En julia numero de NOVA VOJO mi trovis belajn fotojn de la Kurs-
kunveno en Esp.-Domo de Jacugatake. Certe vi havis g^ojan tempon!
Atilio さんのクラスが一番多くの人が うつっていますね。
みんなが楽しく、元気に、しゃべっていたし、アテリオクラスの人が、一番多かったのだと思いますよ。
En la mateno
Akvilegia florherb’
aperas antau~ mi
tio floris antau~ 2jaroj
mi estas tre go^ja. 31silavoになりません。
Re por 853, 855
そうなると
mi pensas ke g^i ne vivis en varmega somero
は おかしくない? pensas は 現在 思っている こと。
> くさを かっていたらみつかった
なら 今は 枯れてはいなかったことを知っているから
g^i ne vivis(枯れていた)と 思ったのは過去のこと、ここは
--> mi pensis ke g^i ne vivis -----
となれば 話は通じますね。
Re por 859
> Blanka, flava, kaj okcidenta akvilegio estas diversaj koloroj.
では 主語(単数)と述語[複数)の 数も 意味もあわないので
次のようにしたら。 すんなり意味が通じます。
--> Trovig^as koloroj blanka kaj flava.
--> Okcidentaj akvilegioj havas diverskolorajn florojn.
ちょっと文を見直しましょう。
スペース(空白)にも意味があります。単語も確認してください。
> mi estas tre kontentased iomete lac^a.
--> mi estas tre kontenta sed iomete laca.
ホトトギスは草の名ですか。図鑑では花の色が
ホトトギスは 白に紫の点々、
タマガワホトトギス、セイジョウロウホトトギス、キバナノホトトギス、
チャボホトトギス は 黄色 に見えます。
宮本さんの和エスでは ホトトギスも出ていますね。
八ヶ岳の歌 は 堀さんの詩に 横浜エスペラント会の牧野さんが
作曲したもの。牧野さんは長年カトリックの学校で音楽を指導してきた
専門家です。
Mi renkontis s-rino Miciko Okamoto en Jatugatake esperanta domo.
Kaj ni konversacias en esperanto kaj lernas kaj en vespero s^i
sonoras Kakariko-on kaj s^i parolas pri s-ro Jasuo Hori.
とても面白い人でした。
> Mi renkontis s-rino Miciko Okamoto ----.
> Kaj ni konversacias en esperanto kaj lernas -----
第1行は過去形、第2行は現在形、つまり別の場面の話なのですね。
> s^i sonoras Kakariko-on
? sonoras は自動詞ですから(彼女は 鳴った?)
対格の目的語が続くはずがない。
ところで Kakariko-on とは? 辞書にありません。
Ni iras al au~tuna tea c^ambro
parolante belan papilion
kaj ni trinkas verdan teon
kaj vidas belegajn florojn.
La bela papilio s^atas eu~patrion.友禅の着物模様のようにきれいな蝶でした。
Por 890
すると最後の2行は
> mi arang^as ilin
> kun hibisko en bazo
--> mi arang^as ilin
--> kun hibisko en vazo
ですか。これなら意味が分かります。
bazo と vazo の発音は違いますから その区別をはっきり確認して
おぼえてください。自分の発音で区別しないと ダメです。
Mia edzo Tomomitu faris belegan niglan tebovlon.
Konatino uzis la tebovlon por tededic^o en Nova dometo.
S^i dedic^is verdan teon al Dio uzinte la niglan tebovlon.
S^i parolis al mi pri tian aferon. 献茶式で主人の作った黒の天目茶碗でお茶をたて神様にお供えしてくださった。そのことを私に話してくださったのです。これでいいですか!
お茶の本が見つからなかったのです。”窯変油滴天目茶碗が辞書で探せなかったのです。”
Re por 907
> niglan tebovlon
が2度出ていますが niglan は辞書にありません。
nigran ならあります。発音を練習して 覚えてください。
> S^i parolis al mi pri tian aferon.
??
--> S^i parolis al mi pri tia afero.
でしょうね。前置詞の後に対格が来るのは その方向への
移動を示す時だけです。
Re por 910
第1行 jomenoj 何でしょうか?
> ni plantas cepaj-plantidojn.
--ni plantas cepajn plantidojn.
の方が わかりやすい。
> ni estas tre kontenta.
--> ni estas tre kontentaj.
わかりますか?
> Mi veturis al Jamaguc^i por funebra ceremonioper novac^eflinio Nozomi
> tie oni parolis prezidanto Putin.
ちょっと わかりやすく します。
--> Mi veturis al Jamaguc^i por funebra ceremonio per trajno Nozomi
--> de nova c^eflinio.
--> Tie oni parolis pri prezidanto Putin.
で どうでしょうか。
Ni vizitis al la domo de esperanta instruisto kaj ni konversaciis
kun esperantisto el koreujo. Pri arboj, birdoj, legomoj k,t,p.
Mi estis tre g^oja.今年は先生が一緒なら私も会話ができることがわかってきましたので
発音にきおつけて近場で会話を楽しみたいと思います。