したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

公務員を目指してるやつ集まれ!@カリニチ

188常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/06/18(火) 11:17:13
定員が適正化されれば
医学部、歯学部、薬学部、獣医等をもつ
日大の総合力が生きて来ます。

早稲田なんて医学部系の学部が一つもない
専門学校じゃァないの

MARCHには一つとして医療系学部が無いのなw
薬学部すらないwwwwww

そう云えば上智大学の看護学部破産したんだってねぇwwwwww

189名無しさん:2024/06/18(火) 11:57:56
今の日大の泣き所は看板学部がなくなったことだと思う
昔なら理工学部芸術学部経済法学部医学系学部・・
パワーダウンしたよね

190名無しさん:2024/06/18(火) 14:43:45
法政に勝つぞ

191だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/06/18(火) 15:28:39
全国の市長さんの約10%が日大出身

全国の市長さん、ニッコマーチランキング

1位 日本大学 56名  さすがてんかのにちだい
2位 中央大学 23名  八王子の日大
3位 明治大学 19名  駿河台の日大
4位 法政大学 16名  市ヶ谷の日大
5位 専修大学 12名
5位 青山学院 12名
7位 駒澤大学  9名
7位 立教大学  9名
9位 東洋大学  4名

192だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/06/18(火) 15:36:48
【衝】帝京は日大の産物だった!!??【撃】

冲永兄弟は総長だけが突出して学歴が高いんだよな。 突然変異?
ちなみに総長の息子さん達も親の血を引いて学歴高いよ。

帝京グループ沖永家一族
   (父)冲永荘兵衛(故人) 日大商学部卒。帝京商工創立者。
---------------------------------------------------
   (長男)冲永荘一   東大院医卒。帝京大学創立者
---------------------------------------------------
   (長女)冲永良子   東京女子大卒
   (二女)冲永洋子   日大薬学部中退
   (三女)冲永公江   日大医学部卒
   (四女)冲永佳子   日大工学部大学院修士卒
   (ニ男)冲永嘉計   日大理工学部卒

193だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/06/18(火) 15:38:53
国会議員ゼロ、都議会議員ゼロが東洋大のレベル

日本大学はMARCHに加わっても何の違和感もありません。
伝統もあり人材も豊富です。
マーチング日大と智慧遅れ東洋大学は別の括りの方が
実態に合っています。

東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590578552/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1597219711/

194だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/06/18(火) 15:41:29
国会議員ゼロ、都議会議員ゼロが東洋大のレベル

東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1600744951/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607766443/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1609501376/

195だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/06/18(火) 15:44:11
[青山学院と日本大学は仲がいい]

青学法 vs. 日大法
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1672966575/

青学法学部の最大のラッキーは法科大学院と
縁切り出来たことだろうね。
青学首脳はローの廃止なんかは夢にも思っていなかったんだが
大赤字ローの維持は
教職員のボーナスカットに直結するからね。

MARCHで最初のローの廃止かと迷っていたんだが
立教ローさんが先に廃止で(^▽^)/青学ラッキー。

◇残念ながら中大スクリプトの介入により スレ数185で終了しました。

196だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/06/18(火) 15:47:15
教員の自校出身者の比率
法学部

1位東京大学(法学部) 83,3㌫
2位京都大学(法学部) 75,0㌫
3位創価大学(法学部) 51,1㌫
4位早稲田大(法学部) 50,7㌫
5位同志社大(法学部) 42,6㌫
6位日本大学(法学部) 36,6㌫ 中央の一つ上↑😃
7位中央大学(法学部) 33,0㌫ 日大法学部の一つ下wwwww↓
8位北海道大(法学部) 31,5㌫
9位名古屋大(法学部) 26,8㌫
10位明治大学(法学部) 26,7㌫

197だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/06/18(火) 15:51:50
今川氏真公とその時代
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1394062001/

今川家の後を継いだ嫡男今川氏真公を語ろう。
とても温かみのあるいい人だと思うがな

一度、蹴鞠の名手今川氏真公と
横浜F・マリノスのエースストライカー
中村俊輔の
リフティング対決を見てみたい。

今川氏真も塚原卜伝に剣術の免許皆伝を戴いているぐらいだから
運動神経は相当良い筈だ。
スポーツ大会で中村俊輔が地面に倒れ伏し
「後もう一回!」とダダを捏ねるところが見てみたい。

198だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/06/18(火) 15:58:24
社長の出身
東証スタンダード

1位慶應大学 91人
2位早稲田大 66人
3位日本大学 53人 ○東京大学より上
4位東京大学 49人 ●日本大学より下●

5位中央大27人 6位明治大25人 7位大阪大24

8位関西大、同志社大各22人、10位立教大20人、

11位京都大、神戸大、一橋大、東海大各19にん、15位青学大18人

199だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/06/18(火) 16:01:20
日大中央は地方公務員多いよな
どっちが出世するんだろう

どちらかと言えば日大じゃぁないですかね

中大出身者は融通が利かず堅苦しい。
日大出身者は穏やかで優しい🌸

役人風を吹かさない日大出身者は
どこの街でも縁の下の力持ち🌸。

足柄山の金太郎的な存在🌸
丁寧な対応で重宝されています。

市長数日大50人◎ 市長数中大26人●

200だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/06/18(火) 16:03:51
🌸にっこまん 日大女子大行進🌸
桜井日奈子、 長嶋三奈、蒼井優、大塚寧々。
よしもとばなな、喜多ゆかり、林真理子、大石芳野。
富永ミーナ、潘めぐみ、忽那汐里、鈴木亜美。
丸田佳奈、 浅利香津代、宮本裕子、郡ようこ。
川上未瑛子、中井美穂、松坂慶子、中田有紀、小原正子。
宮田佳代子、岡本玲、田島令子、木仮谷ユイカ、
近藤サト、家田荘子、東尾理子、出光ケイ 、岩崎恭子。
田辺陽子、 中園ミホ、大城和恵、白鳥久美子。
相良直美、黒島結菜、内田理央、大原櫻子、さくらまや。
岡崎友紀、木の葉のこ、小暮実千代、吉田真由美。
小谷彩子、五条雅美、溝口明日香、大澤亜季子、吉谷彩子。
川田礼子、有安杏果、小谷実可子、本田小百合、山口めろん。
飯田りほ、刈川くるみ、小高茉緒、幾田りら、見上愛。
池田レイラ、山口まゆ、河合優実、本間千代子、伊藤蘭。

201名無しさん:2024/06/18(火) 16:30:09
ポン「地頭が悪いので出世は諦めました。自分でも賢明な判断だと思ってます」

202名無しさん:2024/06/18(火) 16:42:20
地頭悪くとも地方公務員なら定年までいられるよ

203名無しさん:2024/06/18(火) 17:53:02
地頭勝負だとポン大は早慶上智マーチには勝てないので
バカっぽく愛嬌を振りまくしかないのです
そういう人生だと割り切ってます

204名無しさん:2024/06/18(火) 22:02:10
ポン大なら出世はムリだな

205だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/06/18(火) 23:07:46
上智の落ち零れに言われたくはないなぁ。落ちこぼれが
毎日やって来ます。落ち零れは何処の大学も底辺ですwwwwww

206名無しさん:2024/06/19(水) 09:11:47
日大でも
1000人に1人くらいは優秀な人がいると思うよ。
地頭悪くとも努力することは尊いことだよ。
がんばれとエールを送ります。

207名無しさん:2024/06/19(水) 09:47:18
大量のザコを入試でとって養殖してリリースするパーケージの大学だから
しかたないべ

208名無しさん:2024/06/19(水) 09:57:35
時代の変化に多少は合わせていかないと取り残されるもんだよ。

不祥事が重なって運も悪かったと思うが。

粛々と改革していくべきだな。。

209だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/06/19(水) 10:14:43
別人ではありますが同じ日本大学卒業。理事長室でこの人はがんばっています。


デロイト トーマツ税理士法人 理事長
野邑 和輝氏
日本大学商学部経営学科 1999年卒業

この人に日大のかじ取りをやってもらった方が
奇をてらわず堅実にやってくれそうです🌸

210だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/06/19(水) 16:49:21
金庫の中が空っぽなんですわ
寄付をお願いしま〜〜〜〜す


🍩ドーナツを配る元気はありますよ。

理事長室の金庫(・・?から🍩ドーナツを取り出して
芸術学部、医学部、三軒茶屋で配布中です。

全学部に配布の予定ですので
皆さん待っててくださいな。

そうだ!日本大学キャンパスツアーに訪れる受験生さんにも
🍩ドーナツをプレゼントしなくっちゃぁ

211だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/06/20(木) 07:24:30
日大の進むべき方向性が見えてこないね
経営陣は情報発信すべき

私、愛エメがガンガン厳しく言ったら三島短大の半分を突然、廃止したからな。
後追いではあるが分かっていないわけではないんだろう

ただ学長サイドで理解されても学生数の削減は容易な事では
ないんだろう。日大トップはど素人だし16学部長の意見は
貴重と云うより聞かないわけにはいかないしね。各理事の意見を纏めるのも大変だしね。

結局、全体で日本大学の定員の5㌫減ぐらいで纏まる可能性があります。
定員数に詳しい加藤直人元学長氏が戻ってくるぐらいで無いと抜本的な改革はできないらぁ。

酒井前学長さんらは融通性が無かったな。和田秀樹前常務の言われる様に
看護学科を創れば良かった。もう専門学校に受験生は来ないのだよ。松戸歯学部はもう末期状態だし日大全体が難しいな。 各学部で🍩ドーナツを配るぐらいの平和な大学に成りたいね。

212だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/06/20(木) 08:23:58
令和6年度弁理士試験
短答式筆記試験合格者統計
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2024/3_tan_goukaku.pdf

1位 東京大学 30人 8,3%
2位 京都大学 22人 6,1㌫
2位 東京工大 22人 6,1㌫
4位 大阪大学 18人 5,0㌫
5位 日本大学 17人 4,7㌫🌸 善戦しています
6位 早稲田大 12人 3,3㌫
7位 東北大学 11人 3,0㌫

13位 中央大学  7人 1,9㌫
25位 上智大学  3人 0,8㌫
その他 明治・法政 合格者不明

213名無しさん:2024/06/20(木) 09:26:32
日大と明治の差が広がりすぎて・・・
明治上手くやったよな時流に乗ったよな
それに引き換え日大は調子に乗って自爆、自爆、自爆だもんな

格下の東洋駒澤専修にも煽られてフラフラしてるありさま
なさけねーよ

214名無しさん:2024/06/20(木) 11:09:08
あの盤石だった天下の日大はどこに行ったんだろう

215名無しさん:2024/06/20(木) 15:07:36
日大はアリ地獄に落ちました😢😢😢

216名無しさん:2024/06/20(木) 15:40:39
アリ地獄はウスバカゲロウの幼虫

217名無しさん:2024/06/20(木) 16:26:11
日大にとって公務員は割と無難な就職コース。特に地方公務員技術系。

218頭のいいのは当たり前 日本大学:2024/06/20(木) 21:32:49
令和6年 弁理士短答式  合格率順(合格者7名以上)
      受験者 合格者 合格率
横浜国立大学 31  8   25.8%
東京工業大学 96  22   22.9%
日本大学   75  17   22.7%🌸 日大の合格率は凄いな^東大、京大の上
東京大学   151  30   19.9%
九州大学   48  9   18.8%
京都大学   129  22   17.1%
大阪大学   108  18   16.7%
東北大学   68  11   16.2%
同志社大学  46  7   15.2%
名古屋大学  52  7   13.5%
中央大学   57  7   12.3%
早稲田大学  98  12   12.2%
慶應義塾大学 75  9   12.0%
東京理科大学 88  10   11.4%

219名無しさん:2024/06/21(金) 09:18:52
エロゲやエロマンガばっか見てないで

もう少し専門書や哲学書でも読め‼

220誰にも好かれる愛される 日本大学:2024/06/21(金) 09:23:29
令和6年 弁理士短答式 合格率

日本大学   75  17   22.7%🌸 日大の合格率は凄いな^東大、京大^の上。日大生にあらざれば人にあらず🌸
東京大学   151  30   19.9% ↓↓ あれー 日大に負けてる!
九州大学   48  9   18.8%
京都大学   129  22   17.1% ↓↓↓ 日大に勝てまへん どないしましょう(・・?

221名無しさん:2024/06/21(金) 13:13:37
ポン大は読書が苦手。勉強が嫌い。

アダルトサイトは大好き。

222名無しさん:2024/06/21(金) 14:13:58
ポン大は論理的にじっくり考えることが苦手
いつもアダルトコーナーへ回り道しちゃうんですハハハハ

223名無しさん:2024/06/21(金) 16:44:31
pon

224誰にも好かれる愛される 日本大学:2024/06/21(金) 18:28:05

東洋夜間や上智推薦枠の書き込みは

いつもの事ですけど

ミットモナイよなぁwwwwww

225名無しさん:2024/06/21(金) 21:38:50
日大マンセーでがんす

226名無しさん:2024/06/21(金) 23:15:29
がんばれ! 日大!

227名無しさん:2024/06/22(土) 08:34:56
日大さま マンセー

2285年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円:2024/06/22(土) 08:38:17
日本大学 危機を無事乗り越えました。

令和5年度決算は40億円の黒字です。
資金収支決算総額は2721億です。
苦境にあっても黒字を生み出すところに日本大学の強みが
あると言えます。 (令和6年3月31日)

2295年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円:2024/06/22(土) 08:41:47
令和5年4月1日から令和6年3月31日の5年度決算報告書を見る限りでは
日本大学は40億円の収入超過でした。

受験生は一般入試において約23㌫前年度を下回ったものの
推薦を含む日本大学志願者の日大志向が強く
日本大学入学率は大幅に増加しました。

2305年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円:2024/06/22(土) 08:46:07
「収入の柱である学生生徒等納付金収入は、高校・中学校の
生徒数減少、大学(第一部)の新入生減少により
授業料や入学金が減り、6億円の減少」

減ったのは事実ですが2721億円の内6億円です。
約0,2㌫程度です。
大学だけでも一般受験生が23㌫も減ったと騒がれましたが
マスコミさんの大騒ぎの割には日本大学受験生は冷静でした。
騒いだのは大人だけで子供たちは冷静沈着でした🌸

寄付金は校友会からの寄付が約7億円増えて38億円でした。
カザルスホール・オープンの寄付金募集が始まれば
全国からもっと多くの寄付金浄財が集まる可能性があります。

日本大学の未来は明るい🌸

231名無しさん:2024/06/22(土) 08:55:29
しかし未だ文科省の怒りは収まらず補助金カットは続くのであった。おわり。

2325年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円:2024/06/22(土) 10:55:00
お金がない大学が急増してる中で
日大は黒字になったらしい
補助金3年連続ゼロ査定なのに、どれだけ剰余金があったんだw


23発もの魚雷攻撃を受けてもびくともしない
宇宙戦艦日大はやっぱ強い!
これで日本大学卒業生も一安心🌸
来年受験生の見直し買いも入って来そう🌸

次は宇宙パンダ・カザルス貯金箱に幾ら寄付金が集められるかの勝負に成ります。
文科省の意地悪に屈しない貯金箱募金を集めたい。

貯金だ!貯金だ! 花の東京カザルスホール・ルンルンマリコ貯金箱に募金を集めよう!!

233名無しさん:2024/06/22(土) 11:03:30
マスコミの日大嫌いというか日大軽視は仕方ないけど

文科省とはもっと友好関係って言うか持ちつ持たれつの関係性がほしいね。

2345年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円:2024/06/22(土) 11:20:20
カザルスホールを主婦の友社?
から買い入れた時は何と無駄遣いだと思いましたが。
日大の文化面におけるイメージアップなってよかったのかもしれない。


480億円のお買い物だったかな。
ホールは使い勝手が悪く凍結の形になっています。

カザルスホールの再利用に成功すれば
日本大学のお宝ものに成ります。

宇宙パンダカザルス・ルンルンマリコ貯金箱に幾ら募金を集められるかが
マーチング筆頭日本大学の試金石になります🌸

235名無しさん:2024/06/22(土) 15:37:12
マジでカザルスホールの有効利用は難しいと思う
中途半端すぎる
さすがの日大でも手に余る案件

236名無しさん:2024/06/22(土) 15:47:11
カザルスホールで、笑点、の収録でも毎週やるかwww

237名無しさん:2024/06/22(土) 16:32:57
法政かっとばせ

2385年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円:2024/06/22(土) 17:24:56
次のマーチング大作戦は定員削減もさることながら

カザルスパンダ宇宙ホール・ルンルン真理子貯金箱募金大作戦!

貯金だ(⌒∇⌒)貯金だ カザルスわっしょい

🍩ドーナツわっしょい カザルスワッショイ
祭だ祭だ🌸 🍩ドーナツワッショイ
ニッコマワッショイ 大東亜ワッショイ MARCHワッショイ マーチングワッショイ

♪ ^宇宙怪獣なんでもこい ♪

貯金だ!貯金だ! 花の東京カザルスホール真理子貯金箱募金に
金貨・銀貨・銅貨 ジャンジャン貯金を集めよう!!

239名無しさん:2024/06/22(土) 18:54:38
貧乏ちゃんになった日大をみんなの善意で救おう貯金箱

240名無しさん:2024/06/22(土) 20:22:09
カザルス貯金箱募金に

百億円集まったら
どうしよう
1千億円集まったら
どうしよう
嬉しい悲鳴です

241名無しさん:2024/06/22(土) 21:46:03
募金箱なんてビンボーくさいな

日大の卒業生の中にも金持ちいるだろう。匿名で大口寄付してよ。

242名無しさん:2024/06/22(土) 22:24:52
文科省にいじめられても、マスコミに弄られても、志願者が減っても、
人件費が上がっても、電気料金が上がっても、3年連続補助金ゼロ査定でも

日大は黒字だそうです♡♡♡

2435年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円:2024/06/23(日) 08:57:57
募金箱なんてビンボーくさいな
日大の卒業生の中にも金持ちいるだろう。匿名で大口寄付してよ。


前回に行われた日本大学130周年記念事業募金は平成24年から
令和4年まで行われ卒業生中心に約100億円の尊い募金があつまりました。
寄附募集の仕組みは1口1万円で3口以上の寄付をお願いしたそうです。

カザルスホールだと学内だけでなくて学外へも大きく働きかけるということになりそうです。
経済界、教育界、産業界、音楽界、芸能界等など各分野の大きな反響を呼ぶでしょう。

募集金額はズバリ200億円かな。ただ実際に募集が行われるかどうかは今のところ未定です。

244名無しさん:2024/06/23(日) 09:31:38
本部の前に「日大神社」でも作るか
お賽銭箱に通りすがりの人がお金入れてくれるかも

245名無しさん:2024/06/23(日) 11:03:06
金がないと何もできない。現状維持がやっとだ。どうするポン。

246名無しさん:2024/06/23(日) 11:12:17
母校愛がないのだよ

2475年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円:2024/06/23(日) 12:10:02
日本大学 林真理子理事長先生で危機を無事乗り越えました。

令和5年度決算は40億円の黒字です。
資金収支決算総額は2721億です。
苦境にあっても黒字を生み出すところに日本大学の強みが
あると言えます。 (令和6年3月31日)
受験生は一般入試において約23㌫前年度を下回ったものの
推薦を含む日本大学志願者の日大志向が強く
日本大学「入学率」は大幅に増加しました。

248名無しさん:2024/06/23(日) 14:27:19
ビンボー大学と言われる日も近いぞ

249名無しさん:2024/06/23(日) 14:47:12
Nマーチ
マーチング

涙ぐましい努力も報われないニッコマン日大

250名無しさん:2024/06/23(日) 17:32:25
まあ頑張り次第てしよう。

弁理士試験であんなにいい成績を取るなんてなぁ
司法試験や公認会計士でもいい成績の
可能性もあります
本部が反省して定員を減らす可能性も
ないわけでは無い

251名無しさん:2024/06/23(日) 19:22:33
日大に暗雲を吹き飛ばすような救世主が現れませんね

252名無しさん:2024/06/24(月) 08:54:45
全体的に小粒になった日大
玉石混交のなかから大物が出た黄金期の日大がなつかしい

2535年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円:2024/06/24(月) 09:14:12
日本大学学長・大貫進一郎 教学企画戦略委員会が発足
学長サポート体制構築

学長直轄の「教学企画戦略委員会」(委員長=大貫進一郎 学長)の設置が
4月の常務理事会で決まった。
同委員会は教学全般の企画・戦略の検討、立案を行う。

254名無しさん:2024/06/24(月) 11:32:33
日大から、もう、超大物の、、、

経済界、法曹界、政界、文化人、芸能人、クリエーター、アスリートは
でないような気がする。可能性ゼロじゃないだろうけども…

255名無しさん:2024/06/24(月) 13:29:41
ハマコーさんのようなチャーミングな政治家がでてこないかな

2565年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円:2024/06/24(月) 18:34:12
君の手のひらに こぼれているのは
小さな幸せ 愛のエメラルド
いつまでもうつむいていた
長い黒髪のあの人は
明日を信じて星空の街に 小さな幸せ愛のエメラルド

どこの大学でも仮面浪人はいるはずだ!
頭に爪楊枝をぱっくんちょ
「きょうもあしたもあなたといっしょに」

2575年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円:2024/06/24(月) 18:36:14
国公立大学なんか本当に難しいのかなぁ。

県立焼津中央高校なんて偏差値57程度のごくありふれた
自称進学校なんだが卒業生283人+浪人3人で183人もの
国公立大学の合格者を出しています。(お隣の藤枝東高校は154人合格)

予習復習をキッチリやれば国公立なんて馬鹿でも通るのかもよ。
予習復習を怠けているから国公立大学に受からないということなんじゃァないの

合格率も物凄いよ。山梨大は11人受験、7人合格。信州大学は6人受験4人合格。
広島大は6人受験4人合格。山形大と高知大は各4人受験、各4人全員合格。
名古屋大と千葉大は各3人受験、各3人全員合格。静岡県立大は24人受験、18人合格。
静岡文芸大は14人受験、10人合格。

私立大学は中央大学10人受験、8人合格。
日本大学は11人受験9人合格。日大進学者数は4名です。令和5年度

2585年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円:2024/06/24(月) 18:38:22
私は仮面浪人するぐらいなら
公認会計士や司法書士の合格を目指した方が遥かにいいと思うよ、
予習、復習の学習習慣を付ければやれると思うよ。

専修大学生が出来ることは日大法学部生にもできると思うよ。
焼津中央高校でも予習復習の学習習慣をシッカリ付けた結果できたんだから
日大生ならやれるよやるべきだ🌸  愛エメ

259名無しさん:2024/06/24(月) 21:49:40
専修は真面目なイメージがあるが日大は遊び人のイメージ
実際のところは大差ないんだろうがw

260名無しさん:2024/06/25(火) 09:09:06
日大はイメージが最近悪すぎるな不祥事もその原因のひとつだが、、
何とかしないと大変なことになるやもしれん。。

2615年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円:2024/06/25(火) 09:39:12
ポン不祥事はエンタメ

まぁ世間にも受験産業にも合わせる必要があります。

一般募集の定員削減!

お茶を濁すという意味ではないが 定員を減らして
だぶついているイメージを少しでも解消しなくてはな。
5㌫の各学部定員削減はどうしてもやらないとな!

今年は少しではありますが、削られていた補助金が戻って来そうですし
学費はスライド制にして物価分は上げる必要があります。

例え少しの定員削減ということでも受験生や予備校に与えるシヨックは
大きいんじゃァないですかね。 まさか日大が定員削減とわね(^▽^)/  愛エメ

2625年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円:2024/06/25(火) 09:42:15
まぁ 姿勢を見せるという気持ちは大切です。

世間も予備校も日本大学は学生さんが
だぶついていると見ています。

先ずは日本大学が定員を減らして
真摯な態度を世間に見せる必要性があります。

2635年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円:2024/06/25(火) 10:18:37
経営を考えると定員削減は安易にできないのだよ



でもね、世論も予備校さんも僕らも日本大学の学生定員は多すぎると見ています。
経済学部等5学部は都心23区問題の時にもシャアシャアト定員数を増加させています。
1学年で約500人ですから4年間では約2000人です。

結局、増加した学生分が今回、偏差値が急降下した一因にもなっています。

メガバンクに一人も入社出来ない経済学部なんて何の必要性があるのよ。
定員が一学年1,566人もいてたった一人もメガパンクに入れないなんておかしくないですか。

安易に学生数を増やした結果、受験生の猛反発を食らい23㌫も受験生が
減少しました。因果応報です。

264名無しさん:2024/06/25(火) 17:15:39
日大はレベルの割に就活力があるよと言われた時代もありました

しかし

265名無しさん:2024/06/25(火) 20:19:55
しかし 今では

2665年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円:2024/06/25(火) 21:07:21
日大公務員が最強でしょう!
あの東大よりも日大の
お殿様の方が多い。

全国の市長さん、大学別ランキング
1位 早稲田大 66人
2位 日本大学 56名 ☆◎☆
3位 東京大学 47人

4位 慶應義塾 24人
5位 中央大学 23人
6位 京都大学 22人
7位 明治大学 19人
8位 法政大学 16人


番外 東洋大学  3人wwwww

2675年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円:2024/06/25(火) 21:12:02
看護学部あるいは看護学科の創設は前・酒井学長先生から
大貫学長氏に継承と成りました。

専門学校に人の集まりが少なくなりつつは承知です。
日大医学部付属病院新築時に医学部看護学学科を
設置される予定鋭意努力中ございます。



ありがたいね こういう情報

医学部看護学学科を設置するんだ
中にいる人でなければ
わからない情報です

2685年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円:2024/06/25(火) 22:12:20
日本大学学長・大貫進一郎 教学企画戦略委員会が発足
学長サポート体制構築

学長直轄の「教学企画戦略委員会」(委員長=大貫進一郎 学長)の設置が
4月の常務理事会で決まった。
同委員会は教学全般の企画・戦略の検討、立案を行う。

学長と副学長の他、教員19人で構成。教学施策の実効性と
教学推進の迅速性の向上を狙い、機能を「学長特別補佐」と「副学長補佐」に分けた。

月1回委員会を開催するほか、各種ミーティングを行うなどして、学長の
補佐体制を構築していく。

5月27日には、第1回の委員会が行われ、大貫学長は
「全学的な視点で、どのように日本大学を発展させていくかを議論していきたい」と話した

2695年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円:2024/06/25(火) 22:40:45
経営を考えると定員削減は安易にできないのだよ

まぁこれだな。その通りではあるがその通りでは無いということだ。
少子化で無ければ、23㌫の受験生の減少が無ければまぁ 何とかなるのかもしれません。

でもなぁ少子化の進行と他大学の改革の動きは無視できません。
先ずは各学部の定員5㌫減少で世間の動きを探るべきです。
5㌫程度の減少でも世間は好意的に受け取る可能性はあると思います。
今まで日本大学は無尽蔵に定員を目いっぱい増やしてきたからね。

5㌫の定員数減少と私が言ったってね怯えることはありません。
受験生が多く集まれば3㌫ぐらいは増やしたっていい。
要するに受験生や予備校さんの動向を見るという事です。
学費はスライド制にして物価の動きに対応させてもいいんじゃァないでしょうか。
作戦を立てて丁寧にデータを積み上げて行けば少子化なんて懼れる必要はありません。 愛のエメラルド総長談話

270名無しさん:2024/06/26(水) 09:23:39
祝 黒字だそうで何よりです♡

でも日大は教育研究機関です単なる就職予備校じゃないので
黒字化を推進し過ぎないで学校法人として使命を全うしてほしいですね。

271名無しさん:2024/06/26(水) 10:17:09
就活に弱い日大に入学した時点で公務員試験は既定路線だと思え

272常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/06/26(水) 10:19:04
色々な情報を加味すると大貫進一郎新日大学長が誕生したばかりで
少なくとも
本年は大きな動きは無さそうです。
数年後に医学部内に看護学科が新設されるぐらいかな。

一般入試で少し定員を減らす可能性はありますが
それ以外の動きは無さそうです。

これからデータを集めて計画を練ってと言う所の様です。

273常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/06/26(水) 10:28:54
就活に弱い日大に入学した時点で公務員試験は既定路線だと思え



私は法学部はもっと国家試験や公務員試験に集中すべきだと思う
静岡県立焼津中央高校や
お隣の専修大学で出来ていることは
日本大学の法学部生ならもっとできます。

予習復習を徹底して学習習慣を付ければ
専修や明治法政の後ろに追随するという
ミットモナイことにはならないらぁw
やればできます!そうやって日大法は^天下の日大法学部^と謳われました。

274名無しさん:2024/06/26(水) 11:41:41
地方公務員で満足するようじゃダメだ
もっと高い峰を目指し挑戦しなさい
1回きりの人生なんだから

275名無しさん:2024/06/26(水) 13:53:42
天下の日大は伝統校で就職予備校じゃない

276名無しさん:2024/06/26(水) 20:54:34
日大はどんな小さい村役場に行っても一人くらいはいるよね
すごいとおもう

277名無しさん:2024/06/26(水) 21:57:06
日大は不祥事さえ無ければもっと評価されるんだが。

278常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/06/26(水) 22:38:31
あの東大よりも日大の
お殿様の方が多い。

全国の市長さん、大学別ランキング
1位 早稲田大 66人
2位 日本大学 56名 ☆◎☆
3位 東京大学 47人

4位 慶應義塾 24人
5位 中央大学 23人
6位 京都大学 22人
7位 明治大学 19人
8位 法政大学 16人


番外 東洋大学  3人wwwww

279常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/06/26(水) 23:50:10
日大は世界一の滑り止めお馬鹿大学です


まぁ それでも日本大学は未だ
ましなほうですよ。
早慶並みには人材は出ています。

東洋大学さんなんか人材が全く出て来ない
宇宙一の滑り止めお馬鹿大学です
ひねくれて日大ちゃんねるに連日連夜出没したってなァ
人材皆無に等しいジャン!

280常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/06/26(水) 23:58:58
東洋に力があれば東洋ちゃんねるを創って
勤めればいいんだが力がない。

力が無いから日大ちゃんねるで暴れる
因縁を付ける

今までは東洋さんは無名だったのが幸いしたんだが
有名になると落ちるのも早いよ。

司法試験には受からない、国会議員さんが一人もいないなんて
受験生は知らないんじゃァないのかな
有名になると東洋さんの本当の実力が暴露されるから大変です。

281常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/06/27(木) 00:30:20
資格武装日大 vs. 無資格慶應。これどっちが強いの? [378853625]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719395624/l50

日大法学部
・MT免許
・TOEIC615
・MOS Specialist
・全経簿記2級
・ITパスポート
・ビジネス法務検定2級

慶應法学部
無資格
性別容姿SPIの結果など他要素は同じとする

朝日奈央、ほくろ除去で「前向きになれました」 周囲から気づかれず「周りって意外と気にしない」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6505636

282名無しさん:2024/06/27(木) 08:49:13
資格公務員に自信があります 中央専修

資格公務員はさっぱりです  ポン

283名無しさん:2024/06/27(木) 09:17:06
人生の裏街道を歩くのが日大なのさ😢😢😢

284名無しさん:2024/06/27(木) 13:19:30
経営も黒字
不祥事も減った
スポーツ部門も徐々に回復

あとは受験生が戻ってくるのを待つだけだ

285日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/06/27(木) 20:41:13
日大のこれからはねマーチングの括りでいいです。

定員を減らして法政のちょっと上のレベルまで持っていくのが仕事に成ります。

だぶついている学生数を調整して絞る。

そして法政・中央のちょっと上までも持っていく

少子化に合わせて我が母校日大も生きていかなければならないからね。

日本大学は付属校を26校持っているのは断然に強いです。

偏差値65以上の偏差値の私学を数校、日大付属に迎えるのも手です。

286名無しさん:2024/06/27(木) 20:41:42
専修>日大

287日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/06/27(木) 21:06:26
わたしは日大付属26校に何校か加えるべきだと思います。

偏差値65以上の偏差値の私学を数校、日大付属に迎えて体質を強化したい。

有力候補としては日大ともともと繋がりのある城北高校、日大の医療系に多く進学する巣鴨高校、

体質の似た攻玉社、海城高校。水道橋にある東洋高校、横浜の桐蔭学園等です。

付属高校、大学のレベルをアップして大学院強化に持っていきたい。 愛エメ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板