したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

阪神圏・超高層ビル(画像・データベース他)別館4階

1摩天楼の名無しさん:2008/01/01(火) 18:31:18 ID:???
◎前スレ
阪神圏・超高層ビル(画像・データベース他)別館3階
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/7920/1180167821/

◎過去スレ
阪神圏・高層ビル(画像・データベース他)別館1階
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/7920/1159287243/
阪神圏・超高層ビル(画像・データベース他)別館2階
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/7920/1170419963/
阪神圏・高層ビル(画像・データベース他)避難1棟
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5944/1143549959/


◎情報サイト

【おっさんのビル情報】
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/biru.htm
【超高層ビルとパソコンの歴史】
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm
【超高層ビル情報】
http://www.geocities.jp/toolbiru/
【日本全国街並風景サイト集・地理お国自慢板用画像Upload掲示板】
http://niigata.xrea.jp/alljapan/

関連サイトリンク>>2-5くらい

864摩天楼の名無しさん:2009/03/25(水) 14:08:42 ID:/iJWlei6
今混んでるのは珍しさがあるからでしょ。まぁ需要は十分あると思うけど。

865摩天楼の名無しさん:2009/03/25(水) 14:41:40 ID:LsoC4il.
今里筋線も同じように混んでいたのだろうか

866摩天楼の名無しさん:2009/03/25(水) 15:33:12 ID:???
>>863
平日の晩8時だったけど、サラリーマンとかOL風の人が多くて普通にもう通勤に使ってる感じだった。
あと「やっとお」「しっとお」とかやたら神戸弁が耳に入ったw
神戸方面から大阪に通勤してくる人が結構使ってるのかも。

867摩天楼の名無しさん:2009/03/31(火) 19:07:46 ID:j9XlgLMc
http://kita-yard.com/index.html

こんなサイトが出来てます。

868摩天楼の名無しさん:2009/04/10(金) 00:21:29 ID:T21pq5gs
ジュンク堂 JR難波駅前出店 7月開業、堂島の本店並み
http://www.sankei-kansai.com/2009/04/09/20090409-008449.php

 書店チェーン大手のジュンク堂書店(神戸市中央区)は8日、大阪市浪速区の
JR難波駅近くで建設中のビル「マルイト難波ビル」内に新規出店する方針を
明らかにした。7月下旬をめどに開業予定。売り場面積は約4600平方メートル
と、同市北区堂島にある大阪本店(約4900平方メートル)とほぼ同等で、
関西屈指の規模の書店となる見通しだ。
 全国では、今月24日に開業する那覇店(那覇市)に続き36店舗目。大阪市内
では5店舗目となる。大阪・ミナミでは、南海難波駅近くに平成8年に開店した
難波店(売り場面積約3000平方メートル)があり、2店舗体制となる。
 新店舗はビルの2フロアを借りて入居。投資額は十数億円の見通し。「ジュンク堂
書店にとってのミナミでの柱として位置づける」(同社首脳)としている。
 ジュンク堂書店をめぐっては、大日本印刷が今年3月に株式の51%を取得して
傘下に収めた。また、大日本印刷の子会社である書店チェーン大手、丸善などと
経営統合も視野に入れて業務提携の協議を始めることで合意している。
(2009年4月 9日 08:59)

869摩天楼の名無しさん:2009/04/22(水) 22:09:31 ID:Z3iB7tNU
なにわ筋線のニュースがあったけど、なにわ筋線の梅田北ヤード駅ってどのへんにできるの?

870摩天楼の名無しさん:2009/04/24(金) 16:43:19 ID:Z3iB7tNU
マルイト難波ビルの玄関がほぼ出来上がってきたな

871摩天楼の名無しさん:2009/04/29(水) 12:02:50 ID:hRigwGwQ
中の仕上がりは今からが本番ってとこでしょう。

872摩天楼の名無しさん:2009/05/06(水) 14:33:00 ID:yvzdqnXg
通天閣展望台 大阪都心の超高層ビル群 夜景パノラマ
http://www.osakanight.com/night_view/photo/tsutenkaku_p2l.htm
大阪 at Night(http://www.osakanight.com/)様より転載

873^^おいで:2009/05/07(木) 10:49:21 ID:C.QAmm3Q
すごく好評のブログw
ちょっとHでどんどん読んじゃうよ。
更新もしてるからきてみてね^^

ttp://angeltime21th.web.fc2.com/has/

874摩天楼の名無しさん:2009/05/24(日) 19:55:11 ID:YOCoKHek
マルイト難波
テナント:スーパーLIFE、ホームセンターダイキ、ジュンク堂、ホテルモントレ・グラスミア

875摩天楼の名無しさん:2009/05/24(日) 23:33:33 ID:dYxHu3OA
大阪市にまた100m越え新規
天王寺区

876摩天楼の名無しさん:2009/06/07(日) 00:01:19 ID:ogh8TUJ6
大阪駅北2期開発で大阪市長「高層ビル並ぶべきでない」2009年6月6日
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200906060008.html

JR大阪駅北側の貨物駅跡地(北ヤード)の2期開発について、大阪市の平松邦夫市長は5日、
「先行開発区域(1期)と同じような高層ビルが並んでいいとは思わない。
環境をテーマに知の集約を図る。公的な研究機関などの誘致にも努めたい」と述べた。
平松市長が2期の具体策に言及するのは初めて。

大阪市内で開かれたシンポジウムで語った。平松市長は「東京・丸の内、大手町地区の再開発は冷たい感じがする。
北ヤードは違う方向性だろう。人に優しい大きな緑のエリアも造りたい」とも話した。
平松市長は産学官で作る「大阪駅北地区まちづくり推進協議会」の会長を務める。

また、同席した関西経済連合会の下妻博会長は平松市長に、北ヤードを含む梅田地区の都市計画について
「大阪市が主導的な立場に立ち、あるべき姿を示す必要がある。政府・与党への働きかけも必要」と
積極的関与を求めた。

877摩天楼の名無しさん:2009/06/10(水) 07:07:18 ID:gOmQm7dc
さすが大阪や
http://ime.nu/www.afpbb.com/article/life-culture/life/2609639/4246439

878摩天楼の名無しさん:2009/06/10(水) 13:56:06 ID:VMn78fTU
876>>同意見
中心地に緑あふれる広場がほしい

どうせこれから人口も減るし、だいたい日本人口多すぎ
空き地できたらそこに高層ビルたつっしょ
老朽化の立替とかあるやん

中心地こそ人々の広場を!
高層ビルは特権階級だけのものでしょ?

879摩天楼の名無しさん:2009/06/11(木) 01:37:41 ID:CdTTbZGo
北ヤード2期はむしろ全面緑地でもいい。
これから縮小社会に向かうのに都市機能の高密化など時代に逆行。
NYのセントラルパーク、ロンドンのリーゼントパークなど
世界に冠たる大都市には広大な緑地が必要不可欠。

880摩天楼の名無しさん:2009/06/11(木) 23:59:05 ID:9VhxmRTI
今年の元旦に日経関西コンシェルジュの取材で
北ヤード2期工事の事を安藤忠雄氏は、こう語っていました。


●北ヤードに緑の丘造りたい

――今、計画が進んでいる梅田の北ヤードでも緑を取り入れた街づくりを提唱しています。

「2期でニューヨークのセントラルパークのような公園にしようという考えがあります。
ただだれかが買うとなると、公園として分譲するのでは買い手がなかなか見付からないんです。
こういう構想を具体化するのが、建築家の仕事です。具体化できないものは言わない。
大通りは片側に並木が2列あり、そこに面した建物は並木1列分をセットバックさせて、
片側3列両側で6列のイチョウ並木にします。ちょっとした森でしょ。そこに高層ビルを建てますが、
5階の高さまで階段状につくって、その部分の屋上と壁面を緑化する。大阪の中心に緑の丘が出現しますよ。
こういうのは夢もあって現実的でもある」

http://kansai-concierge.nikkei.co.jp/kansai/kansai-special/detail.asp?wrt_cd=7072

881摩天楼の名無しさん:2009/06/12(金) 22:01:43 ID:dXiMheGE
大阪はビルを壊してすべて緑と公園にして工業産業は全部東京に移行させ人口をどんどん減らして衰退してほしいのですよね?
上の人たちは?
雇用や経済よりも自分たちが気持ちがいい公園がいいのでしょ?
ものすごく自己中ですね

882摩天楼の名無しさん:2009/06/12(金) 23:44:47 ID:9VhxmRTI
>>881

880をちゃんと読んだ?
読解力がないのか、単なるアラシなのか。
オフィス容積は1期、2期十分すぎるほど
ありますよ。

883摩天楼の名無しさん:2009/06/15(月) 11:25:02 ID:p./rW1mQ
ハコをつくれば街が発展するわけではないからな。
同じ180m級しかつくれないなら北ヤードであえて増やす必要もなく、
中之島、本町、淀屋橋、北浜界隈の再開発で厚くしていく
方が街並みとしてはよくなると思う。
セントラルパークにするには狭いがないよりマシ。
都市格が上がる。

884摩天楼の名無しさん:2009/06/15(月) 18:33:24 ID:dXiMheGE
町並みとか都市格とか緑とかそんな余裕は今の大阪には無いと思う。超一等地で金を生む土地を公園なんかしてどうするの?
マンションでもなんでもいいから人口を増やし活性化させないと破綻してしまうよ。
第一、大阪を緑の多い海外の都市を比較されてもちょっと違う気がするけどなぁ

885摩天楼の名無しさん:2009/06/15(月) 18:47:52 ID:???
>>883
絶対にホームレスが住み着くと思う。

886摩天楼の名無しさん:2009/06/15(月) 22:17:15 ID:9VhxmRTI
なんで公園だけになると思い込んで(わざと?)
必死に否定してるのかなあ。
前からの流れを読むと879だけが極端なだけで
安藤案だってそうだし、他でも公園だけにするなんて話ないでしょ。
緑を取り入れてオフィスビル(高層ビルも含む)や商業ビルなどに
なるに決まってるよ。そうじゃないとデベロッパーがまずつかない。

要は緑の見せ方をどうするか?って事が大事なだけでしょ。

887摩天楼の名無しさん:2009/06/19(金) 21:32:32 ID:yiRdk17Y
ピアスタワー横の北野プロジェクト。18階で59.5mって・・・ズコー

888摩天楼の名無しさん:2009/07/02(木) 20:23:16 ID:???
何が凄いのかわからないけれど、
60m20階程度のビルって沢山あるよ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/marihide/aa3.htm

889摩天楼の名無しさん:2009/07/12(日) 00:25:51 ID:CdTTbZGo
北野プロジェクトは教会が入るから天井が高いんじゃないの。
というか元々教会の土地だからね。

890摩天楼の名無しさん:2009/07/20(月) 14:52:36 ID:vP2mzmLY
逆に低いって言いたいのでは?
オフィス系の18階だと80mくらいはいくからな。

891摩天楼の名無しさん:2009/08/09(日) 19:39:53 ID:AD6.Lk/c
マルイト難波ビル行ったけど大盛況だね。
ジュンク堂、ダイキ、ライフは人でいっぱい。
上層階の方はあいかわらずテナント入ってないみたいだけど、
下の方はにぎわってるわ。

892摩天楼の名無しさん:2009/08/29(土) 00:01:13 ID:bmce0pho
マルイトビルは重厚でモダン
ミナミというより梅田や中之島にあるような感じだね。
地下階は地下街からJRなんば駅にショートカット出来る通路が
あり便利になった。

893摩天楼の名無しさん:2009/08/30(日) 15:58:09 ID:V9g/xI3U
>>891
今でも少しずつオフィス入居者は増えてるみたいだし、TDKのような著名企業も入ってるから、
最近の新築オフィスビルにしては健闘している方かも。
しかし、マルイト難波ビルとは名称が悪いね。なんばクラシカルタワー とかならもう少し人気出たかも。

894摩天楼の名無しさん:2009/09/05(土) 17:14:44 ID:???
>>893
TDKみたいな大手企業が入ってるのか。
近鉄・阪神・JR・地下鉄なんば駅直結・阪神高速出入口目の前と立地は良いんだから、
景気が良くなればもっと入るだろうね。
近くの難波パークスタワーにソニーなどの大手企業がいっぱい入ってるんだから。
関空アクセスの便利さを見込んで外資系企業とかを誘致してもいいかも。

895摩天楼の名無しさん:2009/09/05(土) 18:44:03 ID:V9g/xI3U
>>894
名前がダサいし、金貸しのアコムと兄弟会社というのもイメージが悪い。
OBPのマルイトのビルは、マルイトと親密な鹿島建設が入っているね。

896摩天楼の名無しさん:2009/09/05(土) 20:03:10 ID:???
>>895
と言ってもアコムの店舗が入ってるわけじゃないし、むしろホテルが1階にあって
上品なビジネスビルなんだけどな。
金融機関系とかいろいろしがらみを気にするところならしようがないが。
そういう意味でも外資とかIT系企業とかを誘致すればいいんじゃないかな。

897摩天楼の名無しさん:2009/09/13(日) 01:13:06 ID:V9g/xI3U
マルイト難波ビルはオフィスフロアは今の経済状況を考えると失敗とまではいえないけど、
ホームセンターは失敗じゃないか?
今日夕方行ったら、雨ということもあるけど客がさほど多くなかった。
客単価の安いホームセンターであの客数では、とてもじゃないけどあの家賃は払えないと思う。

ジュンク堂はまあまあ客が入ってるけど、地下のコミック売場はほとんどが立ち読みできないよう封がしていて
立ち読み客がほとんどいないので寂しい感じだね。

898摩天楼の名無しさん:2009/09/13(日) 17:22:01 ID:oAEtqokQ
そもそもマルイト難波ビルの初めの計画は20F程度のマンションとホテルだったからな
梅田でもあまり見ない延べ床面積12万クラスはバブルに踊らされた感じもする

899おいで^^:2009/09/15(火) 15:34:04 ID:VpGpbtY.
すごく好評のブログw
ちょっとHでどんどん読んじゃうよ。
更新もしてるからきてみてね^^

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

900摩天楼の名無しさん:2009/10/04(日) 10:37:54 ID:???
>>897
ジュンクのマンガ専門フロアは、封がされてないマンガの方が多いぞ(オタク向けとか数が出ないマンガだけ封がしてある)。
平日はさほどでもないけど、土日は人でいっぱいだ。

901摩天楼の名無しさん:2009/10/26(月) 19:25:12 ID:ZTHpgvYA
ダイビル・ウェスト
http://www.daibiru.co.jp/news/pdf/20091026west.pdf

墓石ビル群にアクセントが出来て俺はいいと思う。

902摩天楼の名無しさん:2009/12/05(土) 16:00:16 ID:oAEtqokQ
江之子島〜、生きてるか〜。
ミナミも全滅だし
梅田界隈以外終わってるな。

903摩天楼の名無しさん:2009/12/11(金) 06:20:07 ID:???
マルイトビル、中ほどの階にテナントが入り出したね。

904摩天楼の名無しさん:2009/12/13(日) 22:34:48 ID:Weqj60zY
>>903
マルイト難波ビルはほとんどの窓が空室でブラインドが下ろされていたけど、最近は電気のついてる部屋も増えてきたね。

>>902
梅田も北ヤードや中央郵便局跡地は計画が凍結状態じゃなかった?

905摩天楼の名無しさん:2009/12/14(月) 18:56:58 ID:???
凍結で思い出したけど、アデニウム天神橋は完全に工事がストップしてる
工事の予定表も真っ白だったし。

あと北ヤードは何かの工事してた
期間は3月31日までだった。
3度目の正直で今度こそ着工するかも。

906摩天楼の名無しさん:2009/12/15(火) 11:02:16 ID:???
>>904
そうそう。明るくなってやっとオフィスビルらしくなってきたなあ。上階のホテルモントレは場所がいいからか、
週末など満室に近いね。

907摩天楼の名無しさん:2010/02/14(日) 18:31:15 ID:dYxHu3OA
梅田北ヤードや阿倍野の300mなど次々着工してるな

908摩天楼の名無しさん:2010/02/16(火) 05:51:27 ID:maLkDbDE
あべの

909摩天楼の名無しさん:2010/02/16(火) 19:49:03 ID:dYxHu3OA
みずほ

910摩天楼の名無しさん:2010/02/17(水) 20:03:50 ID:IlzQjNSM
北ヤードって行政のスローガンみたいなのは出るけど
企業が進出する話は全然出てこないな。
ほんまに大丈夫か?

911摩天楼の名無しさん:2010/03/16(火) 00:10:06 ID:???
北ヤード…

デザインがイオンみたい…

912摩天楼の名無しさん:2010/05/16(日) 11:01:48 ID:???
たしかに

913摩天楼の名無しさん:2011/07/17(日) 21:07:39 ID:???
他人のおち○ちんが大好きな、変態便器妻です…。
http://goo.gl/H35gD


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板