したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

◆◆◆京産大新構想 第1章◆◆◆

1名無しの京産大生:2006/12/29(金) 03:33:35 ID:gyh2806g
京産大の現状と将来構想について語り合うスレ。
新規事業、学部・研究科の開設、施設整備、研究センター設置など。

他大批判は厳禁。

【建学の精神】
大学の使命は、将来の社会を担って立つ人材の育成

 いかなる国家社会においても、大学は最高の研究・教育の機関である。大学の使命は、
将来の社会を担って立つ人材の育成にある。その教育の目標は、高い人格をもち、人倫
の道をふみはずすことなく、社会的義務を立派に果たし得る人をつくることであり、し
かもその職域が国内であろうと海外であろうと、その如何を問わず、全世界の人々から
尊敬される日本人として、全人類の平和と幸福のために寄与する精神をもった人間を育
成することである。このような人間は、日本古来の美しい道徳的伝統を精神的基盤とし、
東西両洋の豊かな文化教養を身につけ、絶えず変動する国内情勢に関して十分な知識を
もち、その科学的分析によって正しい情勢判断のできる能力を備え、如何なる時局に当
面しても、常に独自の見解を堅持し自己の信念を貫き得る人間である。かかる学生の育
成が、本学の建学の精神である。

124名無しの京産大生:2007/11/22(木) 01:34:45
POWER UNIV.に期待すること=一拠点総合私大というコンセプトの明確化→リベラルアーツの充実
開学以来、全学部共通教育科目として100以上の文理科目が提供されているが、一般に知られることはない。
この実績を踏まえ新学部教養学部を設置し、明確化させる。理学部と工学部は理工学部に再編する。

125名無しの京産大生:2007/11/22(木) 01:35:50
法学部
 法務学科, 公務政治学科
経済学部
 現代経済学科, 総合政策デザイン学科
経営学部
 経営戦略学科 ,ソーシャル・イノベーション学科, 会計ファイナンス学科
外国語学部
 国際関係学科, 英米語学科, アジア言語学科(中国語専修, ハングル語専修, インドネシア語専修)
 ヨーロッパ言語学科(ドイツ語専修, フランス語専修, スペイン語専修, イタリア語専修, ロシア語専修)
文化学部
 国際文化情報学科, 観光都市学科, 先端芸術学科
教養学部
 教養学科(領域は教養学部以外の全8学部24学科19専修に基礎を置く専修数)
先端人間科学部
 社会学科, 教育学科, 臨床心理学科, スポーツ健康科学科
理工学部
 基幹理工学科(物理科学専修, 数理科学専修, 応用化学専修, 宇宙航空学専修), 創造理工学科(建築学専修, 環境資源工学専修, 都市意匠工学専修)
 生命理工学科(生命遺伝子工学専修, 生命医科学専修, 生命情報学専修, 公衆衛生学専修)
コンピュータ理工学部
 コンピュータサイエンス学科, インテリジェントシステム学科, ネットワークメディア学科

126名無しの京産大生:2007/11/23(金) 23:49:16
外語の再編は必須だろうな。
国際関係学科は結局、文化学部の前にあった
英米語学科国際関係専修が復活したイメージで
推薦入試の募集状況みると英米語・国際関係学科・文化学部で
食い合い状態で結局、京産でまだ1番偏差値が高い英米語学科
が易化する結果になるだけのような気がする。
抱えている教員の問題があるかもしれないけど、
>123のいうような分け方もありだよね。
英米語学科
ヨーロッパ系言語
アジア系言語(朝鮮語も入れるべきでは)
英米語以外は入学後に選択できる制度も良いよね。
じっくり1年間考えて、2年から分かれてみても良いよね。
あと、中国語学科ももうひとつ人気上がらないけど、
なんか特徴欲しいね、学長の出身学科だけになんとかして欲しいよね。

127名無しの京産大生:2007/11/24(土) 00:29:44
>>126
>推薦入試の募集状況みると英米語・国際関係学科・文化学部で
>食い合い状態

ほぼ共通の内容になってしまったよな。英語強化+αというところ。

法学部か経済学部に政策系学科を設置するなりしないかな。
経営のソーシャル・イノベーション学科は社会学の領域展開の布石にも思える。
文化学部は文理総合の国際教養学部に進化させた方が外国語との棲み分けができるだろう。
学部を超えた全学共通の教養教育科目(人文社会自然100科目以上設置)の上位科目に
アドバンスドゼミがあったころを思えば可能なはず。

本学が一拠点というコンセプトを強く推していくのなら、人文・社会・自然すべての叡智から
自ら専攻を決められる国際教養学部の存在が象徴的になると思うんだがな。

128名無しの京産大生:2007/11/24(土) 02:12:36
コンピュータ理工学部新設により理学部、工学部の学科編成が気になる。
鳥インフルエンザ研究センターの大槻教授を学科長に据えた病原体や環境に関する学科設置が望まれる。

理学部と工学部を統一後、宇宙天文専修を学科に昇格させ、工学部からは生命系の強化をはかる。

理工学部 数理科学科、物理科学科、生命情報工学科(生物工から名称変更)、応用生命化学科、環境デザイン工学科(建築学専修、地球環境学専攻)

129名無しの京産大生:2007/11/24(土) 02:33:03
外国語学部
 英米語学科
 アジア言語学科(中国語専修、ハングル語専修、インドネシア語専修)
 ヨーロッパ言語学科(フランス語専修、イタリア語専修、スペイン語専修、ドイツ語専修、ロシア語専修)
 国際関係学科
国際教養学部(※文化学部を改組再編 領域は教養学部以外の全学部全学科全専修に基礎を置く専修数)
 国際教養学科
法学部
 法律学科(法務専攻、公務専攻)
経済学部
 経済学科、国際公共政策学科
経営学部
 経営戦略学科 、ソーシャル・イノベーション学科、会計ファイナンス学科
理工学部
 基礎科学科(数理科学専攻、物理科学専攻、応用化学専攻)
 生命情報工学科(※生物工から名称変更)、応用生命化学科(※病原体研究)
 環境デザイン工学科(建築デザイン専攻、地球環境システム工学専攻、公衆衛生学専攻)
コンピュータ理工学部
 コンピュータサイエンス学科、インテリジェントシステム学科、ネットワークメディア学科

130名無しの京産大生:2007/11/24(土) 02:35:03
大学名称自体を変えた方がいいと思うんだが

131名無しの京産大生:2007/11/24(土) 12:38:01
法学部  法律学科(司法特修専攻、国際法務専攻)
経済学部 経済学科、政策科学科
経営学部 経営学科 、ソーシャル・イノベーション学科、会計ファイナンス学科


外国語学部 国際関係学科、英米語学科、アジア言語学科(中国語専修、ハングル語専修、インドネシア語専修)
      ヨーロッパ言語学科(フランス語専修、イタリア語専修、スペイン語専修、ドイツ語専修、ロシア語専修)
国際教養学部 国際教養学科(※文化学部を改組再編 教養学部以外の全学部全学科全専修に基礎を置く専修数)


理工学部 基礎科学科(数理科学専攻、物理科学専攻、地球惑星科学専攻)、応用化学科(※病原体研究)
     生命情報工学科(※生物工から名称変更)、環境意匠工学科(建築学専攻、環境生態学専攻、公衆衛生学専攻)
コンピュータ理工学部
     コンピュータサイエンス学科、インテリジェントシステム学科、ネットワークメディア学科

132名無しの京産大生:2007/11/24(土) 18:49:20
以前、大学の資料に出ていた環境系新教学の展開はどうなった?
いっそのこと国際環境工学部を設置したらどうだ。

国際環境工学部(建築学科、環境生命工学科、エネルギー循環化学科、)

133名無しの京産大生:2007/11/24(土) 18:56:15
『これからの施設整備計画』より抜粋

新理・工学部ゾーン構想
http://www.kyoto-su.ac.jp/outline/co/gakuenteienkakousou.pdf

将来における教育・研究の充実、とりわけ理・工学部の機能を高める上で、現林間亭を含む計画地への校舎建設は
大学全体を総べる大変重要な役割を担っています。新校舎は、機能面から見て、現在の工学部の校舎と関連させて
建設されることが望ましく、現キャンパスの計画は、新キャンパス構想を橋渡しするものとして成立しています。
また同時に、南に隣接するゴルフ場からも景観配慮を求められています。

穵.緑のベルト(環境形成帯)
 隣地との境界に沿って、キャンパスを包み込むような緑のベルトを計画している。このベルトでは十分な幅をとっ
 て、学生が散策し、野鳥などが棲息できる空間にする。
穸.木漏れ日の林
 校舎の間は、樹木から透けるソフトな光で包まれるように、木漏れ日の林を計画している。春は新緑、夏は涼し
 く茂る木陰、秋は紅葉、冬は裸木から暖かい日ざしが射し込む。この樹種は、北山に生育し、葵祭でも使われる
 カツラを植栽する予定である。
窂.アトリウム
 自然と建築の融合する空間として、アトリウムを緑のベルトに接して計画している。このガラスのアトリウムは、
学生や教師とのコミュニケーションの場になる。開かれた大学にふさわしい新しい空間を提供する。

このように、京都産業大学では学園庭園化構想に基づき、現代における京都の新しい庭園
の姿を未来に向かって着実に発信していきます。

134名無しの京産大生:2007/11/24(土) 18:58:47
↑最後のページにグランドデザインのイメージ写真付き

135名無しの京産大生:2007/11/25(日) 22:29:57
2006年度
 鳥インフルエンザ研究センター 開設
 小学校教諭1種免許取得プログラム 開設
 第3グラウンド(ラグビー・サッカー場等)・管理棟新築工事
2007年度
 経営学部 ソーシャル・マネジメント学科、会計ファイナンス学科 新設
 全学カリキュラム「テーマ別融合教育科目」開設
 経済学研究科 通信教育課程 新設
 マネジメント研究科 デュアル・ディグリー・プログラム(ミズーリ大学) 開設
 京都産業大学附属中学校・高等学校 開設
2008年度
 P3レベル 鳥インフルエンザ研究施設 開設
 連合教職大学院設置
 コンピュータ理工学部 コンピュータサイエンス学科・ネットワークメディア学科・インテリジェントシステム学科 新設

136名無しの京産大生:2007/11/25(日) 22:46:12
鳥インフル撲滅へ共同研究 鳥大、京産大と学術協定 2007/11/13  日本海新聞

 鳥取大学(能勢隆之学長)と京都産業大学(坂井東洋男学長)は十二日、鳥インフルエンザの研究に関する学術交流協定を締結した。
両大学の研究センターを軸に共同研究を進め、鳥インフルエンザの撲滅に向けて成果が期待される。鳥大が国内の大学と共同研究協定を結ぶのは初めて。
 両大学は長崎大学が設置するベトナム・ハノイの研究拠点で鳥インフルエンザの実態調査や流行予測を進めるとともに、
国内での渡り鳥の鳥インフルエンザ保有調査、抗ウイルス剤開発研究などに連携して取り組む。

 京産大では今年四月に鳥インフルエンザ研究センターが設置され、三月末まで鳥取大学農学部鳥インフルエンザ研究センター長だった大槻公一教授が
センター長に就任。実質的な共同研究が行われてきた。

 鳥取市の鳥大で行われた調印式で、能勢学長は「世界的に研究拠点として認知されることを期待する」、
坂井学長は「両大学が核となって研究を進められることを願っている」と述べた。

http://www.nnn.co.jp/news/071113/20071113007.html

137名無しの京産大生:2007/11/26(月) 00:43:51
先見性で社会に貢献 京都産業大学 坂井東洋男さん
枠超え学ぶ一拠点の強み

 大学がひしめく京都の地に開学して、2015年で50周年となる京都産業大学。伝統を大事にする建学の精神、
開学当初から掲げた産学協同のあり方、一か所に絞ったキャンパス、活気ある学生気質と、さまざまな側面を持つ
中規模総合大学として根付いている。坂井東洋男学長に、次の半世紀へつなげる戦略を聞いた。

(聞き手は田口晃也・論説委員兼編集委員)
 ――創立42年ですが、存在感のある大学ですね。

 創設者の荒木俊馬先生が起草した建学の精神は、自らを律しつつ、「全人類の幸福と平和に寄与する人物の育成」
を掲げています。時代が進んで規模も大きくなり設備も整ってきましたが、建学の精神や志を忘れず、とても自由
な大学です。私も30年以上勤めて、窮屈だと感じたことはありません。そうした気風を受け継いだ卒業生が社会
で活躍して、高い評価を得てきたのだと思います。

http://osaka.yomiuri.co.jp/university/dn70920a.htm

138名無しの京産大生:2007/11/27(火) 00:18:55
>>133
1〜4号館の建て替え検討みたいだけどいつ頃からだろ。
理学部は>>133の新理・工ゾーン構想で移転決定。法学部が一番急がれるよな。
1号館と10号館の間、ピロティなど広場はすべて芝生にして欲しい。
あとは文化学部横の山を整備して、憩いのスペースにして欲しいもんだな。見晴らし良さそう。

139名無しの京産大生:2007/11/27(火) 20:57:33
今年、京産の学部学科増設は実質的には平成元年の工学部が最後と言える
んじゃないかな。文化学部、経営学部の学科、外国語学部国際関係学科、
コンピュータ理工学部は全て新設ではなくて改組に過ぎないんだよね。
まあ、学部増設はお金が掛かるから、成安中高の買収や鳥インフルの研究
施設増強、そして天文台増設があるから、本当の意味での学部増設はない
だろうね。
鳥インフルと天文台からみで、1学科になった工学部の学科増設が次の手
なんだろうけど。一つの構想としては、宗派の問題はあるけど仏教大学そ
して同じ京大色の強い京都精華大の二つの近隣大学と合併し、「京都学院
大学」として統合するのも一案だとは思うんだけど。この2校とは学部が
重ならないし、京都市内に全キャンパスというのも守れるからね。
付属校も仏教大系の東山、京産付属、京都精華もそれぞれ京都学院大学付
属としてブランド化する。どうだろうか

140名無しの京産大生:2007/11/27(火) 23:51:20
文化学部はまったくのゼロベースからです。

141名無しの京産大生:2007/11/28(水) 19:21:39
いや、教員は教養+外語がベースだし、
外国語学部英米語学科の国際言語文化専修がベース
今度の国際関係学科はかつての英米語学科国際関係専修とも言える。
まあ、校舎は新設したけど。人件費はさして増加させていない。
20年ほど前、京産の国際関係は須藤先生の他にも花井等先生(筑波大に引き
抜かれる)、小島朋之先生(母校慶応の教授に)、
加藤秀次郎先生(東洋大に移籍)等が在籍し関西有数の教授陣だったが、
結局、須藤先生だけが残り、小ぶりな陣容にはなってる。
まあ、高名な先生だから学生に力が付くとも限らないので、
そう単純な話ではないが。今更、国際関係学科なんて20年遅い気がするが。
本来、外語がやるべきは言語専攻の改革じゃないのかな。
しかし、募集停止したいマイナー言語の教員雇用の問題があり、手が出せないという
のが現実なのかな。

142名無しの京産大生:2007/11/28(水) 23:03:34
>>139
いまどき「京都」を冠した大学名称は流行らんって。
以前挙がっていたような修学院というのはいいかもしれんと思った。
同志「社」、立命「館」、慶應「義塾」みたいな感じでオリジナルの名称変更ならベター。

143名無しの京産大生:2007/11/28(水) 23:07:37
>>141
文化学部は教養教育課程(文理)の先生方が多数なのだから
教養文化学部、文化教養学部、国際教養学部みたいなのに再編して1年次を語学教育
2年次以降は各自が選択したメジャー専攻で文系でも理系でも学べる環境
そしてデュアルディグリー(たとえば理学士と経済学士みたいな修了)が可能な教育機関にすれば
面白いんじゃないかな。いまの状態だと、国際関係学科と内容がかぶっているように思う。

144名無しの京産大生:2007/11/30(金) 14:40:34
大学の名称変更と一拠点化構想のシンボルとなる教養学部設置を中心とした教学展開を希望。
京都市内私学唯一の生命領域を一層強化する。国有林の買収と、キャンパスアメニティ向上。

洛修院大学、洛修館大学、洛星館大学
 経済学部   経済学科、国際政策科学科
 経営学部   経営戦略学科 、ソーシャル・イノベーション学科、会計ファイナンス学科
 法学部    法律学科(司法専攻、公務専攻)
 外国語学部  国際関係学科、言語教育学科
        英米語学科
        アジア言語学科(中国語専修、ハングル語専修、インドネシア語専修)
        ヨーロッパ言語学科(フランス語専修、イタリア語専修、スペイン語専修、ドイツ語専修、ロシア語専修)
 国際教養学部 国際教養学科(文化学部を改組再編、全学部全学科全専修に基礎を置く専修数)
 理学部    数理科学科、物理科学科、化学科、生物学科、地球惑星科学科 
 生命理工学部 生命情報工学科、生命医科学科、環境デザイン工学科、建築学科
 情報理工学部 コンピュータサイエンス学科、インテリジェントシステム学科、ネットワークメディア学科

145名無しの京産大生:2007/11/30(金) 22:32:36
洛修館いいな。洛修院も学習院に雰囲気が似てて良いかも。
「産業(むすびわざ)」にこだわるのはわかるけど、全国に違う意味での産業を冠する大学が
増えてるんだから
>>143の言うような学部で連携できる学校をアピールして校名は変更しないとどんどん受験生は
良い印象の名前に流れていくよ。企業ですら名称変更する時代なのにね。

146名無しの京産大生:2007/12/01(土) 07:43:09
元請;鹿島建設株式会社
京都産業大学 神山球技場 ロングパイル人工芝 2007年3月竣工 面積;11,033平米

http://www.hasetai.com/jirei/g_kyosan.html

147名無しの京産大生:2007/12/01(土) 07:47:20
文化学研究科を設置しないのはなぜだ?

148名無しの京産大生:2007/12/01(土) 17:48:45
2008年度
 外国語学部 国際関係学科
 コンピュータ理工学部 コンピュータサイエンス学科、インテリジェントシステム学科、ネットワークメディア学科
 連合教職大学院
 P3レベル研究施設(鳥インフルエンザ研究センター)

149名無しの京産大生:2007/12/02(日) 13:59:07
鳥インフルエンザ研究センターを基礎に置いた学部設置構想が一時学内広報に
あがっていたと思うんだけど、アメリカではメジャーなPublic Health領域に
着手して欲しいな。一拠点という環境はベストだし。

まず大学院で優秀な研究者、大学院生に研究支援を提供してレベル上げたのち
学部教育を展開するとかな。公衆衛生大学院は日本ではまだ東大と京大しか
持っていない。鳥インフルエンザ研究センターは東大や海外の大学とも提携を
するようだし、ぜひ設置してもらいたいな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/公衆衛生大学院

150名無しの京産大生:2007/12/02(日) 14:13:52
研究探訪(研究者紹介) 〜サギタリウスからのメッセージ〜
http://www.kyoto-su.ac.jp/liaison/kenkyu/message27.html

鳥インフルエンザ研究センター センター長 大槻公一 教授

世界の注目を集める鳥インフルエンザ研究の第一人者。
人への感染メカニズムを究明し、脅威となったウイルスの流れを断ち切る。2006年10月に新設のセンター長に就任、社会貢献を担う。

鳥インフルエンザ研究センターは他に類をみない鳥インフルエンザ研究専門の機関として2006年10月に創設されました。
 新しく設置した鳥インフルエンザ研究センターでは生態学、病原体解析、防疫の研究部門を置いて、鳥インフルエンザの発生を防ぐための調査・研究を行います。
鳥インフルエンザ研究センターという名称の研究機関は、他にはないと思います。この研究センターの目標は、大きく3つあります。
 第一に、鳥インフルエンザを保有する渡り鳥の調査の範囲を、山陰地方から近畿、九州にいたるまでに広げること。渡り鳥が
鳥インフルエンザウイルスを運ぶことは良く知られるようになりました。鳥インフルエンザウイルスを保有する渡り鳥がニワトリ等に直接あるいは間接的に
接触してウイルスをニワトリに感染させるといわれています。2006年3月まで、私は35年間にわたって、鳥取大学で鳥の感染病や鳥インフルエンザの研究を
してきました。毎年、渡り鳥がやってくるのを待って、決まった場所で調査する定点観測を続け、採取した糞(ふん)等からウイルスの有無を調べています。
関西には琵琶湖もあり、飛来する鳥の種類も変わります。もちろん水鳥だけでなく、陸鳥もいます。今後は調査の範囲を広げることで、
本研究センターを鳥インフルエンザの西日本の研究拠点にしたいと考えています。すでに鳥取大学と本学との間で共同研究も始まっており、
人的な交流も行っています。調査・研究の対象が渡り鳥ですから、飛来する場所は広範囲です。幅広い協力体制を築きたいと思っています。

151名無しの京産大生:2007/12/02(日) 18:58:22

俺は産大の地方国立大学のようなイメージが好きだったなあ。
学部のシステムも文化学部まではたとえ人気が芳しくなくても名称をおちゃらけたりしないとことか。
コンピュータ理工学部という名称は残念だよ。情報学部とか情報科学部で中身を伝えられたんじゃないか?
インパクトねらいもはずれると痛いよ。

152名無しの京産大生:2007/12/02(日) 22:11:33

洛修院大学、洛修館大学、洛星館大学

 経済学部   経済学科/政策科学科
 経営学部   経営戦略学科 /ソーシャル・イノベーション学科/会計ファイナンス学科
 法学部    法務学科/公務学科
 外国語学部  国際関係学科/言語教育学科/観光広報学科
        英米語学科/アジア言語学科(中国語専修、ハングル語専修、インドネシア語専修)
        ヨーロッパ言語学科(フランス語専修、イタリア語専修、スペイン語専修、ドイツ語専修、ロシア語専修)
 国際教養学部 国際教養学科(文化学部を改組再編、全学部全学科全専修に基礎を置く専修数)
 理学部    数理科学科、物理科学科、天文学科、物質創成化学科 
 工学部    建築・環境工学科、人間システム工学科、プロダクトデザイン工学科
 情報科学部  コンピュータサイエンス学科、インテリジェントシステム学科、ネットワークメディア学科、情報メディア創成学科
 生命科学部  生命情報工学科、生命医科学科、疫学衛生科学科

153名無しの京産大生:2007/12/03(月) 05:15:54
学部改革の希望
経済   国際政策科学科(関西:政策創造、関学:総合政策、近畿:総合経済政策、同志社:政策、立命館:政策科学)
外国語  観光・広報学科(和歌山大学:観光学科、平安女学院:国際観光学科、首都圏大学)
人間科学 (関西:文・社会、関学:文・社会・人間福祉、京都文教:心理、甲南:文、同志社:社会・心理、立命館:文・産業社会、龍谷:社会)
国際教養 関西圏に無し(国際基督教、東北学院、東京大学モデルを踏襲し、人文科学・社会科学・自然科学を学べる環境にする)
理    基礎科学に重点を置く
工    住環境やスポーツ、福祉と連携を取れる学部(京都女子:家政、同志社女子:生活科学、武庫川女子:生活環境)
情報科学 京都精華大学と提携しコンテンツ系の領域を開拓する
生命科学 鳥インフルエンザ研究センターを基礎に京都府立医科大・鳥取大・東京大との共同研究を還元する

経済学部   経済学科、国際政策科学科
経営学部   経営戦略学科、ソーシャル・イノベーション学科、会計ファイナンス学科
法学部    法律学科(法務専攻、公務専攻)
外国語学部  国際関係学科、観光・広報学科
       英米語学科、アジア言語学科(中国語専修、ハングル語専修、インドネシア語専修)
       ヨーロッパ言語学科(フランス語専修、イタリア語専修、スペイン語専修、ドイツ語専修、ロシア語専修)
人間科学部  心理学科、教育学科、人間福祉学科
国際教養学部 国際教養学科(文化学部を改組再編、全学部全学科全専修に基礎を置く専修数)
理学部    数理科学科、物理科学科、地球惑星環境科学科 
工学部    建築デザイン学科、人間システム工学科、プロダクトデザイン工学科
情報科学部  コンピュータサイエンス学科、インテリジェントシステム学科、ネットワークメディア学科、情報メディア創成学科
生命科学部  生命情報工学科、物質生命化学科、生命医科学科、疫学衛生科学科

154名無しの京産大生:2007/12/03(月) 05:16:36
経済学部   経済学科、国際政策科学科
経営学部   経営戦略学科、ソーシャル・イノベーション学科、会計ファイナンス学科
法学部    法律学科(法務専攻、公務専攻)
外国語学部  国際関係学科、観光・広報学科
       英米語学科、アジア言語学科(中国語専修、ハングル語専修、インドネシア語専修)
       ヨーロッパ言語学科(フランス語専修、イタリア語専修、スペイン語専修、ドイツ語専修、ロシア語専修)
人間科学部  心理学科、教育学科、人間福祉学科
国際教養学部 国際教養学科(文化学部を改組再編、全学部全学科全専修に基礎を置く専修数)
理学部    数理科学科、物理科学科、地球惑星環境科学科 
工学部    建築デザイン学科、人間システム工学科、プロダクトデザイン工学科
情報科学部  コンピュータサイエンス学科、インテリジェントシステム学科、ネットワークメディア学科、情報メディア創成学科
生命科学部  生命情報工学科、物質生命化学科、生命医科学科、疫学衛生科学科

155名無しの京産大生:2007/12/03(月) 14:44:57
建学の精神より
・・・東西両洋の豊かな文化教養を身につけ、絶えず変動する国内情勢に関して十分な知識をもち、
その科学的分析によって正しい情勢判断のできる能力を備え、・・・

文化学部→国際教養学部の再編はありだな

156名無しの京産大生:2007/12/03(月) 17:12:39
国際基督教大が学科廃止

 国際基督教大(東京都三鷹市)は30日、2008年度から現行の学科制度を廃止し、
3年生で文系や理系を問わず専攻を選べる制度を導入すると発表した。
 国内の大学では初めての試みとしており、鈴木典比古学長は「さまざまな分野の学問
に触れた後で本当に学びたい専攻を決めることができ、1人1人の個性をより伸ばすこ
とができる」と新制度の意義を説明している。
 現行は教養学部の中に国際関係学科など6学科を設置し、学生は入試段階で学科を選
ぶ。新制度では入学後2年生まで同じカリキュラムで学び、3年生になる段階で、学科
の下に当たる31分野の専攻を自由に選ぶことができる。
 選択できる専攻は1分野だけに限定せず、複数の専攻を選んだ上で単位を同じ比率で
学んだり、主専攻と副専攻のように比率を変えて学ぶことも可能にするという。

(2007年11月30日23時14分 スポーツ報知)
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20071130-OHT1T00256.htm

157名無しの京産大生:2007/12/03(月) 17:17:55
アメリカのリベラル・アーツ・カレッジを模範に文化学部を国際教養学部あるいは
文化教養学部にバージョンアップしたら面白いだろうね。

158名無しの京産大生:2007/12/04(火) 01:07:55
校舎の名前が1号館や2号館では味気ないし
星座の名前にちなんで校舎名を変更しないかな。
慶應SFCみたいな感じでいいと思うけど。

159名無しの京産大生:2007/12/04(火) 01:09:14
>>154
観光・広報学科はいいね。北大の院に国際観光・広報研究科があるので大学院レベルでの展開でも
いいかもしれない。文化学研究科を設置して専攻に入れるとか。

160名無しの京産大生:2007/12/04(火) 01:51:30

アクションプラン68をウェブで公表すべき
何に取り組んでいるのか分からないし、情報公開した上で
公約を守ればそれなりの評価が出るだろ

161名無しの京産大生:2007/12/05(水) 02:29:19
ウェブ学長室は2005年2月からずっと止まっている・・

162あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

163名無しの京産大生:2007/12/07(金) 04:03:28
>>159
観光・広告学科ええやん。近場に精華大学みたいな芸術大学あるわけやし
社会科学系芸術から新しい分野に参入していくのもおもろそうや。アメリカに留学してたときに
コミュニケーション学部とかで広報専門の学部組織あったし日本の大学も手をつけたらええのに。

164名無しの京産大生:2007/12/28(金) 08:54:34
大学広報全般を博報堂デザインなど、見せ方を知り尽くした優れた企業に委ねるべきだ。
今のサイトは「誰が来ても情報が得られないとだめなんですよ」というのが見え見えで、いるものといらないものを
潔く分け、捨てることができていない。従って何が新しい情報で、大学がなにを一番新ネタとして提供しているのか
初めて訪れたユーザには伝わらない。よって、訪れて5分と持たずユーザは別のサイトへ移ってしまうことだろう。

大学広報、特に研究者・企業そして受験生が最も情報収集に使うウェブのあり方を再検討するべきときではないか。

165名無しの京産大生:2007/12/28(金) 09:03:54
京都産業大学→修学院大学など(むすびわざ「産業」を院に変更して名称変更)
       洛衆院、洛修院、洛修館、洛星館、洛星院(これまでの案)

経済→経済学部
経営→経営学部
法 →法学部
外語→外国語学部
文化→国際教養学部
理 →理学部
工 →工学部
新設→環境科学部
コン→情報科学部

166名無しの京産大生:2007/12/28(金) 09:23:37
新設・再編の期待

法学部   国際公共政策学科
外国語学部 英米言語文化学科、アジア言語文化学科、欧州言語文化学科、国際関係学科
文化学部  国際教養学部(リベラル・アーツ型)
理学部   数理科学科、物理科学科、生物科学科
工学部   生命工学科、機能分子・生命化学科
環境科学部 建築学科、環境デザイン学科
コン理工  情報科学部に名称変更

167名無しの京産大生:2007/12/28(金) 09:33:12
学院制度を導入して各科学領域のカリキュラム編成を流動的にする。

総合科学院 国際教養学部、人文科学院、社会科学院、自然科学院
人文科学院 外国語学部・外国語研究科、文化学研究科(新設)、各研究センター
社会科学院 法・済・営(学部)、法・済(研究科)、マネジメント研究科、法務研究科、各研究センター
自然科学院 理・工・環境・情報(学部)、理・工(研究科)、各研究センター

168名無しの京産大生:2007/12/28(金) 09:36:03
理学部は基礎科学教育重視、工学部は応用科学 特に生命科学領域を強化。
住環境や社会環境をデザインする学部を設置。
コンピュータ理工学部は知能情報学部・社会情報学部・情報科学部など学部名称からカタカナを除外する。

169名無しの京産大生:2008/01/07(月) 01:05:05

新聞広告を見ていていつも思うのだけど、外国語学部「言語学科」のみの表記は損している。
広告料を支払って掲載する以上、本学でどのような学びができるのかを最大限まで繊細に表現しなければ
広告を打つ意味が薄れる。他の都道府県であれば本学の存在を知らない受験生の方が多いだろう。

今後、外国語学部の表記は

■外国語学部/英米語学科、ドイツ語学科、フランス語学科、中国語学科、言語学科(ロシア語専修、スペイン語専修、インドネシア語専修、イタリア語専修)、国際関係学科

とするべきだ。広告費を最大限まで攻める姿勢が欲しい。

170名無しの京産大生:2008/01/07(月) 01:24:44

かつて外国語学部には英米語学科に国際言語文化専修と国際関係専修が置かれていた。
後者は2008年4月に学科として再び蘇る。
この際、言語学科を国際言語学科とし、立教大学の異文化コミュニケーション学部のように
多言語教育=専修語(ロシア語、スペイン語、インドネシア語、イタリア語)+1言語(外国語学部設置言語:英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国朝鮮語、
ポーランド語、ラテン語、ベトナム語)から習得、1年間の留学を必修とし留学先の学費と本学納入分を相殺する現行のシステムを継続する。

また、教養課程の言語教育科目の成績優秀者上位15%の学生(外国語学部以外の全学部生)に外国語学部インテンシブ言語科目の履修を可とする
国際プログラムを創設してもらいたい。

171名無しの京産大生:2008/01/08(火) 01:06:01
京都産業大学40年史<1965〜2005>
ttp://www.kyoto-su.ac.jp/feature/kengaku/40th_kinenshi.html
「キャンパスづくりの40年 理事 西浦明(前、事務局長)に聴く」に以下のような記載があった。

p.21『第4期(2000〜2015年)の計画で、鞍馬街道を挟んだ神山地区と本山キャンパスを陸橋で結ぶ計画がある。』

172名無しの京産大生:2008/01/08(火) 09:03:44
洛星館大学

法学部    法律学科
経済学部   経済学科
       国際公共政策学科
経営学部   経営学科、ソーシャル・イノベーション学科、会計ファイナンス学科
国際教養学部 国際教養学科(人文科学環、社会科学環、自然科学環)
文化学部   国際地域文化学科
       観光広報学科
       教育人間学科(教育学専攻、心理学専攻)
外国語学部  英米語学科
       ヨーロッパ言語学科(ドイツ語専攻、フランス語専攻、スペイン語専攻、イタリア語専攻、ロシア語専攻)
       アジア言語学科(中国語専攻、タイ語専攻、韓国朝鮮語専攻、日本語教育専攻=留学生本科)
       国際関係学科
理学部    数理科学科、物理科学科、化学科、地球惑星科学科
工学部    環境システム工学科、建築・都市デザイン学科、人間システム工学科
情報科学部  コンピュータサイエンス学科、ネットワークメディア学科、インテリジェントシステム学科、メディア・コンテンツデザイン学科
生命科学部  生命情報工学科、生命医科学科、動物医学科

173名無しの京産大生:2008/01/08(火) 09:12:48
洛星館大学

法学部    法律学科
経済学部   経済学科
       国際公共政策学科(総合地球学研究所などと提携講座開講:環境政策専攻、文化政策専攻、福祉政策専攻)
経営学部   経営学科、ソーシャル・イノベーション学科、会計ファイナンス学科
外国語学部  英米語学科
       ヨーロッパ言語学科(ドイツ語専攻、フランス語専攻、スペイン語専攻、イタリア語専攻、ロシア語専攻)
       アジア言語学科(中国語専攻、タイ語専攻、韓国朝鮮語専攻、日本語教育専攻=留学生本科)
       国際関係学科
       国際言語文化学科(多言語教育)
理学部    数理科学科、物理科学科、化学科、地球惑星科学科
工学部    環境システム工学科、建築・都市デザイン学科、人間システム工学科
情報科学部  コンピュータサイエンス学科、ネットワークメディア学科、インテリジェントシステム学科、メディア・コンテンツデザイン学科
生命科学部  生命情報工学科、生命医科学科、動物医学科
教育人間学部 教育学科
       心理学科
       人間科学科(人間福祉専攻、スポーツ健康学専攻)
国際教養学部 国際教養学科(人文科学環、社会科学環、自然科学環)

174名無しの京産大生:2008/01/08(火) 09:24:51
ウェブサイトの見づらさを改善してほしい。。

175名無しの京産大生:2008/01/09(水) 09:50:39
洛星館大学

法学部    法律学科
経済学部   経済学科、国際公共政策学科(文化政策専攻、福祉政策専攻、環境政策専攻:総合地球環境学研究所などと提携講座開講)
経営学部   経営学科、ソーシャル・イノベーション学科、会計ファイナンス学科
外国語学部  英米語学科、アジア言語学科(中国語専攻、韓国朝鮮語専攻、タイ語専攻、日本語教育学専攻=留学生本科)
       ヨーロッパ言語学科(ドイツ語専攻、フランス語専攻、スペイン語専攻、イタリア語専攻、ロシア語専攻)
       国際関係学科、国際言語文化学科(多言語教育拠点)
人間科学部  総合人間科学科(教育学専攻、心理学専攻、人間福祉専攻、スポーツ健康科学専攻)
理学部    数理科学科、物理科学科、化学科、地球惑星科学科
工学部    建築学科、都市・環境デザイン工学科、人間システム工学科
情報科学部  コンピュータサイエンス学科、ネットワークメディア学科、インテリジェントシステム学科、メディア・コンテンツデザイン学科
生命科学部  生命情報工学科、生命医科学科、動物医学科
国際教養学部 国際教養学科(人文科学環、社会科学環、自然科学環)

176名無しの京産大生:2008/01/09(水) 17:26:44
>>174
禿同。情報量が多すぎるやろ。どっから手ぇつけてええんかわからんわ。最新情報がどれなんかも把握しづらい。

>>175
法か経済に政策系の展開はありかもな。
外語も再編して分かりやすくした方がええし、工は生物のみになった・・。

あと1号館とか理学部の建物、7号館あたりも建て替えるべき。

177名無しの京産大生:2008/01/09(水) 17:38:59
洛星館大学とか下らんこと書き込みせんでええ
京都産業大学、それのどこがあかんのじゃ?!

178名無しの京産大生:2008/01/10(木) 08:50:37
>>177
ええんちゃう?希望やねんから。

179名無しの京産大生:2008/01/11(金) 14:19:10
>>175
この内、国際公共政策系、生命領域系、教養教育の展開は立地や全学部がひとつのキャンパスに
集まっている環境からして取り組んで欲しいところだな。
特に、法学部と経済学部のカリキュラム改革を検討していただきたい。

180名無しの京産大生:2008/01/11(金) 21:55:11
>>177
たまにこういう基地外いるなw

181名無しの京産大生:2008/01/11(金) 21:59:54
>>175
人間科学部の領域はアリーナ方面の用地取得の継続と教員獲得で固めていけば実現できるだろう。
将来的に鞍馬街道に橋を設置するようだしバスターミナルもついでに地下駐輪場化してすっきりさせたら
スペースはまだまだあるな。1号館方面の国有林や京大の演習林買い増しはしてるんだろうか?

182名無しの京産大生:2008/01/12(土) 18:40:36


建物の名称が味気ない⇒星座にちなんでつけてみるとか

183名無しの京産大生:2008/01/12(土) 19:55:07
》182
かなりいいアイデアだと思います。是非とも大学側に提案してみてください。

184名無しの京産大生:2008/01/13(日) 13:29:47
>>183
形骸化した学長室サイトじゃ誰も提案する気さえおきんだろ。3年前から更新が無い件について・・・。

185名無しの京産大生:2008/01/13(日) 13:46:51
法学部    法律学科
経済学部   経済学科
       国際政策科学科
経営学部   経営学科
       ソーシャル・イノベーション学科
       会計ファイナンス学科
外国語学部  国際関係学科
       英米語学科
       アジア言語学科|中国語専攻、韓国朝鮮語専攻、タイ語専攻、日本語教育学専攻
       ヨーロッパ言語学科|ドイツ語専攻、フランス語専攻、スペイン語専攻、イタリア語専攻、ロシア語専攻
文化学部   国際言語文化学科
       メディア映像学科
人間科学部  総合人間科学科|教育学専攻、心理学専攻、人間福祉専攻、スポーツ健康科学専攻
国際教養学部 国際教養学科|人文科学環、社会科学環、自然科学環
理学部    数理科学科
       物理科学科
       化学科
       地球惑星科学科
工学部    建築学科
       環境・都市デザイン工学科
       人間システム工学科
情報科学部  コンピュータサイエンス学科
       ネットワークメディア学科
       インテリジェントシステム学科
生命科学部  生命情報工学科
       動物医科学科

186名無しの京産大生:2008/01/13(日) 13:57:26
理・工は地方国立大みたいな印象でいいんだけど理工学部に再編してもいいかもね。
コンピュータ理工のネーミングをどうにかして欲しい。。

理工学部 基礎理工学科 数理科学専攻、物理科学専攻、化学専攻、地球惑星科学専攻
     創造理工学科 建築学専攻、環境・都市デザイン工学専攻、人間システム工学専攻

187名無しの京産大生:2008/01/13(日) 14:46:03
9学部16学科41専攻

法学部   法律学科|法学専攻、司法専攻、政治学専攻

経済学部  経済学科
      国際政策科学科

経営学部  経営戦略学科|経営戦略専攻、ソーシャル・イノベーション専攻、会計ファイナンス専攻

外国語学部 国際関係学科
      英米言語学科
      アジア言語学科|中国語専攻、韓国朝鮮語専攻、タイ語専攻、日本語教育学専攻
      欧州言語学科|ドイツ語専攻、フランス語専攻、スペイン語専攻、イタリア語専攻、ロシア語専攻

文化学部  国際地域文化学科|国際文化学専攻、国際地域観光学専攻
      映像芸術情報学科|メディア映像学専攻、文化情報学専攻

教養学部  国際教養学科|人文科学環、社会科学環、人間科学環、自然科学環

人間科学部 総合人間科学科|教育学専攻、心理学専攻、人間福祉専攻、スポーツ身体科学専攻

情報科学部 先端情報科学科|コンピュータサイエンス専攻、ネットワークメディア専攻、インテリジェントシステム専攻、メディア・デザイン専攻

理工学部  基幹理工学科|数理科学専攻、物理科学専攻、生物学専攻、地球環境学専攻
      創造理工学科|建築学専攻、環境・都市デザイン工学専攻、人間システム工学専攻
      生命理工学科|生命情報工学専攻、物質生命化学専攻、動物医科学専攻

188名無しの京産大生:2008/01/13(日) 15:16:34
現状の教員数・大学規模で3年以内に実現できるのはこれくらいだろうし、これだけの学問領域が
実現できれば外部機関との連携で新たな展開を図ることが可能なはずだ。総合大学で理・工が京都市内にある強みを
活かせるインフラ整備が重点課題だと思われる。
資金はかなり潤沢らしいし(リクルートカレッジマネジメント147号参照のこと)これくらいの改組再編と教授陣の充実で中身の充実を期待する。
外国語学部は他大学の文学部同様、国際言語学科に統一して年度ごとの人気変動をおさえる工夫を凝らしてもらいたい。

8学部12学科33専攻

経済学部  現代経済学科
      総合政策学科

経営学部  経営学科|経営戦略専攻、ソーシャル・イノベーション専攻、会計ファイナンス専攻

法学部   法律学科|法学専攻、政治学専攻、司法専攻

外国語学部 国際言語学科|英米語学専攻、ドイツ語専攻、フランス語専攻、中国語専攻、韓国朝鮮語専攻、タイ語専攻、スペイン語専攻、イタリア語専攻、ロシア語専攻、日本語教育学専攻
      国際関係学科

文化学部  地域文化学科|国際地域専攻、観光専攻
      先端芸術学科|映像専攻、文化芸術専攻

教養学部  国際教養学科|人文科学環、社会科学環、人間科学環、自然科学環

情報学部  情報理工学科|コンピュータサイエンス専攻、ネットワークメディア専攻、インテリジェントシステム専攻、メディア・デザイン専攻

理工学部  基幹理工学科|数理科学専攻、物理科学専攻、地球環境学専攻
      生命理工学科|生命情報工学専攻、生命化学専攻

189厄いわね:厄いわね
厄いわね

190名無しの京産大生:2008/01/14(月) 00:00:19

法学部   法律学科|法学専攻、政治学専攻、司法専攻

経済学部  経済学科|現代経済デザイン専攻、国際経済学専攻
      
経営学部  経営学科|経営戦略専攻、ソーシャル・イノベーション専攻、会計ファイナンス専攻

政策学部  総合政策学科|国際政策専攻、文化政策専攻、環境・都市政策専攻、福祉政策専攻

外国語学部 文学言語学科|英米語学専攻、フランス語専攻、ドイツ語専攻、イタリア語専攻、スペイン語専攻
            |中国語専攻、韓国朝鮮語専攻、タイ語専攻、ロシア語専攻、日本語教育学専攻
      国際関係学科

文化学部  国際文化学科|国際地域専攻、観光文化専攻
      映像芸術学科|映像芸術専攻、国際報道専攻

教養学部  アーツ・サイエンス学科|文学、心理学、芸術学、音楽、法学、政治学、経済学、経営学、会計学、歴史学
                 |社会学、公共政策、映像学、観光学、地域学、文化人類学、認知科学、身体科学
                 |情報科学、数学、化学、物理科学、生物学、環境科学、宇宙天文学、生命情報学
                 |言語教育、国際関係学、アジア研究、アフリカ研究、日本研究、ジャーナリズム

情報学部  情報理工学科|コンピュータサイエンス専攻、ネットワークメディア専攻
            |インテリジェントシステム専攻、メディア・デザイン専攻

理工学部  基幹理工学科|数理科学専攻、物理科学専攻、生物学専攻、地球惑星科学専攻
      生命理工学科|生命情報工学専攻、生命化学専攻

191名無しの京産大生:2008/01/14(月) 12:01:52

志願者激減の模様。。

192名無しの京産大生:2008/01/19(土) 01:32:05
センター試験併用日程数の増加、国際系の人気で国際文化が増加傾向。その他は例年並み。
外国語では英米語の受験層が国際関係に流れている。毎年の人気言語動向の煽りを受け英米語以外は増減の幅が激しい。
■■2008年度入試予想■■
【一般前期】        【センター前期】
経済   3,348     経済   1,185
経営   3,732     経営   1,298
法    2,664     法    2,664
外国語            外国語
 英米    524      英米    931
 独     116      独     365
 仏     100      仏      70
 中      99      中      47
 露      57      露      40
 西      64      西      41
 イ      34      イ      21
 伊      39      伊      45
 国際    432      国際    220
文化   1,052     文化     399
理学             理
 数理    220      数理    128
 物理    208      物理    134
工学             工
 生物    367      生物    216
コン理工   632     コン理工   328

合計  13,688     合計   8,132
前年  13,436     前年   5,310
前年比 101.9%     前年比 153.1%

193名無しの京産大生:2008/01/19(土) 01:48:19
2008年度入学試験のうちA方式の改革は間違っている。
言語を習得する学部で英語の基準点を下げるのはどうなんだ??
現行:A方式(済・営・法・外・文) 英(100),国(100),[数・歴・公]→1(100)

希望:A方式(済・営・法) 英(100),国(100),[数・歴・公]→1(100)
   A方式(外・文)   英(150),国(100),[数・歴・公]→1(100)
   センター文系全学部  5科目型(2科目型の廃止)
   センター理系全学部  7科目型(1−2科目型の廃止)

独立法人化にともない、こんごセンター試験は国公私立問わずアメリカの大学入試SATのような
ポジションになると予想される。たとえ受験人数を減らすことになろうが、5科目型以上の入試で
ある程度の難易度を高めておくこともたいせつだろう。

公募推薦入試では過年度生にも受験資格を与えるべきである。ただし専願であることを前提とする。

194名無しの京産大生:2008/01/19(土) 01:58:59
学部再編「等」ということは理学部・工学部の再編や学科新設が期待できるということだろうか。

「…今年も、学部再編等の教学組織改革、さらに天文台の建設など、いくつもの改革が動き出します…」WEB学長室より


−年頭のご挨拶  学生の心に火を−
 明けましておめでとうございます。
 早いもので、グランドデザインを策定して以来、この4月で満3年。いまだ道半ばとはいえ、この間、主だったものだけでも、鳥インフルエンザ研
究センター、附属中学高等学校、経営学部3学科体制、大学院経済学研究科通信教育課程など、多くの改革が具体的な形として実を結びました。また、
本年4月には、コンピュータ理工学部と外国語学部国際関係学科も設置の運びとなっています。ひとえに、それぞれの部署でのご尽力の賜物と深く感
謝申しあげます。
 また、外向きではないので、めだちませんが、法人の全面的な理解により、総合的研究支援策も導入できましたし、教学センターの開設や学部長補
佐制度の発足も忘れてはなりません。学部長補佐制度は、教職協働の大きな第一歩を踏み出すものだと考えています。
 今年も、学部再編等の教学組織改革、さらに天文台の建設など、いくつもの改革が動き出しますし、また、いまだ名乗りをあげるに至っていないも
のの、それぞれの部署で、何が課題か、課題の認識と共有、そして、その克服をめぐって熱心な討議を願っていることも承知しています。もちろん、
いかに堅固に築かれた堤も、微小な傷から崩壊する「蟻の一穴」の喩えのとおり、地道で堅実な日常業務とその点検こそが、あらゆる改革の前提であ
り、出発点であるべきことは申すまでもありません。

ttps://post.kyoto-su.ac.jp/s/w000/gaku_info01_24.html

195名無しの京産大生:2008/01/19(土) 15:24:49
図書館裏の工学部棟・研究室棟近くに建設予定の理・工ゾーンが完成したら理工学部に発展統合するかもしれないですね。
理学部と工学部はそのまま存続して欲しいですが。

196名無しの京産大生:2008/01/19(土) 15:26:24
>>192
志願者数確定は月曜日の昼過ぎですが2万人前後で例年並みから微増といった感じになるのではないでしょうか。

197名無しの京産大生:2008/01/19(土) 23:54:56
>>195
流行か学部運営が大変だからか、多くの私大理学部、工学部が安易に理工学部になってるのは長い目でみて
どうなんやと思うねんけどなあ。理学部は設立当初から存在する本学にとっては歴史のある学部やし理学部と工学部は
個人的にはこのまま別々のままでもかまわへん思う。コンピュータ理工は名称変更考えて欲しい。

>>196
一般+センターで今年はそれくらいに落ち着きそうやな。

198名無しの京産大生:2008/01/20(日) 01:33:15
>>190
教養学部と文化学部の社会映像系学科や観光広報分野への進出は面白そうだね。
理・工は俺も>>195の意見と同じで個々に独立しておいてプログラムなりインスティテュート対応が良いと思う。

199名無しの京産大生:2008/01/20(日) 02:57:06
法学部   法務学科|法律学専攻、政治行政学専攻、司法特修専攻

経済学部  経済学科|現代経済デザイン専攻、国際経済専攻
      
経営学部  経営学科|経営戦略専攻、ソーシャル・イノベーション専攻、会計ファイナンス専攻

政策学部  政策学科|国際文化政策専攻、社会イノベーション専攻、環境ガバナンス専攻

外国語学部 国際言語学科|英米語学専攻、フランス語専攻、ドイツ語専攻、イタリア語専攻、スペイン語専攻
            |中国語専攻、韓国朝鮮語専攻、タイ語専攻、ロシア語専攻、日本語教育学専攻
      国際関係学科

文化学部  国際文化学科|国際地域専攻、観光文化専攻
      映像芸術学科|映像芸術専攻、国際報道専攻

教養学部  アーツ・サイエンス学科|文学、心理学、芸術学、音楽、法学、政治学、経済学、経営学、会計学、歴史学
                 |社会学、公共政策、映像学、観光学、地域学、文化人類学、認知科学、身体科学
                 |情報科学、数学、化学、物理科学、生物学、環境科学、宇宙天文学、生命情報学
                 |国際関係学、ジャーナリズム、アジア研究、アフリカ研究、日本研究、言語教育

情報科学部 情報科学科|コンピュータサイエンス専攻、ネットワークメディア専攻
           |インテリジェントシステム専攻、ソフトウェアデザイン学科

理学部   数理科学科、物理科学科、化学科、生物学科、地球惑星科学科

工学部   生命科学科|生命遺伝子工学専攻、生命情報専攻
      環境工学科|建築学専攻、環境デザイン工学専攻

200名無しの京産大生:2008/01/20(日) 03:07:25
(1)外国語は国際言語(英語+選択2言語習得型)と国際関係(英語+国際関係学)の2学科制にまとめる。
(2)文化にメディア・スタディーズ領域の学科としてアメリカの映画芸術学部を手本にした映像芸術学科とジャーナリズム養成専攻を設置する。
(3)政策学部設置。経済・公共政策コース+法・国際ビジネス法専修・国際協力専修・公共政策専修を発展改組する。
(4)教養学部設置。全学部の講義が受講可能。学生の30%を留学生にする。定員は100名。内10名の学費免除。
(5)情報科学部。コンピュータ理工の名称変更。
(6)理学部に化学科、生物学科、地球惑星科学科を開設し工学部と連携体制をとる。
(7)工学部を生命・環境をキーワードに改組再編し建築系2専攻からなる環境工学科を設置する。

201名無しの京産大生:2008/01/20(日) 16:12:54
>>194

>いくつもの改革が動き出します

グランドデザインは漠然とし過ぎてる。他大なら特集ページで具体的な取り組みをビジュアルで表現するくらいまでに落とし込んでいるのに、本学当局は何に取り組んでいるのかを在学生にすら明確にしていない。それで学生の心に火を点けるというのは難しいだろう。実際、ウェブ学長室の意見提言のとこなんか3年も更新されてないよ・・。

202名無しの京産大生:2008/01/20(日) 23:31:04
>>201
特集サイトは作られているけど結局「再編」「改革」とか曖昧なんだよねえ。。

203名無しの京産大生:2008/01/20(日) 23:46:30
外国語学部、全言語学科+全専修を専攻に国際言語学科を再構築して
入試は志望二言語専攻判定を行う。入学者は1言語エキスパートコース、2言語習得コース、2言語習得+1言語副専攻マルチリンガルコース(TOEFLスコア選考)
でユニークな言語修得学科を目指せば京都外国語・関西外国語のような1〜2教科のみで選考を行う大学よりも魅力的で人気を回復できるだろう。

204名無しの京産大生:2008/01/21(月) 13:30:22
一般、センターともに確定を前に志願者大幅増みたいだね。

        (A)2008年度  (B)昨年度入試   比率(A)/(B)×100
経済学部        3,645     3,149      115.8%
経営学部        4,105     3,928      104,5%
法学部         3,125     2,431      128,5%
外国語学部
 英米語学科        579       745       77.7%
 ドイツ語学科       158       152      103.9%
 フランス語学科      151       111      136.0%
 中国語学科        141       255       55.3%
 言語学科
  ロシア語専修       76        54      140.7%
  スペイン語専修      85        79      107.6%
  インドネシア語専修       81        80      101.3%
  イタリア語専修      61        96       63.5%
 国際関係学科       533         −         ※
文化学部        1,160       942      123.1%
理学部
 数理科学科        240       248       96.8%
 物理科学科        265       228      116.2%
工学部           418       241      173.4%
コンピュータ理工      694       697       99.6%

合計         15,517    13,436      115.5%

※新設、コンピュータ理工は昨年度の理(コンピュータ科学科)、工(情報通信工)合計と比較

205名無しの京産大生:2008/01/21(月) 13:35:11
英米語の減少は国際関係学科への志願者流出だろうからさして問題はなさそうだ。
経済・理が増加、経営・外国語・コンピュータ理工が例年並み、法・文化・工が大幅増になっている。

206名無しの京産大生:2008/01/21(月) 13:47:52
センター試験方式志願者数。1月21日現在受付分、確定はまだ先。

        (A)2008年度  (B)昨年度入試   比率(A)/(B)×100
経済学部        1,302     1,165      111.8%
経営学部        1,408     1,354      104,0%
法学部         1,056       735      143,7%
外国語学部
 英米語学科        278       365       76.2%
 ドイツ語学科        57       100       57.0%
 フランス語学科       94        91      103.3%
 中国語学科         60       117       51.3%
 言語学科
  ロシア語専修       47        21      223.8%
  スペイン語専修      56        49      114.3%
  インドネシア語専修       27        29       93.1%
  イタリア語専修      58        60       96.7%
 国際関係学科       272         −         ※
文化学部          441       434      101.6%
理学部
 数理科学科        156       124      125.8%
 物理科学科        166       142      116.9%
工学部           236       158      149.4%
コンピュータ理工      378       366      103.3%

合計          6.092     5,310      114.7%

※新設、コンピュータ理工は昨年度の理(コンピュータ科学科)、工(情報通信工)合計と比較

207名無しの京産大生:2008/01/21(月) 13:59:08
一般+センターの総合計。確定はもう少し先。

        (A)2008年度  (B)昨年度入試   比率(A)/(B)×100
経済学部        4,947     4,314      114.7%
経営学部        5,513     5,282      104,4%
法学部         4,181     3,166      132,1%
外国語学部
 英米語学科        857     1,110       77.2%
 ドイツ語学科       215       252       85.3%
 フランス語学科      245       202      121.3%
 中国語学科        201       372       54.0%
 言語学科
  ロシア語専修      123        75      164.0%
  スペイン語専修     141       128      110.2%
  インドネシア語専修      108       109       99.1%
  イタリア語専修     119       156       76.3%
 国際関係学科       805         −           −
文化学部        1,601     1,376      116.4%
理学部
 数理科学科        396       372      106.5%
 物理科学科        431       370      116.5%
工学部           654       399      163.9%
コンピュータ理工    1,072     1,063      100.8%

合計         21,609    18,746      115.3%

※新設、コンピュータ理工は昨年度の理(コンピュータ科学科)、工(情報通信工)合計と比較

208名無しの京産大生:2008/01/21(月) 14:02:02
↑いずれも1月22日分現在

209名無しの京産大生:2008/01/21(月) 14:02:19
21日ね。すまそ

210名無しの京産大生:2008/01/21(月) 20:59:02
テレビCMはときおり見るくらいやったけど
JRの車内とか駅貼り広告はしょっちゅう目にした。
広報戦略は電車通学の受験生にプラスに働いたかもしれへんな。
受験確定数は明日・明後日くらいやけど既に前年度比115%はひさしぶりの増で良かった。

211名無しの京産大生:2008/01/22(火) 02:34:21
外国語一般の総合計は前年に比べて114%増加してる。

212名無しの京産大生:2008/01/22(火) 16:50:14
1月22日(火)現在、一般合計は昨年度比で115.5%。現時点で願書開封99%らしいのでこれでほぼ確定かな。
関関同立が軒並み生物・生命科学領域の学部学科を増設したことで工学部生物工学科が対前年度比176.8%にものぼる。理学部も増。
社会科学系統の人気回復で経済・経営・法が人気回復、特に法学部が持ち直してきた。国際教養・関係学系統の人気で文化学部が25.3%増。
気になるのはやはり言語学科各言語ごとの人気不安定ぶり。英米語学科は国際関係学科新設により志願者を減らしたとみられる。

        (A)2008年度  (B)昨年度入試   比率(A)/(B)×100
経済学部        3,727     3,149      118.4%
経営学部        4,176     3,928      106.3%
法学部         3,194     2,431      131.4%
外国語学部
 英米語学科        591       745       79.3%
 ドイツ語学科       163       152      107.2%
 フランス語学科      157       111      141.4%
 中国語学科        143       255       56.1%
 言語学科
  ロシア語専修       78        54      144.4%
  スペイン語専修      85        79      107.6%
  インドネシア語専修       84        80      105.0%
  イタリア語専修      63        96       65.6%
 国際関係学科       551        新設          新設
文化学部
 国際文化学科     1,180       942      125.3%
理学部
 数理科学科        253       248      102.0%
 物理科学科        269       228      118.0%
工学部  
 生物工学科        426       241      176.8%
コンピュータ理工      720       697      103.3%

合計         15,860    13,436      118.0%

※ 新設、コンピュータ理工は昨年度の理(コンピュータ科学科)、工(情報通信工)合計と比較

213名無しの京産大生:2008/01/22(火) 16:51:09
誤)昨年度比115.5%→正)118.0%

214名無しの京産大生:2008/01/22(火) 17:03:01
【センター試験方式志願者数】1月22日現在受付分
1月29日確定の予定だが願書開封率99%なのでほぼこれで確定だと思われる。

        (A)2008年度  (B)昨年度入試   比率(A)/(B)×100
経済学部        1,331     1,165      114.2%
経営学部        1,432     1,354      105.8%
法学部         1,078       735      146,7%
外国語学部
 英米語学科        285       365       78.1%
 ドイツ語学科        59       100       59.0%
 フランス語学科       98        91      107.7%
 中国語学科         61       117       52.1%
 言語学科
  ロシア語専修       49        21      223.8%
  スペイン語専修      56        49      114.3%
  インドネ語専修      27        29       93.1%
  イタリア語専修      60        60      100.0%
 国際関係学科       279        新設          新設
文化学部
 国際文化学科       450       434      103.7%
理学部
 数理科学科        159       124      128.2%
 物理科学科        170       142      119.7%
工学部
 生物工学科        239       158      151.3%
コンピュータ理工      383       366      104.6%

合計          6.217     5,310      117.1%

※新設、コンピュータ理工は昨年度の理(コンピュータ科学科)、工(情報通信工)合計と比較

215名無しの京産大生:2008/01/22(火) 17:10:41
【一般+センター前期志願者数 総計】
全体で17.8%増の22,077名。

        (A)2008年度  (B)昨年度入試   比率(A)/(B)×100
経済学部        5,058     4,314      117.2%
経営学部        5,608     5,282      106.2%
法学部         4,272     3,166      134.9%
外国語学部
 英米語学科        876     1,110       78.9%
 ドイツ語学科       222       252       88.1%
 フランス語学科      255       202      126.2%
 中国語学科        204       372       54.8%
 言語学科
  ロシア語専修      127        75      169.3%
  スペイン語専修     142       128      110.9%
  インドネ語専修     111       109      101.8%
  イタリア語専修     123       156       78.8%
 国際関係学科       830        新設          新設
文化学部
 国際文化学科     1,630     1,376      118.5%
理学部
 数理科学科        412       372      110.8%
 物理科学科        439       370      118.6%
工学部
 生物工学科        665       399      166.7%
コンピュータ理工    1,103     1,063      103.8%

合計         22,077    18,746      117.8%

216名無しの京産大生:2008/01/22(火) 17:22:19
外国語学部全体
全体ではどの方式も志願者が増加している。

【一般】
    2008 2007 対前年度比
    1915 1572 121.8%


【センター】
    2008 2007 対前年度比
     975  832 117.2%


【一般+センター合計】

    2008 2007 対前年度比
    2890 2404 120.2%

217名無しの京産大生:2008/01/22(火) 18:01:45
北京五輪の年に中国語学科はかなり志願者を減らしたな。相次ぐ偽装で嫌気がさしたか。。
逆にいま中国語を修得しておけば将来ビジネス交渉に抜擢されるチャンスがあると思うけど。

218名無しの京産大生:2008/01/22(火) 23:36:32
法学部   法律学科|法律学専攻、法務特修専攻、公務専攻

経済学部  経済学科|経済システム専攻、国際経済情報専攻
      政策学科|国際文化政策専攻、社会イノベーション専攻、環境ガバナンス専攻
      
経営学部  経営学科|経営戦略専攻、会計ファイナンス専攻

外国語学部 国際言語学科|英米語学専攻、フランス語専攻、ドイツ語専攻、イタリア語専攻、スペイン語専攻
            |中国語専攻、韓国朝鮮語専攻、タイ語専攻、ロシア語専攻、日本語教育学専攻
      国際関係学科

文化学部  国際文化学科|国際地域専攻、観光文化専攻
      文化構想学科|映像専攻、国際報道専攻

教養学部  国際教養学科|文学、心理学、芸術学、音楽、法学、政治学、経済学、経営学、会計学、歴史学
            |社会学、公共政策、映像学、観光学、地域学、文化人類学、認知科学、身体科学
            |情報科学、数学、化学、物理科学、生物学、環境科学、宇宙天文学、生命情報学
            |国際関係、国際協力、言語教育学、アジア研究、アメリカ研究、ヨーロッパ研究
            |アフリカ研究、日本研究、報道ジャーナリズム

人間科学部 人間福祉学科、スポーツ・健康医科学科

情報科学部 情報科学科|コンピュータサイエンス専攻、ネットワークメディア専攻、インテリジェントシステム専攻

理学部   数理科学科、物理科学科、化学科、生物学科、地球惑星科学科

工学部   生命科学科|生物遺伝子工学専攻、生命情報専攻
      環境科学科|建築学専攻、環境デザイン工学専攻

219名無しの京産大生:2008/01/22(火) 23:46:31
新理・工ゾーンの完成に合わせて工学部に建築デザイン領域を追加して欲しい。
以前の学内報に環境系新学科というフレーズがあったがどうなったんだろう。

京都市の景観条例に決着が付いたら、法務研究科棟横の老朽化した法学部棟、本館、1号館あたりを解体して
新しい教育棟の着手に取りかかるかな。理・工ゾーンの完成後2号館の解体と外国語学部棟の立て替え
中央広場のアメニティ向上が期待される。

220名無しの京産大生:2008/01/23(水) 06:36:31
>>219
工学部建築学科はすぐにでも欲しいな。ランドスケープデザインとか都市環境をデザインできる学科ができたら
本学の隣にキャンパスができた総合地球環境研究所(国立大学法人総合研究大学院大学)の研究員を客員教授に据えて教学展開が可能かもね。

経済、経営、法のアスリート入試枠各35名と体育教育研究センター、経営学部の健康マネジメント教員を母体にスポーツ科学系学部を設置したら
スポーツ強化と全国広報、選手自身の学習意欲(科学的に自身の競技や記録を追求できる)などメリットはありそうだが。

221名無しの京産大生:2008/01/23(水) 16:08:54
文化学部南側方面は校地利用できへんのかな?
文化学部前の空きスペースを憩いのスペースにすれば市内がよく見えて景色もいいし
リフレッシュできるスポットになると思うけどね。

222名無しの京産大生:2008/01/23(水) 16:26:53
>>220
環境系の展開が環境をデザインする学部は欲しいすね。市内に工学部で建築を持つ私大はないし設置できるとニッチになる。
人間・生命・環境・情報・国際の5つのキーワードで立命館のインスティテュートのような展開ができるといいんだけど。
テーマ別融合プログラムは資格よりでいいと思うけど、開学当時から全学共通開講科目の教養教育に力を入れてきた本学なら
実現できるはずだよなあ。>>218の教養学部も実現できるならやって欲しい。

>>221
憩いのスペース、同意。

223名無しの京産大生:2008/01/24(木) 17:58:14
国内私大最大の天文台は2号館に設置?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板