23:02:20
>>884
学修院や学芸という表現良い。


平成21年度「大学教育充実のための戦略的大学連携支援プログラム」に2件採択ですね。
特に国立大学との連携、更に複数の大学が団子状態では無く、特定領域に強い少数大学の採択という点、評価に値するのでは?
こういったことも大学の公式サイトトップに掲載しないとだめでしょう。

(1)「獣医・動物医科学系教育コンソーシアムによる社会の安全・安心に貢献する人材の育成」
    代表校 鳥取大学
    連携校 岐阜大学、☆京都産業大学

(2)「文化芸術都市京都の文化遺産の保存・活性化を支える人材育成プログラムの開発・実施」
    代表校 京都工芸繊維大学
    連携校 京都市立芸術大学、☆京都産業大学、京都ノートルダム女子大学

[PDF]http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/07/__icsFiles/afieldfile/2009/07/10/1280941_1.pdf

886名無しの京産大生:2009/07/21(火) 17:06:51
> 社会的ニーズに対応しうる獣医師の養成を行い、新設予定の京都産業大学総合生命科学部動物生命医科学科においては環境保全学や社会科学を加えた
> 新しい動物医科学教育を実現します。

本学の総合生命科学部動物生命医科学科の教育も重点に据えられている。


【連携取組の概要】
 野鳥や家禽の鳥インフルエンザ問題に代表されるように、人間の周りの環境に生息する野生動物や家畜の人獣共通感染症等が社会不安の原因のひとつとなっている。
この社会不安を解消するためには、従来の動物医学・医学の視点だけではなく、生態学や社会学を含む広い視野が必要である。本プロジェクトでは、鳥取大学、岐阜
大学、京都産業大学の3大学の連携により、獣医学、環境保全学及び社会科学の融合をはかり、社会の安全・安心に貢献する高度職業人の養成を推進することを目的
とする。具体的には、TV会議システムを利用した連携により構築された講義を各大学で同時・双方向的に行い、さらに、教員及び学生の移動により特色及び基盤と
なる講義・実習・演習を実施する。

 以上により、社会的ニーズに対応しうる獣医師の養成を行い、新設予定の京都産業大学総合生命科学部動物生命医科学科においては環境保全学や社会科学を加えた
新しい動物医科学教育を実現します。

(鳥取大学HPより)ttp://www.tottori-u.ac.jp/dd.aspx?itemid=2738#itemid2738

887名無しの京産大生:2009/07/24(金) 17:53:37
総合生命科学部は朗報が続くな〜。
これまで生物工学科としての蓄積が徐々に結実しているということか

工学部生物工学科 松本 耕三 教授
http://www.kyoto-su.ac.jp/department/eng/news/20090515_news.html
日本実験動物学会 安東・田嶋賞を受賞
 工学部生物工学科 松本耕三教授が、2009年5月15日に埼玉県大宮市で開かれた、第56回日本実験動物学会にて、安東・田嶋賞を受賞した。

 安東・田嶋賞は、実験動物科学の発展に多大な貢献をされた故安東洪次博士並びに故田嶋嘉雄博士を讃えて設けられた賞で、
学術面または技術面で、特に優れ且つ国際的な評価にも耐え得る業績をあげた日本実験動物学会の正会員に授与される賞である。

893名無しの京産大生:2009/08/04(火) 20:14:42
京都教養大学

教養学部    アーツ・サイエンス学科
文化学部    文学科:日本文学専修、英文学専修、中国文学専修
        史学科:日本史学専修、西洋史学専修、東洋史学専修、美学芸術学専修
        社会学科:社会学専修、メディア社会専修、社会心理学専修
外国語学部   英米語学科、中国語学科、ドイツ語学科、フランス語学科、国際言語文化学科※、国際関係学科
         ※英語を基軸に専攻語を選択する二言語習得教育(中国語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・スペイン語・ロシア語・インドネシア語・韓国朝鮮語から1言語)
法学部     法律学科、政策学科
経済学部    経済学科、環境都市デザイン学科
経営学部    経営学科、会計ファイナンス学科、広告コミュニケーション学科
情報創成科学部 コンピュータサイエンス学科、ネットワークメディア学科、インテリジェントシステム学科、自然環境情報科学科、文化コンテンツ創成科学科
国際理工科学部 数理科学科、物理科学科、宇宙天文学科、システムデザイン工学科、工芸科学科、建築学科
人間発達科学部 人間発達科学科:心理学専攻、教育学専攻
        人間健康科学科:人間健康医科学専攻、人間福祉専攻、スポーツ科学専攻、管理栄養学専攻
生命環境科学部 生命システム学科、生命環境資源学科、動物生命医科学科

894名無しの京産大生:2009/08/10(月) 09:44:41

河合で生命総合科学部というバナーを見たんだが学部名称またもや変更か?

895名無しの京産大生:2009/08/11(火) 10:24:46
総合生命科学部じゃないの?
動物医科学科も動物生命医科学科に変わってますね。

896名無しの京産大生:2009/08/12(水) 02:36:54
お前らアホやろ。大学がコロコロ名前変えてたらただでさえ歴史ない大学がなんのこっちゃわからんようになるやんけ。
京都産業大学でええよ。学部名でなんとでもなるわ。他大学の工作員乙。

897名無しの京産大生:2009/08/12(水) 11:25:33
上の人の意見はもっともだと思う。


京産=中堅私大ってイメージがだいたいの世代で浸透した上で益川さんがノーベル賞とったりしてようやく京産のブランド?ができつつあるときにあえて名前変えるような冒険は大学側はしないと思う。



まぁ、京産のあの財務力をもってならキャンパスの京都市内移転ならまだありえそうですがね。

898名無しの京産大生:2009/08/12(水) 14:51:51
>>896
あほだな。そこまでわかってるなら今後100年単位で生き残るために何が求められるのか考えるべき。
批判だけで意見の無い奴って池沼

899名無しの京産大生:2009/08/12(水) 14:57:31
山ノ内浄水場跡地はここが進出濃厚だな。

京都市立芸大を法人化
12年度目標に 中心部移転も検討
 京都市は12日、京都市立芸術大(京都市西京区)を2012年度を目標に公立大学法人化する方針を発表した。近く市幹部や市立芸大の教員で組織する大学整備・
改革推進会議を設置し、法人組織の枠組みを示した基本計画を年度内にも策定する。今後、キャンパスの市中心部への移転も検討するという。
 方針では市立芸大の現状について、受験者が減少傾向になっているほか、大学での教育・研究が市民に十分に還元されていないと分析した上で、
大学が問題意識を持って主体的に改革に取り組み、意志決定の迅速化を図るために公立大学法人化を目指すとしている。
 また、キャンパスの移転については、大学を市民の身近な存在とし、学生の学ぶ意欲を高めるために検討するとしている。
 法人化をめぐっては、学識経験者で構成する市立芸大の在り方を考える懇談会(尾池和夫座長)が今春、「法人化は非常に有効な手段である」と門川大作市長に提言していた。
 市立芸大以外の国公立の芸術大4校では、東京芸大、愛知県立芸大が既に国立、公立の大学法人になっており、金沢美術工芸大が10年度の公立大学法人化を予定、
沖縄県立芸大も法人化を検討している。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009081200082&genre=G1&area=K00

900名無しの京産大生:2009/08/12(水) 16:36:18
市立芸大は統廃合される小学校に一部移転される。

901名無しの京産大生:2009/08/12(水) 18:14:56
>>900
ソースは?

902名無しの京産大生:2009/08/20(木) 09:36:19
2015年50周年の大学体制はこれで確定ですか?
<<グランドデザイン

教養学部    アーツ・サイエンス学科
文化学部    文学科、史学科
外国語学部   英米語学科、中国語学科、ドイツ語学科、フランス語学科、言語コミュニケーション学科、国際関係学科
法学部     法律学科、政策学科
経済学部    経済学科、環境都市デザイン学科
経営学部    経営学科、会計ファイナンス学科、広告コミュニケーション学科
社会学部    社会学科
理工学部    数理科学科、物理科学科、宇宙天文学科、システムデザイン工学科、工芸科学科、建築学科
情報創成科学部 コンピュータサイエンス学科、ネットワークメディア学科、インテリジェントシステム学科、自然環境情報科学科、文化コンテンツ創成科学科
人間発達科学部 人間発達科学科:心理学専攻、教育学専攻
        人間健康科学科:人間健康医科学専攻、人間福祉専攻、スポーツ科学専攻、管理栄養学専攻
生命環境科学部 生命システム学科、生命環境資源学科、動物生命医科学科

903名無しの京産大生:2009/08/29(土) 11:04:52
施設整備計画に工事の進捗がうpされないんだが
誰か心優しい人、現段階でどんな建物になっているか
写真うpしてくれ。。

ウェブサイトの運営が本当に下手。。

904名無しの京産大生:2009/08/29(土) 11:11:09
天文台や総合生命科学部棟(河合のアイコンは生命総合科学部だったがどっちだ)、理工系新棟の色合いは
和的ででもガラスの使い方が桂離宮を洋風化した感じが好印象。
これまでのグレー基調の建物より、今後はこういった色合いで落ち着いた洛北のキャンパスイメージを
作り込んで欲しいです。

905名無しの京産大生:2009/09/02(水) 22:34:10
>>903
写真です。色調も建物の形や構造もとてもシックでこれまでで一番良いものができていると思います。

・12号館の通り抜けエントランスへ伸びるエスカレーターとウッドデッキスペース、8号館前の階段整備
 http://stat.ameba.jp/user_images/20090902/21/poweruniv/44/c0/j/o0800060010245724516.jpg
 http://stat.ameba.jp/user_images/20090902/21/poweruniv/68/72/j/o0800060010245725093.jpg

・第5研究室棟と近くに設置された「δ」の石
 http://stat.ameba.jp/user_images/20090902/21/poweruniv/33/f8/j/o0800060010245725555.jpg
 http://stat.ameba.jp/user_images/20090902/21/poweruniv/15/d0/j/o0800060010245726306.jpg

・コンピュータ理工学部棟
 http://stat.ameba.jp/user_images/20090902/21/poweruniv/67/e1/j/o0800060010245725105.jpg
 http://stat.ameba.jp/user_images/20090902/21/poweruniv/c5/47/j/o0800060010245725100.jpg
 http://stat.ameba.jp/user_images/20090902/21/poweruniv/da/16/j/o0800060010245725560.jpg
 http://stat.ameba.jp/user_images/20090902/21/poweruniv/35/61/j/o0800060010245726311.jpg

・総合生命科学部棟建設中
 http://stat.ameba.jp/user_images/20090902/21/poweruniv/3a/b8/j/o0800060010245725567.jpg
 http://stat.ameba.jp/user_images/20090902/21/poweruniv/4e/d8/j/o0800060010245726299.jpg

906名無しの京産大生:2009/09/02(水) 22:39:36
特に総合生命科学部棟はかなり敷地が大きかったので驚きました。
理工系施設としてかなりの水準のものが設置されそうです。(鳥インフルP3も学内に設置検討中)
残念ながら天文台は完全に覆われていたため撮影不可。

(引っ越し)
旧工学部情報通信工学科棟、2号館理学部コンピュータ科学科⇒コンピュータ理工学部棟
旧工学部生物工学科棟⇒総合生命科学部棟

これらの移設が完成次第、理学部が旧工学部棟を使用し、2号館建て直しによる外国語学部新棟など
検討されているんでしょうかね?

907名無しの京産大生:2009/09/02(水) 22:48:39
>>905

写真リンクをクリックして「Referral Denied」が出たら「更新ボタン」でリフレッシュしてください

908名無しの京産大生:2009/09/03(木) 00:07:25
>>905-907

サンキュっ!!
俺はエラー出てブラウザのURL欄選択してエンター押したら表示されたでー!!
めっさ変わり始めてんねんな。
建てもんの色全部これで統一してもええんちゃう?!

909名無しの京産大生:2009/09/03(木) 00:18:31
すみません。こっちが早かったですね(笑

エスカレーター/ウッドデッキスペース
 http://ameblo.jp/poweruniv/image-10334276666-10245724516.html
8号館前階段
 http://ameblo.jp/poweruniv/image-10334276666-10245725093.html
第5研究室棟
 http://ameblo.jp/poweruniv/image-10334276666-10245725555.html
第5研究室棟横の「δ」
 http://ameblo.jp/poweruniv/image-10334276666-10245726306.html
コンピュータ理工学部棟
 http://ameblo.jp/poweruniv/image-10334276666-10245725105.html
 http://ameblo.jp/poweruniv/image-10334276666-10245726311.html
 http://ameblo.jp/poweruniv/image-10334276666-10245725560.html
総合生命科学部棟建設開始
 http://ameblo.jp/poweruniv/image-10334276666-10245725100.html
 http://ameblo.jp/poweruniv/image-10334276666-10245725567.html
 http://ameblo.jp/poweruniv/image-10334276666-10245726299.html

これで旧工学部棟に理学部が引っ越したら理工ゾーンの完成ですね。

910名無しの京産大生:2009/09/03(木) 21:34:19
>>909
>第5研究室棟横の「δ」
> http://ameblo.jp/poweruniv/image-10334276666-10245726306.html

建物の名称も学祖の功績を讃えて、ι、δ、αみたいなものでも良さそうだな。

911名無しの京産大生:2009/09/06(日) 01:14:12
文科省への申請では「総合生命科学部」なので学部名称はこれで決定。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/08/__icsFiles/afieldfile/2009/08/31/1283719_1.pdf

今回はコンピュータ理工と違い奇抜な名称じゃなかったので安堵。
総合を冠する理由もあるので名称も、うpされている学舎の雰囲気も良く
良い学部になりそうやね。
特に鳥インフル(人獣感染症と言った方が良いのでは?)は権威の大槻教授や
将来的にP3レベルの施設もあり学外との連携機関としても面白い動きになるね。
あとは文科省の戦略的に選ばれた天文台の設置。これは「天文学研究拠点」としての採択なので
将来的になにか新組織ができるかもですね。大学院レベルかな?

912名無しの京産大生:2009/09/06(日) 01:28:05
今後学内の研究組織を再編する事で拡げて欲しい領域。

文化資源学、デジタルアーカイブ、文化都市防災研究=日本文化研究所+コンピュータ理工学部/研究科

 →「コペルニクス「地動説」 京産大、ネットで公開」図書館所蔵のコペルニクス「天球の回転について」初版本(1543年)
   http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009061300079&amp;genre=G1&amp;area=K00
 →「朝廷と賀茂社に関する絵画・歴史資料の調査と研究−本学所蔵資料の活用(デジタル化)を目指して−」


スポーツ科学領域
 経営学部開講科目、文化学部開講科目、共通教養科目(スポーツ指導科目)


社会表象領域
 経営学部(社会学)、文化学部(芸術学)、共通教養科目(社会学、芸術学)

建築学
 コンピュータ理工学部内に環境情報系の学び、および経済学部でもランドスケープや都市開発、建築士の受験資格

913名無しの京産大生:2009/09/06(日) 01:37:23
学費改定ですね。
こういった情報をもっとアピールしなければ!

http://sgc.kyoto-su.ac.jp/campus/expences.html

4年間スライド方式だと初年度の負担が緩和され受験生にもプラスの情報になるはず。
納入金は龍谷並に下がっている。

理学部・コンピュータ理工→20万円近く削減
総合生命科学部(旧工学部生物工学科)→10万円近く削減(生命実験系の学部としては関西総合私大でかなり低学費)
経済学部・経営学部・法学部・外国語学部・文化学部→20万円近く削減

これはかなり大きいですよ。

914名無しの京産大生:2009/09/09(水) 14:43:51
>>904
他の建物はまだしも、天文台の機能を考えたときに、あのガラス張りの建物とかあり得ん。
一般公開がメインで本気で研究拠点にするつもりはないのでしょう。

915宇宙にポ〜ん:宇宙にポ〜ん
宇宙にポ〜ん

916名無しの京産大生:2009/09/11(金) 15:10:02
法科大学やめて法学部の新校舎として使ったほうがいいかも

917名無しの京産大生:2009/09/14(月) 20:56:00
>>916

理工ゾーンが完成する来年12月には、時期計画について、もちろん公式サイトにアップされるんだろうね。
以前の学園庭園化構想時(いまは神山自然学園構想)には1号館の建て替えを始め、老朽化した施設のリニューアルが挙がっていたよ。
4号館は工事しにくそうな場所だねー。。

2号館の理学部を理工ゾーンに移転(旧工学部棟に引っ越し)→2号館の建て替え(外国語学部移転)→3号館に法学部を一時移転し4号館の建て替え
→新4号館完成とともに法学部を移転→4号館を共通教養教育施設として使用し1号館を増床の上建て直し6号館(大教室棟)の機能を一時移転
→6号館の建て直し
といった感じかな?

山ノ内浄水場跡地の取得もまだ可能性が残っているが

919名無しの京産大生:2009/09/16(水) 00:39:33
>>916
俺も今回の結果を見て同感。ロースクールを持っているというだけでステータスになるわけではないし
いっそ専門職大学院は法政策学科の領域、公法・公務で公共政策大学院に特化して抜本的な見直しが必要だと思う。
51人受験して合格者1名なんて、関係者の責任が問われてしかるべき事態だと思うよ。
せっかく益川効果で上がった志願者数も危ぶまれるね。
もう人文社会はあきらめて市内にある私学で唯一理系を展開する大学の方が特徴的だわ

920名無しの京産大生:2009/09/16(水) 19:29:11
>>914
ガラス張りがだめなら某国立の研究所は全てダメですねw

921名無しの京産大生:2009/09/19(土) 09:39:29
>>913
京産大 博士課程授業料を免除 法科大学院除く 優秀な研究者確保

京都産業大は18日、2010年度から法務研究科(法科大学院)を除く
大学院の全7研究科の博士課程の授業料を一律で免除すると発表した。
優秀な研究者の確保が目的で、大学は「同様の規模での制度導入は
全国の私大で初めてではないか」としている。

新制度では、現在の博士課程の授業料(年額約51万〜68万円)に相当する額を
奨学金として全員に支給する。また修士課程についても、成績に応じて授業料の
2〜5割を奨学金として支給する。

支給対象となる各研究科の博士課程の現在の定員充足率はすべて3割以下で、
京産大は「研究に専念できる環境を整え、大学院の活性化につなげたい」としている。

博士課程の大学院生に対する経済支援は、京都大や東京大のほか、慶応大の
一部などで行われており、優秀な大学院生の獲得競争が激化している。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009091800219&amp;genre=G1&amp;area=K00

922名無しの京産大生:2009/09/20(日) 16:43:56
大学院が定員割れで現状機能していないことから今回の処置に乗り出したんだろうな。
特に博士後期課程への進学者は皆無に等しく、グローバルCOEの申請時などに若手人材教育というカードを
使える状況では無いのだろう。

今後は、学費政策で逓増する院生とともに定員枠を増加するなど見直し、段階的に学費制度を競争制にする
といったところで、長期的に考えてそうだ。文化学部は進学先さえ無いと思うが。
研究科のシステム自体を見直すことが肝要。

923名無しの京産大生:2009/09/27(日) 10:07:30
同窓会報を拝見したところ、学長先生のお話しのところでここ数年続いた
組織改革は、来年の総合生命科学部にてひとまず終了との事でしたね。
ここで噂されていた教育人間学部や社会学部系の増設は延期?
背景に新キャンパスの取得が絡んでいるのでしょうか。

他、建設中の新理工ゾーンに於いては京都市の新景観条例に対応すべく
苦心された様子がうかがえた事からも現キャンパスでのこれ以上の
学部増設は非常に困難が伴いそうですね。

924名無しの京産大生:2009/09/27(日) 16:38:20
>>923
学部増設は可能でしょう。
新理工ゾーンは主に旧工学部・情報通信工学科がコンピュータ理工学部(理学・コンピュータ科学科と改組再編)、
旧工学部・生物工学科が総合生命科学部になり、両学部とも収容定員に合わせた巨大施設を新設。
これまで工学部棟であった研究室が全部そちらに移動するので、理工ゾーンに理学部が移動できる。
そうすると2号館と旧工学部の一部は研究室に充当できるわけなので、まだ学舎の再建および増設は可能。
ただし山ノ内浄水場跡地については、既に中高の校地として中京区の土地を取得し工事を開始、そして
上京区の現キャンパスは小学校設置と大学機能を一部移転と明記されている。まだ教育人間科学部の構想は
白紙になったわけじゃないと思うが、土地取得や相次ぐ老朽化施設の再建および新棟の建設で、潤沢な資金も
さすがにここらで一段落させなければならんのかもしれないですな。

925名無しの京産大生:2009/09/27(日) 16:41:29
>>923
グランドデザインは60の施策。
まだ大学院は未整備なり。

926名無しの京産大生:2009/09/27(日) 16:45:20
1991年度 京都産業大学 代ゼミランキング

 法学部   59
 経済学部  57
 経営学部  57
 外国語学部 59
 理学部   58
 工学部   58

tp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html

927名無しの京産大生:2009/09/28(月) 10:16:21
>>923>>924
ラグビー部・バスケットボール部・陸上競技部など、本学の看板クラブが急速に弱体化
しているのに、どうして本学は大学を挙げてスポーツ強化に取り組もうとしないのか…。

早稲田大学のスポーツ科学部を筆頭に、同志社や立命館もスポーツ系学部を開設して、
大学を挙げてスポーツ強化に取り組んでいるというに。

個人的には総合生命科学部なんかよりも、教育人間科学部を早急に開設してほしかったです。
坂井東洋男学長はラグビーを始め、スポーツを愛しておられる方ですか、スポーツ強化には
ビタ一文だしてくれませんもんねぇ(せいぜい神山球技場位)。

学生や指導者の人材確保なくして、スポーツ強化はありえない。本学が日の出の勢いの頃は、
本学のクラブも強かった。それが、貧すれば鈍するですか…。寂しい話です。

928名無しの京産大生:2009/09/28(月) 12:34:28
↑ その通り
もっと大学を挙げてスポーツ強化に取り組んでほしい!
早稲田、同志社、立命館とは歴史が違う。
はっきり言って入試での学力では及ばない。
産大の魅力有る大学作りには、スポーツ強化はかかせない!

929名無しの京産大生:2009/09/29(火) 03:00:30
>>927
OBです、ね。。
ラグビー場をつくったり寮の再建など始まってますよ。
附属校の移転で内部にそういった強化部を設置するなどいろいろ考えがあるのでは?

930名無しの京産大生:2009/09/29(火) 06:11:55
外国語学部 国際関係学科 + 文化学部 国際文化学科 = 国際社会学部 社会表象学科 国際関係学科
文化学部 日本文化 英文 美学芸術演劇 文化史 = 文学部 日本文学科 英文学科 歴史学科 文化学科
人文系の再編期待。特に言語学科は立教の言語コミュニケーション学部くらいマルチリンガルを売りにしないと
毎年乱高下が激しくて外国語学部全体の難易度に影響を与え過ぎている。英米語と国際関係が56〜59でなんとか持っている状態。
関西総合私大で唯一社会学部が無いのも問題。カリキュラム上カバーできていても目に見えない。

文学部  日本文学科、英文学科、歴史学科、美学芸術学科
外国学部 英米語学科、中国語学科、フランス語学科、ドイツ語学科、グローバル・コミュニケーション学科
国際社会学部 国際関係学科、社会表象学科

931名無しの京産大生:2009/09/29(火) 10:50:46
>>929
神山球技場とかですよね。

確かにハード面での強化は幾分進んでいる様に感じますが、ソフト面、特に人材育成
という点では…。ラグビー部に元ラグビー日本代表でOBの吉田明、空手道部には
世界女王のOG荒賀知子がそれぞれ監督として帰って来ているのに、強化環境が全く
整っていない。

日本における五輪の扱い同様「金(カネ)は出さないが、金(キン)を獲れ」の姿勢
では、強くなる訳がない。組織的な強化を図らない限り、結果はでないと思いますよ。

932名無しの京産大生:2009/10/01(木) 03:06:27
統計学科は絶対居る。
世界中あるのに日本はない。

あと英語教育はもっとやらせた方がいい。
馬鹿でも時間かければ伸びる分野なのに。
京三は入れる学生なら入学時に始めたら
きちんとしたカリキュラム組めば卒業時には8割がた
730はいけると思う

933名無しの京産大生:2009/10/02(金) 00:34:24
>>932
お前が日本語を習得する方が先じゃね?w

934名無しの京産大生:2009/10/03(土) 03:04:40
>>933

日本語は問題ないが

935名無しの京産大生:2009/10/05(月) 08:44:13
自覚症状が無いとは。。

937名無しの京産大生:2009/10/07(水) 10:11:10

理学部、コンピュータ理工学部の並びはいびつに映る。
生命で工学部が自然消滅するのはもったいない。工学領域で建築など補強すれば理工学部にできるだろ。

あとコンピュータ理工学部は英語名称はカッコいいが日本語だとちょっと抜けてる。
慶応の湘南藤沢キャンパスがSFCを法政がグローバル教養学部をGISを定着させたように
学内でも当たり前のように「CSE」と名乗った方が良い。ちょっとしたことが実は大きいと思う。

上の発達臨床科学部や人間健康科学部、建築系はぜひ欲しい領域。

938名無しの京産大生:2009/10/10(土) 02:48:22

昨年の入試は過去10年で志願者最多を記録しながら合格者数をやや甘く出した。
2010年度入試は総合生命科学部が増設される分、理系は増加するだろうが、
ノーベル賞効果は期待できない。

志願者数が減少しても、法学部と外国語学部は合格者数を絞り込んで欲しい。
文系でこの2学部が弱いのは辛い。法学部はせめて55までに戻して欲しい。

939名無しの京産大生:2009/10/10(土) 08:46:56
>>938
同意。
本年度入試の増加が過去10年で最大だった反動による隔年現象は避けられないだろう。

>>937
どうしても必要な学部学科は確かにある。
理学部、コンピュータ理工学部という中途半端な関係も気になるところ。
理学部には巨大施設を必要としない建築、ランドスケープや都市計画を学べる学科を
追加すれば「自然学園構想」ともマッチして良いと思う。なぜ神山にこだわるかの
ウリにもできる。

一方で文系は既存学部の連携及び全学部が一拠点に集積しているスケールメリットを
活かすべきでしょうね。
特に全国私大に先駆けて創設された全学共通教育科目はかなり使えるはず。

940名無しの京産大生:2009/10/10(土) 09:27:35
テーマ別学際融合プログラム群が創設されたが、本学はあらゆる点でネーミングやブランディングが下手だと思う。
受験生や学生は言葉ひとつの響きに敏感なことに学園当局はもっと耳を傾けて欲しい。
他大学に見る副専攻や立命館のインスティテュート(同志社も追随して取り入れるらしい)、あるいは中央大のFLP(ファカルティ・リンケージ・プログラム)。

    立命館 インスティテュート:国際、環境・デザイン、ファイナンス・情報、サービス・マネジメント
    中央大 FLP:環境、ジャーナリズム、国際協力、スポーツ・健康科学、地域・公共マネジメント

利点 (1)学部横断的で幅広く専門を深めることが可能なこと=所属学部をベースに明確なビジョンを持って関心領域を系統的に深化させられる教育効果は大きい
   (2)受験機会の創出により受験者増を見込めること(通常の学部学科との併願など)立命館ではインスティテュートの学費は少し高めに設定されている
      =つまり帰属収入アップにも寄与する
   (3)大学にそれだけ潤沢な研究をカバーできる研究者が集まっていることをアピールできる

関西では「インスティテュート」という名称が一般化している/するだろうから(同志社が導入することにより)、これを踏襲して良いのではないか?
テーマ別融合プログラムは優れた取り組みなので残すとしても
「専門職インスティテュート」:司法外国語プログラム、知的財産専門職プログラム、ヒューマン・リソース・マネジメント・プログラム、学芸員プログラム、司書・司書教諭プログラム
などにした方が体系的にまとまっている印象を受けると思う。

従来の「職」に特化したそれらとは別に、学問教育体系としてのインスティテュートを創設すべきである。
本学の教員を総動員すれば学部を作らずとも大学で専門を高めることができる領域は多い。

・「国際教養インスティテュート」英語で「文化・言語領域」「社会・ガバナンス領域」「経済・経営領域」「理工学領域」を学べ、任意で留学可能なプログラムを構築する
・「先端学術インスティテュート」スポーツ・健康医科学プログラム(経営・生命)、環境サスティナビリティ学プログラム(法・経済・経営・理学・生命・総合地球環境研と連携)
                国際協力政策学プログラム(法・外国語・文化)、コミュニティ・イノベーション戦略プログラム(法・経営・経済・文化)、
                ジャーナリズム・プログラム(法・外国語・文化・理学・CSE)、舞台文化・芸術構想プログラム(文化・京都工芸繊維大学など学術交流先の教員)、
                メディアデザイン・プログラム(文化・CSE)、心理・教育学プログラム(文化・共通教育センター教員) 
                ( )内はカリキュラムと教員を提供可能な学部で受講可能な学部ではない

これくらいグランドデザインに入れたらできる。ハコモノには十分資金を捻出したのだから、これからはハードに力を入れてください。

941名無しの京産大生:2009/10/10(土) 10:04:30
各学部評価(あくまで私見)

・経済学部=地域・都市、文化・芸術、環境分野を補強
・経営学部=大学院マネジメント研究科コーポレートコミュニケーション専攻の学科組織を設置(コミュニケーション戦略学科など)
      ソーシャル・マネジメント学科を文化学部内に移転
・法学部=政治領域の教員を増員し法政策学科は政治政策学科か公共政策学科などで良い
・外国語学部=安定している英米語・国際関係以外の定員や入試制度見直し、特に言語学科は立教の異文化コミュニケーションに学ぶべき
・文化学部=文学強化、経営・ソーマネの移設で「社会学科」を設置できる。共通教育研と心理系教員を会わせ心理と教育を展開可能
      経営スポーツ健康科目群、全学共通スポーツ科目、文化スポーツ文化科目群でスポーツ科学も可能
・理学部=海外のArchitecture, Landscape design and Urban Planningなど建築景観に関する学科増で理工学部へ発展可能
     人間工学領域があれば総合生命科学と、脳科学・神経科学領域があればCSEと連携しやすい。天文学は絶対。
・CSE=CSEという名を対外的にも用いる。情報環境科学、情報文化科学、情報創成科学、情報科学技術など無難な名称に変更
・総合生命科学部=将来的に人間健康医科学など人間のメディカルサイエンス領域と学長の判断で一時中断させている薬学を創設

工芸繊維との包括連携でデザイン工学などどうか?近場に京都精華大学もある。

942名無しの京産大生:2009/10/10(土) 12:52:05
“ものづくり”の理系学部は無駄ではないですね。

グランドデザインは年度ごとに見直しがあって
以前1号館、2号館、3号館、4号館とそれに本館を建て直すと
書いてあったものが
いずれも改修に変更されています。

2012年度末(2013年3月)に山ノ内浄水場が
業務を終え閉鎖廃止されます。

2013年4月から2年あれば50周年を迎える2015年に
新キャンパスを完成させることは可能です。

財務も運用可能資金もまだまだ潤沢です。本学より100億単位で
運用可能資金の無い東京私学が新キャンパスを作っていることを
考えると、校地取得(市もしかしたら府からも一定の支援ある
でしょう地下鉄再建につながりますから)に学舎建設は可能です。
附属中学校・高等学校の新キャンパスを設置しても財政は安定して
ますから、本気で山ノ内浄水場跡地進出を狙っていると思うのですが
みなさんどう思われますか?

943名無しの京産大生:2009/10/10(土) 14:34:01
理学部は天文台の設置に伴い物理科学科から天文宇宙の学科を創れば象徴的な学科になるね。

    |― 経済学部    経済学科
    |― 経営学部    経営学科、コミュニケーション戦略学科、会計ファイナンス学科
    |― 法学部     法律学科、政策構想学科
    |― 外国語学部   英米語学科、中国語学科、フランス語学科、ドイツ語学科、国際関係学科、国際言語学科(英・中・韓・独・仏・露・伊・西・印・日)
    |― 文化学部    国際文化学科、社会学科
    |― 理学部     数理科学科、物理科学科、地球惑星科学科
    |― 工学部     建築学科、環境エネルギー資源工学科、人間システム工学科
    |― 先端情報科学部 コンピュータサイエンス学科、ネットワークメディア学科、インテリジェントシステム学科、脳神経科学科
    |― 生命臨床科学部 生命システム学科、生命資源環境学科、動物生命医科学科、薬科学科
    |― 人間健康科学部 臨床心理学科、健康医科学科、スポーツ科学科

944名無しの京産大生:2009/10/10(土) 21:12:54
>>942
噂レベルだけど
東西線沿線にキャンパスをってのは
話題になってるような。。
山ノ内浄水場=太秦天神川徒歩1分なら尚更。

945名無しの京産大生:2009/10/11(日) 09:21:30




教育人間科学部の総花的ネーミングを避けるのは英断。

946名無しの京産大生:2009/10/11(日) 10:18:21
理学部 宇宙理学科
文化学部 国際文化学科
       日本文学・文化専攻
       アジア文学・文化専攻(中国文学・文化専修、朝鮮文学・文化専修)
       英米文学・文化専攻
       ヨーロッパ文学・文化専攻(フランス文学・文化専修、ドイツ文学・文化専修、ロシア文学・文化専修)
     文化史学科(日本史学専攻、東洋史学専攻、西洋史学専攻、文化情報学専攻)
     社会文化学科(社会学専攻、表象文化専攻、心理学専攻、人間科学専攻)

947名無しの京産大生:2009/10/11(日) 10:28:36
>>942 
確かに他にも、蔵書が飽和状態にある図書館の増築計画や神山バスターミナルの
整備事業がありましたよね。
いずれにせよ京都市からそう遠くない時期に発表されるでしょうから
見守るしかないですね。

948名無しの京産大生:2009/10/11(日) 17:01:48

結局、古典籍のデジタルアーカイブ公開って頓挫?

949名無しの京産大生:2009/10/12(月) 07:13:55
http://sgc.kyoto-su.ac.jp/campus/expences.html
今回の学費政策で関関同立産近甲龍のなかでは最も低い値になったのに
どうしてそういう受験者の家庭にとっても大事な情報を大々的に広報しないのか?

やはり広報課の脆弱性がこの大学の改革に最も欠けている事だと思う。
ウェブサイトの煩雑さはこの括りで最低。

他大学の学費(2010)
関学  http://shingaku.mynavi.jp/gakkou/1340/bju/
関大  http://shingaku.mynavi.jp/gakkou/1660/bju/
同志社 http://shingaku.mynavi.jp/gakkou/1160/bju/
立命館 http://shingaku.mynavi.jp/gakkou/1593/bju/
近大  http://shingaku.mynavi.jp/gakkou/17/bju/
甲南  http://shingaku.mynavi.jp/gakkou/1639/bju/
龍谷  http://shingaku.mynavi.jp/gakkou/1595/bju/

950名無しの京産大生:2009/10/12(月) 10:36:16

学費政策を行ってきた龍谷より安くなったんですね。

もっと評価して宣伝をすればいいのに・・

この括りで一番学費が安くなってますね。

951名無しの京産大生:2009/10/12(月) 12:43:27
各学部とも20万円ほど学費が安くなるんだな。大学公式トップと入試サイト見たが全然広報できてないよ・・・。

                        2009年度まで     2010年度以降
 経済学部・経営学部・法学部          1,177,500円  →    991,500円
 外国語学部・文化学部             1,276,500円  →   1,084,500円
 理学部(数理科学科)             1,544,500円  →   1,352,500円
 理学部(物理科学科)・コンピュータ理工学部  1,611,500円  →   1,422,500円
 総合生命科学部                1,611,500円  →   1,518,500円


教育充実費/実験費が高くなりがちな生命科学系学部で他大学と比較するとかなり良心的、両親的。
立命館って同志社より学費高いんだな。逆のイメージ持ってたわ。

1 京産  総合生命科学部       1,518,500円
2 同志社 生命医科学部        1,586,000円 + 67,500円
3 関西大 化学生命工学部       1,601,000円 + 82,500円
4 近大  生物理工学部・農学部    1,619,500円 +101,000円
5 関学  生命科学科         1,646,000円 +127,500円
6 立命館 生命科学部         1,703,000円 +184,500円
7 甲南  フロンティアサイエンス学部 1,746,000円 +227,500円
NA 龍谷 該当学部・学科無し

952名無しの京産大生:2009/10/13(火) 05:27:12
>>946
文化学部の内容はもう少し分かり易い方が良いし
全学教育センターから教員を充当するなどして
人文社会系学部にグレードアップすべきだね。

社会学系学科、臨床心理系学科、美学・芸術実践系学科、
史学領域の強化など必要だろうね。
国際文化学科じゃ「何すんの?」って感じ。


>>951
うp乙
断然安くなってる!
そして受験生へアピール無。
広報課はスタッフ3人くらいなの?
少ないなら少ないで龍谷のように
新聞社に広報を依頼したら良いのに。

953名無しの京産大生:2009/10/13(火) 10:40:25
2015年には校名変更してくれ。。

  |― 経済学部    経済学科、環境・都市政策学科                    ←公共経済の応用領域、一級建築士受験資格可能な実務学科を設置
  |― 経営学部    経営学科、コミュニケーション戦略学科、会計ファイナンス学科     ←大学院マネジメント研究科コーポレートコミュニケーション専攻の学部組織、広告/広報実務
  |― 法学部     法律学科
  |― 文学部     日本文学科、英文学科、歴史考古学科    ←文化学部国際文化学科の曖昧さを解決
  |― 文化政策学部  文化政策学科           ←法政策学科の公共マネジメント+文化学部+経営のソーシャルマネジメント 青学の総合文化政策学部モデル(歴史観光都市に相応しい)
  |― 外国語学部   英米語学科、中国語学科、フランス語学科、ドイツ語学科、国際関係学科、国際言語学科(英・中・韓・独・仏・露・伊・西・印・日) ←隔年現象の激しい言語学科の問題を解決
  |― 人間科学部   現代社会学科、臨床心理学科、人間健康医科学科、スポーツ科学科
  |― 理工学部    数理科学科、物理科学科、地球惑星科学科、環境エネルギー資源工学科、人間システム工学科、建築学科  ←工学領域の新設で理工学部設置
  |― 情報理工学部  コンピュータサイエンス学科、ネットワークメディア学科、インテリジェントシステム学科、脳神経科学科 ←脳神経科学分野、ロボティクスに応用
  |― 総合生命科学部 生命システム学科、生命資源環境学科、動物生命医科学科、生命医療薬科学科  ←「総合」生命科学に薬学科を設置

>>940のインス
> ・「国際教養インスティテュート」英語で「文化・言語領域」「社会・ガバナンス領域」「経済・経営領域」「理工学領域」を学べ、任意で留学可能なプログラムを構築する
> ・「先端学術インスティテュート」スポーツ・健康医科学プログラム(経営・生命)
                 環境サスティナビリティ学プログラム(法・経済・経営・理学・生命・総合地球環境研と連携)
                 国際協力政策学プログラム(法・外国語・文化)
                 コミュニティ・イノベーション戦略プログラム(法・経営・経済・文化)、
                 ジャーナリズム・プログラム(法・外国語・文化・理学・CSE)
                 舞台文化・芸術構想プログラム(文化・京都工芸繊維大学など学術交流先の教員)、
                 メディアデザイン・プログラム(文化・CSE)
                 心理・教育学プログラム(文化・共通教育センター教員)

954名無しの京産大生:2009/10/13(火) 10:47:35
>>953
教育人間科学部など止めて教育学系統は佛教大学や連合教職大学院の連携に委ねれば良い。
「人間科学部」を設置して文化学部と全学共通教育センターや体育教育研究センターや保健管理センターの教授陣や
新規教員採用で社会学、心理学、人間科学を強化、そして近年成績の芳しく無いスポーツを強化するために
スポーツを科学する学科を設置してトップアスリート入試政策を図る。

955名無しの京産大生:2009/10/13(火) 11:05:14
大学がスポーツ強化合戦 少子時代生き残りのカギ?
http://www.kobe-np.co.jp/news_now/news2-636.html
大学で新設相次ぐスポーツ関係学部、学科 私大間の競争激化が背景に
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/rensai/syuzainote/2007/070612.html
大学でスポーツ学が人気 健康志向やスポーツ産業成長で
http://www.asahi.com/kansai/sports/OSK200801090031.html

昨日の出雲全日本大学選抜駅伝でも本学は一時区間首位の快走を見せましたが、
最後は立命館にもかわされ、8位でゴールしました。まさに凋落一途の本学の
体育会系クラブの現状を見ているようでした。

どうして本学は体育会系クラブ強化に尽力しないんでしょうか?(神山球技場に
関してはあの程度の設備は他校では当たり前の様にありますので、強化の内には
残念ながら入りません)

上記の記事にもあります様に、早稲田を始め、関関同立でもスポーツ系学部を設置し、
体育会系クラブの強化に取り組んでいます。にも関わらず本学は…。

本学も勢いのある頃は体育会系クラブにおいても好成績を残していたのご承知の通り。
本学の「明るく元気で勢いのある」イメージを象徴する体育会系クラブに大学を挙げて
強化に取り組んでも、大学の広報活動を含め、対外的なPRにプラスになる事はあっても
マイナスになる事はないと思うんですが。

956名無しの京産大生:2009/10/13(火) 13:33:33
>>955

スポーツの成績が優秀というのも一つの能力として受け入れる体制は必要だよな。
既存学部に籍を置く為だけのスポーツ推薦よりも、その学部に目的意識を持っている場合は別だが、
自身の関わる競技について科学的に検証したりスポーツ医科学・心理など身体を科学・マネジメントする分野であったり
そのビジネス分野を学べる方が本人の競技後の人生にとっても良いと思う。
早稲田、立命館や同志社が設置しているのは今後のスポーツ界や生涯スポーツを考える意味でも意義がある。


>>953

校名変更および社会学系統を重厚にするのは有りやと思う。
また京都工芸繊維大学工芸科学部のデザイン系教員やお隣京都精華大学の教員と積極的に連携して
芸術を実践したりマネジメントすること、観光分野の研究、歴史都市における文化財保存修復学やデジタルアーカイブなど
文化学部はいろいろ展開できると思う。
国際文化学科はコース制じゃなくて専攻や専修をきっちり明示してあげるべきだと思うな。

957名無しの京産大生:2009/10/13(火) 14:02:09
文系はまず外国語学部と法学部の対応に取り組んで頂きたい。
外国語学部はここに投稿されている通り、どの大学でも隔年現象がおきる学部。
代ゼミの偏差値を見たが、入試方式全部の良い所を取れば54〜57と良い数字が出ている。
英米語と国際関係は一時の凋落からようやく返り咲きを始めて安定して55〜57をキープ
年々難度を高めている。
一方でその他の言語、特に言語学科は入試方式による乱高下が激し過ぎる・・。

入試課の対策として、各種客観的な難度データと入試系統別受験者数を各学科各専修単位の
ミクロな視点で、それぞれの学科専修ごとに募集定員を変更した方が良い。
一律何人だとかやってるようでは到底外国語学部の復帰はのぞめない。

そして法学部である。
凋落著しい。法政策学科を設置したものの合格者数を絞らなかったため全体で異化。
経済、経営が難化、理工系は軒並み難度が増す中で系統不人気とは言え看過できない
下げっぷり。来年はノーベルの引き潮現象が起きて受験者数は減るだろう。
法学部だけは難度の下げ止まりのため受験者数が減少しても合格者数を絞って頂きたい。

958名無しの京産大生:2009/10/13(火) 14:03:37
>ミクロな視点で、

→ミクロな視点で定員の適正配分を行い

959名無しの京産大生:2009/10/13(火) 15:46:12
>>953
言語学科は毎年きついね。
同志社のグローバル・コミュニケーション学部設置に合わせグローバル・コミュニケーション学科にしたら?w
国際言語学科よりインパクトあるし学科として同志社、学部として関西大と競合するんで
併願者が見込めるかもよ。

内容は立教大学の異文化コミュニケーション学部のように全言語のうち英語を必修に専攻語を1言語の
2言語習得型学科が魅力的やろねー。

960名無しの京産大生:2009/10/14(水) 09:41:05
駅伝残念。

961名無しの京産大生:2009/10/16(金) 00:30:09
>>960

昨年は10位圏外だったんだから8位は喜ばしいよ。
日本人だけの編成でよく健闘してると思う。
惜しむらくは関西で連続1位の時代から今やその地位を男女とも立命に
奪取されてる状況を打破しないとね。
附属も中京区に移転してグランド整備できたら大学スポーツに繋がる部を選定して
強化したらいいだろね。

アメフト、ラグビー、陸上は基本。

962名無しの京産大生:2009/10/17(土) 10:08:46
獣医は?

[PDF] 「特区提案」による大学獣医学部の新設について
日本獣医師会
http://nichiju.lin.go.jp/download.php?filename=file_1245288633_64a01667bb805fbeec817dd5d10be59e.pdf&amp;PHPSESSID=099eb8fc5a90d96ccbf76aff9a7bf60b

963名無しの京産大生:2009/10/17(土) 12:09:32
京都産業大学


前例のない教育環境を実現させたアップルのソリューション

http://www.apple.com/jp/education/profiles/kyotosangyo/
http://www.apple.com/jp/education/profiles/kyotosangyo/index2.html

964名無しの京産大生:2009/10/20(火) 02:58:44
コンピュータ理工学部棟(10月竣工)、総合生命科学棟(2010年2月竣工予定)の大型理工施設が完成したら
第一実験室棟(旧工学部・生物工学科)、第二実験室棟(旧工学部・情報通信工学科)、9号館(大学院実験棟)が空くことになる。
更に大学の神山自然学園構想のゾーニングでは文化〜外語〜本館までのゾーンを「人文・社会ゾーン」に
図書館周辺〜旧工学部及び研究室棟エリアを「理工ゾーン」に策定していることを考えると
理学部は老朽化した2号館から新しい建築群である第一実験室棟、第二実験室棟を拠点にするのだろう。
理学部の定員数ではハコが大きいくらいだ。
あまり実験設備がスペースを取らない建築学科・環境デザイン学科・人間システム工学科など臨床意匠工学系を新設して
理学部を理工学部にしてはどうだろう?工学部が消えるのは悲しい。理学部、工学部でも良いが。

965名無しの京産大生:2009/10/20(火) 21:46:20
ハード事業
 (1) 2010.02 新理工ゾーン完成 コンピュータ理工学部棟(2009.10) / 総合生命科学部(2010.02) / 天文台(2009.12)

 (2) 2010.04 新理工ゾーン:第一実験室棟・第二実験室棟へ理学部 物理科学科・数理科学科 移設

 (3) 2号館(現・理学部棟)建て直し外国語学部移設

 (4) 3号館(現・外国語学部棟)建て直し法学部移設

 (5) 4号館(現・法学部棟)建て直し新大学院棟→法科大学院と合わせ24時間対応型大学院ゾーンを形成

 (6) 1号館(現・教養棟)を「コの字」から「回の字」型学舎へ情報技術実験室棟をCSE棟に移転し解体、跡地に大規模教養棟を新設。
   LL教室・学部横断型ゼミ教室・中教室・大教室・キャリア・課外講座

 (7) 6号館(現・大教室棟)を改築




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板