したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ザ】+☆+KKⅦ+☆

313エートス:2005/09/05(月) 19:55:30 ID:/S1B8hko
>>302 >>304
aitohananika7氏
素早い回答ありがとうございます。前後しますが引き続き質問と一部苦言です。

>これに反証しようとはあまり思わないですね。
なるほど、私がまとめてみた>>299初代氏の結論、歴史観の視点そのものにはあなたも同意な訳なんだネ。

>あえて言えば、初代氏が述べる上記がなぜ生じたのかの理由として、総裁が悟りの途上だったということが言えると思います。
違うのは、要するに総裁の悟りがまだ低かったために法に拠らず情に流されてしまった、ということですね。
一方、初代氏は公式見解からは「それは悟りの高低で生じたのではないはずになる」という主張。

>>つまり、あなたの年代でいう1969年に組織を作ったこと自体はミスでもなんでもなく、1973年に宗教法人化したことが間違っていたということです。
指導霊が「宗教法人化はダメ」と言ったということですが、宗教法人というのは公益法人、つまりこの世的な法律上の1形態なのであってネ、資格要件を満たせばいろいろ優遇税制とかが得られるだけでしょ。
「宗教法人化すると宗教になる」というものでは無いと思うが。
つまり法人化してない宗教団体などいくらでもある訳でしょ。

逆に数人の身内だけでも、社かなにか立てちゃって宗教法人化して土地建物などの節税をする、というのも昔から小金持ちの選択の一つとして流行りだったしね。あの世でも日本の現行法でいうところの宗教法人か否かというのが、それほど重要なのでしょうか。

また、この時の指導霊の素性は明かされていないと思うのですが、例の仙人達ではないのですよね。貴方の説だと、どちらかというと釈迦寄りの指導霊なのだろうね。モーゼが高橋氏の指導に参画してたというのは読んだ記憶があるのだが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板