したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ザ・分室】 嗚呼、ひかりもの禍劇団! 【痛い系】

355初代:2007/03/11(日) 08:01:09 ID:t0brPm1k
>>353-354 エートスさんへ

この世には理不尽と見えし事、不都合がそこここにあるわけですよね。
その一つの例として「障害」、中でも今回具体的に「自閉症」というテーマがあった。
自閉症はというと、「何らかの脳の機能障害」といわれておりますので、“生まれつき”であり且つ“治らない”ものです。

宗教…例えばKKが提供する、不都合に対する考え方がある。

「過去世からのカルマ」→「心の傾向性が現象化させたもの」→「悪霊の影響(憑依)」

過去世からのカルマ…生まれつきであり、(記憶は消えているが)本人納得済みで積極的に選択した状況。「治る」「治らない」に主題があるわけではない。
心の傾向性が現象化させたもの…ガン等「病気」が分かりやすい例。後天的なもの、即ち自己責任の範疇にあり、当然「治る」と考え、治っているのが本来の状態とする。
悪霊の影響(憑依)…「心の傾向性が現象化させたもの」に近いが、更にヒドイ状況がプラスされていると考える。もちろん「自己責任」は外せないが、他者(悪霊)責任の部分を他力(浄霊、祈願)によって取り除くことも勧めたりする。

前の方が、テーマとしてはより深く、肯定的であったりもする。逆に、後の方は、より軽く、当然否定度が増す。

>大川氏から発せられる言葉を知ることで、世界のすべてが分かったような気になっている…「言葉でわかったような気になることの危険性」

講演会「逆境からの脱出」の話(>>351)も出しましたが、この辺りの考え方が巧み(好き・適当)に混在しているように思うのよね。
話す側にして、そうなのだから、受け売りする側はもっと粗くなって然るべきでしょう。
先の法縁さんをフォローした信者さんが、「病気」「過去世」「課題のある人生選択」「悪霊」という言葉を好きに組み立てていたでしょ。

総裁は、もちろんジークさんまでは酷くないでしょう(以前『リバティ』で「引き篭もり」について書いておられたのを見るに、「自閉症」に対する誤った記述はなかったかと…)が、決して「自閉症」に詳しくはないだろうと思う。もしも知識があったなら、「悪霊」じゃなくて「カルマ論」の方で一言持ってきてたんじゃないかな。
…もちろん、それでもアカンねやけどね。

>家族が苦しむのは、治らない障害のある子供を持ったこと自体よりも、社会の理解のなさや偏見から家族が本来負わなくてもいい精神的な重荷をしょわされてしまうという要因が大で、ここに悪霊のしわざじゃないの?といった視線が加われば・・・充分に精神的なさらなる重荷となることでしょう。

この「悪霊のしわざ」が「過去世のカルマ」に替わるだけやから…。

>重荷の解放に必要なのは「障害はバラエティーの一つだ」という社会的コンセンサスであってね、それによって家族は負債感情を離れて障害を客観的に把握できるようになり、多くの子供さん達が社会に適応できるプログラムに参加できるようになる。

その通りだと思う。

>そのコンセンサスをどう提供していくか__ここにマトモな宗教が果たすべき救済の役割があるはずなのにね。

KKに限らず、宗教は「カルマ」「悪霊」の方に馴染んでしまうんじゃないかな、悲しいかな。それでいうと、“マトモ”な宗教って成立するんやろうか…。
ただね、私自身も当事者だから「カルマ」を想像しないことはないんよね。だから、個人が個人で理不尽と強く向き合う為の物語を持つことまでは否定出来ない。
問題は、「他人を見る目」と「かける言葉」の「優しさ」「深さ」なんですよね、結局。得てして宗教ってヤツは、人を逆(配慮のなさ、軽さ)に引っ張って行きよる。

>社会生活に不都合なところがあれば、できるだけ修正して心地良く過ごせるようにしてあげたい_というのが初代氏のお考えですね。聴覚の障害がある人が手話を学んだりするのと同じということ。

そう、それが福祉でいう「ノーマライゼーション」の考え方ね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板