[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
阪神圏・超高層ビル(画像・データベース他)別館4階
413
:
摩天楼の名無しさん
:2008/04/25(金) 22:18:40 ID:svun0Kcc
大阪も中央郵便局は勿論のこと北ヤード(約10棟)、阪急、阪神、新阪急、富国、JR新北ビル
茶屋町(2棟)などなど大阪駅周辺だけでもこれだけあるが?
名古屋は中央郵便局だけだろ?w
高さ制限ないなら1000mぐらいにしたら?
414
:
摩天楼の名無しさん
:2008/04/25(金) 22:28:28 ID:???
そういえば、ここの名古屋スレは全く過疎ってますね。
みんな、おっさんの掲示板の方に行ってるのかな?
415
:
摩天楼の名無しさん
:2008/04/25(金) 22:45:24 ID:n1s.hSoc
だって全く新規なかったですもん
416
:
摩天楼の名無しさん
:2008/04/26(土) 02:24:42 ID:Yl/CopfM
がんばれ梅田。
417
:
摩天楼の名無しさん
:2008/04/26(土) 09:53:29 ID:YHtftaz2
上本町ターミナル(近鉄劇場跡地)整備の全体計画発表
http://www.kintetsu.jp/news/files/uehonmachi20080425.pdf
13階建て、約60mか・・・
100mは欲しかったけど、こんなもんですかね
418
:
摩天楼の名無しさん
:2008/04/26(土) 13:04:43 ID:???
>>417
新歌舞伎座移転の時点で高層はありえないと思ってた。
下手に中途半端なマンション中心になるより良かったと思う。
419
:
摩天楼の名無しさん
:2008/04/26(土) 17:00:08 ID:???
今後の着工予定
名古屋中央郵便局建替え…2012年春完成 延べ15万㎡ 約1.5ha
丸栄本館再開発…スカイル、地下街との共同提案を検討
栄町ビル・ニューサカエビルなど…街区一体再開発の可能性浮上
中央コーポ本社ビル建替え…28階130m 2011年完成予定
ささしまA敷地…33階151mなど 2013年完成予定
ささしまB敷地…23階111mなど 2011年完成予定
ささしま西街区…三菱地所の超高層マンションなど 2011年完成予定
東京海上日動ビル建替え…25階以上 2009年夏着工予定
納屋橋ルネサンスタワーズ…42階180m、39階150m 2013年完成予定
大井町1番南地区第一種市街地再開発…2011年度完成予定
UFJ貨幣資料館など建替え…三菱地所が高層複合ビル検討 2008年度着工予定
栄角地(旧ロボットミュージアム跡地など)…市、松坂屋などが再開発検討 2013年度以降完成
大名古屋ビル…5年以内に取り壊しの情報
その他の物件 ささしま東街区、三井ビル北館、新洲崎名鉄バス営業所跡地など
420
:
摩天楼の名無しさん
:2008/04/26(土) 17:19:59 ID:???
すみません。間違えました。
421
:
摩天楼の名無しさん
:2008/04/26(土) 19:33:57 ID:???
>>410-420
釣られ過ぎ
422
:
摩天楼の名無しさん
:2008/04/27(日) 00:08:52 ID:YHtftaz2
>>421
いやいや、
>>417-418
は名古屋とは全然関係ない話ですよ?
423
:
摩天楼の名無しさん
:2008/04/27(日) 00:16:50 ID:cOtffGSs
>>395
南海会館跡地は南海電鉄がかなり力を入れるようだから、200m超えはあるかも。
あの広さでも梅田のヒルトンのペラペラよりはだいぶ厚みがある。
424
:
摩天楼の名無しさん
:2008/04/27(日) 00:57:19 ID:???
>>390
某超高層マンションに住んでるけど、それと分かる書き込みは中々しにくいです。
マンションってどうよのBBSでも色々荒れたりしてますからね。
425
:
摩天楼の名無しさん
:2008/04/27(日) 01:28:38 ID:gNsmCHws
ヒルトンほどペラペラなビルは見たことないw
クボタ本社ビルはどうなんかな?
426
:
摩天楼の名無しさん
:2008/04/27(日) 02:01:05 ID:YHtftaz2
全体的にはそうでもないけど、真横から見たら凄く薄く感じられるビルはいくつかある。
シティタワー大阪や中之島三井ビルディングなんかがそう。
意外なところでは、ORC200の高層部が結構平べったかったりしますね。
427
:
摩天楼の名無しさん
:2008/04/27(日) 08:56:11 ID:s4Oq54RE
>>424
私も、某超高層マンションに居住中ですが賛同します。
何気ない書き込みでも分かってしまうものですから...
聞く所によると「マンションどうよ」のBBSで、
頻繁に書込みがないマンションが「良いマンション」らしいですね。
428
:
摩天楼の名無しさん
:2008/04/27(日) 10:19:38 ID:78MD1Jm6
北ヤードから新御堂筋までの道路計画ってどうなったのでしょうか?
それに伴うヨドバシ駐車場のとこの高層ビルとか新阪急ホテルやヤンマー本社などの計画も
429
:
摩天楼の名無しさん
:2008/04/28(月) 00:13:52 ID:???
>>428
不明
430
:
摩天楼の名無しさん
:2008/04/28(月) 15:15:27 ID:cWDcirYs
日本はアメリカとくらべれば田舎
431
:
摩天楼の名無しさん
:2008/04/28(月) 15:16:18 ID:p./rW1mQ
某タワマンに住んでますがまったく同意ですね。
もっとも僕の場合、超高層の2階部分ですが。
432
:
摩天楼の名無しさん
:2008/04/29(火) 13:26:14 ID:iekoazI6
>>428
5月29日にあの辺りの道路の切り替えが行われる予定だそうで。
とりあえずは、駅前広場や区画整理が先行という感じ?
433
:
摩天楼の名無しさん
:2008/04/29(火) 16:12:46 ID:dYxHu3OA
江ノ子島の198m200mにしてしまえよ
434
:
摩天楼の名無しさん
:2008/04/29(火) 20:59:46 ID:b5VW6UvU
棟屋を含めると200mを超えると思われ。
435
:
あへあへ
:2008/05/02(金) 00:45:17 ID:CughMd32
198mと200mでは大違いですからね。
あくまでデーター的にですが。
436
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/04(日) 20:40:10 ID:hF07B9dQ
久しぶりに大阪に行きました。
梅田のビル群もボリュームは多くなってきましたね。
でも、「突き抜けた」何本かがほしいですね。
「峰」となるビル。
でないと、ビル群が「山脈」でなく「高地」になってしまいます。
せめて、250。できれば、阿倍野を超える高さが。
伊丹−、頼むよ。
437
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/05(月) 10:07:40 ID:JEQ6g.zg
駅前ビルを全て200m以上に建て替えてくれたら・・・
438
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/05(月) 10:24:05 ID:???
>>437
タイムスリップして日米開戦を食い止めてください。
439
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/11(日) 08:26:25 ID:mfy3g16E
近鉄310mまだぁ〜?
440
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/11(日) 09:58:10 ID:gUbqggVo
大阪臨海部の築港地区が開発されると言う情報を聞きました。情報筋は建築設計会社に勤めてる友人です。
私が聞いた情報では・・・・
高層マンション2棟
マンションA棟 地下2階、地上58階建て 高さ215m
マンションB棟 地下1階、地上65階建て 高さ223m
超高級ホテル1棟(地下1階から地上15階まではショッピングフロア)
ホテル棟 地下3階、地上53階建て 高さ220m
隣接地に巨大な臨海公園を建設。
事業者は三井不動産、三菱地所、関電不動産など14社。
先行的にマンション2棟を建設、全体の完成は2016年。
誰か詳細知りませんか?
441
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/11(日) 12:17:07 ID:b5VW6UvU
地上15階までショッピングフロアというのはない
442
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/11(日) 15:52:56 ID:???
それができたら相当凄いけどね
443
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/11(日) 17:07:12 ID:V906hd72
>>440
はいろんな板でデマ広めてるな
444
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/11(日) 17:34:16 ID:Au8PIl5.
築港地区ってどこ?
445
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/11(日) 17:51:52 ID:V906hd72
検索すれば分かる
446
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/11(日) 19:16:57 ID:???
企業のプロポーザル案をリークしてる可能性は無きにしもあらずだけど、
このネタは過去ログのどこかにあるような気がする。
地上15階までのショッピングフロアはアクティ大阪などがあるから、一概に
不可能とは言わんが、築港地区でそんな需要があるとは思えない。
447
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/11(日) 20:16:03 ID:b5VW6UvU
景観がよいから、200m級のタワーマンションは十分ありえる。
USJや海遊館等の観光地が近いから、ホテルもあり得るだろう。
しかし、15階まであるような百貨店級の商業施設の需要は天保山近辺にはない。
大阪市全般を見渡しても、御堂筋線沿線くらいにしかないだろう。
東京のお台場もそんな高層の商業施設はない。
まあ3〜4階くらいまでの観光客向けの施設だろう。
448
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/11(日) 20:49:12 ID:s7mfXmIw
ディズニーの施設が大阪にできたら重要できるかも
449
:
あへあへ
:2008/05/12(月) 03:08:15 ID:CughMd32
築港地区は前から言われてるね
450
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/12(月) 13:50:35 ID:xp83oRUY
住友倉庫、150億円超で大阪市西区に複合ビル建設。
地上31階、商業施設とホテル・賃貸マンションが入居。
2012年の完成目指す。
やっと着工か。オフィス用途でないのがやや残念。
451
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/12(月) 14:58:03 ID:b4Wo6Fb2
大阪市南堀江での複合施設建設計画のお知らせ
https://swift2.sumitomo-soko.co.jp/news/pdf/news_20080512.pdf
地上31階建ての商業施設・ホテル・賃貸マンションの複合ビル
452
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/12(月) 18:59:21 ID:p./rW1mQ
いいじゃんいいじゃん
453
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/12(月) 22:06:14 ID:???
しかし住友倉庫のは発表まで時間かかったな。
454
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/12(月) 22:09:38 ID:???
これ、高さは120mくらいかな?
ずっと前に見たイメージ図だともっと高くてスマートなビルだったような記憶が
あります
455
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/12(月) 22:26:21 ID:/I6MzUJk
今回のビルはかなりいい感じのデザインだね。
パッと見無機質な感じに見えるけど、B街区とか人道橋とかでウッドな雰囲気が出てるからちょうどいいよ
456
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/12(月) 23:28:00 ID:cOtffGSs
商業施設以外が予想よりショボイ感じだけど、隣の14階建てマンションの3倍くらいの高さがありそうなので
高さは140mくらいはあるかもね。
457
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/12(月) 23:35:51 ID:???
商業施設5m、ホテル4m、住宅3.5m、棟屋5mで勝手に計算
131mとなりました。
458
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/13(火) 00:02:35 ID:OoWsCboc
場所的にもそうだしこれ以上商業施設なんているのかな?
オフィス+ホテルのほうが良かった
459
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/13(火) 00:25:02 ID:cOtffGSs
>>458
場所的には商業施設に最適。休日の南堀江の人通りはすごいし。
ホテルこのミナミには過剰。
>>457
商業施設7階分と、隣の14階建てマンションの高さがほぼ同じなので、
商業施設は1フロア6〜7mくらいありそう。
460
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/13(火) 00:31:19 ID:OoWsCboc
それより堀江は電線を地中化にすべきだな
461
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/13(火) 02:26:35 ID:???
茶屋町東地区再開発、今夏にも建築工事発注 (建設工業新聞 2008年 5/2掲載)
--------------------------------------------------------------------------------
大阪市北区の茶屋町東地区市街地再開発組合は、同組合が施行する第1種市街地再開発事業
について、早ければ今夏にも施設建築物の建設工事を発注する意向を明らかにした。
すでに既存建物の解体なども完了。着工準備を進めている。今後は補助金の交付決定後、
できるだけ早期に施工業者を選定する。対象地域は、梅田ターミナルに隣接した「キタ」の新しい
都市核として、さまざまな商業・業務施設が集積する一方、老朽化した低層の木造店舗・
住宅などが今も数多く残る。
場所 大阪市北区茶屋町
総事業費 112億円
敷地面積 7,000㎡
延床面積 34,933㎡
進捗 10月着工、11年末完成目指す
施設規模 地下1階地上31階建て
住戸数 177戸、駐車場 104台
・住宅・商業棟(31階建て)
・学校棟(9階建て)
・業務棟(5階建て)
・商業施設などが入る分棟3棟(2〜3階建て)
関連会社 デベロッパー=阪急電鉄
基本設計=環境開発研究所
実施設計=日本設計
462
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/13(火) 09:16:22 ID:V906hd72
>>460
電柱の地中化は良いことばかりじゃないからね。
463
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/13(火) 10:03:04 ID:UWDds9q2
まあこれで南堀江に商業施設の核が出来た感じかな
それが良いことか悪いことかわからないけど
この施設が堀江の中心って位置づけになっていくのかな
アメリカ村のビッグスッテプのように
464
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/13(火) 11:02:15 ID:qxScckA6
それより人道橋ってのが気になるな
465
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/13(火) 11:41:38 ID:V906hd72
湊町 人道橋で検索
466
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/13(火) 14:15:26 ID:IA6oL1mo
へぇ〜東京の人のコンペが採用されたんだ
467
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/13(火) 20:03:41 ID:p./rW1mQ
ネトウヨ渡るべからずなんだね
468
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/13(火) 20:14:21 ID:LzxJfakU
中之島フェスティバルタワー建設、都計審が承認
2008年05月13日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200805130051.html
http://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200805130057.jpg
http://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200805130050.jpg
http://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200805130053.jpg
朝日新聞社と朝日ビルディングがフェスティバルホールや朝日新聞大阪本社が入るビル3棟(大阪市北区中之島2〜3丁目)を二つの超高層ビルに建て替える計画で、大阪市都市計画審議会は13日、都市再生特別地区に指定することを承認した。両社はこれを受け、国内最高レベルの耐震性を備えた高さ約200メートルのビル2棟の建設を本格始動させる。
両社は、大通りを東西から挟むように建てる2棟を「中之島フェスティバルタワー」(仮称)とし、09年4月ごろにまず東地区のビル解体に入る。新しいフェスティバルホールや朝日新聞大阪本社、オフィスなどが入る東地区のビル(39階)は13年、国際級ホテルや大学関連施設を誘致する計画の西地区ビル(41階)は18年ごろ完成の予定だ。延べ床面積は計29万平方メートル。
耐震面では、阪神大震災級の震度7でもビル機能に問題は起きず、震災の1.5倍の地震動でも安全面の問題は生じないとしている。東地区ビルは2〜7階のフェスティバルホールの上部に免震装置と振動吸収装置を置く「中間層免震構造」を採用。免震構造を持つ200メートル級のオフィスビルは国内初という。
新しいフェスティバルホールはいまと同じ2700席規模。内外から高い評価を得ている「クリアで艶(つや)のある」音響の特性や、赤色を基調とした客席や木を使った内装などのイメージ、約30メートルの広い舞台間口といった現ホールの特徴は継承する。
469
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/13(火) 21:09:59 ID:NURGEQHs
ネーミングはまずまずかな
後、約200mってのが気になるのと全体の完成までが10年かかるってのがな
不景気とかなって計画が頓挫しないのか
470
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/13(火) 22:08:37 ID:yyoUOj8.
ネーミングは無難な感じですね。
あと「中間層免震構造」のせいなのか、中層部のくびれがちょっと不安定な
印象があるんですけど。
>約200m
最高限度が200mだったと思うので、201mとかではなく、199.98m
とかになりそうな予感が・・・
471
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/13(火) 22:15:27 ID:XpRwwwQw
しかし斬新なデザインと色だな
楽しみ
472
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/13(火) 23:53:17 ID:/I6MzUJk
でも200m級って書いてるから200mは越えるんじゃない?
あそこの制限は202mだからね
473
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/14(水) 01:05:14 ID:9oO7Sygs
ニュースで見たけど西側のデザイン変わってた
474
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/14(水) 01:46:57 ID:V906hd72
>>472
当初計画では198m
475
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/14(水) 02:33:42 ID:/I6MzUJk
当初計画って情報元どこ??
476
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/14(水) 02:47:31 ID:V906hd72
すまん勘違い
477
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/14(水) 11:20:41 ID:4xhtyv8g
阪急うめだの建て替えも少しデザイン変わったかな?
478
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/14(水) 15:29:05 ID:Bc73V0/s
http://www.nikkei.co.jp/kansai/img/img000027.gif
ガラスのところが前はなかった気がするな
479
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/14(水) 15:59:15 ID:???
阪急百貨店新旧パース比較
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080514155704.jpg
480
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/14(水) 17:34:50 ID:hxh.tTZ.
なんか高さ伸びたような気がするw
481
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/14(水) 20:11:03 ID:URxJxcUY
というか前のデザインの方がクラシカルでいい感じだったような気がするのだが
482
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/14(水) 20:29:49 ID:???
城東区の深江橋に40階建て・140m程度のタワマン(2010年完成予定)が建つ
という情報があります。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1205849657/393
483
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/14(水) 21:12:27 ID:I9ZwKLUw
そんなとこにタワマンの需要あるのかな?
484
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/14(水) 22:14:04 ID:/I6MzUJk
阪急はえらいシンプルになったなww
485
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/14(水) 22:54:54 ID:DglfK/.c
横からはどんな感じなのかな?
前のデザイン気に入ってたけど
486
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/14(水) 23:09:22 ID:GxwM7vrM
何これ???阪急バカじゃないの?!(怒)
487
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/14(水) 23:18:33 ID:xUiPKaW6
阪急前のほうが良かったね
中之島ツイン西側のデザイン変わったとか言われてるけどどうなのかな?
これ見る限りでは変わってないけど
http://www.asahi.com/festivaltower/
488
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/15(木) 00:06:44 ID:ZDzrYX2.
大阪駅北ビルにタワークレーン建ち始めましたな。
489
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/15(木) 02:14:08 ID:eRA7QPw2
>>480
後ろの阪急32番街が130mだとすると、
今までのパースでは187mほど、
今回のパースでは250mほどに見える…^^;
490
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/15(木) 15:53:36 ID:Xl2G536w
色使いが前のほうがいいと思うんだけどな。
淀屋橋ツインは結局なんだったんだろうか?
491
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/15(木) 17:47:55 ID:WhGmH/JI
日経が記事を出していたけど、事業主から直接何のコメントも出てないから、まぁそんなもんだろ
情報が出る、出る、出るとか言って過剰に意識するのは止めた方がいいかと
492
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/15(木) 19:57:41 ID:???
地権者が複数の場合は遅れることが多い。
493
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/15(木) 20:44:34 ID:A8lUcbjM
まぁまぁ気長に待ちましょう
ゴリモンさんのブログからの転用ですけど阪急のビルもかなり高くなりました
http://gorimon.com/blog/img/img3047_b080514_040.jpg
494
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/16(金) 20:35:32 ID:/I6MzUJk
JR大阪駅新北ビル建設のタワークレーン、めちゃくちゃデカイな!!
あと2本は建ちそうやな
495
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/16(金) 21:28:30 ID:uye/kB9g
N4タワーもタワークレーン立ちましたね。
496
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/16(金) 21:55:09 ID:YLlzbm/M
明日大阪行くので色々見て回りたいと思います
497
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/17(土) 00:28:17 ID:EwQy6xzI
写真撮ってきて
498
:
あへあへ
:2008/05/17(土) 03:16:24 ID:CughMd32
昨日梅田の歩道橋とおったけど阪急でかすぎ。あれが187mまで成長したらビビるわ。
東京じゃあれぐらいのボリュームはめずらしくないけど梅田では十分ランドマークになれるよ
499
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/17(土) 10:00:39 ID:0g51iBzQ
確かにボリュームは半端ないよね
大阪神ビルもあんな感じになるのかな?
500
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/17(土) 12:19:48 ID:???
>>482
おっさんお掲示板より
http://tcup7109.at.infoseek.co.jp/marihide/bbs
名称 城東区永田三丁目計画
地上40階 高さ142.35m
着工 平成20年6月1日予定
完成 平成22年12月31日予定
501
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/17(土) 12:48:25 ID:xzxnZrko
城東区のってツイン?
502
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/17(土) 13:35:26 ID:wMsX10W2
1棟だけでは?
503
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/17(土) 23:58:02 ID:???
セントラル自動車教習所の跡地だな。
野茂が通ってたw
504
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/18(日) 14:02:31 ID:wc.9ZkbY
しかしタワマン乱立させてるけど需要あるのかな?
505
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/18(日) 17:32:34 ID:wCO0Qj3s
リーガロイヤルの建て替え・再開発の具体案発表はまだ先の話?
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/jinkokuki/rihga/jinkoku05.htm
506
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/18(日) 17:46:37 ID:bMhxT3yk
それは知らなかったわ
507
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/19(月) 13:32:02 ID:???
>>504
JR難波のタワマンに住んでるけど、不動産屋の部屋売ってくださいという
投げ込みチラシを見てると値段はむしろ上がってるぞ。
梅田や難波などの都心部のタワマンはかなりの需要があると思う。
508
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/19(月) 14:14:35 ID:xzxnZrko
とりあえずこの先10年の梅田の大変貌ぶりに嬉しい気分
最近いよいよ動き出したなって思う
新北ビルのクレーンとかビビるくらいでかいし
509
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/19(月) 14:27:21 ID:fFgUHPPw
北ヤードの完成は2020年ぐらいまでずれ込みそうだし
梅田の街が完成するのはいつやらw
510
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/19(月) 19:33:24 ID:oaygXpGM
完成した都市なんて何の面白みも無い
511
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/19(月) 21:02:47 ID:oWILxX1.
京阪中之島再開発の速報(?)キタ。
高さ・階数未定か・・・
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200805190069.html
512
:
摩天楼の名無しさん
:2008/05/19(月) 21:16:41 ID:W9BClScA
2008/05/19-18:28 京阪電鉄、中之島駅前に高層ビル=外資系ホテルが出店へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008051900725
京阪電気鉄道は19日、今年10月19日に開業する中之島線中之島駅(大阪市)前に、ホテルや商業施設などの入る複合高層ビルを建設すると発表した。土地を共有する大林組との共同開発。建物の高さなどについては今後、大阪市と協議して調整し、2012年度の開業を目指す。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板