[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
チームチャレンジ"AIDS Candlelight Memorial"
38
:
レフレール
◆EWc25F6jU6
:2009/06/06(土) 23:19:46
みなさま、こんばんは。
そして日報さん、ありがとうございます。^^
SIMAPは私も月曜日までお付き合いさせていただきます。
今回の波状降臨は全くもって予測できませんでしたねぇ。^^;
順位なんて関係ないもんっ、などとこちらには認めていながら動揺を隠し通すことはできないかもです。私も気張ってまいります。('-'*)
39
:
さすらいのクランチャー
:2009/06/07(日) 16:02:06
2009/06/06 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
1 → BOINC@MIXI 4,552 (+203)
2 → IOPANEL.net Israeli Overclockers 3,745 (+193)
3 ↑ BRASIL 3,107 (+192)
4 ↓ Protein structural analysis room Japan 3,048 (+53)
5 → Team niconico 1,369 (+103)
10 → Team Wa 522 (+31)
11 → IFMSA-Japan 467 (+19)
14 ↓ AKITA RDC 346 (+14)
44 → Only One 10 (+1)
56 ↓ Gizmo 3 (+0)
58 → TEAM-MISOJI 2 (+0)
60 → JAPAN Team 1 (+0)
40
:
さすらいのクランチャー
:2009/06/08(月) 19:31:40
2009/06/07 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
1 → BOINC@MIXI 4,804 (+252)
2 → IOPANEL.net Israeli Overclockers 3,905 (+160)
3 → BRASIL 3,308 (+201)
4 → Protein structural analysis room Japan 3,215 (+167)
5 → Team niconico 1,536 (+167)
10 → Team Wa 558 (+36)
11 → IFMSA-Japan 489 (+22)
14 → AKITA RDC 360 (+14)
43 ↑ Only One 11 (+1)
56 → Gizmo 3 (+0)
58 → TEAM-MISOJI 2 (+0)
60 → JAPAN Team 1 (+0)
41
:
rouden
:2009/06/08(月) 20:27:41
日報さん
毎日ありがとうございます!
やっと戻ってきましたが・・なんか最初よりも5割増しぐらい解析に時間がかかってます・・
Q6600で1WUあたり7時間も。
今回は返却した数でしたよね、だんだん厳しくなってきました(+_+)
42
:
さすらいのクランチャー
:2009/06/09(火) 10:36:51
2009/06/08 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
1 → BOINC@MIXI 5,078 (+274)
2 → IOPANEL.net Israeli Overclockers 4,103 (+198)
3 → BRASIL 3,509 (+201)
4 → Protein structural analysis room Japan 3,473 (+258)
5 → Team niconico 1,701 (+165)
9 ↑ Team Wa 598 (+40)
11 → IFMSA-Japan 509 (+20)
13 ↑ AKITA RDC 380 (+20)
43 → Only One 11 (+0)
56 → Gizmo 3 (+0)
58 → TEAM-MISOJI 2 (+0)
60 → JAPAN Team 1 (+0)
43
:
さすらいのクランチャー
:2009/06/10(水) 10:48:23
2009/06/09 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 BOINC@MIXI 5,356 (+278)
→ 2 IOPANEL.net Israeli Overclockers 4,275 (+172)
↑ 3 Protein structural analysis room Japan 3,748 (+275)
↓ 4 BRASIL 3,693 (+184)
→ 5 Team niconico 1,873 (+172)
→ 9 Team Wa 630 (+32)
→ 11 IFMSA-Japan 533 (+24)
↓ 14 AKITA RDC 398 (+18)
→ 43 Only One 12 (+1)
→ 56 Gizmo 3 (+0)
→ 58 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 60 JAPAN Team 1 (+0)
44
:
rouden
:2009/06/10(水) 20:16:51
おおおっ!
45
:
さすらいのクランチャー
:2009/06/11(木) 10:37:03
2009/06/10 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 BOINC@MIXI 5,586 (+230)
→ 2 IOPANEL.net Israeli Overclockers 4,423 (+148)
→ 3 Protein structural analysis room Japan 4,019 (+271)
→ 4 BRASIL 3,884 (+191)
→ 5 Team niconico 2,020 (+147)
↓ 10 Team Wa 652 (+22)
→ 11 IFMSA-Japan 549 (+16)
→ 14 AKITA RDC 418 (+20)
→ 43 Only One 13 (+1)
→ 56 Gizmo 3 (+0)
→ 58 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 60 JAPAN Team 1 (+0)
46
:
さすらいのクランチャー
:2009/06/12(金) 10:26:36
2009/06/11 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 BOINC@MIXI 5,760 (+174)
→ 2 IOPANEL.net Israeli Overclockers 4,547 (+124)
→ 3 Protein structural analysis room Japan 4,307 (+288)
→ 4 BRASIL 4,129 (+245)
→ 5 Team niconico 2,188 (+168)
→ 10 Team Wa 677 (+25)
→ 11 IFMSA-Japan 565 (+16)
→ 14 AKITA RDC 427 (+9)
→ 43 Only One 13 (+0)
→ 56 Gizmo 3 (+0)
→ 58 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 60 JAPAN Team 1 (+0)
47
:
さすらいのクランチャー
:2009/06/15(月) 10:46:23
3日分まとめて
2009/06/12-14 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 BOINC@MIXI 6,400 (+814)
↑ 2 Protein structural analysis room Japan 5,205 (+1186)
↓ 3 IOPANEL.net Israeli Overclockers 4,926 (+503)
→ 4 BRASIL 4,812 (+928)
→ 5 Team niconico 2,589 (+569)
↑ 9 Team Wa 766 (+114)
→ 11 IFMSA-Japan 613 (+64)
→ 14 AKITA RDC 468 (+50)
↑ 41 Only One 16 (+3)
↑ 54 Gizmo 4 (+1)
→ 58 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 60 JAPAN Team 1 (+0)
48
:
rouden
:2009/06/15(月) 14:19:53
日報さん
ありがとうございます!
ついに2位ですね!
次のSIMAP降臨日が怖いですが・・
それにしても3日分で1,186とはすごい・・・
49
:
さすらいのクランチャー
:2009/06/16(火) 10:36:06
2009/06/15 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 BOINC@MIXI 6,578 (+178)
→ 2 Protein structural analysis room Japan 5,495 (+290)
→ 3 IOPANEL.net Israeli Overclockers 5,085 (+159)
→ 4 BRASIL 5,044 (+232)
→ 5 Team niconico 2,682 (+93)
→ 9 Team Wa 791 (+25)
→ 11 IFMSA-Japan 634 (+21)
→ 14 AKITA RDC 482 (+14)
↓ 42 Only One 17 (+1)
↓ 55 Gizmo 4 (+0)
→ 58 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 60 JAPAN Team 1 (+0)
50
:
レフレール
◆EWc25F6jU6
:2009/06/16(火) 23:22:40
みなさま、こんばんは。
そして日報さん、いつもありがとうございます!
いつの間にか順位を戻していることに驚いております。^^
SIMAP降臨では疎遠になるので不安定な成績のチームでありますが、追いつ追われつ楽しみながらクランチングできれば幸いと思っております。('-'*)
51
:
さすらいのクランチャー
:2009/06/18(木) 00:53:47
2009/06/16 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 BOINC@MIXI 6,730 (+152)
→ 2 Protein structural analysis room Japan 5,765 (+270)
↑ 3 BRASIL 5,285 (+241)
↓ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 5,207 (+122)
→ 5 Team niconico 2,804 (+122)
→ 9 Team Wa 818 (+27)
→ 11 IFMSA-Japan 657 (+23)
→ 14 AKITA RDC 501 (+19)
↓ 43 Only One 17 (+0)
→ 55 Gizmo 4 (+0)
→ 58 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 60 JAPAN Team 1 (+0)
52
:
さすらいのクランチャー
:2009/06/18(木) 10:43:45
2009/06/17 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 BOINC@MIXI 6,881 (+151)
→ 2 Protein structural analysis room Japan 6,034 (+269)
→ 3 BRASIL 5,548 (+263)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 5,302 (+95)
→ 5 Team niconico 2,897 (+93)
→ 9 Team Wa 846 (+28)
→ 11 IFMSA-Japan 671 (+14)
→ 14 AKITA RDC 516 (+15)
→ 43 Only One 18 (+1)
→ 55 Gizmo 4 (+0)
→ 58 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 60 JAPAN Team 1 (+0)
53
:
さすらいのクランチャー
:2009/06/19(金) 10:29:37
2009/06/18 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 BOINC@MIXI 6,975 (+94)
→ 2 Protein structural analysis room Japan 6,145 (+111)
→ 3 BRASIL 5,656 (+108)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 5,331 (+29)
→ 5 Team niconico 2,941 (+44)
→ 9 Team Wa 853 (+7)
→ 11 IFMSA-Japan 684 (+13)
→ 14 AKITA RDC 524 (+8)
→ 43 Only One 18 (+0)
→ 55 Gizmo 4 (+0)
→ 58 TEAM-MISOJI 2 (+0)
↓ 61 JAPAN Team 1 (+0)
54
:
レフレール
◆EWc25F6jU6
:2009/06/19(金) 12:35:53
日報さん、忙しい中いつもありがとうございます!
しばらくは順位に変動なさそうな雰囲気ですねぇ。パワフルなチームが途中参加する蓋然性もありましょうし、長丁場、結果は全く予想できませんねぇ。('-'*)
55
:
さすらいのクランチャー
:2009/06/20(土) 10:16:24
2009/06/19 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 BOINC@MIXI 7,198 (+223)
→ 2 Protein structural analysis room Japan 6,584 (+439)
→ 3 BRASIL 6,116 (+460)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 5,422 (+91)
→ 5 Team niconico 3,076 (+135)
→ 9 Team Wa 907 (+54)
→ 11 IFMSA-Japan 710 (+26)
→ 14 AKITA RDC 546 (+22)
→ 43 Only One 19 (+1)
→ 55 Gizmo 4 (+0)
↓ 59 TEAM-MISOJI 2 (+0)
↓ 62 JAPAN Team 1 (+0)
56
:
rouden
:2009/06/20(土) 21:03:12
日報さん
いつもありがとうございます!
レフレール室長
>しばらくは順位に変動なさそうな雰囲気ですねぇ。
あっという間に状況が変わってきてますね(^_^;)
なんか来週にも抜かれそうな・・・
まあ、あと2カ月もあるので、気にしないようにします〜
57
:
さすらいのクランチャー
:2009/06/22(月) 01:06:22
2009/06/20 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 BOINC@MIXI 7,327 (+129)
→ 2 Protein structural analysis room Japan 6,879 (+295)
→ 3 BRASIL 6,414 (+298)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 5,471 (+49)
→ 5 Team niconico 3,186 (+110)
→ 9 Team Wa 952 (+45)
→ 11 IFMSA-Japan 737 (+27)
→ 14 AKITA RDC 560 (+14)
↑ 41 Only One 21 (+2)
↓ 56 Gizmo 4 (+0)
→ 59 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
58
:
さすらいのクランチャー
:2009/06/22(月) 10:40:47
2009/06/21 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 BOINC@MIXI 7,500 (+173)
→ 2 Protein structural analysis room Japan 7,230 (+351)
→ 3 BRASIL 6,715 (+301)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 5,510 (+39)
→ 5 Team niconico 3,274 (+88)
→ 9 Team Wa 996 (+44)
→ 11 IFMSA-Japan 748 (+11)
→ 14 AKITA RDC 566 (+6)
→ 41 Only One 21 (+0)
→ 56 Gizmo 4 (+0)
↓ 60 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
59
:
rouden
:2009/06/22(月) 21:35:10
日報さん
大変な作業なのに、いつもありがとうございますm(__)m
我々は30数名での参加ですが、圧倒的なクランチャーを抱える
大きなチームと互角に貢献出来ていますね。
スーパークランチャー様の(誰とは言わなくても判るけど(^_^;) )
お力に頼るところはありますが、レフレール室長のお言葉通り
我々の心意気を見せるには十分な貢献度と思われます。
本当にすごいチームです。
m(__)m
60
:
レフレール
◆EWc25F6jU6
:2009/06/22(月) 23:37:38
>>57-59
日報さん、ありがとうございます!
>本当にすごいチームです。
チームとして存在感を持たせていただいていること、たいへんありがたいことです!
そうですよね、客観的に「すごい」ことなんですよねぇ。
一人ひとりには能力そして環境がありクレジットなどの差に表れてしまうことは致し方ありません。生ずる差にただ苦虫を噛み潰すのではなく、私たち一人ひとりの力を細々でも継続的にクランチングし、成績や成果を通じた喜びを共有できることを楽しみにしたく思っております。人類の英知に身を削りつつも志を共有できるみなさまがいてくださることは、私にとってもカンフル剤であります。('-'*)
61
:
さすらいのクランチャー
:2009/06/23(火) 10:54:03
2009/06/22 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 BOINC@MIXI 7,652 (+152)
→ 2 Protein structural analysis room Japan 7,533 (+303)
→ 3 BRASIL 6,994 (+279)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 5,557 (+47)
→ 5 Team niconico 3,359 (+85)
→ 9 Team Wa 1,026 (+30)
→ 11 IFMSA-Japan 777 (+29)
→ 14 AKITA RDC 577 (+11)
→ 41 Only One 21 (+0)
→ 56 Gizmo 4 (+0)
→ 60 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
62
:
さすらいのクランチャー
:2009/06/24(水) 10:39:58
2009/06/23 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
↑ 1 Protein structural analysis room Japan 7,873 (+340)
↓ 2 BOINC@MIXI 7,827 (+175)
→ 3 BRASIL 7,320 (+326)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 5,617 (+60)
→ 5 Team niconico 3,471 (+112)
→ 9 Team Wa 1,064 (+38)
→ 11 IFMSA-Japan 801 (+24)
→ 14 AKITA RDC 597 (+20)
→ 41 Only One 21 (+0)
→ 56 Gizmo 4 (+0)
→ 60 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
63
:
rouden
:2009/06/24(水) 23:53:59
をおおおおおおおおっ!
64
:
さすらいのクランチャー
:2009/06/25(木) 11:17:39
2009/06/24 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 8,198 (+325)
→ 2 BOINC@MIXI 7,961 (+134)
→ 3 BRASIL 7,599 (+279)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 5,672 (+55)
→ 5 Team niconico 3,552 (+81)
→ 9 Team Wa 1,099 (+35)
→ 11 IFMSA-Japan 820 (+19)
→ 14 AKITA RDC 607 (+10)
→ 41 Only One 22 (+1)
→ 56 Gizmo 4 (+0)
→ 60 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
65
:
tyia_kitu
:2009/06/25(木) 14:44:07
僕は何もしていないけど他のチームの追随を許さない解析量……
これは盛り上がらざるを得ない
66
:
rouden
:2009/06/25(木) 20:30:57
日報さん
いつもありがとう伍夫ざいます!
tyia_kituさん
こんばんは〜
>他のチームの追随を許さない解析量
そうなんですよね。
私は、ほぼこれだけにCPU回してるんですが、それでも多い時で一日90
少ない時は40ぐらいの貢献度です、一日で325ってすごいですね〜
67
:
yamashin
◆kAYTetLjxk
:2009/06/26(金) 01:15:04
ここ1ヶ月はWCG 95%、Docking@home 5%くらいの割合で(GPUDRIDは間欠運転で並行)やってますが
1日で200リザルト程度です。
今月になって、Q9550機とQ8400機を追加してみたんですが、WCGの国内ランキングは40位台に
留まっていて、上位陣の厚さを痛感しています。
68
:
yamashin
◆kAYTetLjxk
:2009/06/26(金) 01:17:17
>GPUDRIDは間欠運転で並行
もちろんGPUGRIDの誤りです。飲んで帰ったものでして…。
部屋が暑くなりすぎて、寝るときには止めざるを得ない状況なのです。
69
:
rouden
:2009/06/26(金) 06:10:04
yamashinさん
おはようございます!
>1日で200リザルト程度です。
やはりヽ(^o^)丿
半端じゃないなあと思ってました。
さすが!
でも、yamashinさんの総合ランクが心配になってしまいます・・
WCGは付与クレジットが異常に少ないですからねえ・・
無理せずよろしくお願いしますm(__)m
70
:
さすらいのクランチャー
:2009/06/26(金) 10:53:52
2009/06/25 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 8,532 (+334)
→ 2 BOINC@MIXI 8,131 (+170)
→ 3 BRASIL 7,865 (+266)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 5,716 (+44)
→ 5 Team niconico 3,651 (+99)
→ 9 Team Wa 1,144 (+45)
→ 11 IFMSA-Japan 842 (+22)
→ 14 AKITA RDC 617 (+10)
→ 41 Only One 22 (+0)
→ 56 Gizmo 4 (+0)
→ 60 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
71
:
レフレール
◆EWc25F6jU6
:2009/06/27(土) 01:25:14
>>61-70
みなさま、こんばんは。そして日報さん、ありがとうございます!
>でも、yamashinさんの総合ランクが心配になってしまいます・・
>WCGは付与クレジットが異常に少ないですからねえ・・
私もyamashinさんご自身の成績を危惧しています。それでもチームを意識いただけること、たいへんありがたく思います。私としては推移を見守ることしかできませんので私自身の無能さに遣る瀬無く思うばかりです。お許しください。
BOINC@MIXIさんはFAAHのみに注力されていませんからねぇ。プロジェクト総じて取り組まれる非常に大きなチームですからチームメンバー総意まとまれば、すぐにでもひっくり返ります。
私たちチームの居場所探しも善意のクランチングを通じての社会貢献も可能となるのがこのBOINCであります。私たちも無理だけはせずまいりましょう。('-'*)
72
:
さすらいのクランチャー
:2009/06/27(土) 11:31:51
2009/06/26 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→1 Protein structural analysis room Japan 8,842(+310)
→2 BOINC@MIXI 8,279(+148)
→3 BRASIL 8,165(+300)
→4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 5,764(+48)
→5 Team niconico 3,758(+107)
→9 Team Wa 1,200(+56)
→11 IFMSA-Japan 865(+23)
→14 AKITA RDC 626(+9)
→41 Only One 24(+2)
↓57 Gizmo 4(+0)
→60 TEAM-MISOJI 2(+0)
→62 JAPAN Team 1(+0)
73
:
rouden
:2009/06/27(土) 22:40:00
現在暫定1位ですが・・・
もうすぐSIMAP様降臨ですねえ・・
間違いなく3位まで落ちるかな(^_^;)
SIMAP様も時期によっては困ったものですが、こればっかりは
しょうがないですねえ・・
74
:
レフレール
◆EWc25F6jU6
:2009/06/27(土) 23:14:25
>>72-73
日報さん、ありがとうございます。そしてroudenさん、こんばんは。
>現在暫定1位ですが・・・
>もうすぐSIMAP様降臨ですねえ・・
>間違いなく3位まで落ちるかな(^_^;)
SIMAP様は間欠プロジェクトですから時機をいかに捉えるかですよね。その当日になれば降臨を願ってしまうものではないでしょうか。^^
プロジェクトに優先順位をつけるべきでないと考えれば、来たもの拒まず受け入れてみてみる寛容さを持ち合わせてみましょうか。
プロジェクトに特別に思いはせるものがあれば、ご自身の信条を尊重すべきと思いますよねぇ。
共に医学そして生物学の発展に貢献する・・・誉れ高い誇らしいことと思っております。
私は・・・私はプカプカと水面に漂う流されやすい生き物でありますゆえ・・・。('-'*)
75
:
rouden
:2009/06/28(日) 12:17:37
レフレース室長
>私はプカプカと水面に漂う流されやすい生き物
「ぼのぼの」の第一話を思い出してしまった(^^ゞ
たしかそんな感じだったような・・
どうしようかな・・
チームの皆さまには申し訳ないけど、SIMAPもクランチしたいしなあ・・
私も、成り行きに任せてプカプカします!!
76
:
rouden
:2009/06/28(日) 12:21:16
あれ?
>レフレース室長
レフレール室長
失礼しました。
まだ昨晩のお酒が残っていたかな(+_+)
77
:
さすらいのクランチャー
:2009/06/29(月) 00:42:58
2009/06/27 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 9,172 (+330)
→ 2 BOINC@MIXI 8,429 (+150)
→ 3 BRASIL 8,405 (+240)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 5,821 (+57)
→ 5 Team niconico 3,871 (+113)
→ 9 Team Wa 1,259 (+59)
→ 11 IFMSA-Japan 887 (+22)
→ 14 AKITA RDC 639 (+13)
→ 41 Only One 24 (+0)
→ 57 Gizmo 4 (+0)
→ 60 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
78
:
さすらいのクランチャー
:2009/06/29(月) 10:58:49
2009/06/28 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 9,544 (+372)
↑ 2 BRASIL 8,647 (+242)
↓ 3 BOINC@MIXI 8,602 (+173)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 5,886 (+65)
→ 5 Team niconico 3,978 (+107)
→ 9 Team Wa 1,327 (+68)
→ 11 IFMSA-Japan 914 (+27)
→ 14 AKITA RDC 655 (+16)
→ 41 Only One 24 (+0)
→ 57 Gizmo 4 (+0)
→ 60 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
79
:
さすらいのクランチャー
:2009/06/30(火) 11:19:23
2009/06/29 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 9,879 (+335)
→ 2 BRASIL 8,955 (+308)
→ 3 BOINC@MIXI 8,801 (+199)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 5,938 (+52)
→ 5 Team niconico 4,093 (+115)
→ 9 Team Wa 1,379 (+52)
→ 11 IFMSA-Japan 943 (+29)
→ 14 AKITA RDC 671 (+16)
→ 41 Only One 24 (+0)
↓ 58 Gizmo 4 (+0)
→ 60 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
80
:
rouden
:2009/06/30(火) 20:42:52
日報さん
今日もありがとうございます。
やはり、SIMAP様降臨時に抜かれるのは必至ですね・・・
81
:
さすらいのクランチャー
:2009/07/01(水) 11:24:46
2009/06/30 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 10,169 (+290)
→ 2 BRASIL 9,228 (+273)
→ 3 BOINC@MIXI 8,985 (+184)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 5,990 (+52)
→ 5 Team niconico 4,217 (+124)
→ 9 Team Wa 1,437 (+58)
→ 11 IFMSA-Japan 953 (+10)
→ 14 AKITA RDC 678 (+7)
↓ 42 Only One 24 (+0)
→ 58 Gizmo 4 (+0)
→ 60 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
82
:
さすらいのクランチャー
:2009/07/02(木) 11:01:31
2009/07/01 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 10,432 (+263)
→ 2 BRASIL 9,545 (+317)
→ 3 BOINC@MIXI 9,169 (+184)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 6,056 (+66)
→ 5 Team niconico 4,342 (+125)
→ 9 Team Wa 1,493 (+56)
→ 11 IFMSA-Japan 983 (+30)
→ 14 AKITA RDC 698 (+20)
→ 42 Only One 25 (+1)
↑ 56 Gizmo 5 (+1)
→ 60 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
83
:
レフレール
◆EWc25F6jU6
:2009/07/02(木) 12:47:05
>>75-82
みなさま、こんにちは。日報さん、ありがとうございます!
>やはり、SIMAP様降臨時に抜かれるのは必至ですね・・・
クランチャーの数には到底打ち勝てません。厳然たる事実です。首位を維持することの難しさはyamashinさんなど大いに感じられていることでしょう。
10,000という数字を先んじれたことはすばらしいと思います。順位は抜かれるもの、また状況しだいでは抜き返せるもの。私たちのできる範疇にてまったりまいりましょう。^^
みなさまは無事にSIMAP降臨されましたでしょうか。
私は・・・全くのノーマークだったCelsが降臨してしまいまして、7月1日に公式(
http://celsathome.bme.utexas.edu/cels/
)も突如復旧していました・・・。 チームメンバーの追加などの機能は修正されていませんので引き続きお待ちください。RACでは暫定トップになってしまったりと、もう何が何なのかわからない状態にありますです。('-'*)
84
:
さすらいのクランチャー
:2009/07/03(金) 11:01:59
2009/07/02 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 10,502 (+70)
→ 2 BRASIL 9,847 (+302)
→ 3 BOINC@MIXI 9,352 (+183)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 6,115 (+59)
→ 5 Team niconico 4,450 (+108)
→ 9 Team Wa 1,528 (+35)
→ 11 IFMSA-Japan 1,019 (+36)
→ 14 AKITA RDC 720 (+22)
↓ 43 Only One 25 (+0)
→ 56 Gizmo 5 (+0)
→ 60 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
85
:
rouden
:2009/07/03(金) 19:43:49
日報さん
毎日ありがとうございます。
やはり・・・
恐れていたことが(そんなに大げさではない?)
起きそうですね(^^ゞ
86
:
さすらいのクランチャー
:2009/07/04(土) 21:03:40
2009/07/03 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 10,518(+16)
→ 2 BRASIL 10,141(+294)
→ 3 BOINC@MIXI 9,554(+202)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 6,158(+43)
→ 5 Team niconico 4,563(+113)
→ 9 Team Wa 1,549(+21)
→ 11 IFMSA-Japan 1,043(+24)
→ 14 AKITA RDC 745(+25)
↑ 42 Only One 26(+1)
↓ 57 Gizmo 5(+0)
→ 60 TEAM-MISOJI 2(+0)
→ 62 JAPAN Team 1(+0)
87
:
さすらいのクランチャー
:2009/07/05(日) 16:48:12
2009/07/04 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→1 Protein structural analysis room Japan 10,534(+16)
→2 BRASIL 10,389(+248)
→3 BOINC@MIXI 9,757(+203)
→4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 6,201(+43)
→5 Team niconico 4,721(+158)
→9 Team Wa 1,581(+32)
→11 IFMSA-Japan 1,080(+37)
→14 AKITA RDC 764(+19)
→42 Only One 27(+1)
→57 Gizmo 5(+0)
→60 TEAM-MISOJI 2(+0)
→62 JAPAN Team 1(+0)
88
:
レフレール
◆EWc25F6jU6
:2009/07/06(月) 01:08:20
日報さん、ありがとうございます!
既にBRASILさんには追い抜かれてしまった模様ですねぇ。BRASILさん然りBOINC@MIXIさん然り、WCG以外の他のプロジェクトでも強さを発揮しながらもFAAHでも安定したクランチングを保っており本当に裾野の広さというものを感じますです。^^
順位抜きに考えれば後はプロジェクト(FAAH)に対してどれだけ貢献できるかですよね。どうかみなさま、くれぐれも気負いしすぎず。('-'*)
89
:
さすらいのクランチャー
:2009/07/06(月) 11:00:55
2009/07/05 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
↑ 1 BRASIL 10,661 (+272)
↓ 2 Protein structural analysis room Japan 10,610 (+76)
→ 3 BOINC@MIXI 9,990 (+233)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 6,249 (+48)
→ 5 Team niconico 4,831 (+110)
↑ 8 Team Wa 1,626 (+45)
→ 11 IFMSA-Japan 1,105 (+25)
→ 14 AKITA RDC 779 (+15)
→ 42 Only One 27 (+0)
→ 57 Gizmo 5 (+0)
→ 60 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
90
:
さすらいのクランチャー
:2009/07/07(火) 11:06:08
2009/07/06 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 BRASIL 10,868 (+207)
→ 2 Protein structural analysis room Japan 10,825 (+215)
→ 3 BOINC@MIXI 10,190 (+200)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 6,357 (+108)
→ 5 Team niconico 4,950 (+119)
→ 8 Team Wa 1,663 (+37)
→ 11 IFMSA-Japan 1,132 (+27)
→ 14 AKITA RDC 797 (+18)
→ 42 Only One 27 (+0)
→ 57 Gizmo 5 (+0)
↓ 61 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
91
:
rouden
:2009/07/08(水) 20:03:51
日報さん
いつもありがとうございます。
明日は1位に返り咲き?
すごいチームだなあヽ(^o^)丿
92
:
さすらいのクランチャー
:2009/07/09(木) 01:39:30
2009/07/07 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
↑ 1 Protein structural analysis room Japan 11,088 (+263)
↓ 2 BRASIL 10,973 (+105)
→ 3 BOINC@MIXI 10,352 (+162)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 6,423 (+66)
→ 5 Team niconico 5,043 (+93)
→ 8 Team Wa 1,689 (+26)
→ 11 IFMSA-Japan 1,153 (+21)
→ 14 AKITA RDC 809 (+12)
↓ 43 Only One 27 (+0)
↑ 56 Gizmo 6 (+1)
→ 61 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
93
:
さすらいのクランチャー
:2009/07/09(木) 11:12:17
2009/07/08 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 11,587 (+499)
→ 2 BRASIL 11,156 (+183)
→ 3 BOINC@MIXI 10,629 (+277)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 6,576 (+153)
→ 5 Team niconico 5,228 (+185)
→ 8 Team Wa 1,760 (+71)
→ 11 IFMSA-Japan 1,197 (+44)
→ 14 AKITA RDC 837 (+28)
→ 43 Only One 27 (+0)
↑ 55 Gizmo 8 (+2)
→ 61 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
94
:
rouden
:2009/07/09(木) 20:59:27
おお!
日報さん
いつもありがとうございます。
(+499)
って!
ヽ(^o^)丿
95
:
さすらいのクランチャー
:2009/07/10(金) 11:16:27
2009/07/09 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 11,893 (+306)
→ 2 BRASIL 11,267 (+111)
→ 3 BOINC@MIXI 10,824 (+195)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 6,668 (+92)
→ 5 Team niconico 5,348 (+120)
→ 8 Team Wa 1,808 (+48)
→ 11 IFMSA-Japan 1,234 (+37)
→ 14 AKITA RDC 847 (+10)
→ 43 Only One 28 (+1)
→ 55 Gizmo 8 (+0)
→ 61 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
96
:
さすらいのクランチャー
:2009/07/11(土) 22:01:14
2009/07/10 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 12,117 (+224)
→ 2 BRASIL 11,350 (+83)
→ 3 BOINC@MIXI 11,009 (+185)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 6,719 (+51)
→ 5 Team niconico 5,468 (+120)
→ 8 Team Wa 1,846 (+38)
→ 11 IFMSA-Japan 1,245 (+11)
→ 14 AKITA RDC 854 (+7)
→ 43 Only One 28 (+0)
→ 55 Gizmo 8 (+0)
→ 61 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
97
:
レフレール
◆EWc25F6jU6
:2009/07/12(日) 22:35:49
>>89-96
みなさま、こんばんは。そして日報さん、ありがとうございます!
roudenさん同じく、「すごい」の一言に尽きます。^^;
なんだか身震いしてしまうのはクーラーの効かせすぎではないはずです。('-'*)
98
:
さすらいのクランチャー
:2009/07/13(月) 21:46:10
2日分です
2009/07/11,12 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 12,697 (+580)
→ 2 BRASIL 11,497 (+147)
→ 3 BOINC@MIXI 11,352 (+343)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 6,794 (+75)
→ 5 Team niconico 5,706 (+238)
→ 8 Team Wa 1,929 (+83)
↑ 10 IFMSA-Japan 1,310 (+65)
→ 14 AKITA RDC 862 (+8)
→ 43 Only One 28 (+0)
↑ 54 Gizmo 9 (+1)
→ 61 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
99
:
さすらいのクランチャー
:2009/07/14(火) 10:51:08
2009/07/13 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 12,961 (+264)
→ 2 BRASIL 11,547 (+50)
→ 3 BOINC@MIXI 11,513 (+161)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 6,824 (+30)
→ 5 Team niconico 5,802 (+96)
→ 8 Team Wa 1,963 (+34)
→ 10 IFMSA-Japan 1,338 (+28)
→ 14 AKITA RDC 863 (+1)
→ 43 Only One 28 (+0)
↑ 53 Gizmo 10 (+1)
→ 61 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
100
:
さすらいのクランチャー
:2009/07/15(水) 10:53:02
2009/07/14 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 13,195 (+234)
↑ 2 BOINC@MIXI 11,696 (+183)
↓ 3 BRASIL 11,598 (+51)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 6,853 (+29)
→ 5 Team niconico 5,872 (+70)
→ 8 Team Wa 2,012 (+49)
→ 10 IFMSA-Japan 1,364 (+26)
→ 14 AKITA RDC 867 (+4)
→ 43 Only One 28 (+0)
→ 53 Gizmo 10 (+0)
→ 61 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
101
:
さすらいのクランチャー
:2009/07/16(木) 10:56:59
2009/07/15 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 13,403 (+208)
→ 2 BOINC@MIXI 11,850 (+154)
→ 3 BRASIL 11,638 (+40)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 6,868 (+15)
→ 5 Team niconico 5,962 (+90)
→ 8 Team Wa 2,050 (+38)
→ 10 IFMSA-Japan 1,390 (+26)
→ 14 AKITA RDC 873 (+6)
→ 43 Only One 28 (+0)
→ 53 Gizmo 10 (+0)
→ 61 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
102
:
さすらいのクランチャー
:2009/07/19(日) 02:50:25
2日分です
2009/07/16,17 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 13,870 (+467)
→ 2 BOINC@MIXI 12,184 (+334)
→ 3 BRASIL 11,736 (+98)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 6,898 (+30)
→ 5 Team niconico 6,128 (+166)
→ 8 Team Wa 2,117 (+67)
→ 10 IFMSA-Japan 1,439 (+49)
↓ 15 AKITA RDC 883 (+10)
→ 43 Only One 28 (+0)
→ 53 Gizmo 10 (+0)
→ 61 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
103
:
rouden
:2009/07/19(日) 21:04:16
日報さん
いつも大変な作業、ありがとうございます。
あと一ヵ月を切りましたね〜
このまま行けると良いんですが・・・
104
:
さすらいのクランチャー
:2009/07/21(火) 14:02:41
3日分です
2009/07/18,19,20 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 14,594 (+724)
→ 2 BOINC@MIXI 12,563 (+379)
→ 3 BRASIL 11,837 (+101)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 6,924 (+26)
→ 5 Team niconico 6,466 (+338)
→ 8 Team Wa 2,256 (+139)
→ 10 IFMSA-Japan 1,515 (+76)
→ 15 AKITA RDC 901 (+18)
→ 43 Only One 28 (+0)
↓ 54 Gizmo 10 (+0)
→ 61 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
105
:
さすらいのクランチャー
:2009/07/22(水) 12:01:02
2009/07/21 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 14,822 (+228)
→ 2 BOINC@MIXI 12,708 (+145)
→ 3 BRASIL 11,869 (+32)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 6,931 (+7)
→ 5 Team niconico 6,598 (+132)
→ 8 Team Wa 2,304 (+48)
→ 10 IFMSA-Japan 1,539 (+24)
→ 15 AKITA RDC 902 (+1)
→ 43 Only One 28 (+0)
→ 54 Gizmo 10 (+0)
→ 61 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
106
:
さすらいのクランチャー
:2009/07/24(金) 10:51:16
2日分です
2009/07/22,23 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 15,244 (+422)
→ 2 BOINC@MIXI 12,951 (+243)
→ 3 BRASIL 11,935 (+66)
→ 4 IOPANEL.net Israeli Overclockers 6,942 (+11)
→ 5 Team niconico 6,814 (+216)
→ 8 Team Wa 2,391 (+87)
→ 10 IFMSA-Japan 1,605 (+66)
→ 15 AKITA RDC 905 (+3)
→ 43 Only One 29 (+1)
→ 54 Gizmo 10 (+0)
→ 61 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
107
:
レフレール
◆EWc25F6jU6
:2009/07/27(月) 12:53:46
みなさま、ご無沙汰しております。
そして日報さん、斯く言う私など不在の中、ありがとうございます!
あと20日ほどですね。どのようなフィニッシュを迎えるでしょうか。この暑さで20000の大台に乗るのか、楽しみですねぇ。^^
チームチャレンジには全く持ってプラスオンになっていませんが、私もEeePC901-16GでWCGクランチングを始めました。Super Hybrid Engineは敢えてオートモードで。健気に働くも超低電圧ゆえに結果を残せない姿に萌えています。^^
もしやtyia_kituさんのマシン(
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6617/1228398221/22
)と同じなのでしょうかねぇ。
立て込む出張にノート用のバッグを持たなくて済むため重宝なのですよ。('-'*)
108
:
さすらいのクランチャー
:2009/07/27(月) 16:11:43
3日分です
2009/07/24,25,26 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 15,928 (+684)
→ 2 BOINC@MIXI 13,327 (+376)
→ 3 BRASIL 12,035 (+100)
↑ 4 Team niconico 7,159 (+345)
↓ 5 IOPANEL.net Israeli Overclockers 6,970 (+28)
→ 8 Team Wa 2,549 (+158)
→ 10 IFMSA-Japan 1,690 (+85)
→ 15 AKITA RDC 915 (+10)
→ 43 Only One 30 (+1)
→ 54 Gizmo 10 (+0)
→ 61 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
109
:
tyia_kitu
:2009/07/27(月) 17:47:19
>>107
レフレール所長、
まるで「冷やしEeePCクランチ はじめました」のようなノリでおもしろいですね。
EeePC901 16GB ということですが、ちょっとグレードが違うみたいですね。私のモデルは 12GB なのです。詳しくはちょっと分かんないです^−^
クーラーが部屋に備わっていれば参加するところなんですが…… だだだだって、家に帰ってきたら33度なのです! これじゃあテスト勉強なんて……
110
:
レフレール
◆EWc25F6jU6
:2009/07/27(月) 19:53:41
日報さん、ありがとうございます!
tyia_kituさん、こんばんは。^^
>まるで「冷やしEeePCクランチ はじめました」のようなノリでおもしろいですね。
はい、冷やしネットブックはじめました。
機種はEEEPC901-WHI051Xです。メモリは増強していませんので、初期仕様では仮想メモリが0設定でありセキュリティソフト以外動作できず頗る焦りましたよ。^^;
SSD性能低下を緩和するにもDドライブのSDHCにマイドキュメントとBOINCマネージャを置いています。動画共有もGOM playerもStarSuiteもサクサク動き満足です。
これではライトユーザがネットブックで満足して終わってしまい"BOINCの域"まで到達しない理由がわかります。ただしネットブックはキーボード配列に癖があるため変換作業を要する日本語入力は相当な慣れが必要でしょうねぇ。
>だだだだって、家に帰ってきたら33度なのです! これじゃあテスト勉強なんて……
お家では集中力散漫(それは私)してしまうのでぜひとも図書館にて。
もちろん"室温33℃"では回さないほうがよいですよね。北半球に住む日本人にとって夏なる季節こそエコを考えてしまうのは当然のことなのであります。もちろんこの場合の意は、エコポイントよろしく"エコ"はエコロジーとエコノミーなのですよ。('-'*)
111
:
レフレール
◆EWc25F6jU6
:2009/08/03(月) 23:11:27
みなさま、こんばんは。相変わらずご無沙汰しておりましてすみませんです。
チームチャレンジおつかれさまです。もう一息ですねぇ。成り行きでは最終順位変わらずといったところでしょうが、ひとつひとつのクランチングが治療薬誕生に近づくわけであります。クランチングを楽しみながら貢献してまいりましょう。^^
一日早かったSIMAP降臨の影響は軽微だったようですね。情報確認していなかったので出張先にてノーマークでの降臨に驚いていましたよ。
チームチャレンジ後のプロジェクト振り分けを考える楽しみなど、私たちクランチャーだけの特権なのかもしれませんね。('-'*)
112
:
さすらいのクランチャー
:2009/08/04(火) 01:47:53
7日分です
2009/7/27-8/2 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 17,046 (+1,118)
→ 2 BOINC@MIXI 14,398 (+1,071)
→ 3 BRASIL 12,325 (+290)
→ 4 Team niconico 8,266 (+1,107)
→ 5 IOPANEL.net Israeli Overclockers 7,104 (+134)
→ 8 Team Wa 2,884 (+335)
→ 10 IFMSA-Japan 1,860 (+170)
→ 15 AKITA RDC 963 (+48)
→ 43 Only One 32 (+2)
→ 54 Gizmo 10 (+0)
→ 61 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
113
:
さすらいのクランチャー
:2009/08/04(火) 10:49:02
2009/8/3 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 17,154 (+108)
→ 2 BOINC@MIXI 14,562 (+164)
→ 3 BRASIL 12,417 (+92)
→ 4 Team niconico 8,429 (+163)
→ 5 IOPANEL.net Israeli Overclockers 7,147 (+43)
→ 8 Team Wa 2,915 (+31)
→ 10 IFMSA-Japan 1,888 (+28)
→ 15 AKITA RDC 973 (+10)
→ 43 Only One 32 (+0)
→ 54 Gizmo 10 (+0)
→ 61 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
114
:
rouden
:2009/08/04(火) 20:31:18
日報さん
お帰りなさいヽ(^o^)丿
ありがとうございます。
SIMAPも今回は早く終わったので、今日からまた頑張ります〜
115
:
レフレール
◆EWc25F6jU6
:2009/08/04(火) 23:04:24
日報さん、ありがとうございます!
roudenさん同じく帰ってきていただき、たいへんうれしく思います。^^
私ももうすぐSIMAPが終わります。ラストスパートですねぇ。('-'*)
116
:
さすらいのクランチャー
:2009/08/05(水) 10:38:20
2009/8/4 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 17,320 (+166)
→ 2 BOINC@MIXI 14,724 (+162)
→ 3 BRASIL 12,521 (+104)
→ 4 Team niconico 8,593 (+164)
→ 5 IOPANEL.net Israeli Overclockers 7,180 (+33)
→ 8 Team Wa 2,957 (+42)
→ 10 IFMSA-Japan 1,924 (+36)
→ 15 AKITA RDC 995 (+22)
→ 43 Only One 34 (+2)
→ 54 Gizmo 10 (+0)
→ 61 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
117
:
さすらいのクランチャー
:2009/08/06(木) 10:53:36
2009/8/5 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 17,513 (+193)
→ 2 BOINC@MIXI 14,898 (+174)
→ 3 BRASIL 12,650 (+129)
→ 4 Team niconico 8,750 (+157)
→ 5 IOPANEL.net Israeli Overclockers 7,221 (+41)
→ 8 Team Wa 3,013 (+56)
→ 10 IFMSA-Japan 1,956 (+32)
→ 15 AKITA RDC 1,022 (+27)
→ 43 Only One 34 (+0)
→ 54 Gizmo 10 (+0)
→ 61 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
118
:
さすらいのクランチャー
:2009/08/07(金) 10:56:22
2009/8/6 参加チーム数 65
上位5チームと国内チームの順位
→ 1 Protein structural analysis room Japan 17,755 (+242)
→ 2 BOINC@MIXI 15,075 (+177)
→ 3 BRASIL 12,772 (+122)
→ 4 Team niconico 8,905 (+155)
→ 5 IOPANEL.net Israeli Overclockers 7,259 (+38)
→ 8 Team Wa 3,074 (+61)
→ 10 IFMSA-Japan 1,990 (+34)
→ 15 AKITA RDC 1,033 (+11)
→ 43 Only One 34 (+0)
→ 54 Gizmo 10 (+0)
→ 61 TEAM-MISOJI 2 (+0)
→ 62 JAPAN Team 1 (+0)
119
:
レフレール
◆EWc25F6jU6
:2009/08/08(土) 22:35:58
日報さん、いつもありがとうございます!
残り8日間であります。順位に変動ありませんが引き続きプロジェクトに対して貢献できればと思います。
個人的なのですが・・・手違いでThe Lattice ProjectのWUを拾うように設定していたようで昨日帰宅したらThe Lattice Projectによってメモリ不足、2台がクランチング停止していました。なんとも不覚です・・・。仮想メモリを過剰設定することに躊躇しています。WUの行方は明日決めたく思いますです。('-'*)
120
:
rouden
:2009/08/10(月) 22:07:43
私も「クライアントに接続出来ない」とかになって、落ちている事が多いです・・
あと8日ですか。
何とかこのまま行ければ良いですね。
終わったら・・いろんなプロジェクトをクランチしたいです〜
小児がんプロジェクトについて今日のYAHOOに掲載されてますね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090810-00000006-mai-soci
121
:
rouden
:2009/08/11(火) 06:01:37
なにやら、>120の関連でチームチャレンジがあるような。
良いタイミングではありますね。
しかし・・もう疲れた(^_^;)
122
:
レフレール
◆EWc25F6jU6
:2009/08/11(火) 06:44:39
>>120-121
roudenさん、おはようございます。情報ありがとうございます。^^
今回の長期チームチャレンジではチームメンバーみなさまのプロジェクトクランチング配分も大幅に偏ったものと思います。
チームチャレンジエントリーするだけで気になって致し方なくなる考えもございます。またチームチャレンジでなくとも参加貢献は可能であります。
漠然として申し訳ありませんが、「月を跨ぐような長期であればエントリーをパス」する考えも提案できますし、お声があれば関連チームチャレンジに注力あるなし関わらずエントリーはできます。
みなさまのご意見をお聞かせいただきたくお願いいたします。('-'*)
123
:
rouden
:2009/08/11(火) 08:02:42
レフレール室長
おはようございます。
>みなさまのご意見をお聞かせいただきたくお願いいたします。('-'*)
私としましては、今後もエントリーしても良いと思います。
ただ・・長期のチームチャレンジであれば、1台での参加にしたいなあ・・と。
今回のように約4台をチームチャレンジ専用で回すのはやめようと考えてます〜
124
:
K-Tatibana
:2009/08/11(火) 12:01:51
皆さん お疲れ様です、皆さんがチャレンジのためにそれ程 力を集中しているとは知らず自分がチンタラ クランチしていることを思い知らされました。
毎日チャレンジの成績を見るのを楽しみにしていて先月の初めSIMAPの影響で順位が落ちた時はがっかりしました。
私もチャレンジがあればこれからもこの調子で参加したいと思っています・・・。
125
:
レフレール
◆EWc25F6jU6
:2009/08/15(土) 01:29:33
>>124
K-Tatibanaさん、どうもです。
私たちチームもチームメンバーみなさまのご厚意により二桁の共同体にあります。勝手ながら私が代表を務めさせていただいており個人的には「チームに斉一性なる同調圧力が働いてはならない」と考えております。チームは現在10あまりの医学生物学系プロジェクトに参加させていただいており、チーム内でもメンバーみなさまの意向によって分散できているものと思います。チームメンバーみなさまおひとりおひとりのロールプレイングの結果がチーム全体としてのプロジェクト分散を構成しています。
私たちはボランティアであり手持ちのマシン能力を活かすことにより負のリスクも付いて回ります。ご理解いただけた上であくまでもチームメンバーみなさまの任意のご意向に沿っていただければありがたく思います。また私たちがエントリーするチームチャレンジについてチームメンバーみなさま個人の任意で参加いただけるのなら歓迎いたします。
私たちチームは同調圧力をいたしません。ゆるりと参加していただいてもありがたく思います。個々人の環境は異なりますのでチームメンバーみなさまご自身のお考えを第一に考えていただき、無理せず末永くお付き合いくださることを切に願っております。('-'*)
126
:
レフレール
◆EWc25F6jU6
:2009/08/15(土) 01:41:26
>>123
roudenさんのご意見を賜りましたが、ありがたいことにタイミングよく新たなチームチャレンジの招待を受けました。^^;
本日15日夜には新たなスレッドを立てたいと思います。
>>125
にてお約束したとおり同調圧力はございません。プロジェクトを応援したい「お気持ち」があれば結構です。1クールにわたる中期チームチャレンジであります。順位を求める求めないまでは、私は申しませんといいますか申せません。
参加いただき該当プロジェクトに貢献するもよし、参加を見合わせ他のプロジェクトに貢献するもよし、みなさまのご意向を表していただければ幸いと考えておりますです。('-'*)
127
:
rouden
:2009/08/15(土) 11:43:28
>126
了解しました。
先ほどマイプロジェクトを
FightAIDS@Homeから
Help Fight Childhood Cancerに変更しました。
(1日早いけど、まあいいか〜)
128
:
イィヴィ平野(hirano@wakasu-zenkai)
:2009/08/15(土) 13:49:41
こんにちは。BOINC@mixiのイィヴィです。
これは多分、日本のチーム特有のものかもしれませんが、
「参加するからには頑張らないといけない」みたいなところがあるように感じます。
他国のチームの参加状況をみると、結構自然な感じで参加しているような..。
in2mynetのように、レースのにおいをどこからともなく嗅ぎつけて参加するチームとか(笑)
ウクライナ分散コンピューティングチームなどもチャレンジに積極的ですね。
あまり気負いせず「面白そうだからやってみるか−!」という感じでやるのが良いのかもしれませんね。
129
:
MATCH
:2009/08/15(土) 16:24:42
チーム『蛋白構造解析室』の皆様
チーム『IFMSA-Japan』代表をしておりますMATCHと申します。
この度は、チームチャレンジ『AIDS Candlelight Memorial』にご参加いただきありがとうございました。
また、ご挨拶に伺うのが遅くなり、失礼致しました。
チャレンジ1位おめでとうございます。
皆様、非常にこのチャレンジに力を注いでいただけたようで、チームチャレンジの主宰者として感謝しております。
ただ、書き込みを拝見致しますと、このチームチャレンジに気負われている方も多くいらっしゃるようです。
今回のチームチャレンジは、AIDS治療薬発見のために心の中にキャンドルのように長く灯をともし続けようという想いから、このように長期のチャレンジとさせていただきました。
次回のチームチャレンジも、非常に長期のものとなっておりますが、上記のようにあまり気負わず、自分たちが出来ることをするというボランティアの心だけを頂ければと思います。
重ねて、今回のチームチャレンジにご参加いただきましたこと、厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました。
130
:
rouden
:2009/08/15(土) 18:53:28
>128
イィヴィ平野さん
こんばんは〜
いつもお世話になってま〜す m(__)m
>「参加するからには頑張らないといけない」みたいなところがあるように感じます。
そうなんですよね(^^ゞ
最初は気負って無いんですが、徐々に・・やらなくては!!
とかになるんですよね。
でも今回こそ、疲れ果ててしまわないようにクランチしますね。
>129
MATCHさん
はじめまして!
次のレースに向けて準備中です。
今後ともよろしくお願いします!
131
:
レフレール
◆EWc25F6jU6
:2009/08/15(土) 18:55:22
>>127-130
roudenさん、イィヴィさん、こんばんは。そしてMATCHさん、はじめまして!ご訪問くださりありがとうございます。^^
>チャレンジ1位おめでとうございます。
ありがとうございます。私共チームメンバーみなさまの賜物であり達成感を共有いたしたく思います。
>あまり気負いせず「面白そうだからやってみるか−!」という感じでやるのが良いのかもしれませんね。
>次回のチームチャレンジも、非常に長期のものとなっておりますが、上記のようにあまり気負わず〜
お言葉ありがたく思います。
「レース」やら「チームチャレンジ」などと称すると日本人は"競争"であるものと安易に思い描いてしまう節はあります。
フルマラソン然り、ル・マン24時間レース然り、"完走"こそ努力の結晶であり、強い感動を呼び起こすものです。
成績上位を評価するのみでなく、大局的に"完走する精神"をも評価できる寛大さ・器を持ち合わせたく思いますね。
もちろんチームメンバー個々人の意向が一致できれば幸いであります。たとえ不一致であっても個々の意見の存在を認める。
そのように考えればチームメンバーみなさまの肩の荷が下りるものと思いますし、あえて「場の空気を読む」などといった負担も減ることでしょうねぇ。
医学・生物学系プロジェクトに参加するチームは、たとえどのチームであっても目指すものに共通点があります。医学・生物学の進歩が医療そして諸般の環境問題への対応、そして何よりも人類の叡智に私たち自身の力が寄与できるものと信じている、ということです。
時に動物本能に振り回されてしまい失敗を繰り返す生き物---私たち人間でありますが、夢や希望を抱けるのも人間にだけ許された高度な恵みであります。
私たち自身が、親らから授かった恵みを行使して、しっかりと夢や希望を語れる大人になって次世代(子や後輩)へバトンを渡したいものですね。('-'*)
132
:
Gunfoul
:2009/08/16(日) 22:49:36
解析室の皆様&企画元のMATCHさん&イイヴィさん
お久しぶりです〜(*^ー゚)ノ
今回の長いチャレンジイベントも終了し
1位獲得
オメデトウゴザイマ━━━━ヽ(^▽^ )ノ━━━━ス!!!!
ウチのTeamも8位でゴール出来ましたよ(;´Д⊂) あう‥
メンバーの皆様には本当に頭が下がる想いです。
今日は貴重なお休みを、PCのメンテで潰してしまいました・・・orz
CPUFanのFanのみ交換って出来ないのね(^-^;;)
後、HDDもソロソロやばそうなので、交換も・・・(;´Д⊂) あう・金が‥
133
:
レフレール
◆EWc25F6jU6
:2009/08/17(月) 23:45:38
>>132
Gunfoulさん、ご無沙汰しております。
Team Waさんも最近は破竹の勢いで!MilkyWay効果驚きです。^^
>オメデトウゴザイマ━━━━ヽ(^▽^ )ノ━━━━ス!!!!
>ウチのTeamも8位でゴール出来ましたよ(;´Д⊂) あう‥
ありがとうございます!^^Team Waさんもお疲れ様でした。^^
そしてこの場を借りまして、チームメンバーのみなさま、お疲れ様でした。
クランチングを通してFightAIDS@Homeに対して貢献が成されているわけで、チームチャレンジなくともFightAIDS@Home参加の全てのチーム・参加者にお疲れ様です!というところでありましょう。
>HDDもソロソロやばそうなので、交換も・・・(;´Д⊂) あう・金が‥
そうなんですよねぇ・・・お金が・・・確かにBOINCは贅沢な趣味であるかもしれませんね。無理は決してなされぬよう。^^;
私たちクランチャーはフィランソロピスト。誇りをもって活動継続できるならば、いつかこの時が決して無駄にはならないと信じておりますです。('-'*)
134
:
rouden
:2009/08/18(火) 23:06:46
>132
Gunfoulさん
お疲れさまでした〜
すごーい方がチームに参加されましたね(^o^)丿
FANの交換はとても面倒ですね。
同じFANを何個か貯めていたんですが、外すのが大変で・・
最近はクーラごと交換してます。
>133
レフレール室長
今100個ぐらい「Help Fight Childhood Cancer」のWU貯めてます。
明日の夜から放出しますね(^_^;)
他のチームもそのようにしているんでしょうね〜
>Team Waさんも最近は破竹の勢いで!MilkyWay効果驚きです。^^
私はどうしようもない浮気者で〜
現在やること無いのでMilkyWayやってます。
申し訳ないですm(__)m
135
:
Gunfoul
:2009/08/19(水) 21:13:02
>>133-134
レフレールさん、roudenさんお久しぶりです。(*^ー゚)ノ
コチラの仕事の都合でPCは動かしているが、Netやら書き込みは控えている今日この頃です。
それも今週末には落ち着く予定ですが。。。さて?
>Gunfoulさん、ご無沙汰しております。
>Team Waさんも最近は破竹の勢いで!MilkyWay効果驚きです。^^
レフレールさんも(多分)驚かれたかと思いますが、ウチも今年になって方向転換を試みてみました。
理由等はココでは書きませんが、メンバーと相談した上で決めた事ですので後悔はしていないです。
獲得する貢献度は確かに高くなってしまいました、○○チビリそうな程に(;・∀・)ハッ?
ただ・・・BOINCサイトでのTOP100にランクしているユーザーのホドンドが参加していて、コレだけの演算実績があっても
http://jp.boincstats.com/stats/project_graph.php?pr=milkyway
http://jp.boincstats.com/stats/project_graph.php?pr=ps3grid
本格運用する気配が無いのは・・・GPUGRIDもそうですが、一抹の不安は有りますね (´・ω・`)
GPUGRIDでもHIV関連のニュースは春頃に出ていましたが・・・
どちらも強力なスポンサーが就かないと難しいのかしら?
HDDは、給料日前に注文するという暴挙に踏み切りました・・orz
コチラは後悔・・・・・・・・・・・・・(苦笑)
>Gunfoulさん
>お疲れさまでした〜
>すごーい方がチームに参加されましたね(^o^)丿
はい、最初は少々驚きましたが(今まで経験が無かったので(^^;)
今はTeamを牽引するお方になっていますよ♪(ワラ
>私はどうしようもない浮気者で〜
とか書いている割には・・・ウチには浮気してこないわねぇ〜?(・∀・)ニヤニヤ
化粧が足りない?(嘘)
136
:
rouden
:2009/09/05(土) 19:50:36
Gunfoulさん
>・ウチには浮気してこないわねぇ〜?
そうなんですよ(^^ゞ
医療系生物系はすべてここです。
科学系はMIXIさんに所属してますが、
科学系で、新プロジェクトがあれば是非参加させてください〜
(しかし、こんな浮気者だと、いい加減にしろっ!て
2チーム共、追い出されるかもしれない・・・
そうなったら引き取ってください (^_^;)
えっ?
そんな奴はいらないって?
orz
137
:
tyia_kitu
:2009/09/05(土) 21:09:46
浮気者でもかまわず喰っちまうチームなんだぜ☆
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板