したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ザ】+☆+KKⅦ+☆

302aitohananika7:2005/09/04(日) 09:44:44 ID:7Ir1FXec
>>299
とりあえず2点だけお答えします。

>「方便の時代」、それは、返す返すも「総裁が幸福の科学の運動を始めるまでに、お父さんとお兄さんに真実を伝えることが出来なかったことにより始まってしまい、また同時に、高橋信次霊より先行して諸霊の言葉がそれを妨げてきた歴史」だといえる。

総裁が悟りの途上だった為「方便の時代」が生まれたわけではない。


*資料的検証の結果、初代氏が提出されている論旨、視点、主張をまとめてみました。
これに反証するのでなければ、反論にはならないと思ったよ。aitohananika氏。

これに反証しようとはあまり思わないですね。あえて言えば、初代氏が述べる上記がなぜ生じたのかの理由として、総裁が悟りの途上だったということが言えると思います。


>申し訳ないのだが、この件に関してABCの内容を簡単でいいですから具体的に書いていただきたい。

A:方便の時代
B:AとCをつなぐもの(現在から見て、なぜ?というものの理由)
C:方便の時代が終わった現在

A :孔子の霊言(釈迦が指導していた)
B1:孔子はそう思っていた(孔子の関心事項ではないので、実際には知らなかった)。
B2:その通りで釈迦が指導していた(新『太陽の法』によりそう取れる)。
B3:孔子は方便で言った(GLAがが6次元存在と言っていた自分が9次元存在であり、釈迦も別にいる。この段階では高橋信次が自分が釈迦だと思った理由として釈迦が指導していたからだとしておいたほうがいいと思った)。
C :釈迦ではなくアーララ・カーラマが指導していたのではないの?という疑問への答えがB1、B2、B3であるということです。

この説明でわかりますでしょうかね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板