したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

来期用に今回のテストを書き留めるスレ

1名無しさん@あったか経営:2003/01/24(金) 20:36
今回のテストはどうでしたか?難しかった?楽勝だった?
一体どんな問題でした?

覚えているうちに保守しておくだけのスレです
4月、単位が取れていたらフォローも入れましょう

463・・・匿名希望w:2007/12/16(日) 16:19:31
今年の対策に
生理学Bの2006年以前のテストのお題が知りたいのですが・・・

教えてもらえますか?

464名無しの経営:2008/01/09(水) 23:39:16
>>462
この科目は困ってる人いっぱいいそうだし、
特設近代経済学(浮田)の単独スレを作ってもいいと思う。

465名無しの経営:2008/01/12(土) 01:24:13
トレーニングの科学ってどのようなテスト問題になるのでしょうか?
問題を4つ選ぶのはわかるのですが、過去に出た問題とかわかる人がいましたら
教えてください。

466名無しの経営:2008/01/12(土) 15:04:00
>>464
既にあるよ
だけど、情報量が古く、少なくて使えない

今日テスト範囲言ってたけど、やったとこ全部かららしいね。
俺10月から自分で勉強してきたけど、かなり厳しいよ
テスト解けなかったら先生にお願いしないと本当に無理だ

がんばって授業もでて勉強もして解けないってどうすれば・・・

467名無しの経営:2008/01/12(土) 20:43:15
ビジネス・エコノミックスの試験範囲は誰が知ってますか?12月14日の配布資料をアップしていただける方はいますか?お願いします。

468名無しの経営:2008/01/13(日) 02:25:30
浮田先生の特設近代経済Aの過去問、
または過去の試験情報お持ちの方いましたら
宜しくです…

469名無しの経営:2008/01/13(日) 03:50:15
>>466
浮田の「特設」近代経済学スレ、ってことじゃね?

470名無しの経営:2008/01/13(日) 14:41:17
浮田でてれば単位くんのに。。。
 残念。しかも過去問だけじゃどうにもならないよ

 来年は出席してがんばれ!

471名無しの経営:2008/01/15(火) 18:04:22
西洋史の過去問ってテスト自体が解答欄とセットになってるからあんま乗ってないんでしょうか…


誰か何か知ってたら教えてください…ちなみに政経受験なんで世界史はやってないです。。

472名無しの経営:2008/01/15(火) 23:43:13
世界史やってても授業聞いてないと無理だろ。
俺世界史受験だったけど、授業聞いてなくてやべえwww

473名無しの経営:2008/01/16(水) 18:26:08
税務会計論B 2007年度
難度B

1.穴埋め
法人税について
棚卸の原価法と低価法について
あと忘れた

2.論述
法人税法の計算について

3.法人税法上の取扱いについて(論述)
(1)損金不算入の租税公課
(2)役員賞与
(3)交際費
(4)実質課税原則
(5)同族会社の行為計算の否認の原則


>>430の前期の試験と似たような形式・問題が出たんで要注意

474名無しの経営:2008/01/21(月) 10:44:58
>>470
それは本当でしょうか?

出席はほぼ完璧にしてたんですが、単位はかたいのでしょうか?

475名無しの経営:2008/01/21(月) 15:50:46
ここクレクレスレじゃねえから他でやれよ

476名無しの経営:2008/01/23(水) 02:18:06
そもそも浮田の授業って出席とか取ってたの?
俺はもう今年また受けるしかないかなって思う。
でも浮田の特設は厳しいから、なんか理由つけて普通の
藤江の近経でも取るか。

477名無しの経営:2008/01/23(水) 03:33:20
出席取ってたよ。レポートも小テストもあったし。
でも平常点は30点。

478名無しの経営:2008/01/23(水) 14:37:02
>>474
浮田先生は神。
出席して救済レポート出し、普通に試験勉強していけば単位くれるよ。

どの先生でも基本はこれだが。。。

479名無しの経営:2008/01/24(木) 02:30:31
浮田は今年授業中の出席&小レポートで15点だってよ。
そんでテストは100点満点! 救済レポは無い模様・・・

480名無しの経営:2008/01/24(木) 13:40:59
>>478去年その情報を信じて再々履な件について

481名無しの経営:2008/01/24(木) 16:46:06
>>479
んなもん誰単位とれるんだよ・・・

482名無しの経営:2008/01/24(木) 16:47:39
×誰単位
○誰が単位

483名無しの経営:2008/01/24(木) 17:42:19
経営社会学B 2007年度(後期)
講師:山下充
難易度:B

【試験問題】
― 穴埋め [各5点] ―
1.女性労働×2
2.トーナメントモデル×2
3.スキル×4
4.労働観×4

― 記述 [各10点] ―
5.女性の労働条件として両立(=仕事と育児)支援策が重要な理由と育児休業制度の概要と問題点を説明。
6.遅い選抜方式に関して。
  ①日本でこの方式が機能している理由の説明。
  ②この選抜方式の利点と問題点を挙げて説明。
7.スーパーの事例について本部・支店の仕事の違いを明確にして、スキル形成の仕組みを説明。

484名無しの経営:2008/01/24(木) 17:58:30
現代会計基準論B 2007年度(後期)
講師:浅野千鶴
難易度:B

【試験問題】
― 穴埋め×20 ―
1.連結財務諸表×4
  (親会社説、経済的単一体説、持株比率基準、支配力基準)
2.公正価値会計×2
  (市場価値、使用価値)
3.金融商品会計×2
  (リスク・経済価値アプローチ、財務構成要素アプローチ)
4.外貨換算会計×2
  (本国主義、現地主義)
5.退職給付会計×5
  (数理計算上の差異、過去勤務債務、即時認識、遅延認識、回廊アプローチ)
6.企業結合会計×2
  (持分プーリング法、パーチェス法)
7.リース会計×3
  (オペレーティングリース、ファイナンスリース、割賦販売)

― 記述×3 ―
1.外貨表示財務諸表の換算方法について説明。
2.マネジメントアプローチの特徴について説明。
3.公正価値の測定方法について説明。

485名無しの経営:2008/01/24(木) 19:06:28
>>481
俺、前期の特設取ったけど普通にとれたぞ、
レポートなしで。
友達は落としてたけど。

486名無しの経営:2008/01/25(金) 14:55:35
浮田の特設って論述中心?

487名無しの経営:2008/01/25(金) 23:14:25
>>483
経営社会学Aももしお分かりでしたらお願いします。

488名無しの経営:2008/01/27(日) 18:45:54
ビジネスエコノミクスB(岸)

「アジアにおける事業ネットワークの進展と日本への影響」
論述1題 持ち込み不可

・ダラダラと不要な情報をつけて書くより、要点を押さえる
・あらかじめカンペをつくり、それを覚えたほうがテスト中に悩む確率は少なくなるかと

489名無しの経営:2008/01/27(日) 19:14:06
国際マーケティング(大石)

論述1題のみ
「グローバル・ブランド管理の重要性を述べ、グローバル・ブランド管理を
構築・維持・増進させるための方策を述べよ」だったと思う

今までとかなり違う感じの問題が出たので、最初唖然としてた人が多くて30分で即退出する人も
結構いました。しっかり教科書を読んでおかないとそう長い文章は書けないかな
ただ小テストとか見てると採点自体はあまり厳しくないので教科書に書いてあるようなことを
それなりに書けば単位はきそうです

490名無しの経営:2008/01/27(日) 20:57:02
比較経営論B(西欧)の過去問ないすか?
頼む…明日テストなんだが…

491名無しの経営:2008/01/28(月) 19:39:36
2007年度
比較経営論B(西欧) 高橋俊夫
1.コーポレートガバナンスの二つのモデル
2.専門経営者
3.ストックオプション
4.企業観
この中から二つ選択(20行以上書く)

492名無しの経営:2008/01/29(火) 20:51:58
2008 人事労務管理論B 黒田
1 用語説明 裁量労働制、変形労働制、ホワイトカラー・エグゼンプション
2 「派遣」と「請負」の違いを述べて多様な働き方について意見を述べよ
3 団体交渉と労使協議制の違いを述べよ
4 職能資格制度の仕組み特徴を述べつつ、年功制、能力主義、成果主義の違いを述べ
  成果主義について論述せよ

あんま覚えてないんで多少間違ってる部分もあるけど大筋でこんな感じです

493名無しの経営:2008/01/29(火) 21:28:46
人事労務管理論B(黒田)
難度 B 持ち込み不可

前期同様レポ10点×3回+テスト70点で評価。
レポートが3回課されるのが面倒だが、3回とも期限内に提出したら、
よほど酷くなければ、ほぼ20点以上はもらえるとのこと。

【問題】※問題・解答一体だったため、うろ覚えです。問題の順番が違うかも。
別に新聞記事を配布。
1.「変形労働時間」、「裁量労働制」、
 「ホワイトカラー・エグゼンプション」について説明せよ。
2.「派遣」と「請負」の違いを説明せよ。
 そして、「多様な働き方」について、思うところを書け。
3.「団体交渉」と「労使協議制」の違いを説明せよ。
4.職能資格制度について説明し、また年功制・能力主義・成果主義の違いを説明せよ。
 また、近年の成果主義人事制度について自分の意見を書け

494名無しの経営:2008/01/29(火) 21:44:02
>492 かぶってしまった\(^o^)/
生産管理論B(藤原)
難度 B 持ち込み不可

出席は取らないが、板書が多いので出席推奨。
基本的にテスト一発勝負だが、1度だけ小テスト実施。これはボーナス点か。
テスト範囲は事前発表。今回はフォードシステムとトヨタ生産システム。
前期は結構成績が悪かったので、今回は前期以上に易しくしたとの事。
でも、基本を理解していないと難しいか。
新聞記事からの問題は、記事にキーワードが書いてあり、授業でその説明もしてるので、
事実上のボーナス問題とのことだが?

【問題】※問題用紙は回収されたため、正確な問題文とは異なる。
1.授業で配布された新聞記事からの語句選択問題(記号選択)。2点×5
 期間工、系列、ファブレスメーカー、LGガスカー(※環境対策車ではない物を選択)
 デファクトスタンダード を答えさせる問題。
 (多分全部同じ記号になると思う)
2.ジャスト・イン・タイムの理念・思想や、その実現のための工夫を説明せよ
3.トヨタ生産方式の問題点について説明し、解決策を論じよ

後輩の皆さんが、より明治の名を高めるよう頑張ってくれることを望みます。

495名無しの経営:2008/01/30(水) 00:07:27
経済地理B 2007


経済地理学Bでは、Pクルーグマンに倣ってどのような視点から国際経済を考えてきたか

次の語句から3つを選び説明せよ
(1)ウォーラーステイン
(2)城・鎮・郷
(3)インドの中間層
(4)六ヶ所村

問1全総の正式名称
問2全総の歴史と廃止の理由
問3「国土形成計画」とは

設問から1つ選び、経済地理学の視点から論述。
 設問に図表が付属している場合は図表についての分析も含めること。

1.中国の自然、社会経済条件から見た地域構造に触れつつ、
 今日における中国経済の構造と問題点、今後の方向性について述べよ。(図表有)
2.インドの地域構造と問題点
3.地域構造の諸問題としての過疎化について、
 過疎化が生じる地域的要因、
 及び近年における過疎化の動向と新たな取り組みについて述べよ。(図表有)

496名無しの経営:2008/01/30(水) 00:09:59
2007年度 環境会計論B(後期)
講師:千葉貴律
難易度:A(授業出てない場合はB〜C)
持ち込み:電卓のみ

試験問題
Ⅰマテリアルコスト・フローチャート
 ①計算問題(授業レジュメの説例2とほとんど同じ。
       でも、説例1についての情報がないので説例1を覚えていた方がいいかも)
 ②上記から考えられる改善点について、箇条書き
Ⅱ連結会計にもとづく環境効率指標のサンプル
 (授業レジュメと全く同じです。数字も変わってません。)

497名無しの経営:2008/01/30(水) 12:09:40
言語表現論 2007年度(後期開講分) ※統一試験 持ち込み不可 難易度B

1.カタカナを漢字に
①a 三日にワタる会議 b プリントが全員にワタる
②a 産業をオコす b 訴訟をオコす
③a 的をウつ b 敵を迎えウつ
④a 勇気をフルう b 声をフルわせる
⑤a 布をサく b 紙面をサく
⑥a 証拠品をオウシュウする b 野次のオウシュウになる
⑦a 手を握りシめる b 勝ちをシめる
⑧a 正直をシンジョウとする b シンジョウを吐露する
⑨a 会議にハカって決定する b 便宜をハカる
⑩a 責任をツイキュウする b 真理をツイキュウする

2.読み
雑駁 長閑 揶揄 時化 磊落 坩堝 冥利 肌理 僻目 馴染
隘路 衝立 捺印 山車 蟄居 暫時 草鞋 注連縄 傀儡 蹉跌

3.文章を読んで空欄補充(記号選択)

4.ことわざ・故事成語の意味(記号選択)
①李下の冠 ②羮に懲りて膾を吹く ③梅壇は双葉より芳し ④窮すれば通ず
⑤紺屋の白袴 ⑥木に縁りて魚を求む ⑦雨後の筍 ⑧驥尾に付す ⑨同病相憐れむ
⑩船頭多くして船山へ登る ⑪水は方円の器に従う ⑫泥棒を捕らえて縄をなう
⑬忠言耳に逆らう ⑭刎頸の交わり ⑮青雲の志 ⑯馬子にも衣装
⑰虎の尾を踏む ⑱梁上の君子 ⑲青天の霹靂 ⑳破鍋に綴蓋

5.四字熟語(空欄補充と意味を記号選択)
①融通□碍 ②鶏鳴□盗 ③無□息災 ④獅子奮□ ⑤罵□雑言
⑥二□背反 ⑦南□北馬 ⑧□視眈々 ⑨泰然自□ ⑩一視同□
⑪才気□発 ⑫山□水明 ⑬偕□同穴 ⑭周□狼狽 ⑮曖昧模□

498名無しの経営:2008/01/30(水) 17:53:06
2007年度 経営戦略論B(後期)
講師:歌代 豊
難易度:B〜C
持ち込み:不可

試験問題
Ⅰ外部環境分析について以下の語句を用いて説明せよ。
 ・マクロ環境
 ・PEST
 ・ミクロ環境
 ・5つの競争要因
Ⅱポジショニングアプローチで足りなかった視点はどのようなものか書け。
 また新しく発展したアプローチはなにか書け。
ⅢCustomer Intimacyの説明せよ。それに当てはまる企業と理由を書け。
Ⅳ自分がレポートで取り上げた企業・事業を挙げて、戦略マップを書きその説明を書け。


…さっきやったくせにうろ覚えですまない。
レポートが評価の40%でテスト問題にもなっているから、出さないと単位は来ないだろう。

499名無しの経営:2008/01/30(水) 22:06:18
経営学史B
4問の中から2問を選択し、それぞれ20行以上で論じてみよう。

1意思決定論
2企業それ自体説
3ジャパナイゼーション
4イノベーション

500名無しの経営:2008/01/31(木) 06:35:58
過去問のwikiとかって作っちゃまずいのかな?
過去問サイト死んでるしつくりたい

501名無しの経営:2008/02/01(金) 07:27:26
>>500
他人がタダで得することをするのが理解できない

502名無しの経営:2008/02/01(金) 08:12:44
そお?でもここ見てるやつらはタダで過去問みてるわけだがw
ここがアングラな場所だとでも?w
ぶっちゃけつくってもたぶんここに書いてある情報量とさして差はないとおもう

503名無しの経営:2008/02/01(金) 17:14:51
ネット上で情報共有ことも学校で友達同士で情報共有することも一緒だろ
まあwikiとか編集めんどくさいからここで十分だと思うけどな

504名無しの経営:2008/02/01(金) 18:56:51
>>501
そっか
というか初めてここで他人と絡んだwどうもww

505┌(┐。-`ω´-)┐:2008/02/01(金) 21:48:53
ちゃんねらーイラネ(*‘з^)

506名無しの経営:2008/02/03(日) 09:37:03
ちょwwww
逸材wwwwww

507名無しの経営:2008/02/03(日) 22:10:14
経済史B(2007年度後期、2008年1月30日実施)
・担当:吉田恵子教授
・難易度:B〜C?

〈問題〉
〔Ⅰ〕下の表を手がかりに19世紀後半のイギリス経済について説明しなさい。
 ※「イギリスの国際収支と資本輸出(1816〜1900)」という表を元に論述する問題だがここでは表は省略。
〔Ⅱ〕アメリカでビッグビジネスが成立した背景について述べなさい。
〔Ⅲ〕イギリスを手がかりに、現在日本の貧困をどのように考えたらいいか、思うところを述べなさい。
〔Ⅳ〕次の①〜⑫について 正しければ○、誤っていれば×をつけ、その場合には理由を書きなさい。
 ①コンドラチェフの理論はスターリンの支持をえた。
 ②ドイツの資本主義は協調的経営者資本主義とも呼ばれる。
 ③ドイツではリストの理論が受け入れられて保護貿易が導入された。
 ④イギリスは自由貿易政策を採ったので、関税は撤廃された。
 ⑤イギリスの工業では一般的に熟練労働者の存在が温存された。
 ⑥イギリスの労働者階級は教育を立身出世の手段とみなした。
 ⑦イギリスでは大衆が高級品を望んだので、大衆消費社会が実現しなかった。
 ⑧イギリスの貿易収支の赤字は工業力解体の象徴である。
 ⑨レーニンによれば第一次世界大戦は帝国主義戦争である。
 ⑩イギリスの労働党はマルクス主義をその理論的支柱としている。
 ⑪ブースは社会主義的関心から社会調査を行った。
 ⑫1951年に労働党が政権を失ったのは、国民が福祉国家を拒否したからである。
〔5〕(1)から(5)について福祉国家の時代の現象については福、サッチャー時代のものについてはサと書きなさい
 (1)インフレの出現()
 (2)大幅な減税()
 (3)ケインズ政策の採用()
 (4)大量の失業()
 (5)新自由主義の採用()

〈注意点など〉
・持ち込み不可
・問題用紙と解答用紙は別々。
 解答するときは、問題を解く順番は順不同でいいから必ず番号を書き忘れないように。
・論述問題(今回はⅠ〜Ⅲ)について
 ポイントとなる言葉はもちろんあるが、それだけではなく肉付けすることが必要。
 よって解答するときは1題あたり最低5〜6行は書くべし。
・レジュメの〔質問〕と〔考えよう〕のチェックは必須。
・授業の板書はメモ書き程度でとても少ないから、先生の話をメモるにこしたことはない。

問題用紙はお持ち帰りなので問題が出回りやすいとは思いますが、
一応書いておきました。

508名無しの経営:2008/04/04(金) 23:58:56
経営学B 大石
日本企業が抱えている様々な経営問題のうち2つを取り上げ、
それぞれ別個に問題を指摘し、その解決策を論じなさい。
1つにつき15行以上書け。

509名無しの経営:2008/06/09(月) 23:25:03
前期試験前age

510名無しの経営:2008/06/10(火) 21:43:54
おそらく、需要はないだろうが。。
手形・小切手法2007(前期のみ)テスト問題
ttp://nurumau.web.fc2.com/20080526_235209421.jpg
まだ、消されたないwww
消されたらドンマイ。

511名無しの経営:2008/07/05(土) 23:02:21
言語思想の情報ないかなー

512名無しの経営:2008/07/05(土) 23:40:43
財務会計総論ないかなby再履

513名無しの経営:2008/07/09(水) 00:37:13
あーあ、どっかに過去問うpしてあるサイトないかなー

514名無しの経営:2008/07/09(水) 01:40:18
ノ[動ナビ]

515名無しの経営:2008/07/17(木) 20:41:56
需要は少なそうだが・・・

公共思想論(2008年7月15日実施)

・担当:八田隆司教授
・難易度:A

〔問題〕
公共性の観点から、前近代と近代との『英雄像』の違いを述べなさい。
また、なぜそのように変化したのかを、授業であげた例を使って論じなさい。

〔注意点〕
問題はテスト1週間前の授業であらかじめ公表される。
また、テスト本番中は何を持ち込んでも構わないとのこと。
事前に自分で作った解答を解答用紙に写すことを先生から薦められた。
字数は2000字程度。
制限時間60分以内に解答用紙に写すのが意外ときつかった。

516名無しの経営:2008/07/18(金) 17:20:07
化学の過去問とかありませんか??

517名無しの経営:2008/07/19(土) 01:49:58
化学なら、過去問はないが、とにかく授業のプリントを集めろ。
去年過去問もってたヤツがいたが、あまり役に立たなかったようだ。
プリントをそろえて、どこに何が書いてあるかさえ把握しておけば単位は大丈夫だ。
ちなみに俺は出席3回程度でSが来た。

518名無しの経営:2008/07/19(土) 02:45:16
化学はプリントが全て。

論述はないから安心しろ。全部記号とかだ。

519名無しの経営:2008/07/19(土) 14:25:24
ありがとうございます!!
プリント集めます!!

520名無しの経営:2008/07/19(土) 16:57:13
財産法求む!!

521名無しの経営:2008/07/20(日) 21:37:33
今年のスポーツレジャー論の情報ありませんか??

522名無しの経営:2008/07/21(月) 18:01:21
もし英文会計かアメリカ文化論の情報がありましたらお願いします

523名無しの経営:2008/07/21(月) 19:47:59
>520
財産法はこの前の授業で問題言ってましたよ

524名無しの経営:2008/07/21(月) 20:44:31
自分で授業出ろ、屑。

525520:2008/07/22(火) 01:03:04
>>523
聞いてたよ。

526名無しの経営:2008/07/22(火) 19:25:00
これはひどい

527やーま:2008/07/23(水) 00:35:43
経営心理学Aと言語思想についての情報お願いします!!!

528名無しの経営:2008/07/23(水) 11:19:41
自分で授業出ろ、屑。

529名無しの経営:2008/07/23(水) 16:55:28
西洋史 2008 前期
5つから2つ選んで論述 ちょっとうろ覚え
・絶対主義の時代に国王が担った公共性について
・国民的自覚を強める手段を具体的に説明
・宗教改革と国家について
・全体主義を統合と排除の観点から説明
・自由主義について

530名無しの経営:2008/07/23(水) 17:00:21
経営史 2008 前期 安部

1、コカ・コーラ社の本拠地
2、ロングドライブの説明
3、損害保険の最大の商品
4、ルート128の説明
5、コメは穀物ではなく( )に分類されることがある
6、デラウェアぶどうの原産地
7、O・Jシンプソン事件の説明
8、アソシエイツの意味
9、バンクラプトの語源
Ⅱ、小林一三の経営について述べろ
Ⅲ、カーネギーの経営について述べろ

531名無しの経営:2008/07/23(水) 17:16:32
これはひどい!!
ここはくれくれ君の来る場所ではない!

経営文化論A 安部
持ち込み可
プリントと制度と文化(本)を持ち込めば出来ない問題などない

1.チャンドラーの効率性モデルとフリーグステインの新制度派組織理論について対比しながら説明せよ
2.マックスウェーバーと宗教の関係性、欧州にて資本主義の始まったことについて説明せよ

こんな感じ

532名無しの経営:2008/07/23(水) 17:23:38
世話になってるからたまにはぅp
経済史A2008     1,ウィルキンソンの思想?を定義したうえで農業革命の具体例を論述
2,イギリスの産業革命を日本と比較して論述
3,古典派経済学者(アダムスミスか?)の思想とそれが政策に与えた影響の論述
4,○×10題くらい(レジュメのまんま)

難度AA〜A
講義を聞いてりゃ楽になる典型的なテスト
講師がベテランぽぃから差のつけ方よぅわかっとるWWWW

533名無しの経営:2008/07/23(水) 17:30:47
非営利組織論A(2008年7月23日実施)
・担当:塚本一郎教授
・難易度:A〜B

〔問題〕※うろ覚えなので、正確な問題文(2については趣旨も?)とは異なる。
1.日本のNPOは原則非課税であるが、原則非課税の意味について簡潔に説明しなさい。〈20点〉
2.地域戦略パートナーシップ(LSP)の特徴を簡潔に述べなさい。
  また、日本における行政とNPOの協働について、
  イギリスのLSPと比較しながら自分の視点を含めて意見を述べなさい。〈80点〉

534名無しの経営:2008/07/23(水) 19:41:35
経営史はえー
じゃあ社会思想で

社会思想2008 7/16

「現代の時間意識の形成においてキリスト教の果たした役割について述べよ。」

2000字くらい書かされるが持込み可。
テストの問題は前の授業で告知されて、1週間でまとめたものを持ち込んで書く。

※問題は先生の自論で、授業聞いてないとほぼ無理らしい。楽勝ではない。

535名無しの経営:2008/07/23(水) 23:11:17
今年も書き込みがあっていいことだね。

536名無しの経営:2008/07/23(水) 23:20:40
>>532
古典派経済学者はアダムスミスじゃなくてもおk。
授業で取り上げた人について書くのが好ましいと思うけどね。

537名無しの経営:2008/07/24(木) 04:50:04
社会学A
山下充
難易度B〜C
1.社会化の定義を書け(論述10点)

2.語句穴埋め
 全範囲からそれぞれ(各5点)
 ・学者名
 ・離婚
 ・幼児の学習過程
 ・アノミー論の反乱と儀礼主義の定義
 etc

3.恋愛と婚姻の歴史についての論述(各10点)
 ①家族の機能について前近代と近代ではどのように変化したか
 ②17〜18Cの家族と恋愛について述べよ

538名無しの経営:2008/07/24(木) 16:25:33
企業論A 坂本
2つ選んで論述 ちょっとうろ覚え
1、環境問題と企業の社会的責任について述べろ
2、企業の支配従属関係と企業結合について述べろ
3、株式持合いの過去と現在、企業結合の日英比較について述べろ

539名無しの経営:2008/07/24(木) 16:35:49
経営心理学A 中西
1、理論と人名を記号で選択
2、ファヨールの管理の5つの要素
3、変革型リーダーシップの5つのプロセス
4、集団浅慮になりやすい組織の4つの特徴と、具体例
5、唯一最適な組織はあるかという問にどう答えるべきか
6、逆さまのピラミッドの説明

540名無しの経営:2008/07/24(木) 17:56:13
マーケティング論(2008年7月24日)
担当 大石先生
難易度 C〜D??

1、用語説明(2〜3行)
H型経営、アクセルのビジネスモデル、ブランド、建値制、電通のAISASモデル

2、以下から1つテーマを選んで論述
マーケティングの歴史、STP、マーケティング・リサーチ(外部講師講義)
松下の製品政策(外部講師講義)、松下のチャネル政策(外部講師講義)
マーケティング・ミックス(4P)


予想通り難しかった…

541540:2008/07/24(木) 17:59:25
↑の訂正です
すみません、間違えました

 ×アクセルのビジネスモデル
→○アスクルのビジネスモデル です

542名無しの経営:2008/07/24(木) 18:12:39
労使関係 持ち込み可 70点満点
一般的熟練と企業内特殊熟練
トレイナビリティ
フィリップス曲線
各15点

表は授業でやったグラフの説明3問

543名無しの経営:2008/07/24(木) 20:30:03
経済地理学A (2008年7月24日) 湯澤
難易度B〜C(授業に出て、話をしっかり聞いてないと厳しいです。)
1穴埋め 
 ・経済地理学Aにおける工業地理学では、工業を①(在来)工業と②(近代)工業という2つの視点から検討した。
  これまで、①(在来)工業と②(近代)工業のの 関係性は単線的発展段階論によって捉えられることが多かったが、
  近年においては双方の相互補完性に注目した③(在来的経済発展)論に基づく研究が蓄積されている。
  ③(在来的経済発展)論は単線的発展段階論に対して、④(複線的発展段階)論ともいわれる。
  +今期扱った経済地理学 ( )と工業
2 用語説明 5つのうち3つ 3行程度
 1遊休農地 2国有林史 3プロト工業化論 4サードイタリー 5結城紬生産と家族
3論述 2題のうち1題について述べよ 10行程度
 1日本の農業に対する新たな取り組みについて述べ、日本の農業の特徴と歴史的背景
 を踏まえて、考えるところを述べよ(もしかしたら少し違うかも・・・。長いんでよく覚えてないです)
2伝統工業の過去と現在(こっちももしかしたら違うかも・・・)
4 図を載せて、理論の提唱者と理論の名前を答える問題
 チューネンとウェーバー 農業立地論と労働費指向論の図が出ました
5 4で挙げた理論についての詳しい説明
 10行〜15行程度あるので前もってまとめておいたほうがいいです。

544名無しの経営:2008/07/24(木) 20:52:38
今年は多いねー。こりゃいいね。んじゃ俺も提供しよう

>>540よく覚えてるなw
ちなみに論述はもう一個「キリンビバレッジの新製品開発(特別講義)」があった。


経営社会学A 山下
難易度C (勉強してないと無理です)

問題は回収されたので詳しくはおぼえてないが
穴埋めと論述があり、穴埋めのほうが7割以上のウェイトを占める。
範囲は全範囲から万遍なく出るが、いわゆる「いかにも重要ですよ」って
トコより、「えっ、こんなとこ出るの?」って重箱の隅をつついたトコが圧倒的に多い。
彼のテストを受けたことがある人はわかると思うが、そういうところを
念頭に置きつつ、結構勉強しないと穴埋めができない。
ちょっとノートめくっただけでは、殆ど埋めれないだろう。

論述は今年は2題で
「学校から職業への移行が困難な理由とその解決策を書け」
「転職において人的ルートで得られた仕事の方が就労後の条件や賃金において
満足度が高い理由を2つ述べよ、また大学新卒者が就職に関して人的ルートを
用いる場合どのような事をすればいいのか書け」
の2題。

今年は穴埋め80(一つ5点)+論述25の配点で合計100点超えてるわけだが
先生によると作成ミスらしいので、サービスで5点自動的にゲットできる。
この試験の難易度を考えれば、この5点はデカイ。穴埋め1個分だからな。

とりあえず授業も面白いし、満足度は高いがテストはいやらしいところ
ついてくるんでページの隅から隅まで勉強してくれ。

545名無しの経営:2008/07/24(木) 20:59:43
追記

穴埋めといっても、単語じゃなくて短めの文章レベルでの答えが要求されます。
重要単語のあからさまな定義なんかは割合的は少ないです。
そういう「誰もが抑えてるだろうな」ってポイントはそんなに出題されない
ってことです。

546名無しの経営:2008/07/25(金) 21:28:31
金曜4限 会計情報システム論A 本橋

1.販売管理システムと財務会計システムの関係を論じなさい
2.ERPにおける会計情報システムの特徴を説明しなさい

547名無しの経営:2008/07/25(金) 21:32:48
追記
せっかくなので、授業中にやった小テストもうp

第一回(5月23日)
1.会計情報システムの4つの機能について論じなさい
2.「会計情報システムの一般的具備要件」における「一般設計基準」の中で
  「効用基準」と「構造基準」について説明しなさい

第二回(6月20日)
1.購買サイクルと会計サイクルとの関係について論じなさい
2.日次決算や、決算の早期化がなぜ必要なのか
  また、それらの現状について具体的に説明しなさい


何かの役に立てば嬉しいです

548名無しの経営:2008/07/25(金) 21:55:14
政治学A 2008年
6題中1題選択して論述。たしか、権力概念とか終戦までの流れとか憲法の成立過程とか。
いずれも授業でやったことで、いかにも出そうなところを出題してきた。
出席点が高いみたいで、授業終わりにあるアンケートの出来が左右されそう。
難易度AAーA
出席さえすりゃかなり楽勝かと。

549名無しの経営:2008/07/25(金) 22:09:44
政治学A 川島 若干うろ覚えですが
6つから1つ選んで論述 持込不可
・権力概念について
・権力の正当性について
・原爆投下にいたるまでの意思決定の過程
・日本降伏にいたるまでの意思決定の過程
・日本国憲法制定の過程
・忘れた

550名無しの経営:2008/07/26(土) 00:43:32
スポーツマーケティング論

以下にあげたキーワードを必ず15以上使用して、スポーツ観戦者またはスポーツ
参加者の増加に向けたサービスの提供について、あなたのアイデアを具体的に記述してください。

[キーワード]
不可視性 経験 満足 共感 ベネフィット 信頼性 不可分性 エンターテイメント
環境要因 双方向 非日常 体験型 コンセプト 思い出 一過性 評価
財務要因 自由時間 能動的 感覚要因 地域密着 不可逆性 カスタマー・バリュー・パッケージ 対応
情報要因 真実の瞬間 コントロール 熱狂 可視性 提供物要因 みるスポーツ サービス・クオリティ
CRM パッション 手続き要因 参加型 期待 お得 感動 するスポーツ
ミッション スタッフ 関係性 ホスピタリティ 驚き ブランド 価値 ストーリー性
人間関係要因 マーケティング・ミックス ライフスタイル 心理的距離

551名無しの経営:2008/07/26(土) 20:04:15
>>549
のやつに補足しとくわ。

・日本国憲法制定の過程における天皇制について
・日本国憲法制定の帝国議会での審議過程について

552あったよ経営:2008/07/26(土) 22:43:22
誰か現スポ

553名無しの経営:2008/07/26(土) 22:50:41
去年の前期はゴールデンエイジは出た
あとは忘れたが、最終授業で教えてくれたポイントが出た

554名無しの経営:2008/07/27(日) 02:16:13
>>552
乞食死ねよ

555あったよ経営:2008/07/27(日) 05:56:29
>>553
問題じゃなくて解答の話してんだよ

>>554
はいはい

556名無しの経営:2008/07/27(日) 13:00:45
乞食

557名無しの経営:2008/07/27(日) 13:18:08
なにこのカスコテは

558あったよ経営:2008/07/27(日) 15:09:02
うるせー馬鹿

559名無しの経営:2008/07/27(日) 15:12:49
tinkoman

560名無しの経営:2008/07/27(日) 17:30:14
消えろクズコテが

561名無しの経営:2008/07/27(日) 18:57:54
俺じゃないよ

562名無しの経営:2008/07/27(日) 22:03:41
俺だよ俺




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板