[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「仮」をやめれスレ
134
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/10(木) 07:52:26
【大学入試2021】AO・推薦入試に潜む闇 ダイヤモンド・オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5d1f4f7ca570d5b975141871807aa3f66bc2f11?page=3
● 誰も読まない「調査書」を書かされる先生の悲劇
後藤 学校の先生からすると、学校推薦型や総合型で必要となる「調査書」を書かされるという問題があります。
あの中身に興味があるのはいったい誰なんでしょう。
安田 大学の人に聞くと、「結局、調査書って先生の作文だから」という。本来なら「JAPAN e-Portfolio」の
ように子どもが本当に書いたものを見たいのが本音としてあります。
後藤 書く方もひな型を見て書いているのでしょうが、推薦型では調査書の評定平均しか興味をもっていません。
そもそもその高校を信頼しているわけで、良いことしか書かれていないことは分かっている。それなのになんで
調査書を書かせるのか。
安田 一般選抜ではほとんど見ていないでしょう。開けた形跡すらないと大学職員から聞いたことがある(笑)。
後藤 提出されているかは見ていますが、中身には全然興味がない。でも高校の先生方からすると、あの文章量を
書かされるというのは不幸でしかない。だからこの文化を早く変えなければいけない。
135
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/10(木) 09:35:25
ここのニッコマンって自分がMARCHの次だと勘違いしてる奴多いよな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607491296/
普通に違うから
136
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/10(木) 13:05:34
日大は上場企業社長数5位だからな
マーチに嫉妬されても仕方がない
http://i.imgur.com/mIsPJG2.jpg
137
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/10(木) 22:00:42
【早慶上智GMARCH 日東駒専女子大の心理学部&心理学専攻のオススメ狙い目】マスクド先生
https://www.youtube.com/watch?v=TVonUmmBIvQ
やはりレベルが高い心理学部。しかし狙い目はあります。
※マスクド先生、微妙に
東洋大学から
遠ざかろうとしていますよ。
でないとエキサイトしている東洋大学信者の巻き添えを食らいそうです。
「むしろ受けないほうがいい!」
「お薦めではありません!」
138
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/10(木) 22:48:29
【上場企業全役員の出身大学 日東駒専編
(2020年7月末現在)】
( )内は役員数
1位(520):日本大学
2位(154):専修大学
3位(100):駒澤大学
4位(86): 東洋大学
東洋びりっけつwwwww
139
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/11(金) 00:03:20
マスクド先生「もう東洋大学の偏差値はどこまで上がって行くのかわかりません」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607603347/
140
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/11(金) 00:10:32
日大とザコク、行くとしたらどっち?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607609180/
日東駒専トップの日大か、国立下位層のザコクか
◇どうも高校生は日本大学を選んだみたいです。
あまりにシツコイとうようさんに嫌気がさしたみたいです。
141
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/11(金) 20:46:03
松山大学 新学長に新井英夫教授(42)
https://news.yahoo.co.jp/articles/db2e5e5ed0a0212abd997a3eb0e9066262b6688a
松山大学の新しい学長に法学部の新井英夫教授(42)が就任することが決まった。
松山大学は11日理事会を開き、今年12月末に任期満了を迎える溝上達也学長の
後任に法学部教授の新井英夫氏(42)が就任することを承認した。
新井氏は東京都出身で日本大学を卒業後、2008年から松山大学の講師を、
2017年からは法学部の教授を務めている。新井氏は「新型コロナウイルスの
感染拡大という未曽有の事態において学修機会の保障と学生生活のサポートに
全力で取り組む」とコメントしている。
新井氏の学長の任期は、来年1月1日から2年間となっている。
日大とザコク、行くとしたらどっち?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607609180/
142
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/11(金) 20:49:40
上昇ムードの福工大が3回戦に登場!迎え撃つ日大は
“新生ヘラクレス軍団”。大学選手権3回戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/60cb091299fe557ec8cd06893631de0bbbfdc513?page=2
日大は大学選手権で1995、97年度にベスト4まで勝ち進んでおり、強力FWを前面に
押し出したスタイルから「ヘラクレス軍団」と呼ばれていた。
現在の日大も強力FWが看板であり、その武器と言えば何と言ってもスクラムだろう。
圧勝した大東大戦ではPR坂本駿介、HO藤村琉士、PR岩上龍を先発フロントローに据えた
スクラムが大きな武器となり、相手ボールスクラムをターンオーバーするなどしていた。
またバックファイブでは、運動量豊富なLO趙誠悠、低空タックルが光るFL飯田光紀、
破壊的なキャリアーであるNO8シオネ・ハラシリら、フィールドプレーでも光るパワフルFWが並ぶ。
143
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/11(金) 21:20:04
【悲報】立教法 ついに早慶中央法の下部組織となる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607683652/
立教大学と青学のロースクールはすでに廃校になっています。
廃校寸前に追い込まれているのが上智大学と法政大学の各ローです。
苦し紛れに立教大学は苦肉の策を打ち出していますがお笑いですw
立教は女子大(・・?として生き残りを図るほかにありません。 愛エメ総長
立教大学法科大学院 28 [転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1436312904/
法政大学ロー27 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1502650164/l50
上智大学法科大学院法学未修者専用スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1367561596/
144
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/11(金) 21:50:32
松山大学の新学長に新井氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe2544cba608056b7a4953f1a14a5c9b3b01da48
松山大学の次期学長に、
法学部の新井英夫教授が就任することになりました。
新井氏は東京都出身の42歳で、
日本大学の大学院を単位取得満期退学した後、
松山大学の准教授などを経て、
2017年からは法学部の教授を務めています。
新井氏は、先月17日の行われた、
任期満了に伴う学長選挙で次の学長に選ばれ、
11日の理事会で承認されました。
任期は来月1日から2年間です。
就任にあたり新井氏は、
「新型コロナウイルスの感染拡大という
未曽有の事態において、
学生生活のサポートに全力で取り組むとともに、
個性豊かな人材を養成し、
高等教育機関としての務めを
果たしたい」とコメントしています。
145
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/11(金) 23:38:22
私立大学の大黒柱は日本大学です(^▽^)/
超名門 日大法学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1584020511/
超名門 日大理工学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1599090553/
女性に大変親切な日本大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1548803446/
東大健康総合科学科と日大医はどちらが上か?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1596686100/
146
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/12(土) 08:15:02
【悲報】立教法 ついに早慶中央法の下部組織となる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607683652/
立教はキリスト教のカッコよさで人気を集めたんだな。
少人数の舶来信仰と言うのが善かった。
キリスト教+6大学+MARCH+少人数で人気を集めたんだな。
でもな 立教はもはや女子大だからな。立教女学院短期大学を
潰した分が立教に加算されるからな。
有名人も少なくなったな。70歳以上の年金生活者(・・?にはいるが
中堅は長嶋二世ぐらいのもんだ。
法科大学院もつぶれたし、工学部もないし、コロナだし、
頼りにできるのは女子高校生だけかも。 愛エメ総長
147
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/12(土) 08:17:55
青山学院はバランスがいいんだな。
工学部があるからな。
男女半々だからバランスがいい。
若手にも有名人はいる。
都心渋谷に集約するのもいい。
立教の様に急激にマンモス化すると
人材の薄さがもろに出てきます。
しかも工学部がないから女子大化しちゃうんだなぁw
建築学部でも作ればよかったかもです。
148
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/12(土) 08:28:56
もう立教はシワシワ【皴皺】大学ですよ。
過去のネームバリューだけで生きています。
キリスト教大学の欠点というか、目先の狙いを変えるために
新しい学部を次々に作ったんだろうが
文科系の国際系に比重が行ってしまってるんだな。
女子は立教ではだぶついているんだから、
男子獲得大作戦に打って出ても佳かった。
理学部を理工学部や情報学部に作り替えても佳かった。
149
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/12(土) 09:47:07
「私立大学収入ランキング」トップ200法人
1位日大、2位順天堂、3位慶應で、加計学園は?
https://toyokeizai.net/articles/amp/184087?page=2
まさに医学部の有無によって総合大学は仕分けされるよね。
日大、慶應、近大、東海、帝京、福岡
これが不動のBig6。私大トップランク。
あとは有象無象
早稲田、上智、ICU、理科大、じーマーチ、同志社、関関立w…
もう早慶なんて括りはなくなるだろうね
日慶近東帝福のBigシックスの時代や!
150
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/12(土) 12:27:18
日本を代表する実力のある大学は、
東大、京大、日大、早慶の五校です。
日本大学に合格したという事は、
京都大学に合格したのと同じです。
日本大学VS京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/
※ 日本大学のいいところは
勿論、頭の鈍いのも多いが
京都大学並みには有名人も
いるという事かな。
上から下まで、医者から無職まで
全部揃っているという事かな(^▽^)/
151
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/12(土) 12:58:33
ここにきて高校生、受験生の食いつきが
非常にいいです。丁寧に日本大学の説明をしてきたのが
大学一般入試寸前になって功を奏したみたいです。
日本大学を第一希望にしている諸君には
全員合格してほしいですね。祈っています。
ザコク行った時点で終わり、日大行けば可能性は残る
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607715517/
152
:
名無しさん
:2020/12/12(土) 22:24:44
慶応70早稲田上智67.5青学中央65明治法政62.5立教法政国学院学習院成蹊60
明治学院日駒沢成城57.5
153
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/12(土) 22:31:17
スタディサプリが高校3年生12万人を調査したランキング
https://shingakunet.com/rnet/s/column/brand_column/02.html
順位 昨年順位 学校名 志願度(%)
1位 (2位) 明治大学 8.7↑
2位 (1位) 早稲田大学 8.5↓
3位 (3位) 青山学院大学 7.7
4位 (4位) 立教大学 6.7
5位 (6位) 日本大学 6.5↑
6位 (5位) 法政大学 5.8↓
7位(10位) 中央大学 5,1↑
7位(7位) 東洋大学 5,1
※コロナが広がる以前のデータですが
明治大学と日本大学と中央大学のランクがアップしています。
154
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/12(土) 22:34:25
女子
順位 昨年順位 学校名 志願度(%)
1位 (3位) 立教大学 8.2
2位 (1位) 青山学院大学 8.1
3位 (2位) 早稲田大学 7.3
4位 (4位) 明治大学 7.1
5位 (5位) 法政大学 5.3
6位 (6位) 上智大学 4.7
6位 (10位) 日本大学 4.7
8位 (7位) 東洋大学 4.5
※ 特に注目して欲しいのは、日大に関心にある女子が
大幅に増加していることです。
10位から6位にランクアップしています。
日本大学は上智大と並び、
東洋大学を抜き去りました(^▽^)/
155
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/12(土) 22:41:08
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607766443/
去年の名スレの需要 今年もありますか ということで
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/
156
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/13(日) 17:22:04
関学大が3連覇、甲子園ボウル 日大下し、31度目の優勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c99b5755cfe26b262c0ff7998bd82063de0da11
アメリカンフットボールの東西大学王座決定戦、第75回甲子園ボウルは13日、甲子園球場で行われ、
関学大(関西)が日大(関東)を42―24で下して3連覇を果たし、
史上最多の優勝回数を31度に更新した。
来年1月3日の日本選手権、ライスボウル(東京ドーム)で社会人王者に挑戦する。
関学大は7―14と逆転されて迎えた第2クオーターにRB三宅のTDなどで14得点。
第4クオーター序盤に7点差に迫られてもQB奥野のTDパスで突き放した。
3年ぶりの優勝を狙った日大はラン攻撃がさえたが、守備陣が振り回された。
157
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/13(日) 19:42:47
日大ちゃんねる
▲1▼ また日大! (Res:416)
416 :名無しさん :2020/12/13(日) 18:59:46
なぜか日曜日は書き込みの無い松浦w
家族がいるのかな?
↓
ERROR!!
ホスト規制中
↓
大変申し訳ありませんが
私に書き込み禁止令が出ているらしく?
ここ20日ほど書き込みできません。 愛エメ
158
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/13(日) 22:13:43
日大が圧倒18トライで準々決勝進出 19日に対抗戦覇者明大と激突/大学選手権
https://news.yahoo.co.jp/articles/d18857deaff0f36ca5ac4610c70e041fe086547c
ラグビーの全国大学選手権は13日、3回戦3試合を行い、東京・秩父宮ラグビー場で
行われた日大(関東リーグ戦3位)-福岡工大(九州1位)は、日大が18トライを奪い
108-0と圧倒。2大会連続で8強に駒を進め、19日の準々決勝(秩父宮)では
明大(関東対抗戦1位)と対戦する。日大が公式戦で3桁得点をマークするのは初めて。
日大は前半、WTBナサニエル・トゥポウが4トライを決めるなど、11トライを奪い
61-0とリード。後半に7トライを追加した。
大会最多得点は2015年度の第52回大会第1ステージで、法大が八戸学院大を
163-0で破ったのが記録。
159
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/13(日) 22:24:42
三宅がラン、奥野はパス 関学大が本領発揮、自在に6TD―甲子園ボウル
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4c2f6c6d6a539b3d584c076ac4905d9b5afe0ae
気迫がこもった攻めを見せる日大を、それ以上の攻撃力でねじ伏せた。
関学大が投げて走って6TD。本領を発揮した。
RB三宅がラン、レシーブ、キックオフリターンの合計で229ヤードを獲得する活躍。
チームの攻撃をけん引した。試合開始の相手キックオフでは敵陣20ヤード付近までの
ビッグリターン。3分足らずでの先制TDにつなげた。
自身も3TDをマーク。第4クオーターには、リバースプレーから53ヤードを独走し、
勝利を決定づけるTDランを決めた。甲子園ボウル出場を懸けた立命大戦では
「ランが通らずパスに助けられた」と言う。その反省を込めて、「ランで勝ちたいと
練習してきたのでよかった」と胸を張った。
2018年5月の定期戦で、日大の選手による悪質なタックルが社会問題化。その試合で
負傷したQB奥野は、最上級生になって迎えた大一番で冷静なプレーが光った。
第4クオーター。7点差に迫られた後の攻撃では第3ダウンで10ヤード以上を残す場面が
続いたが、ロングパスで第1ダウンを更新。最後は糸川にTDパスを通した。「ずっと
そういう想定をして練習してきているので」。悠々と振り返った。
三宅も奥野も下級生の頃から主力として甲子園ボウルに出場してきたが、今回の優勝は
格別のようだ。「3年前に負けた相手にリベンジできた」と三宅。奥野は「最終学年の時
に学生日本一になれてうれしい」と喜んだ。
160
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/13(日) 22:30:22
肩痛に泣いた日大エース 「10」で再び大舞台―甲子園ボウル
https://news.yahoo.co.jp/articles/e224a93ed02e30be0f14ff0681ca6ed7c8facede
第4クオーターの終盤。日大は第4ダウンからのギャンブルでQB林大が
懸命のロングパスを試みた。これが通らず万事休す。試合後、
目を真っ赤にして「エースとして歩めたことを誇りに思う」。声を絞り出した。
関学大とは、「悪質タックル」が問題になった定期戦以来の対戦。
因縁の試合と注目される中、「人間力を見せたい」と強い決意で
迎えた一戦だが、けがに泣かされた。
関東リーグ優勝決定戦で右肩を負傷。痛み止め注射で腕の感覚がなくなり
、まともにボールを投げられない状態だったという。「右腕が使えなく
なっても出場したかった」。3年前に優勝を味わったグラウンド。しかし、
本来の実力を発揮することはできなかった。
それでもチームは下位リーグ降格からはい上がり、大舞台に戻ってきた。
林大は1年生の時に日大伝統のエース番号「10」をつけ、その後は別の番号に。
OBの声などを受け、この日は再び「10」で臨んだ。「いろんな事を
乗り越えてここに来た」。無念さの中に、前向きな思いもにじませた。
161
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/13(日) 22:36:38
日大、完敗 故障者続出に橋詰功監督「ベストな状態でやらせてあげたかった」…甲子園ボウル
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d6b36d19991e601071d0dc834774f32e475dc73
3年ぶりの出場となった日大の王座奪回はならなかった。
「完敗です」と橋詰功監督(57)は潔く認めた。ただ、続く言葉には悔しさがにじんだ。
「結果が変わったかどうかわかりませんが、ベストな状態でやらせてあげたかったと思います」。
エースQBの林大希(4年)=大阪・大正=、は2週間前の関東の優勝決定戦で右肩の靱帯
(じんたい)を断裂した。それを承知で先発させたものの、やはり関学大のカベは厚かった。
リーグ戦で負傷し、優勝決定戦を欠場した主将のDL伊東慧太(4年)=日大豊山=も、
この日の試合中に右足首を痛めた。チームとして、本来の力には遠かった。
2018年8月に監督に就任。選手たちが自分たちで考えるチームを目指した。
「点差が開いてしまったのですが、それでも最後までやりきった。そこに手応えはあります。
特に4年生はいろいろ乗り越えてきたものがあるんで、強い心でこれからも進んでいって
欲しいと思います」と、精いっぱい戦った教え子たちにエールを送った。報知新聞社
162
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/14(月) 09:19:14
ザコク行った時点で終わり、日大行けば可能性は残る
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607715517/
日大とザコク、行くとしたらどっち?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607715517/l50
ニッコマとW合格で迷う国立
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607138557/
【文系対決】日東駒専 VS 金岡広(ザコク)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607846594/
どっちが総合的に上?
163
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/14(月) 14:08:00
国立大学の志願者が悩んでいるようです。
まぁ鶏が先か卵が先かの論争みたいです。
国立大学に合格した場合に日大を選ぶか、
国立を選ぶかで並んでいるみたいです。
私は最初冗談かと思っていましたが受験生は
本気です。
日大の評価は上がってきています。
ただ国立大学より上の評価には驚くよなぁ(^▽^)/
私の法螺話(・・?に全国の受験生が乗ってくるのかもです。
いいんですかね 日大で(^▽^)/ 愛エメ総長
164
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/14(月) 14:18:50
私は私個人が独自に集めた日大のデータを主に
受験サロンで発表しているんですが
なぜか高校生が食いついてきたみたいです。
医療系、理科系、文科系の揃った総合大学で
伝統と実績のあるところが気に入られたみたいです。
また偏差値がほどほどというところも気に入られたようです。
高校生は国立大学に合格した場合に日大を選ぶか、
国立を選ぶかで悩んでいるみたいです。
日大のレベルがもう一段、アップすれば嬉しいです。
165
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/14(月) 15:15:26
日大理工学部だが明治大農、北海道水産は見下している
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1599060481/
北海道大学に行って雪だるまを作ったってなぁw
時代は東京駿河台 日大理工学部タワー・スコラ(^▽^)/
【日本大学理工学部】最新の設備を備えた都市型キャンパス「駿河台キャンパス」の魅力をご紹介!!
https://www.youtube.com/watch?v=G42dtQ9-yhI
千葉>>早稲田理工=日大理工
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1597478714/
※法学部もタワー・スコラの様なのが欲しいね。偏差値アップ確実(^▽^)/
166
:
名無しさん
:2020/12/14(月) 20:23:43
生きてて恥ずかしくないのかい。いなかもん達。
167
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/14(月) 23:14:29
私立大学の大黒柱は日本大学です(^▽^)/
超名門 日大法学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1584020511/
超名門 日大理工学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1599090553/
女性に大変親切な日本大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1548803446/
東大健康総合科学科と日大医はどちらが上か?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1596686100/
168
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/14(月) 23:29:38
流れが一気に変わって国立はいなかもの。何としても花の東京へという
流れになってきました。都立の西高や戸山高校、日比谷、小石川なんかも
いなかもんの地方国立を捨てて日大理工学部や法学部に舞い戻ってくるのかしら(・・?
ジュサロの動きに目が離せません。確かに理工学部の建築なら地方の旧帝大を捨てても
可笑しくはないかな。
金岡広以下のザコクと日東駒専ってどっちが社会的評価上?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607946934/
ザコク行った時点で終わり、日大行けば可能性は残る
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607715517/
金岡千広=ニッコマ、地底=マーチが明らかになってきたな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607950759/
169
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/15(火) 09:22:43
次に潰れる法科大学院がどこか予想しよう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607937383/l50
【文系対決】日東駒専 VS 金岡広(ザコク)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607846594/
東洋大学ってアホだと宣伝しているようなものだな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1606971954/l50
東洋大学
令和元年度 司法試験合格者0人
令和元年度 国家公務員総合職合格者0人
170
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/15(火) 09:31:58
【悲報】立教法 ついに早慶中央法の下部組織となる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607683652/
立教大学と青学のロースクールはすでに廃校になっています。
廃校寸前に追い込まれているのが上智大学と法政大学の各ローです。
苦し紛れに立教大学は苦肉の策を打ち出していますがお笑いですw
立教は女子大(・・?として生き残りを図るほかにありません。 愛エメ総長
立教大学法科大学院 28 [転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1436312904/
法政大学ロー27 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1502650164/l50
上智大学法科大学院法学未修者専用スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1367561596/
171
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/15(火) 09:43:21
超名門 日大法学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1584020511/
凄いといえば凄いねw
中央・明治・法政足しても日大法学部に敵わないやw
市長数
〇日大56名〇>>●中央22+明治21+法政12=55人●
□法政大学が国民全体の
上位10%くらいなら
日大法は上位5%ですね(⌒∇⌒)
創設者 宮﨑乾朗弁護士について
日本の民暴対策史に燦然と輝く正義の人
http://www.miyazaki-lo.gr.jp/office/founder.html
172
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/15(火) 09:45:37
◎日本大学法学部出身者◎
堀澄也 ヤクルト本社会長
植松正 一橋大学名誉教授
田中良和 GREE創業者
徳田章 NHKアナウンサー
ホリ モノマネタレント 、映画評論家 淀川長治
小沢一郎 こわもて政治家
田山花袋 小説家、中原中也 詩人、写真家土門拳
政治家 佐々木更三、猪俣浩三、加藤勘十、小沢左重喜(弁護士)、小泉純也、世耕政隆、
小平忠、本島百合子、秦野章、周恩来(日大と早稲田に在学)、藤井丙牛(早稲田大学ストライキ、日大中退)
小穴浩司 フジテレビアナウンサー
小堀勇気 ロンドン五輪出場 競泳
松澤智 TKC全国会会長、元東京高裁判事
関根勤 お笑い芸人
野村邦丸 文化放送アナウンサー
郷ひろみ 歌手
加藤康榮 元最高検察庁検事
徳田球一 共産党総書記 弁護士
吉田一将 プロ野球オリックスD1位
川松真一郎 元テレビ朝日アナウンサー、現自民党都議会議員
梅宮辰夫 俳優 6度目のがん手術
柴田秀一 TBSアナウンサー、日大法学部教授
高梨公之 日本大学総長、民法学者、天皇陛下に司法大臣山田顯義を講話。小沢一郎、愛エメ総長の師匠
坊屋三郎 クリニックスチシュゥ
山崎正昭 現役参議院議長、自民党副幹事長 、浅原健三(溶鉱炉の火は消えたり)、池田正之輔(検察と大喧嘩)
現役自治体首長→東京都小金井市、東京都立川市、福島県いわき市、茨城県水戸市、埼玉県さいたま市、埼玉県越谷市、千葉県成田市、埼玉県朝霞市、福井県福井市、愛知県岡崎市
日弁連会長→『5名輩出』辻誠、谷川八郎、江尻平八郎等。
現役国会議員→星野剛志、小川勝也、大島九州男、野田国義、梶山弘志、江渡聡徳(元防衛大臣)、原田憲治、山口泰明、青柳陽一郎
刺されながらも不屈、暴力団排除運動に寄与 三井義広弁護士の軌跡
https://www.sankei.com/affairs/news/190818/afr1908180021-n1.html
173
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/15(火) 10:03:11
河本 敏夫(こうもと としお、1911年〈明治44年〉6月22日 - 2001年(平成13年)5月24日)は、日本の政治家、実業家。
衆議院議員(17期)、自由民主党政務調査会長、通商産業大臣(第36・38代)、郵政大臣(第28代)、
経済企画庁長官(第32・34代)、沖縄開発庁長官(第15代)などを歴任した。
正三位勲一等旭日大綬章。相生市名誉市民。
日本大学法文学部卒業(現在の法学部) 無口で有名でした。
174
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/15(火) 17:03:23
日大法学部ブランドは地底国立大学ブランドを上回るw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608017582/l50
ジュサロに建ててみた。
伸びるといいけど(^▽^)/
どうかなw
175
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/15(火) 20:43:27
首都圏「中高一貫校」最終人気情勢【2021年入試版】、受験生は年末年始をどう過ごすべきか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/19420c772c380337ef514f345af21c7ea6976435?page=3
● 志願者数の増加が見られる男子人気校
千葉では、21日の千葉日本大学第一(I期)が志願者数400人超えの+10%台半ば、
予想倍率も2倍超と絶好調だ。
東京と神奈川では、2月1日の日大勢の伸びが止まらない。いずれも志願者数100人以上で、
日本大学豊山(1回)+80%強、日本大学藤沢(1回)+30%強、日本大学第三(1回)
+20%台半ばといった具合である。
2日午後は1日の2倍の志願者数となっている日大豊山(2回)がダントツで、予想倍率6倍と高い。
3日も日大豊山(3回)+80%と際立つものの、同じくらい志願者を集めている成城学園(2回)
+10%台半ば、立教新座(2回)+20%台前半も大いに健闘している。
3日午後は日大豊山(4回)+30%台半ば、かえつ有明(特待3回)+10%台後半が挙がっている。
4日午後は目黒日本大学(4回)+40%台半ばが予想倍率5倍弱を付けて人気。
5日は東海大学付属高輪台(3回)+10%台半ば、日本大学(C回)+10%強。
176
:
名無しさん
:2020/12/15(火) 21:31:01
>>174
日法叩きの煽り工作
177
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/17(木) 18:11:43
平和な学園を荒らしまわっていた東洋大学さんですが
これから下火になるかもです。
昨年は2月の入試直前まで絵入りで荒らしていました。
コロナと同じで終焉すると嬉しいです。
荒らしは高くつくんじゃぁないのかなぁ。東洋さんの
受験生減るよw
東洋のニートのせいで東洋大学の印象が最悪になった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607478292/
工作員が多そうな大学と言えば
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608042330/
犬猫猿の類 努力皆無の頭幼大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1606953615/
178
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/17(木) 19:14:00
すべてが見かけの東洋 あまりに背伸びしすぎて余白ゼロwwww
社会的実績はゼロ 入試は時刻表みたいな刻み方で受験生を惑わす(バカのすること)
走るだけが頼りだが、最近は青学にも抜かれ悲惨が漂う
ラグビーとかアメフトとかは底辺
二言目には■白山の哲学■www とかわけのわかんないことを連発
まあ、就職は無理だね 一生哲学でもやってろwwww
※背伸びの東洋さんの荒らしスレッドが終了したみたいで
ジュサロに平和が戻ってきました。昨年も今年も
受験シーズンが近づくと、犬猫の発情期を迎えたかの様な東洋さんの
背伸びしたスレが爆発します。ジュサロの名物なのかいな。。愛エメ総長
行ってはいけない大学NO1東洋大学(週刊現代)おめでとうございます
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1515120758/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607766443/l50
日大ガイジの自作自演スレに興味ない【日本大学偏差値35】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608034023/l50
東洋大学ってアホだと宣伝しているようなものだな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1606971954/l50
179
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/17(木) 19:38:15
有名になりたい、一流になりたいという
東洋大学さんのお気持ちはよくわかります。
でもねそれにはコツコツと謙虚に積み重ねた普段の努力が必要です。
背伸びしたって日本大学に迷惑を
掛けるだけです。
私なんかも東洋さんが背伸びしすぎるせいもあって(・・?
日大ちゃんねるに書き込めなくなりました。(前にも法政さんのせい(・・?で
書き込めなくなったことがあります)
私は日大を煽っているのではなくてデータを提供しているだけです。
日大生は多くのすぐれた大先輩をもって幸せです。
日大生は幸せなのに、碌な先輩のいない東洋大学の学生さんは
お気の毒です。日大と東洋大では月とスッポンぐらいの実績の差があります。愛エメ総長
180
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/19(土) 17:55:14
日本大学法学部
資格・検定・公務員試験褒賞制度
https://www.law.nihon-u.ac.jp/seminar/passer.html
日本大学法学部校友会が,法学部及び大学院法学研究科・新聞学研究科・法務研究科の学生の資格取得を
支援するために平成19年度から発足させた制度です。対象資格等の試験に合格した学生に賞状ならびに
褒賞として図書カードをお渡しします。図書カードの金額は資格の難易度により異なります。(3,000円〜100,000円)
また,「褒賞」とは別に「副賞」として記念品(2020年度はオリジナルボールペン)が褒賞対象者全員に授与されます。
181
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/20(日) 06:58:43
主要私立大学浪人率ランキング(2019年入学生)
※慶應、立教はデータなし
東京理科 38% 芝浦工業 28%
東洋 28% 明治 27%
中央 23% 早稲田 22%
法政 21% 上智 20%
青学 20% 駒澤 19%
成城 18% 学習院 17%
日大 17%〇 國學院 17%
成蹊 16% 獨協 16%
専修 15% 明学 12%
※理科大、芝工、東洋の浪人の多さに驚きます。浪人の吹き溜まり(・・?
逆に推薦入試のせいか早稲田に浪人が少ない。
182
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/20(日) 15:34:50
司法試験 中堅大学ロースクール 既習卒一
順位 大学名 受験者 合格者 率
14.日本大 18 07(38.9) ◎
15.中央大 90 34(37.8)
16.明治大 22 08(36.4) 〇
17.大市大 07 02(28.6)
18.関学大 08 02(25.0)
19.首都大 25 06(24.0)
20.専修大 11 03(27.3) △
21.同志社 36 04(11.1)
22.学習院 11 01(09.1) △
23.法政大 13 00(00.0) ●
※どこのロースクールも苦しいが日大ローが抜け出しそう。
明治ローは青柳教授の一件がいまだに尾を引いていて
レベルの高い学生が寄り付かない状況。
法政大学ロー27 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1502650164/l50
183
:
日大理工学部建築学科はエンジニアの金看板
:2020/12/21(月) 08:55:18
桜門桜 満開
日大は社長も高校の先生も警察官も多い。
一番、我が国の縁の下の力持ちは日大建築だと思うが
皆さんのご意見はどうよ!
都市型教育の新校舎誕生!高層ビル 駿河台「タワー・スコラ」
2020年3月卒 建築業界採用者 サンデー毎日8.30号
建設大手五社
大成建設採用者 29名 日本大学全国一位
清水建設採用者 19名 日本大学全国一位
竹中工務店採用 17名 日本大学全国一位
大林組採用者数 12名 日本大学全国一位タイ
鹿島建設採用者 12名 日本大学全国二位(1名差)
184
:
名無しさん
:2020/12/21(月) 13:22:01
42年ぶりに国家公務員が定員増 コロナ対応、デジタル庁で 共同通信社
政府は21日の閣議で、2021年度の国家公務員の定員を、本年度に比べて399人増やすと決めた。
新型コロナウイルス感染症への対応強化や来年9月のデジタル庁創設のためで、定員増は42年ぶりとなる。
コロナ対応では国立感染症研究所の体制強化に361人、検疫体制の拡充に177人、保健所支援や
ワクチン接種で111人増やす。
デジタル庁には393人を配置。内訳は新規増員160人と他府省からの振り替えが233人。
非常勤職員と合わせて500人程度となる。
各府省庁で合計7589人増やす一方、情報通信技術の活用などによる業務改革で
7190人減員し、399人の純増とした。
185
:
名無しさん
:2020/12/21(月) 18:58:03
日大法学部ブランドは地底国立大学ブランドを上回るw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608017582/l50
高校生の親が行かせたい大学 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1605777809/
高校生の親が進めたい日本一のブランド 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1606779110/
いらっしゃい! 日本のリーダー日本大学合格
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1605622806/
186
:
日大が法政を一喝!役者が違う(^▽^)/
:2020/12/21(月) 23:10:47
小沢一郎氏が菅首相を〝一喝〟「いい加減GoToへの執着をやめるべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dc358aa430f01b1283c8f833d54efd7ed98cb68
衆院議員の小沢一郎氏(78)が21日、ツイッターを更新。迷走する菅義偉首相(72)の政策を〝一喝〟した。
新型コロナウイルス感染拡大を受け、GoToトラベルの停止に追い込まれた菅首相だが、あくまで一時的な
措置だとこだわりを見せている。
この姿勢に小沢氏は「危機管理を売り物にしてきたはずの菅政権。やることなすこと全て、なぜここまで
だめなのか。今まず国がやるべきは、地域を限定した緊急事態宣言等により、医療危機地域の感染者を
大幅に減少させることである。その上で医療現場の総点検を行い、医療崩壊を防ぐための集中的な
予算措置を行うべき」と提言した。
また「感染拡大防止と経済は共に重要。しかし今、医療現場では、感染者の激増により救命救急や
通常の手術、出産にも大きな影響が出ており、このままでは多くの命が犠牲にされかねない。また、
警察や消防などでクラスターが発生すれば、地域の治安維持にも影響が出る。命が最優先
にされるべきである」と医療現場の窮状を懸念した。
小沢氏はさらに「総理はいい加減GoToへの執着をやめるべき。年に何回も観光する
余裕がない人々が大半の中、豪華な旅行に税金を投入するのはやはりずれている。早急の課題は
、食べる物にも事欠く方々や、現場で疲労困憊の医療スタッフへの支援である。もともと
収束後であったはずのGoToはその後である」と指摘し、菅首相の政策を批判した。
187
:
名無しさん
:2020/12/22(火) 07:34:38
“健康状態”理由に… 吉川貴盛元農水相が議員辞職を表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/062929dda7b986627d54edfc635e6257088452b2
自民党の吉川貴盛元農水大臣が、持病のために国会議員としての職責を果たすことが
難しくなったとして、議員辞職する考えを表明しました。
吉川元農水大臣は、コメントを発表し、「現在、慢性心不全等により入院治療を
行っているが、近日中に除細動器の埋め込み手術を受けることが決まった」と
明らかにしました。そして、術後は「今までのように国会議員としての職責を
果たすことが難しく国民の負託に応える十分な活動ができなくなる」として
「衆議院議員を辞職する決意をした」と説明しています。
188
:
名無しさん
:2020/12/22(火) 18:38:12
吉川氏長男が謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/a554e92be52da25a614413d7788d930dc1b27cc9
自民党の吉川貴盛元農林水産相の辞職表明を受け、長男で北海道議の隆雅氏が21日、
札幌市内で取材に応じ、「負託に応えられず、息子として大変申し訳なく思う」と謝罪した。
辞任の意思については同日昼、次男から連絡を受けたといい、「まずは健康を取り戻し、
今後の捜査も含め、真摯(しんし)に向き合ってほしい」と語った。
吉川氏の辞任後に行われる衆院北海道2区補欠選挙への自身の立候補は否定した。
189
:
名無しさん
:2020/12/23(水) 08:51:55
【悲報】立教法 ついに早慶中央法の下部組織となる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607683652/l50
https://kyodonewsprwire.jp/release/202012118449
2021年度立教大学法学部に法曹コース開設
慶應義塾大学、早稲田大学および中央大学の各法科大学院と法曹養成連携協定締結
190
:
名無しさん
:2020/12/24(木) 17:04:52
受験サロンになかなか書き込みが出来なくてねぇ
度々書き込みが出来なくなっていました。
もうお手上げに近い状態になって遂に決心。
三六〇〇円なりを払って五チャンネルに再登場。
日大理工学部建築学科は若いエンジニアの金看板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608719939/
191
:
名無しさん
:2020/12/24(木) 17:09:08
ワイ東洋やけどやっぱり名門日本大学に行きたかった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608789471/
「一応日大の法学部です」←これ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1530702617/l50
日本大学と東洋大学では 実は実績が月とスッポンなんだよな。
特に法学部の差は大きいな。
偏差値は大したことはないが日大の法は
東大、京大、早稲田慶應、中央と並ぶ
名門中の名門だからな。関関同立の法科なんか
まったく相手にしていないからな。
日大の法科がダイヤモンドとすると
東洋の法はススキの穂かなぁ 全く評価の仕様がないです。
幾ら、大学ジャーナリスト石渡嶺司氏が
ハイテンションで頭幼大学の弁解をしたってなぁ
ススキの穂です。
192
:
(^^♪にっこまん にっこまん にっこランラン(^^♪
:2020/12/25(金) 08:35:20
日大医学部受験
遠藤周作 灘高浪人 受験結果またどうぞ。3浪失敗
「違いの解る男」
天野篤 浦和高浪人 受験結果合格。 3浪合格
「天皇陛下の手術」
宮本政於 麻布高浪人 受験結果合格。 1浪合格
ぶっとび「霞ヶ浦」事情「お役所の掟」
◎芸能人ではケーシー高峰が日大医学部中退。日芸卒。両親は医者。
◎早稲田付属の梅宮辰夫は親父の跡を継ぐべく日大医学部を受験するも失敗。芸能人に。日法中退
日大病院
http://www.nihon-u.ac.jp/hospital/
193
:
(^^♪にっこまん にっこまん にっこランラン(^^♪
:2020/12/25(金) 08:43:10
日大医学部は戦前からある名門医学部。
5つ子が誕生したことで小児科は特に有名。
五つ子の馬場、B型肝炎の志方、心臓の瀬在幸安。ターミナルケアの岡。肝臓がんの高山忠利。
日大は臨床手術に優れ心臓外科のバイバス手術は天下一品と
称賛されています。結核にも強い。救命救急医療では
亡くなった患者さんが夕方にはビンビンして退院するという
伝説があります。
天皇陛下の手術で有名な天野さんや「お役所の掟」を
執筆した宮本さん、前日本医師会会長さんの原中勝征もここの出身。
美貌の君島十和子さんを妻に持つ君島明さんや歌手の森進一さんの弟さんがここで
学んだことでも有名。肝臓がんの切除手術では国内トップを誇ります。
194
:
日本大学の顔 オリンピックおじさん
:2020/12/25(金) 08:48:43
日本大学の顔 オリンピックおじさんの本名や年齢、経歴
本名:山田直稔(やまだなおとし) 生年月日:1926年4月16日 年齢:92歳
出身校:富山工業高校、日本大学理工学部建築学科卒業
紺綬褒章を受賞している実業家!御年92歳だが現役実業家
浪商グループという会社の創業者代表取締役会長です。
高齢なので実質的な経営には参加していないようですが、
自社PRには必ず参加しており知名度UPに貢献しています。
浪商グループはワイヤーロープ販売・加工販売の業界有力企業。
浪速商事→東京木場ホテル、ファースト・イン京橋など首都圏でホテル展開している。
カプセルホテルなどの経営も手がける有名な企業です。
そもそも、オリンピックおじさんは南砺市(旧井波町)出身だが、東京で起業した実業家である。
地元愛もあり井波彫刻の森ではオリンピックおじさん記念館というイベントも開催。
※先日、惜しまれつつ亡くなりました。残念!
195
:
歴史の捏造が盗用大学の校風(・・?
:2020/12/25(金) 12:32:02
東洋大学の全学挙げての捏造?が又暴露されました。
嘘をでっちあげるのが校風としか思えません。
『東京朝日新聞』 昭和3年4月3日付夕刊
「中島徳蔵氏の学長である小石川区原町なる東洋大学は・・・」
はたして戦前の東洋大学関係者は「白山」という言葉に特別の感情を抱いていただろうか?
いくら戦後の人間が「白山の哲学」と言っても私は信用しないよ。
リンク先によると、昭和34年に東洋大学が発行した『学祖井上円了博士と東洋大学学術研究の一班』で
「明治二十年を前後として東都に三つの私学が設置された。
早稲田の早稲田專門学校、三田の慶応義塾、白山の哲学館がそれで、
それぞれに特徴を持ち、早稲田は政治、慶応は理財、白山は哲学―これを当時東都の三名門校と称した」
とあるのが出典のようだね。
つまり、学内関係者の執筆による自画自賛の表現にすぎず、世評とは別なもの。
この文面を基にして、あたかも世間でそう云われていたかのように書き込んだのがネット。
196
:
名無しさん
:2020/12/25(金) 16:50:35
恥ずかしい不祥事連発で日大の工作員余裕がなくなってきたね。
書き込み貼り付けが小学生並み。
昔はもっとプロっぽい工作員がいたんだが。残念ですw
197
:
名無しさん
:2020/12/25(金) 18:43:30
まぁ 年が明けてからが
我が母校日本大学と東洋大学の勝負になります。
都心の付属高校を見る限りでは
日本大学は大人気(^▽^)/
東洋は変わりなしです。
私は医療系と理科系に強い日本大学が
国際系・観光系の東洋大に圧勝すると思いますが
まぁ 来年・正月過ぎからのお楽しみという事です(^▽^)/
198
:
名無しさん
:2020/12/25(金) 21:40:16
令和2年度 一級建築士試験出身大学別合格者数
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-data.html
1 日本大学 162
2 東京理科大学 141
3 芝浦工業大学 119
4 早稲田大学 88
5 近畿大学 70
6 法政大学 69
7 九州大学(九州芸術工科大学)67
8 工学院大学 67
9 名古屋工業大学 65
10千葉大学 62
10明治大学 62
199
:
名無しさん
:2020/12/26(土) 08:35:22
金融系だと日大卒だとこんなメンツか
安藤聰 ワイジェイカード社長
藍澤彌八 アイザワ証券創業者、平和不動産初代社長、東京証券取引所元理事長
萩本友男 ソニー生命保険代表取締役社長
石田光男 三井住友銀行元専務取締役
200
:
名無しさん
:2020/12/26(土) 08:39:53
私立歯科が医学部扱いされる風潮
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1598021063/
医道審議会、診療所管理者、医師優遇税制、医療法人の理事長、
死亡診断書、病院勤務の場合医療職棒級1、裁量権などなど。。
全て、医師と歯科医師のみに許された権限。
201
:
名無しさん
:2020/12/26(土) 10:35:32
愛のエメラルドについて行く人間はいないでしょ。
202
:
名無しさん
:2020/12/26(土) 18:29:06
>愛のエメラルド
表現が気持ち悪いし昭和臭い
203
:
名無しさん
:2020/12/27(日) 08:41:30
>>196
幼大全共闘ですね 精神科の受診をお勧めします
204
:
名無しさん
:2020/12/27(日) 13:33:41
日大に現役合格した俺を一浪明治の奴が馬鹿にしたんだが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608996565/
明治の連中は黙っていても
心の中で
うちらは日大の上と
内心思っていると思う。
でもな
日大には医療系の力もあるし
理系は戦前の創立だからな。総合力では日大が一段上。
日大の伝統と先輩力は理科大明治を上回ります。
明治は永遠に未来永劫、
早慶日大の2番茶なのさ(^▽^)/
205
:
名無しさん
:2020/12/27(日) 20:17:39
日大の立地良すぎでまじで嫉妬してる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580423479/l50
昨日後楽園歩いてたんだけど近くで見てめちゃくちゃ羨ましくなった
受験生のトレンドはブランド 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580102619/
約1年前の2,020年今年1月頃の入試情報が載っています。
206
:
名無しさん
:2020/12/27(日) 20:25:37
日本のトップブランドのひとつ
日本大学の歴史 歴代の理事長・総長
https://www.nihon-u.ac.jp/history/successive/
207
:
名無しさん
:2020/12/28(月) 07:20:43
受験生は早計マーチを目指せ。
208
:
名無しさん
:2020/12/28(月) 07:53:41
>>207
アホーセイですね 精神科の受診をお勧めします
209
:
名無しさん
:2020/12/28(月) 08:52:59
■高等文官行政科合格者数(明治27年〜昭和22年)
1位 東京帝国大学 5969
2位 京都帝国大学 795
3位 中央大学 444
4位 日本大学 306 〇
5位 東京商大(高商) 211
6位 東北帝国大学 188
7位 早稲田大学 182
8位 逓信官吏練習所 173
9位 明治大学 144〇
10位 九州帝国大学 137
11位 京城帝国大学 85
12位 東京文理大(高師) 56
12位 鉄道省教習所 56
14位 法政大学 49
15位 関西大学 48
16位 東京外語 45
17位 立命館大学 26
18位 広島文理大(高師) 21
19位 慶応大学 18
20位 神戸商大(高商) 15
21位 専修大学 13
22位 大阪商大(高商) 12
23位 台北帝国大学 10
24位 北海道帝国大学 3
出典:秦郁彦『官僚の研究』(講談社)
村川一郎『日本の官僚』(丸善)など
※注目して欲しいのは理科大や上智大の姿がどこにもないことです。
そりゃぁそうだよなぁ専門学校にすぎません。
理科大が駄目なのは先輩力が皆無に近いからです。
東洋大学程度の新興勢力にすぎません。
※東洋大学の姿がどこにもありません。
戦前も現在も何をやっているんだか(・・?
蟹や泥鰌や蛍やオニヤンマのオツムと
なんら変わりありません(^▽^)/ 猿以下(^▽^)/
犬猫猿の類 努力皆無の頭幼大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1606953615/
210
:
名無しさん
:2020/12/28(月) 16:59:12
日本大学ほど世のため人のために立っている
大学はないんじゃぁないだろうか。
今日も日大の持つ5つの病院には約1万人もの人が
治療を求めてやって来ます。1年では367万人ですね。
子供を泣かせない歯医者さんと言えば日大歯学部。
5人の赤ちゃんを誕生させた医学部。
緊急救命医療や、心臓のバイパス手術、脳の手術などで日大の医学部は
全国屈指の実績を誇ります。臨床手術では間違いなく全国のトップです。
日大の病院は医学部が2つ。板橋と御茶ノ水。
歯科系が御茶ノ水と松戸市。藤沢市には動物病院。
歯学部は最新の病院が
日大駿河台病院跡地に完成しました。
近く、約800億円かけて日本最大規模の日大板橋病院の
立て直しがスタートします。 愛エメ総長談話
211
:
名無しさん
:2020/12/29(火) 12:10:08
愛のエメラルドについて行く人間はいない。
212
:
名無しさん
:2020/12/30(水) 08:45:38
2,020年 日本大学医学部高校別合格者数
(東京・千代田区) 募集120人
5人合格 渋谷教育学園幕張
4人合格 桜陰、海城、暁星、東洋英和女学院、桐蔭学園
3人合格 佐野日大、栄東、白百合学園、巣鴨、豊島岡女子学園、雙葉
2人合格 江戸川学園取手、川越、本庄東、市川、九段中教、日比谷、
開成、吉祥女子、晃華学園、芝、渋谷教育学園渋谷、
世田谷学園、日大第二、日大第三、桐蔭学園中教
1名合格
旭川東、札幌南、北嶺、秋田南、並木中教、水戸第一、
宇都宮、高崎、高崎女子、開智、立教新座、志學館、
昭和学園秀英、御茶ノ水女子大附、筑波大附属駒場、
東京学芸大学附属、東大和南、両国、江戸川女子、
鷗友学園女子、頌栄女子学園、昭和女大附昭和、
成蹊、東京農大第一、日大豊山、立教女学院、平塚江南、
横浜サイエンス、浅野、神奈川大付属、サレジオ学院、
湘南学園、聖光学院、清泉女学院、フェリス女学院、
横浜共立学園、横浜雙葉、富山中部、佐久長聖、岐阜東、
沼津東、加藤学園、静岡サレジオ、日大三島、浜松日体、
愛知、名古屋、膳所、清風南海、東大寺学園、奈良学園、
登美ヶ丘、岡山白陵、広島学院、福岡大学付属大濠、
宮崎西、昭和薬科大学附属
213
:
日法太鼓 「咲いてくれーッ」
:2020/12/30(水) 09:02:55
日大太鼓持ち上がりますかね。
ようやく医学部に続いて理工学部に復活の兆し。
何しろ日大は学者バカが続いて、完全に同僚の他大学に引き離されたもんね。
学者道楽が続いてマーチさんには完全に一周遅れ。
世間に詳しい田中理事長になっても瀬在弟さんらの放漫経営の後始末に
追われてきましたが漸く元名門の理工学部に復活の兆し!
でもまだ法学部は火を噴かないしなぁ。
一日も早く法学部太鼓の快進撃が見たい。
2017新居浜山根グランド夜太鼓 (寄せ太鼓 「咲いてくれーッ」差し上げ)
https://www.youtube.com/watch?v=1bjjbIa7HTM
214
:
日法太鼓 「咲いてくれーッ」
:2020/12/30(水) 09:52:15
http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》 <関東編>/日経リサーチ
【社会で活躍するリーダーを多く輩出している】 ※ポイント指数
① 東京大学 2.98
② 慶應義塾 2.77
③ 早稲田大 2.74
④ 一橋大学 2.42
⑤ 東京工大 2.19
⑥ 明治大学 2.15
⑦ 筑波大学 2.13
⑧ 上智大学 2.00
⑧ 中央大学 2.00
⑩ 日本大学 1.96 〇 ☆ 理科大より一つ上という点に驚き!
⑪ 東京理科 1.94 ●
⑫ 学習院大 1.93
⑬ 立教大学 1.87
⑭ 横浜国大 1.83
⑮ 法政大学 1.82
⑯ 青山学院 1.81
⑯ 東京外大 1.81
⑱ 千葉大学 1.76
⑱ 津田塾大 1.76
⑳ 東海大学 1.71
その他大勢 東洋大学● 学生数3万人
215
:
日法太鼓 「咲いてくれーッ」
:2020/12/30(水) 10:05:50
学力は早慶文系=日大理系
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1609198157/
私は私立大学理系の軸は戦前創立の
早稲田大学と日大理工学部だと思います。
日大と早稲田は戦前に自力で作った理系です。
MARCHの理系は戦時中、東条英機らの指示で出来た
グリコのおまけだし、
東京理科大や上智大学や4工大は戦前は
専門学校に過ぎません!
日本大学はだぶついた体質を元のキリリとした
体質に戻して私立大学理系の中心として
再び輝いてほしいものです。 愛エメ総長
216
:
名無しさん
:2020/12/30(水) 10:26:42
聡明のほうがいい。
217
:
日法太鼓 「咲いてくれーッ」
:2020/12/30(水) 15:13:26
獣医師試験「大学別合格者ランキング」100%合格は帯広畜産と
https://news.yahoo.co.jp/articles/1366030996865c5eced5f966f7aa301e66ce0847
3位の日本大学(生物資源科学部獣医学科)は、動物医療を通して、動物とヒトの福祉に貢献する
“獣医師”を養成するという理念を掲げる名門校だ。
日本大学 受験者118人 合格者115人 合格率97,5㌫
https://gentosha-go.com/articles/-/31116?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=partnerLink
218
:
名無しさん
:2020/12/30(水) 18:37:18
>>211
そもそもソイツが日大に在籍していたかどうかすら怪しい
219
:
歌う日大法学部 35年ローンでバイト探し
:2020/12/30(水) 19:44:44
さくらまや、9LDK“演歌御殿”の35年ローンでバイト探し 今年は「人生が半回転」
https://article.yahoo.co.jp/detail/f27b40be2cec52ff5fd72612fc12ed268b098162
2008年に10歳で史上最年少の演歌歌手としてデビュー、大人顔負けの抜群の歌唱力で
“平成の美空ひばり”とまで言わしめた歌手・さくらまや。現在22歳のさくらだが、
今年9LDKの豪邸を購入するも、コロナ禍で仕事が無くなり、ローンを抱えて窮地に立たされた。
その心境を10月27日放送のテレビ番組で赤裸々に歌うと大きな話題に。今度はその反響を
12月27日に第2弾として歌い上げた。
10月27日放送のTBS系『爆笑!ターンテーブル 総勢72名!歌ネタの祭典』で人気アニメ
『鬼滅の刃』のオープニングテーマ曲でもあるLiSAの『紅蓮華(ぐれんげ)』を
『不安げ』というタイトルに替えて、「今年7月家を買った〜、だけど8月無職に〜!」と
力強く歌い出しスタジオの度肝を抜いたさくらまや。「22歳で建てた演歌御殿、ローン地獄
、まだ2回しか払ってない」「演歌なんて歌いたくない! アニソン歌いたい」
「『おばあちゃんのため紅白出たい』そんなもん全部ウソ」「本当はお祭りの営業だけ
やってたい!」と次々にぶっちゃけて、最後には「お仕事ちょうだい」とカメラ目線でにっこりと訴えた。
220
:
歌う日大法学部 35年ローンでバイト探し
:2020/12/30(水) 19:48:58
本音を赤裸々告白したさくらまやには、自身のツイッターを急遽開設するほどの大反響があったが、
12月27日放送の『歌ネタゴングSHOW 爆笑! ターンテーブル』では『不安げII』として同じく
『紅蓮華』の替え歌でさくらがその後の心境を吐露した。さくらが「人生最大の恥さらした」と
歌い出しで前回の替え歌披露に触れてから「すると仕事きたよー!」と高らかに伸びのある声で歌うと
、スタジオで拍手喝采が起こった。さくらには100件以上の営業の依頼が来て、なかには長崎、帯広、
札幌のカラオケスナックからのオファーもあったという。さらに1か月間、人形劇の旅一座に同行
するというものもあったそうだ。それでも「このままじゃローンは減らない! フラット35だもん!」とリアルに
歌うと「今バイト探してる」と告白。最後に「政府マターのCM」に出演したいと訴えて「都知事と繋いで」と微笑んだ。
このさくらまやの演歌御殿を、11月16日放送のフジテレビ系『ノンストップ!』で取り上げている。
さくらが7月に購入した自宅は敷地200坪に2階建ての9LDKという豪邸。そこに家族3人と愛犬7匹が
暮らしているが、豪華な調度品の他にストレス発散用に父親がさくらにプレゼントした10万円の
サンドバッグも備えられているそうだ。コロナ禍で仕事が無くなり先が見えなくなったさくらは、
長年所属した事務所を退所して今年8月に個人事務所「株式会社さくらまやプロダクション」を
設立したが、自宅兼事務所では毎日のように会議が開かれているという。
221
:
歌う日大法学部 35年ローンでバイト探し
:2020/12/30(水) 19:54:24
現在さくらまやは15分間の冠ラジオ番組『さくらまやのあらためまして♪』(東海ラジオ)を持っている。12月27日放送回では今年を振り返り
「あまりにもいろいろなことが起きて、私の人生の確変とでも言いますか、私の人生が半回転したような気がします」と印象を語った。
「春は家探し、住宅ローン、売買契約、これだけでも私の人生では初体験」「それに加えて夏には12年お世話になった事務所の退社、トラック4台での
引越し、そして決意を固めたさくらまやプロダクションの設立。定款を考えたり、書類を集めての会社登記。目の回るような毎日を過ごしました」と
自身にとって大きな出来事が目白押しだった今年を回顧し、「自分はちっぽけなんじゃないかなと感じたり、すごく大変な日もありましたが、
支えてくれたのは家族や親類」と感謝した。
さくらまやは現在大学4年生で、11月11日には「最近は、卒論の迷宮をさまよっています…(テーマですら迷ってる)。」
と卒業論文に苦労している様子をツイート。
学費も自分で稼いだものだというが、卒業後はますます仕事に専念できるだろう。現在は本人が好きだという
「お祭りの営業」もお祭り自体が中止になることも少なくないが
、持ち前の歌唱力とたくましさで活路を見いだせるのではないか。
画像は『さくらまや 2020年7月25日付note「笑ってもらえたなら、本望」、2020年10月12日付note
「ワンたちに囲まれながらの撮影」』『【公式】さくらまやプロダクション
2020年11月26日付Twitter「ラジオの収録に名古屋へ行ってきました。」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 関原りあん)
222
:
歌う日大法学部 35年ローンでバイト探し
:2020/12/30(水) 20:19:36
歌う日大法学部は
現在、水道橋にある
日大法学部の4年生です。
法律関係はスラスラ頭の中に入るらしく、
弁護士志望とも司法書士希望とも言っています。
パチンコにも熱中。
持ち前の経営センスで勝負に打って出ました。
応援しよう! 愛エメ総長
223
:
名無しさん
:2020/12/30(水) 22:24:52
受験生は早計マーチを目指せ
224
:
歌う日大法学部 35年ローンでバイト探し
:2020/12/31(木) 07:42:10
コロナ対応で奨学生を募集
後学期授業料相当額を上限に
意欲と能力のある学生が修学を断念することなく
安心して学び、将来、社会で活躍できることを
目的として、
本学は新型コロナウイルス感染症の影響により
学費支弁が困難な者を対象に、
令和2年度日本大学創立130周年記念奨学生(第3種)
「新型コロナウイルス感染症対応」
第2期募集を行った。
募集人数は2000人程度で、給付額は
後学期授業料担当額を上限とし、
令和3年2月に給付予定。
225
:
歌う日大法学部 35年ローンでバイト探し
:2020/12/31(木) 07:55:31
実は歌う日大法学部はもう1人いるよ
二見颯一 「哀愁峠」
https://www.uta-net.com/movie/263913/
226
:
歌う日大法学部 35年ローンでバイト探し
:2020/12/31(木) 07:59:43
ファーストミニアルバム 颯 〜はやて〜
二見颯一
https://tower.jp/item/5092593/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0-%E9%A2%AF-~%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%A6~
やまびこボイスがこだまする二見颯一、待望のファースト・ミニ・アルバム。
デビュー曲「哀愁峠」とそのカップリング曲「望郷ギター」、
デビューのきっかけとなった2017年の"日本クラウン 演歌・歌謡曲新人歌手
オーディション"で歌唱した三橋美智也「達者でナ」をはじめとしたカバー曲、
さらにオリジナル新録音曲も収録。 (C)RS
227
:
歌う日大法学部 35年ローンでバイト探し
:2020/12/31(木) 08:27:11
さくら まや(1998年7月26日 - )は、日本の演歌歌手、タレント。本名、草野 真耶(くさの まや) 。
北海道帯広市出身、東京都台東区浅草在住 。日本大学法学部政治経済学科在学中 。
所属事務所はシンエイVを経てさくらまやプロダクション、所属レコード会社は日本クラウン。
血液型はO型 。 10歳で史上最年少の演歌歌手としてデビュー、その大人顔負けの歌唱力から
“平成の美空ひばり”と称される 。ミゲルとともに歌手ユニットMarMee(ミゲル&まや)としても活動する。
◇日本大学法学部政治経済学科4年生在学中 。
ふぅんうんソッカ 法律学科ではないんだ
法律がスラスラ読めるというからてっきり 法律学科だと思っていました。
近い将来のうちに資格を取って
歌う司法書士という事で売り出して欲しい(^▽^)/
228
:
名無しさん
:2021/01/01(金) 08:06:27
【難関大学】上智、立教、青学、中央 VS 明治、法政、日大【中堅大学】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1609386261/l50
何故受サロがつまらなくなったのか書く
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608348580/
水泳の対抗戦は日立明と言うんだな。
日本大学が最初に来て
明治が最後に来ます。
昭和30年代に歌われた守屋浩の
大學数え歌では
7つとせ 何もしないで卒業して世に出て恥かく明大生
と歌われました。
明治大学が強く抗議してレコードから大学名が消されました。
嘘のような本当の話です。
ウイキペディア エピソード 編集
守屋が1962年9月15日放送の日本テレビの番組『コロムビア・アワー』に出演した際、
特定の大学名を出してこの曲を歌ったところ、名指しされた2大学から
日本コロムビア本社に抗議の電話が、読売新聞にも読者から抗議の投書が寄せられた。
同月19日、堀プロダクション社長・日本コロムビア宣伝部長・守屋がそれぞれ
当該大学に謝罪文を提出したことで騒動は収束した。プロデュースは酒井政利。
泣いちっち守屋浩スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/enka/1177065724/
大学数え歌がヒットしたころまでは日大と中大が人気があり
明治はその下、法政はさらに下でした。
229
:
名無しさん
:2021/01/01(金) 10:13:58
マヂカルラブリーのネタで注目、御茶ノ水駅の“激動”だった2020年
https://news.yahoo.co.jp/articles/9649e63d21406641f8af0e179a8e2f15a1def7bd?page=1
京都鉄道博物館は都電のレールに強い関心を示し、「断片ではなく、もっと長いレールの状態で保管したい
」とのリクエストがあったという。そして、さらに強い関心を示したのが日本大学だった。
「日本大学では出土したレールを調査した後、レールだけではなく敷石とマクラギも整備して
キャンパス内に都電を復元する計画を立てていたようです。復元には莫大な資金が必要になるので
簡単には実現しません。復元計画はコロナで中断していますが、白紙になったわけではありません。
まだ進展はありませんが、少しずつ計画は実現に向けて動いていくと思われます」(山内さん)
230
:
名無しさん
:2021/01/01(金) 10:55:14
早計マーチを目指せ
231
:
名無しさん
:2021/01/01(金) 15:24:32
そうけいとまーちでは違うだろう
早慶を月とするとMARCHはすっぽん程度。
日大の理系は戦前創立だから月に近い側。
問題は日大の文系特に法学部かな?
MARCHはスッポン。日大はすっぽんぽん(^▽^)/
232
:
名無しさん
:2021/01/01(金) 18:41:21
【パパママへの注意事項もあります・2021狙い目大学日東駒専決定版文系編】マスクド先生
https://www.youtube.com/watch?v=l4dRhKy6hWw
1月1日お正月のお勧め第一弾は
日大文理学部ドイツ文学科と駒澤大法学部政治学科。
233
:
名無しさん
:2021/01/02(土) 08:07:23
◎日本大学法学部出身者◎
堀澄也 ヤクルト本社会長
植松正 一橋大学名誉教授
田中良和 GREE創業者
徳田章 NHKアナウンサー
ホリ モノマネタレント 、映画評論家 淀川長治
小沢一郎 こわもて政治家
田山花袋 小説家、中原中也 詩人、写真家土門拳
政治家 佐々木更三、猪俣浩三、加藤勘十、小沢左重喜(弁護士)、小泉純也、世耕政隆、河本敏夫、
小平忠、本島百合子、秦野章、周恩来(日大と早稲田に在学)、藤井丙牛(早稲田大学ストライキ、日大中退)
小穴浩司 フジテレビアナウンサー
小堀勇気 ロンドン五輪出場 競泳
松澤智 TKC全国会会長、元東京高裁判事
関根勤 お笑い芸人
野村邦丸 文化放送アナウンサー
郷ひろみ 歌手
加藤康榮 元最高検察庁検事
徳田球一 共産党総書記 弁護士
吉田一将 プロ野球オリックスD1位
川松真一郎 元テレビ朝日アナウンサー、現自民党都議会議員
梅宮辰夫 俳優 6度目のがん手術
柴田秀一 TBSアナウンサー、日大法学部教授
高梨公之 日本大学総長、民法学者、天皇陛下に司法大臣山田顯義を講話。
坊屋三郎 クリニックスチシュゥ
山崎正昭 現役参議院議長、自民党副幹事長 、浅原健三(溶鉱炉の火は消えたり)、池田正之輔(検察と大喧嘩)
現役自治体首長→東京都小金井市、東京都立川市、福島県いわき市、茨城県水戸市、埼玉県さいたま市、埼玉県越谷市、
千葉県成田市、埼玉県朝霞市、福井県福井市、愛知県岡崎市、沼津市等
日弁連会長→『5名輩出』辻誠、谷川八郎、江尻平八郎等。
現役国会議員→星野剛志、小川勝也、大島九州男、野田国義、梶山弘志(経済産業相)、江渡聡徳(元防衛大臣)、原田憲治
、山口泰明(自民党4役)、青柳陽一郎、中山喜四郎(立憲民主党)、小沢一郎(強面)
刺されながらも不屈、暴力団排除運動に寄与 三井義広弁護士の軌跡
http://www.sankei.com/affairs/news/190818/afr1908180021-n1.html
創設者 宮﨑乾朗弁護士について
日本の民暴対策史に燦然と輝く正義の人
http://www.miyazaki-lo.gr.jp/office/founder.html
234
:
名無しさん
:2021/01/02(土) 09:12:45
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1609501376/
伝統というものは大切だな。
伝統が皆無の大学はやっぱ駄目だな。
上智や東京理科大、4工大は戦前は
専門学校の範疇だからな。
キリスト教の上智大学は異国文化があって希少価値があるから
人気があったんだな。それがバンバン推薦入学を増やしたんじゃぁ
夢も希望もなくなるなw
東洋大学さんは日大を誹謗中傷したことで
人気が上がったと思っているんだろうが違うなw
天に唾を吐くと必ず因果応報でわが身に降りかかってきます。
戦前も大したことはないが戦後も
大したことはないな東洋大学wwwww
東洋大学ってアホだと宣伝しているようなものだな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1606971954/l50
東洋大学のガチガイジについて
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1606517252/l50
東洋のニートのせいで東洋大学の印象が最悪になった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607478292/l50
受験生にとって迷惑なので止めて下さい
受験校変更を考えています
235
:
名無しさん
:2021/01/02(土) 12:45:47
日本大学商学部出身者
瓦葺一利 - 松屋フーズ代表取締役社長。
西田憲正 - 東横イン創業者。
大桑啓嗣 - オークワ会長、日本流通産業社長。
大桑啓嗣 - オークワ副会長。
吉野博行 - ヤマハフットボールクラブ社長。
青山理 - 青山商事代表取締役社長
野本義明 - ソフト・オン・デマンド代表取締役社長、AV監督。
菅川洋 - 民主党衆議院議員。
古賀誠 - 自由民主党衆議院議員、元自民党選対委員長、元運輸大臣、元自民党幹事長・国対委員長。
小川友一 - 元衆議院議員。
春日俊彰 - お笑いタレント(オードリー)。
斎藤司 - お笑い芸人、トレンディエンジェル。
ベンガル - 俳優。
細井学 - 俳優。
宮内洋 - 俳優、歌手。
柳家喬太郎 - 落語家。
板井れんたろう - 漫画家。 田畑祐一 - テレビ朝日アナウンサー。
二宮清純 - スポーツジャーナリスト。 島田晴香 - AKB48チームK
現役で日大商学部って勝ち組?負け組?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579535886/
日大商学部と言えば洋服の青山、フマキラー、サンミュージック、ヨシコンの
社長さんも浮かんでくるがまぁ芸人だな。
オードリー春日、トレンディエンジェル斎藤司が旬だな。
あともう一人「男はつらいよ」で印刷工場のタコ社長桂梅太郎を
演じた太宰久雄のコミカルな演技は忘れ難いな。 愛エメ総長
236
:
名無しさん
:2021/01/02(土) 12:51:22
日本大学経済学部卒
江崎真澄 - 元衆議院議員、元通商産業大臣、元自治大臣、元自民党幹事長代理
吉川貴盛 - 衆議院議員、農林水産大臣
園田博之 - 衆議院議員、元内閣官房副長官、元たちあがれ日本幹事長
鈴木克昌 - 元衆議院議員、元総務副大臣、元蒲郡市長
糸山英太郎 - 元衆議院議員、実業家、湘南工科大学総長
石川清 - 埼玉県坂戸市長
大野和雄 - 元函館大学学長
櫻井淳 - 道都大学総長
真鍋邦夫 - 元佐川急便社長
和田一夫 - 元ヤオハン代表
衣笠剛 - 株式会社ヤクルト球団代表取締役社長兼オーナー代行
松浦勝人 - エイベックス・グループ・ホールディングス代表取締役社長
櫻田慧 - モスフードサービス創業者・初代代表取締役社長
テリー伊藤 - テレビプロデューサー、タレント
須田慎一郎 - ジャーナリスト
竹本泉 - 漫画家
中西圭三 - 歌手、作曲家
柴田恭兵 - 俳優、歌手
小泉孝太郎 - 俳優、タレント
室伏重信 - 元陸上競技選手、陸上競技指導者
田中 英壽 - 日本大学理事長。(財)日本オリンピック委員会(JOC)副会長
翔猿正也、 舞の海 秀平-小兵力士
鈴木 ヤスシ - 歌手、俳優、 タレント、声優
ゴージャス松野 - タレント、プロレス、マネージャ
鄭進 - 在日本大韓民国民団団長(2006年9月 -2012年2月)
日大経済学部の俺が同格だと思う大学www
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1557323011/
ニチケイのキャッチフレーズは
「愛と信頼」
237
:
名無しさん
:2021/01/02(土) 12:54:17
鄭進 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鄭 進(정 진 チョン・ジン、1937年 - 2017年9月18日[1])は、在日本大韓民国民団(民団)常任顧問
、前中央団長。日本式の音読みでは鄭 進はテイ・シン。
来歴
日本大学経済学部卒業。
1973年〜1974年 - 民団長野県松本支部組織課長[2]
1974年〜1976年 - 民団長野県松本支部副団長・事務部長
1976年〜1979年 - 民団長野県松本支部副団長
1979年〜1982年 - 民団長野県地方本部総務部長
1986年〜1993年 - 民団長野県地方本部副議長
1996年〜2002年 - 民団長野県地方本部団長(2期)
2002年〜現在 - 民団長野県地方本部常任顧問
2003年〜2006年 - 民団中央本部副団長
2006年の民団中央団長選挙に出馬し、財政基盤造成委員会の設置、地方参政権の獲得、
民族金融機関の育成、総連との交流等を公約に掲げて、同年9月21日、中央団長に選出された。
2009年2月24日、中央団長に再選。
238
:
名無しさん
:2021/01/02(土) 17:11:44
日大の就職先
立地のおかげかかなり良い
http://www.ele.cst.nihon-u.ac.jp/after_graduation/
239
:
名無しさん
:2021/01/02(土) 17:15:00
たなか
240
:
名無しさん
:2021/01/02(土) 18:05:01
トーコマと大東亜帝国の差てどのくらいあるの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607956117/l50
東洋と言えば駒沢、駒沢と言えば東洋だろ
哲学の東洋、曹洞宗の駒沢
東洋と駒沢は永遠のライバル
東洋駒沢で東駒、トーコマだよ
トーコマに國学院を入れればいいんじゃね
東國駒専
そうすれば大東亜帝国の国は国士舘で確定するだろ
◇ いつの間にかジュサロの評価ではわが母校は
マーチング入りしたみたいです。総合大学としてのプラス評価です。
嘘の様な本当のお話です(^▽^)/ 文系は医療系・理系のグリコのおまけ的存在です。
241
:
名無しさん
:2021/01/02(土) 18:10:33
>>240
(^▽^)/ 駿河台は医療系中心で理工系はグリコのおまけ的存在です。
242
:
名無しさん
:2021/01/03(日) 20:29:04
日経BP大学ブランド調査2020 2020年11月25日公表
http://s.resemom.jp/article/img/2020/11/25/59178/271227.html
首都圏トップ10
1.東京
2.早稲田
3.慶應義塾
4.上智
5.青山学院
===トップ5
6.一橋
7.明治
8.東京工業
9.お茶の水女子
10.学習院
===トップ10
11.東京外国語
12.立教
13.中央
14.東京理科
15.国際基督教
16.東京学芸
17.津田塾
18.横浜国立
19.日本
20.千葉
243
:
名無しさん
:2021/01/03(日) 21:08:41
■■■日本大学応援スレ107 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1606913672/l50
今年の小坂だったら箱根7区間10位くらいはいけてそう
小坂君きた!
おっ小坂良さそうかな
そこまででもなかったけど後半上げれれば区間10位いけるか
432スポーツ好きさん (ワッチョイ 7be0-yFFH [202.215.48.211])2021/01/03(日) 09:48:26
法政と山梨目標にして後半頑張れば中位くらいまで行けるかも
頑張れ
日大に夢を見せてくれ
やっぱり走っている姿を見ると感動する
ぶっちゃけここまで差を詰めれてても十分やろ
もらった位置考えると区間12位ならまずまず
244
:
名無しさん
:2021/01/03(日) 21:42:42
マーチ
245
:
マスクド先生が愛エメ総長2世に大変身(^▽^)/
:2021/01/04(月) 09:26:40
【狙い目大学決定版・首都圏理系私大編・言いたいことは一つだけ】マスクド先生
https://www.youtube.com/watch?v=CuJQ7ziUaGE
マスクド先生がとうとう東洋大学に完全に見切りをつけて
日本大学に切り替えました。
日本大学生産工学部をお勧めです。
お薦めの理由に
※なんといっても日大の知名度。
※資格・就職・・・生産工学部のHPにG0
理系なら
理工ダメなら生産工
日大日大 日大日大
◇マスクド先生が愛エメ総長2世に大変身です(^▽^)/
246
:
マスクド先生が愛エメ総長2世に大変身(^▽^)/
:2021/01/04(月) 09:36:21
マスクド先生が東洋大学をすっぱり諦めて愛のエメラルドマスクド先生になりました。
嬉しいですね。日本大学の伝統と実績がウンと評価されました。
コメントを拾ってみました。
いい選択だと思います。日大は歴史もあるますし、OBも多い。ここでしっかり勉強すれば色々道が
開けるのではないでしょうか。ド文系おじさんより。
マスクド先生は日大の理系推すなあ笑
日大愛が伝わってきました笑
まず日大理工からして偏差値の割に就職の実績がいいですよね。少し前に調べたのですが、
2019年度は自動車大手3社(トヨタ日産ホンダ)に17人も就職しています。明治理工が18人、
中央理工が11人なので、優秀な層はMARCH理工と遜色ないと言えるかもしれません。
(日大理工は明治や中央の理工の倍以上人数がいるので、全てが同レベルとは言いませんが。)
日大生産工は人数ベースの就職実績を公表していないので比較できませんが、
それでも実績を見るとホンダには毎年入っているようなので、偏差値40台ということを考慮するとかなり良いです。
247
:
名無しさん
:2021/01/04(月) 16:06:53
早計マーチ
248
:
マスクド先生が愛エメ総長2世に大変身(^▽^)/
:2021/01/04(月) 18:09:10
立命館蹴り静岡大学卒の俺、後悔する
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1609744986/l50
日大と静大なら理系は日大
↓
文系は…?
↓
文系も同じようなもの
↓
静大レベルじゃ日東駒専は無理。
◇受験生も愛のエメラルド2世に
なったようです。
勢いはオソロシイw
249
:
人命尊重。懇切丁寧、日大学祖山田伯爵
:2021/01/05(火) 18:52:13
マーチって何がすごいのか教えてくれ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1609732519/l50
満天の春色 白雲の香
五稜郭で戦った山田顕義(陸海軍参謀)と榎本武揚は実は仲がいい。
大の仲良しです。
明治22年の山田伯爵の作品です。
「榎本氏、別荘偶作」
主賓別無く 酔って将に狂せんとす
吐き尽す 人間の妙 吟腸
一望墨堤 万寿の花
満天の春色 白雲の香
250
:
人命尊重。懇切丁寧、日大学祖山田伯爵
:2021/01/06(水) 09:05:24
【入試】大学入試センター 大学入学共通テスト試験会場で、入場時に受験者の検温を行わないよう通達★2 [おさえ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609861623/
令和3年度大学入学者選抜に係る大学入学共通テスト新型コロナウイルス感染症予防対策等について(687KB)
共通テストにおいては,どの試験場も,試験場入場時におけるサーモグラフィ等に
よる受験者の検温を行わないこと。
https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/shiken_jouhou/coronavirus.html
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609848839/
251
:
人命尊重。懇切丁寧、日大学祖山田伯爵
:2021/01/06(水) 20:02:06
日大生産工学部 就職先2,017年
千葉県10 清水建設7 関電工7
ネクスコ東日本エンジニアリング7 日立ビルシステム7
大成建設6 戸田建設6 NECエンジニアリング6
大和ハウス工業6
252
:
人命尊重。懇切丁寧、日大学祖山田伯爵
:2021/01/06(水) 20:16:12
日大文理学部 就職先2,017年
東京都教育委員会24 埼玉県教育委員会23
警視庁13 神奈川県教育委員会9 日本郵便8
みずほフィナンシャルグループ8
千葉県教育委員会7 世田谷区7
JR東日本6 全日空5
253
:
人命尊重。懇切丁寧、日大学祖山田伯爵
:2021/01/07(木) 00:47:16
日大文理、コミュニティーベースの新しい大学のあり方を目指す研究センター「RING」を設立
https://news.yahoo.co.jp/articles/a911c74428c7b923bdf5563067190a01151ff2ae
日本大学 文理学部は12月1日、コミュニティーベースの新しい大学のあり方を目指す
「次世代社会研究センター(Research Institute for Next Generation Society)」(RINGS)を設立した。
日本大学 文理学部は12月1日、コミュニティーベースの新しい大学のあり方を目指す「次世代社会研究
センター(Research Institute for Next Generation Society)」(RINGS)を設立。同学部の
情報科学科助教である大澤正彦氏がセンター長に就任した。
RINGSは「名目だけの産官学連携」からの脱却を目指し、社会課題を解決していくための
コミュニティーベースの研究センターだという。コミュニティーベースをキーワードに、
「教員・学生・社会人が一体となって社会課題を解決できる広場」を目指し、産官学連携が
最善手となる組織を設計し、以下の3点を主目的として研究を活発化させていくとのこと。
・産:優れた人材獲得。官学のキーパーソンと理想的な連携。自社の競争優位性の保持と収益の増加
・官:あらゆる現場の状態や温度感の把握による政策の立案
・学:余裕のある資金や人材体制による社会と連携した教育や高度な研究の実施。持続的な成長戦略の確立
また、学生や教員はもちろん、さまざまな分野のプロボノ、企業や行政の担当者と信頼関係を構築し、
そこから新たな価値の創出を目指すため、センターに関与する誰もが参加できるコミュニティーベースの
研究センターを構築するとしている。
センター長の大澤氏が専門とするAIの分野はもちろん、センターに参画する教員やプロボノの知見を
きっかけに、幅広いテーマの研究を実施する予定だ。また、すでに活躍している企業・個人・学生のみを
対象とするのではなく、まだ自身の独自性を発揮できていない人が、それを明らかにしつつ社会と
つながれるようになるための教育・コミュニケーションについても研究するとのこと。
RINGSには、センター長を務める大澤氏のほか、副センター長として学部次長、心理学科教授の岡隆氏、
学部次長(理系担当)であり情報科学科教授の谷聖一氏が就任。運営委員として、ドイツ文学科 助教の
横山淳子氏、体育学科 准教授の伊佐野龍司氏などが就任し、文理学部の多様な学科の教員が参画する。
また、初年度には学部生・大学院生40名程度の所属を想定し、学生の副専攻的な教育の場としても機能するとのこと。
プロボノも50名程度参画する見込みで、多様性に満ちた産官学連携をコミュニティーベースで推進していくとしている。
なお、RINGSは2020年12月23日時点で、以下の8社とパートナーシップを締結した。
・サイバーエージェント
・ソフトバンク
・TIS
・電気事業連合会
・ベネッセコーポレーション
・ロート製薬
・ELPIS NEXT
・豊田市
「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」配信のご案内
ASCII STARTUPでは、「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」と題したメールマガジンにて、
国内最先端のスタートアップ情報、イベントレポート、関連するエコシステム識者などの
取材成果を毎週月曜に配信しています。興味がある方は、以下の登録フォームボタンを
クリックいただき、メールアドレスの設定をお願いいたします。文● ASCII
254
:
人命尊重。懇切丁寧、日大学祖山田伯爵
:2021/01/07(木) 09:17:16
2021年難関私大志願者動向前年比 2021年1月5日現在
早稲田 091% ややこしい入試で受験生が退避 独り善がり
慶應大 103 歯学部誕生で人気 日大と並ぶ総合大学へ
上智大 085 キリスト教の高校に超甘い
東理大 088 碌な卒業生がいない 研究所の門番さん
明治大 090 永遠の二番茶
青学大 081 コロナの影響で国際系の人気に陰り
立教大 090 女子大学に年々近づく いつの間にかマンモス大学
中央大 093 多摩の校舎が古びてきた フレッシュ感が薄い
法政大 088 知恵遅れの痴呆症首相の誕生で受験生が退避! 気味が悪い
同志社 086 立命館 086 関西大 079 関学大 087
255
:
志望校のお薦めは、日大日大 日大日大です
:2021/01/07(木) 09:34:49
2021年日本大学志願者動向
まだ日本大学の動向はわかりません。
ただ都心の日大付属中学、高校の人気はかなりのものです。
父兄の希望としては医療系、理系、文系の揃った日本大学は
将来の選択肢が拡がるとして好評のようです。
東京の付属各校の人気が日本大学に波及する
可能性はあるんじゃぁないでしょうか。
マスクド先生のおつしゃられるように日本大学に
志望校を絞って早期合格を目指すのが一番の良薬です。
志望校のお薦めは
日大日大 日大日大です。 愛のエメラルド総長
256
:
名無しさん
:2021/01/07(木) 20:13:02
教職員が横柄
257
:
志望校のお薦めは、日大日大 日大日大です
:2021/01/08(金) 08:38:35
MARCH最後の砦、法政大学の者であるが質問ある?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1610037732/
日本大学と法政大学は姉妹校です。明治大学史にはその辺の事情が 詳しく
述べられています。 明治大学は礼儀正しく感謝の気持ちを忘れない一流大学です。
伯爵山田顕義司法大臣を通して法政大学は東京大、國學院、慶応大、防衛大学、獨協、
明治大、中央大、京大、学習院、北大、近畿大学等とも繋がります。
靖国神社の大村益次郎の銅像は山田顕義内務卿が師匠の大村先輩をしのんで
作らせたものです。山田顯義が妻の龍子さんと暮らした新婚時代の
和風式の邸宅は今の東京大神宮の敷地内です。
ボアソナードは経営の苦しいフランス派の拠点 法政大学の為に私財を投げ出し奮闘するんだがな。 [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1502677275/
高慢ちき?なボアソナードが日本で働けたのは 大木喬任や山田顯義司法大臣らが親身になって [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1502794322/
258
:
志望校のお薦めは、日大日大 日大日大です
:2021/01/08(金) 08:42:11
どうだい。法政大学にもう一つ 山田法典伯タワーを立てるのわ。 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502794279/
な。 法政大学は創立当時から経営基盤が弱く、首脳陣は 夜逃げしたり病死したりと頼 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502677371/
法政と日大のライバル関係 (41)
https://2ch.vet/re_nozomi_jsaloon_1506938916_a_0
259
:
志望校のお薦めは、日大日大 日大日大です
:2021/01/08(金) 08:54:11
山田顯義先輩! 僕は後輩の日本大学生です。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1556625938/l50
狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html
山手線飯田橋駅の周辺には桂小五郎【木戸孝允】、山田顯義等
長州藩出身者が団子の様に居住していました。
長州藩部落があったのさ(^▽^)/
日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1506120669/l50
260
:
志望校のお薦めは、日大日大 日大日大です
:2021/01/08(金) 12:10:21
正二位山田顯義伯爵は生涯に4回家を新築しているんだな。
これがみんな坂をほぼ上り切った場所に建てているんだな。
山田顯義の生家は長州藩萩の坂の途中の高台にあるんだな。
山口市に初めて立てたおうちは坂ノ途中にあるんだな。
明治7年、佐賀の乱の前にできた飯田橋の和式の家は
今の東京大神宮。明治7年当時は東京の街が見渡せる
絶景の地だったと思います。
敷地2万坪、文京区音羽に建てた洋式の建物は清水建設の施行。
後、山田顯義伯爵はライバルの明治大学に、授業料値下げ競争で敗れた法政を
神田から高台の九段上に校舎を新築して移しているんだな。
山田顯義司法大臣は故郷が偲ばれ、景観のいい坂の上の高台が好きだった。
261
:
名無しさん
:2021/01/08(金) 12:20:37
マーチ
262
:
志望校のお薦めは、日大日大 日大日大です
:2021/01/09(土) 21:34:59
戦略なき「一番の悪手」方針転換、緊急事態再宣言 日大・福田充教授
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1b5ba7fbf6871a67d24952427bcf53887bd4546
-昨年秋以降に広がった「第3波」から緊急事態宣言発令までの政府の対応を、どのように評価するか。
「政府の危機管理は失敗だったと言える。感染症対策は『早く、強く、短く』が原則。緊急事態宣言と
いう強い対策を取るのなら、感染拡大が深刻化して医療体制が逼迫(ひっぱく)する前に、もっと早く
決断しなければならなかった。宣言下での対策の強さも、小中高校の一斉休校や人との接触8割減など
を求めた昨年春に比べ、飲食店を中心とした営業時間短縮や夜間の外出自粛に限定するなど中途半端だ。
発出も遅く、弱い規制では2月7日までの宣言期間は延長され、経済や人々への影響が長引く可能性もある」
-なぜ、政府の対応が場当たり的に見えるのか。
「安倍晋三政権時代から、新型コロナにどのように対処するのかという戦略や方針が伝わってこないからだ。
2度の緊急事態宣言は政府が主体的に判断したというより、世論や1都3県の知事などに押し切られる形で
発出に至ったように見える。経済を重視するなら感染再拡大に備えて医療提供体制を拡充した上で、
『一定の死者や重症者が出ることを許容せねば経済は回せない』と国民に説明しなければならなかった。
そうした努力も避け、のらりくらりと『Go To キャンペーン』を続け、医療崩壊が現実味を帯びてから
緊急事態宣言へと方針転換したのは、危機管理上、一番の悪手だった」
-昨年の「第1波」の時と比べ、新型コロナに対する国民の慣れも指摘されている。どうすれば行動変容を促せるか。
「災害やテロと異なり、目に見えない感染症との戦いでは、家族などが感染しなければ自分事ととして
捉えにくいという難しさがある。政府は国民に行動変容してもらうために、メッセージを発信し続けることが
求められる。欧米のように私権制限を伴うロックダウン(都市封鎖)が憲法や現行法上できず、要請と自粛の
『日本モデル』下ではなおさらだ。ただ、国民に自粛を求めながら菅首相をはじめとする政治家が
大人数で会食を続けていた問題もあり、メッセージに説得力がなくなっている」
263
:
志望校のお薦めは、日大日大 日大日大です
:2021/01/09(土) 21:41:37
-どうすれば、説得力を持って、国民に伝えられるようになるのか。
「国民が納得して政策に従うかどうかは、リーダーへの信頼感が重要になる。失われた信頼を取り戻すためには
戦略や方針を国民に丁寧に示し、責任を持って説明を尽くすことから始めるしかない。その際にはワクチン接種が
どの程度まで進めばゴールなのか、どれくらいの死者数に抑えられれば受容可能なリスクとして受け入れるのかといった
、具体的なロードマップやタイムスケジュールを示す必要がある。政府は足をすくわれないようにと考えてか、
こうした情報を何も伝えてこなかった。国民の命よりも政権の安定を優先しているように見えてしまう。
同じ姿勢を続けるようでは、国民の信頼は回復できないだろう」
-営業時間短縮の要請に応じない飲食店に罰則を科せるよう、政府は新型コロナウイルス特別措置法の改正を急いでいる。
罰則についてはどう考えるか。
「危機に関する法律は、その最中に変えるべきではない。危機が起きている時には極端な方向に議論がふれやすい。
理性的な判断ができる状況下で時間をかけて議論し、合意形成を得るべきだ。相対的に致死率が低い新型コロナが
私権を制限するほどの感染症なのかという問題もある。将来、致死率が高い強毒性の感染症が流行した時、さらに
強い罰則を求める議論が出かねず、俯瞰(ふかん)して考える必要がある。罰則は飲食店だけが対象なのか、
イベントや集会などにも及ぶのかなど一つ一つ慎重に見ていかなければ、なし崩し的に憲法で保障された
私権の制限につながりかねない」(久知邦)
◇ ◇
福田充(ふくだ・みつる) 1969年生まれ。コロンビア大客員研究員などを経て日本大教授。
専門は危機管理学、リスクコミュニケーションなど。内閣官房の新型インフルエンザ等対策有識者会議のメンバー。
264
:
名無しさん
:2021/01/10(日) 11:32:26
教職員は横柄
265
:
勝てば、その景色もちょっと 変わるんじゃないか?
:2021/01/11(月) 09:23:55
成城大学ってどう?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1609194738/l50
高校生はこじんまりと下
旧態依然的な
ありんこさんの様なちっぽけな大学よりも
医学系、理科系、文科系の揃った
総合大学として日本大学を選ぶんじゃぁね。
日大は医療関係者だけで5万人もの
人材を送り込んでいます。
日大がなくなれば日本の医療は
全滅します!
成城やMARCHが全部なくなったってどうってことない。
大きいことはいいことだ(^▽^)/
266
:
勝てば、その景色もちょっと 変わるんじゃないか?
:2021/01/11(月) 10:08:36
マーチトップだった立教はどうして青学に追い抜かれたの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1610320119/
理工学部と理学部の違いが
出た感じだなぁ。
立教大も理学部を理工学部に変えるぐらいの
大胆さがあっても良かったなぁ。
文系の学部ばかりをどんどん増やした結果。
女臭くなり東洋大学に似た
何のとりえもないマンモス大学に成り下がりました。
まぁもともとキリスト教徒の学校と行っても
戦時中、都合が悪くなるとキリスト像を
味噌樽の中に詰め込んだ?という大学だからなぁ
異国情緒が売りの大学なんだろうけど
女ばっかしじゃぁな。
男女半々の理工系もある青山学院に流れていくデス。 愛のエメラルド総長
267
:
勝てば、その景色もちょっと 変わるんじゃないか?
:2021/01/12(火) 09:13:55
〈コロナでどうなる大学入試〉3大予備校幹部が語る入試直前情報(2) 駿台・石原賢一さん「文系は人気低調」
中堅大学は9月模試ではどこも志望者が減っていましたが、
日本大、国学院大がプラスに転じるなど、難関大から流れてきています。
この流れは今後さらに強まると見ています。
※初めて中堅大学の日本大学入試動向がわかりました。
国学院は観光学部の新設。
日本大学は医療系、理系、文系の揃った総合大学という事が
高校生に周知されたという事でしょう。
愛エメ総長のデータによる広報も功を奏した可能性があります。
※駿河台予備校の判定は日本大学と國學院大學はプラスです。 プラテンすると嬉しいです(^▽^)/
268
:
勝てば、その景色もちょっと 変わるんじゃないか?
:2021/01/12(火) 19:18:37
令和3年度『入学志願者数速報』2021年1月11日現在
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20210112152710.pdf
日大滑り出し好調です。
日大理工学部順調に滑り出しました。
生産工学部もいいスタートです(^▽^)/
法学部がんばれ(^▽^)/
269
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/12(火) 22:15:29
令和3年度『入学志願者数速報』2021年1月11日現在
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20210112152710.pdf
好調な学部は理工学部、医学部、薬学部、生産工学部です。
好調な学科は法学部は公務員狙いの公共政策学科。
文理学部は情報科学、地球科学、英文、体育、生命科学、数学科など。
芸術学部はデザイン学科。
理工学部は航空宇宙工、物質応用化学、そして伝統の建築学科が人気です。
生産工学部は創生デザインが一番人気。電気電子工も人気です。
工学部は情報工学。
生物資源科学部ではやっぱ獣医学科がピカイチ人気です。
日大人気は理系女子の動向にかかっていると思います。 愛のエメラルド総長調べ
270
:
名無しさん
:2021/01/13(水) 07:11:49
受験生は早計マーチを目指せ。
271
:
名無しさん
:2021/01/13(水) 08:37:21
辞めたい
272
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/13(水) 18:00:17
小沢一郎氏 政府の「昼間も自粛」要請に「昼間の飲食店は補償無しで追い込まれる」
立憲民主党の小沢一郎衆院議員が13日、公式ツイッターに新規投稿をした。
西村康稔経済再生担当相が前日の会見で、緊急事態宣言の対象地域での
外出自粛要請について、午後8時以降に限らず、複数でのランチ外食などを
想定して「昼間も自粛を」と呼びかけたことを受け、「昼間の飲食店は
補償無しで追い込まれる」と批判した。
小沢氏は自身のアカウント(@ozawa_jimusho)で「この間まで
GoToトラベル・イートを推進してきたその口が言う」と切り出し、
「感染拡大の原因は政権と自白しているに等しいのに、謝罪どころか、悪いのは
国民であるかのようなお説教。税金をどれだけ無駄にしたのか」と苦言を呈した。
その上で、同氏は「これで昼間の飲食店は補償無しで追い込まれる。
全てが理解不能であり異常」と見解をつづった。デイリースポーツ
273
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/13(水) 19:50:00
静岡県藤枝市は、日大の町として有名です。
藤枝市は、サツカ-の町として有名ですが、もう一つ日大の町としても、地元では有名です。
前市長の松野輝洋さんは、日大芸術学部出身。
松野さんのご親戚衆のお話では「あの子は頭は大した事はないが、人柄がいい。
市長には日大位がわかりやすくて一番いいんだ。」と言うお話でした。
政治家には他に、海野数馬、大石節、中村兼文さんがいます。
海野さんは、東大を蹴飛ばした静中、今の静岡高校の秀才で代議士。当選3回。
軍部を叱り飛ばした事で有名です。
大石さんは、県会議長、青島町長。志太病院を設置した事で有名です。おなじみなのは、
中村兼文さん。人の良さで有名です。第一回の市長選で惜しくも惜敗。
駅前にあった夏目歯科さんも有名です。私も学生時代、よく歯の治療に通いました。
書道の大家、沖六鵬さんも有名です。 枝村一弥日大准教授(44歳)が開発した
犬のiPS細胞は再生医療には欠かせないものです。ノーベル賞候補。
最近では、民族学者でカメラマンの八木洋行さんが活躍しています。
昭和49年、七夕洪水の時に活躍した自治会連合会会長の永井巌さんも日大です。
社長さんは、ズラズラいます。ズラズラずらずら。駅前のスズビルオ-ナ-の鈴木誠さんや
藤枝計算センタ-の佐藤正治さんが有名です。
司法の日大の継承者としては、
藤枝東高校からロッキ-ド事件の児玉ル-トを担当した検事松沢智さんが出ています。
又、最近女性弁護士も誕生しました。
藤枝市はサッカーの町としても有名なんだがj3リーグ藤枝MYFCのキャプテン
GK1番、不動の守護神杉本拓也選手は日本大学出身です。
274
:
名無しさん
:2021/01/13(水) 22:22:48
>>270
アホーセイですね 精神科の受診をお勧めします
275
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/13(水) 23:07:54
マーチってあまり格が高くない大学群だと思う
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1610542164/
1名無しなのに合格2021
創立者が無名だよね
法政も途中から政府高官が合流しただけで、本当の創立者はただの代言人だし
276
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/13(水) 23:15:18
創立者の格的には
日大國學院 山田顯義 有栖川宮熾仁親王
拓殖大早稲田 桂太郎 大隈重信 西園寺公望
慶應同志社 福沢諭吉 新島襄
こんな感じだよね
山田顯義先輩! 僕は後輩の日本大学生です。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1556625938/
277
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/13(水) 23:21:29
学祖 山田 顕義 「皇典講究所の設立と改革」 | 日本大学の歴史
http://www.nihon-u.ac.jp/history/forerunner/yamada/08.php
日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1506120669/l50
狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html
278
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/13(水) 23:34:53
創立者の格的には
日大國學院 維新の元勲・皇族 山田顕義 有栖川宮熾仁親王
拓殖早稲田 元老 桂太郎 大隈重信
慶應同志社 思想家 教育者 福沢諭吉 新島襄
マーチってあまり格が高くない大学群だと思う
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1610542164/
279
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/14(木) 09:39:43
今年度 志願者総数1万180人 1/12時点
前年度 志願者総数0万5,526人 1/09時点
前年同期比 184,2% 前年度は1/15まで更新ないので参考記録
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20210113100933.pdf
280
:
名無しさん
:2021/01/14(木) 10:25:22
やめたい
281
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/14(木) 12:37:45
小さなナポレオン山田顕義
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1284970361/774n-
山田顯義はボアソナードが編纂した民法を
基礎に
日本人に最良の法典を完成させるんだがな。
「民法出でて忠孝滅ぶ」と攻撃され
遂に最後は悲憤死するんだがな。
でもな山田は法典の第1回帝国議会での通過を願って
40度の高熱を出しながらも国会の壇上に立つんだよな。
山田はボアソナードと同様、日本人に最良の法律を作ったと
自負していたんだな。
明治天皇陛下は山田顯義の気持ちをよく理解していて
山田の死亡まで法典の延期を公布しませんでした。
天皇陛下は山田の再登板を心待ちしていたのではないのかな。
朕尚其比翼ヲ望ミシニ 遂に渝亡ヲ聞ク 曷(イズクン)ソ軫悼二勝ヘン
282
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/14(木) 16:28:22
首相の山県有朋中将伯爵を差し置いて山田顯義中将伯爵が先に正二位に昇格?
信じられない
事実です。長州藩の若手エースとして
山田顯義伯爵は大変期待されています。
又、山縣有朋が初めて首相に選ばれた明治22年時の
軍人としての地位は中将で大将ではありません。
山田顯義伯爵も山縣有朋伯爵も当時の位は陸軍中将です。
山縣有朋中将伯爵が大将に昇るときは受諾していいものか(・・?山田顯義中将伯爵に
相談。山田顯義が快諾したことから山縣有朋は大将になります。
翌年の24年大山巌も大将に昇格します。
大将という地位のバーゲンセールが始まったのは日清日ロ大戦後です。
大将という地位は明治10年西郷隆盛大将を最後に明治23年までは存在しません。
山縣有朋が正二位に位が挙がるのは明治28年12月二〇日で山田の死後、
3年と1月が経過しています。 愛のエメラルド総長談話
283
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/14(木) 16:56:22
サフィルヴァに日大主将・谷越陽介の加入が内定 日刊スポーツ
バレーボールVリーグ男子2部(V2)サフィルヴァ北海道は14日、昨年12月の
全日本大学選手権で3位になった日大主将の谷越陽介(4年=酪農学園大とわの森三愛)
の加入が内定したと発表した。
谷越は186センチ、84キロのセッターで最高到達点は330センチ。
昨年の全日本大学選手権では準々決勝で7度優勝を誇る東海大を破るなど、
1975年以来45年ぶりに3位になったチームの中心として活躍した。
284
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/14(木) 17:32:10
日大仮面浪人
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1610604446/
日大法学部で仮面浪人してるゴミなんだが、にっこまから抜け出すために、
國學院の神道文化の夜間主を受験するってありか?
受かったら就職先良くなるか?
受験日程の前半があいたから今からでも出願しようか迷ってる。
285
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/14(木) 21:54:07
1月15日は司法試験論文式
合格者の発表日です。
日大、合格者出ると嬉しい(^▽^)/
2020年 司法試験短答式試験合格率 中堅私立
<全体平均 75.4%>*********
20 中央大学 71.6%(207/289)
23 日本大学 70.4%(*57/*81) 〇
29 同志社大 67.8%(*80/118) 30 明治大学 67.7%(*86/127)
39 立命館大 61.3%(*46/*75) 40 関西大学 60.0%(*33/*55)
・・・・60㌫の壁
43 学習院大 59.5%(*22/*37)
46 法政大学 57.1%(*28/*49)
49 関西学院 56.5%(*26/*46)
55 上智大学 51.4%(*38/*74)
44 立教大学 58.3%(*28/*48)※募集停止
51 青山学院 55.6%(*15/*27)※募集停止
44 成蹊大学 58.3%(*14/*24)※募集停止
66 明治学院 25.0%(**1/**4)※募集停止
286
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/14(木) 22:20:46
日東駒専から日大を外してほしい?大学群内は仲が悪い?関関同立は?#56【鈴木さんちの貧しい教育】
https://www.youtube.com/watch?v=MIqKuazkSqk
日東駒専の並びに、日大卒業生が不満に思っていると言います。
友人は日大は日東駒専の他の大学よりも優れていると主張します。
青い台形 1週間前
日大、侮れないですね。
目黒にある日出学園中高が日大準付属になった瞬間
偏差値大幅アップで驚きました。
成績によっては通信制から全日制への編入も可能なので、
使いようによっては面白い学校ですねー。
287
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/15(金) 21:37:46
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1610713463/
1明治天皇の信認厚い 日大法学部2021
好学歴=日大法学部、日大理工学部、日大医学部、日大芸術学部
288
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/16(土) 09:21:13
35歳・明瀬山が無傷6連勝、28場所ぶり幕内…ファンも熱狂、しこ名入りタオルが唯一完売
https://news.yahoo.co.jp/articles/e04ed703b290485a60442a6e790f24023a3df52a
◆大相撲初場所6日目(15日、東京・両国国技館)
28場所ぶりに幕内に復帰した西前頭16枚目・明瀬山が、無傷6連勝を飾った。
同12枚目・照強を逆転の突き落としで破った。過去1場所しか幕内経験のない
35歳のベテランが、堂々トップを走っている。大関・貴景勝は西前頭3枚目
・阿武咲に不覚を取り、早くも5敗目を喫した。カド番の両大関は正代が1敗を守り
、朝乃山は3敗目となった。全勝は平幕の大栄翔と明瀬山の2人となった。
35歳の明瀬山が、神がかってきた。169センチの小兵・照強との一番は立ち合い、
もろ差しから一気に寄られた。だが絶体絶命の土俵際で右に回り込むと、
そのまま突き落とした。自身初の初日から6連勝。トップを守る白星に、
リモート取材では「素直にうれしい。初日から6連勝はしたことがないので。
しかも幕内で」と満面の笑みを浮かべた。
小学生時代は2度わんぱく横綱に輝き、埼玉栄高、日大から08年初場所で
初土俵を踏んだ相撲エリート。だが新入幕までは学生出身として史上4位の
スロー記録となる48場所を要し、同場所は4勝11敗。わずか1場所で、
十両に陥落した。以降約5年間は、幕下の土俵も経験。今場所、史上4位の
ブランクとなる28場所ぶりの幕内復帰を果たした。
本来は突き押しを得意とするが、右四つでも相撲を取る。転機は幕下上位だった
10年5月、木瀬部屋閉鎖による北の湖部屋への転籍だった。北の湖親方(元横綱)から
右四つの助言を受け「四つ身で教えてもらったこともある。(親方は)短パンなのに
気が付いたら(下手を)切られていて天才だなと」。優勝24度の大横綱が見いだした才能は、
10年の時を経て開花しようとしている。
ベテランの幕内復帰に、相撲ファンの間でも熱が高まってきている。国技館内の売店で
販売されるしこ名入りのタオルは、明瀬山の分だけ完売状態。関係者によれば
約100枚仕入れていたが、3日目までには売り切れていたという。
勢いに乗って臨む7日目は、198キロの逸ノ城戦。弟弟子の徳勝龍は昨年、
同じように返り入幕の土俵で初賜杯を抱いた。全勝の緊張感は「全然ない」と
言い切る余裕はベテランならでは。「だってまだ、前半も終わってないですから」。
昨年まで5年連続で初優勝力士が誕生している“荒れる初場所”は、明瀬山が主役となる。(大谷 翔太)
289
:
名無しさん
:2021/01/16(土) 17:57:07
人気回復スレからご報告申し上げます。
152 :130年の輝きと共に、未来を創る :2019/07/29(月) 21:50:24
大学の人気をあげるならこのままがいいと思う
誰もが受ける中堅私大のポジションがベスト
これは以前から散見される書き込みと思われます。全く同じ内容と文書です。
私大はどんどん淘汰されていく昨今、こんな書き込みを見るだけで気分が悪くなります。
正直に言わせて頂くと、日大関係者とは思えない発言だと思います。
対応につきましては無論、管理人さんの裁量にお任せ致しますが、
いつまでもこんな輩を放っておくのも如何なものかと思います。
不躾な言葉で申し訳ございません。しかし、ご一考頂く事を個人的には強く望みます。
もう夏ですし、大体の受験生は受験する大学のターゲットを絞る時ですから
切に思います。
現状維持は退歩の始まりですから。
290
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/16(土) 18:33:15
もう夏ですし、と言ったってなぁ。
今は真冬です。
2021年度 主要大学入試志願者動向予想
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1610327344/l50
ワイ東洋やけどやっぱり名門日本大学に行きたかった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608789471/
日東駒専と地方ザコクって結局どっちが総合的に上なの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1610778561/
291
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/16(土) 20:23:27
ザコクって日大にコンプレックス持つようなレベルなんだな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1610786461/
●早稲田はコロナウイルスが終わっても
オンライン授業で巣w
●早稲田終わったぁあああああ
早稲田が通信大学化したことで我が義塾が完全勝利した訳だが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1597266848/
早稲田学長「コロナ収束後もオンラインにしたい 対面授業はオワコン」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1596711267/l50
292
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/17(日) 08:46:48
【留年】東京理科大学は地獄だから本気でおすすめしないという話
https://www.youtube.com/watch?v=dQcYGb6Ozlc
ふじしゅーちゃんねる
チャンネル登録者数 2080人
0:20 大学についての説明
1:55 東京理科大に入学した理由
3:20 おすすめしない理由1
コメント
ヤコブ 2 週間前
理科大志望だったけど目指す気が無くなりました ありがとうございます
293
:
名無しさん
:2021/01/17(日) 09:43:03
やめたい
294
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/17(日) 10:01:36
2019年度 入学定員充足率
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_1.html
◎日本大学(102.3)
○青山学院大学(101.1)
○上智大学(101.0)
○中央大学(100.1)
-----------------------↓定員割れ大学
○慶應義塾大学(99.9)
○立教大学(99.4)
○早稲田大学(97.5)
○同志社大学(97.3)
○法政大学(97.1)
○関西学院大学(96.9)
○明治大学(96.2)
○東京理科大学(94.8)
○立命館大学(94.7)
○国際基督教大学(92.5)
295
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/17(日) 20:56:24
【共通テスト英語で失敗・受験校どうする?】マスクド先生
https://www.youtube.com/watch?v=WCJUctyqt68
共通テストに失敗した人この指とまれ!
英語が難しかった!絶望的だ。
手堅くいこう。そうだ日東駒専を増やそう!
予想1 日東駒専は日本史上最激戦となる!
神武天皇即位以来の最激戦になる!
予想2 MARCHはそれほど増えない
296
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/17(日) 22:37:57
【受験】関東地方首都圏ブランド力大学ランキング【学歴序列】
https://www.youtube.com/watch?v=xwHK1zHwlOo
297
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/18(月) 13:26:19
2021年度01月17日時点志願者数(1部2部計) 43,800人
2020年度01月16日時点志願者数(1部2部計) 35,435人
前年同期比 123.6%
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20210118114016.pdf
日本大学、スタートダッシュに成功した模様(^▽^)/
特に文理学部、理工学部、生産工学部、医学部、薬学部等が
好評です。
愛のエメラルド氏のデータによる客観的な日大評価が
功を奏したみたいです。
マスクド先生が日大推しに転じたのも大きいかもです(⌒∇⌒)
298
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/18(月) 13:44:40
文系の志願者数一番人気は1月17日現在、文理学部で
前年比46,3㌫と大変好調です。
次いで商学部の35,9㌫、経済31,2㌫、国際関係29,9㌫、芸術
と続きます。
法学部は残念ながら24,8㌫、でスタートダッシュには
出遅れました。巻き返しに期待したいところです。
299
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/18(月) 14:07:47
日大の理系は大変好評です。
理系学部で見てみると伝統を誇る日大理工学部が1月17日現在、前年比
52㌫と順調に飛ばしています。
次いで薬学部の47,5㌫、マスクド先生がイチオシの生産工学部46,9
㌫と続きます。
そのあとを工学部、医学部が追いかける展開。
生物資源科学部は30,1㌫と苦戦です。
※例年なら断トツの快速ランナー医学部の後をモタモタ各学部が
追いかける展開ですが今年は医学部の先を突っ走っている
特急学部が続出ですから驚いてしまいます!
息切れするかどうかですか(・・?
さぁ どうでしょう(⌒∇⌒)
300
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/18(月) 14:43:59
長崎日大、直近10年の内9回の優勝を誇る常勝校・長崎総科大附に延長戦の末に勝利
https://news.yahoo.co.jp/articles/20d1373c2c7719bb49ae7413e34f25b9148b30fc
全国大会出場と制覇の回数は数知れず、高校サッカー界の生ける伝説とも言える小嶺忠敏監督が率いる
長崎総合科学大学附属高校と、県内で打倒小嶺の一番手として何度も激戦を繰り広げてきた
亀田陽司監督の率いる長崎日大が、17日に行われた第55回長崎県新人体育大会サッカー競技の2回戦で激突。
2回戦最注目の一戦は、前後半を戦っても決着が付かず、延長戦までもつれ込んだ末、延長後半に1点をあげた
長崎日大が長崎総大附属を1-0で下し、3回戦へと進出した。
前半は完全に長崎総大附属が得意とする流れだった。長崎日大のFW白石快周には、児玉勇翔をマークにつけ、
出足鋭いプレッシャーで襲いかかってボールを奪い、サイド攻撃やロングスローで攻撃を展開。
鋭く迫る長崎附属の選手たちの前に「ちょっと圧を感じてボールを動かせなかった。本当はもうちょっと
相手をいなしたかった(亀田監督)」という長崎日大は、得意のポゼッションサッカーを展開することができない。
それでも4-2-31でブロックを作り、ボールを持ってからも無理につながずカウンターを狙う
我慢のサッカーで前半を0-0のまま折り返す。
後半、システムを4-1-4-1へと変更した長崎日大は、長崎総大附属のプレッシャーに
馴れたこともあって、ボールを持てる時間が増加。相手をかわしながら前へボールを運ぶ
シーンが増えていく。対する長崎総大附属は後半8分に「2年生と3年生では選手の力は
大きく変わる。成長してほしい」と試合前に小嶺監督が期待していた別府史雅を下げて、
ドリブルが得意な竹田天馬を投入。竹田のドリブルや、芦高佑の左サイドからの突破で
チャンスを作っていくが、長崎日大のGK福田雅哉の判断良いプレーの前にゴールはならず。
後半32分に迎えたゴール前での決定的なシーンでも、城間琳のシュートはバーを超えて
ノーゴール。長崎総大附属は長崎日大の体を張った守りの前に得点を奪えないまま、
0-0で試合は前後半10分の延長戦へと突入する。
延長戦でも集中を切らさない両チームは、その後もジリジリとした攻防を続けていくが、
迎えた延長17分、長崎総大附属の攻撃を守りきった長崎日大が速攻を展開。相手の守備が
乱れた隙を突き、山口大斗のパスを受けた加藤孝太郎が落ち着いてゴールを決めて1-0。
そのまま試合を終了し長崎日大が激戦を勝利した。
「前半に失点していてもおかしくなかった。そこで失点しなかったことで
ウチの流れになっていった」
試合後、亀田監督はそう語り、奮闘した守備陣を称えた。一方、
敗れた長崎総大附属の八戸寿憲コーチは、「昨年の選手権決勝と同じような形
(0-0からの延長戦後半終了直前に失点)で、また負けてしまった」と昨年末と
同じ負け方をしたことを悔やんだ。長崎県新人戦で直近10年の内9回の
優勝を誇る常勝校を破った長崎日大が、次戦へ進む権利と、大きな自信を手にした一戦だった。
301
:
日大人気は活発な理系女子の動向次第(^▽^)/
:2021/01/18(月) 21:55:47
日東駒専と國學院、獨協、武蔵の立ち位置について
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1610963693/
ザコクって日大にコンプレックス持つようなレベルなんだな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1610786461/
日東駒専と地方ザコクって結局どっちが総合的に上なの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1610778561/
302
:
清風明月是我心
:2021/01/20(水) 09:09:27
日大野球部クラスター乗り越え始動 片岡新監督「春に1部へ昇格して、秋に神宮大会優勝が目標」
https://news.yahoo.co.jp/articles/60a16cc936d78c9f0e3b9bd9bfcdbe1a94ec6f17
東都大学リーグ2部の日大が19日、千葉県習志野市のグラウンドで練習を公開した。
昨年末に野球部で計17人が新型コロナウイルスに感染。県からクラスター(感染者集団)と認定され、
当初の予定から4日遅れの17日に始動した。今年から指揮を執る片岡昭吾新監督(42)は、
巨人で3軍野手総合コーチを務める治大氏の実兄。「つらい思いもあったが、やるぞという気持ち。
春に1部へ昇格して、秋に神宮大会優勝が目標」と抱負を語った。
主将の峯村は木更津総合時代の1学年先輩で昨秋、早大を東京六大学リーグ制覇に導いた
楽天のドラフト1位・早川を理想の主将像とする。昨年の練習試合などでの対戦を通じ
「自分のことも周りのことも見えていた」と感じた。プロ志望で身長1メートル86の
大型遊撃手が先輩の背中を追う。 スポニチ(柳内 遼平)
303
:
清風明月是我心
:2021/01/20(水) 11:34:58
志願者速報2021 東東駒専+α
更新日 総計 個別方式 共通方式 全学統一方式
東海大学 1/16 23,498(48,816) 07,907(18,444) 12,007(20,361) 03,587(9,517)
東洋大学 1/18 17,922(100,689)
駒澤大学 1/15 05,997(27,274) 01,953(12,487) 03,040(08,816) 01,004(5,808)
専修大学 1/18 17,596(47,765) 06,759(21,013) 08,611(13,434) 02,226(6,451)
獨協大学 1/14 03,018(17,030) 01,597(10,236) 01,421(06,794)
國學院大 1/19 14,926(22,396) 08,858(13,862) 06,068(08,534)
※ 東洋大学大苦戦のようです。3万人減るのかな(・・?
304
:
清風明月是我心
:2021/01/20(水) 11:38:15
法政大学(1/20発表時点)
志願者 前年 前年比 締切
T日程 :21,372 071,423 29.9 1/18、1/29、2/3 除く理工航空90名
共通B :09,497 024,663 38.5 1/15
共通C :03,034 007,429 40.8 1/15
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計 :33,903 103,515 31.8
※大苦戦のようです。
あんな気味の悪い総理じゃぁそりゃぁ
受験生もいなくなる(・・?
305
:
清風明月是我心
:2021/01/20(水) 11:40:27
明治急に増えましたね。
明治大(1/20発表時点)
志願者 前年 前年比 締切
学部個別:25,615 55,637 46.0 1/22、1/27
全学統一:09,436 20,056 47.0 2/5
共通 :19,341 27,342 70.7 1/15
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計 :54,391 103,035 52.8
306
:
清風明月是我心
:2021/01/20(水) 12:07:27
使えない大学(ダイヤモンド社調べ)
ワースト1 法政大学 ワースト2 日本大学 ワースト3 青山学院大学
https://pbs.twimg.com/media/Bz4E1U7IEAA5HFO.png:small
率に直すとこんな感じね。一部だけ
https://m.imgur.com/wVdq7vy
11% 駒澤 8/64
12% 明治学院 13/95
13% 学習院 22/151
15% 東洋 9/51
15% 東海 14/78
16% 専修 12/62
19% 成城 6/26
26% 法政 125/348
34% 日本 239/457
35% 青山学院 166/307
44% 関西 108/138
307
:
清風明月是我心
:2021/01/20(水) 12:33:02
2021年度01月19日時点志願者数(1部2部計) 55,170人
2020年度01月19日時点志願者数(1部2部計) 52,516人
前年同期比 105.1%
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20210120115208.pdf
308
:
清風明月是我心
:2021/01/20(水) 12:43:03
2021年度01月19日時点日本大学志願者数 55,170人△
法政大学(1/20発表時点)志願者数 33,903▼
東洋大学 1/18日時点 志願者数 17,922●
明治大学(1/20発表時点)志願者数 54,391△
309
:
清風明月是我心
:2021/01/20(水) 17:33:55
おめでとうございます
令和2年度マーチングの司法試験合格者数
中央大学 85人
明治大学 30人
日本大学 21人◎
法政大学 8人
学習院大学 5人
立教大学 5人
青山学院大学 4人
※立教と青山学院の法科大学院は既に廃止
310
:
清風明月是我心
:2021/01/20(水) 17:47:08
小沢一郎氏 麻生財務相に「大体国民のお金」…10万円再支給否定
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cd477c1f5c3155374f32a0ce75e175e4c94d419
立憲民主党の小沢一郎衆院議員が19日のツイッターへの投稿で、
麻生太郎財務相に関する報道を引用して「あまりに残酷な物言い」
と指摘した。
小沢氏は「一律10万円の再給付『するつもりはない』麻生財務相」とし
、「物には言い方がある。食べ物にも事欠く方々は確実に増え、炊き出しも
目立つ。政治が寄り添うべき時に、財政庁の都合により全ての可能性を簡単に
否定するのはあまりに残酷な物言い。大体国民のお金である」と批判した。
小沢氏は、麻生氏が19日の閣議後の記者会見で、「定額給付金」の
再支給について、「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」と
否定した報道を引用した。
311
:
清風明月是我心
:2021/01/20(水) 18:33:42
司法試験最終合格者
日大は受験者81人 短答式合格者57人 合格者21人 率約25,9㌫
法政は受験者49人 短答式合格者28人 合格者 8人 率約16,3㌫
上智、専修、法政が各8人合格、立教が5人、青山が4人合格。
駒澤が2人、東洋が1名合格です。早稲田が75人、中央85、慶応が125人、
東京大学がトップの126人合格です。
法務省
http://www.moj.go.jp/
【東大慶應】令和2年司法試験合格発表【京大中央一橋】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1611130151/
312
:
清風明月是我心
:2021/01/20(水) 19:15:13
既修合格率 (合格者20名以上の大学のみ)
一橋 80.6%
東大 80.2%
京大 73.3%
九大 60.7%
慶應 55.9%
東北 55.3%
阪大 54.0%
神戸 52.0%
名大 51.5%
早稲田 42.7%
中央 35.9%
明治 34.2%
日大 32.7% ◎
同志社 27.3%
首都 23.6%
313
:
清風明月是我心
:2021/01/20(水) 19:58:29
司法試験最終合格者 対受験生対比
日大は受験者81人 短答式合格者57人 合格者21人 率約25,9㌫ ◎
法政は受験者49人 短答式合格者28人 合格者 8人 率約16,3㌫
上智は受験者74人 短答式合格者38人 合格者 8人 率約10,8㌫
明治は受験127人 短答式合格者86人 合格者30人 率約23,6㌫
314
:
清風明月是我心
:2021/01/20(水) 20:44:05
募集停止校を除いたランキング
司法試験を目指す人は合格率の高い法科大学院を目指そう
順位 大学名 合格率 合格者数 受験者数
01 愛知大学 77.8%(007人/009人)
02 一橋大学 70.6%(084人/119人)
03 東京大学 59.4%(126人/212人)
04 京都大学 57.8%(107人/185人)
05 東北大学 53.1%(026人/049人)
06 慶應義塾 49.8%(125人/251人)
07 神戸大学 49.2%(062人/126人)
08 九州大学 46.7%(021人/045人)
09 名古屋大 40.4%(023人/057人)
↑ここまでが全体平均39.2%以上
315
:
清風明月是我心
:2021/01/20(水) 20:46:23
10 大阪大学 37.8%(034人/090人)
11 早稲田大 36.1%(075人/208人)
12 創価大学 34.0%(016人/047人)
13 中央大学 29.4%(085人/289人)
14 筑波大学 26.8%(015人/056人)
15 岡山大学 26.7%(008人/030人)
16 日本大学 25.9%(021人/081人) ◎
17 同志社大 23.7%(028人/118人)
18 明治大学 23.6%(030人/127人)
19 大阪市立 23.1%(012人/052人)
20 琉球大学 23.1%(006人/026人)
21 南山大学 23.1%(003人/013人)
22 東京都立 23.0%(020人/087人)
23 関西学院 21.7%(010人/046人)
24 北海道大 21.6%(019人/088人)
25 専修大学 20.0%(008人/040人)
26 広島大学 19.4%(006人/031人)
27 千葉大学 18.8%(009人/048人)
28 関西大学 18.2%(010人/055人)
29 法政大学 16.3%(008人/049人)
30 学習院大 13.5%(005人/037人)
31 福岡大学 11.1%(002人/018人)
32 上智大学 10.8%(008人/074人)
33 立命館大 10.7%(008人/075人)
34 金沢大学 10.5%(002人/019人)
35 駒澤大学 8.0%(002人/025人)
【合格率約40%】2020司法試験法科大学院別合格率が判明【合格者数1450人】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1611141599/l50
316
:
清風明月是我心
:2021/01/20(水) 20:48:32
ちなみに昨年(2019)の順位 全体合格者数1502人
順位 大学名 合格率 合格者数 受験者数
01 京都大学 62.7%(126人/201人)
02 一橋大学 59.8%(067人/112人)
03 東京大学 56.3%(134人/238人)
04 慶應義塾 50.7%(152人/300人)
05 早稲田大 42.1%(106人/252人)
06 大阪大学 41.1%(046人/112人)
07 東北大学 38.5%(020人/052人)
08 名古屋大 37.3%(025人/067人)
09 広島大学 35.9%(014人/039人)
10 九州大学 33.9%(020人/059人)
11 神戸大学 33.8%(044人/130人)
↑ここまでが全体平均 33.6%以上
317
:
清風明月是我心
:2021/01/20(水) 20:50:59
ちなみに昨年(2019)の順位 全体合格者数1502人
12 中央大学 28.4%(109人/384人)
13 創価大学 24.6%(016人/065人)
14 北海道大 24.0%(025人/104人)
15 筑波大学 23.4%(018人/077人)
16 首都大学 22.9%(022人/096人)
17 立命館大 21.1%(024人/114人)
18 愛知大学 20.0%(002人/010人)
19 千葉大学 19.7%(012人/061人)
20 関西学院 19.0%(012人/063人)
21 福岡大学 17.6%(003人/017人)
22 関西大学 17.4%(012人/069人)
23 岡山大学 16.7%(007人/042人)
24 大阪市立 16.4%(009人/055人)
25 明治大学 16.0%(026人/162人)
26 琉球大学 14.7%(005人/034人)
27 日本大学 14.6%(014人/096人) ◎
28 金沢大学 14.3%(004人/028人)
29 南山大学 14.3%(004人/028人)
30 専修大学 12.5%(007人/056人)
31 学習院大 11.8%(006人/051人)
32 法政大学 11.5%(007人/061人)
33 上智大学 11.5%(011人/096人)
34 同志社大 7.7%(009人/117人)
35 駒澤大学 00.0%(000人/020人)
318
:
清風明月是我心
:2021/01/20(水) 21:04:26
司法試験
16位 日本大学 25.9%(021人合格/081人) ◎ 2020年の順位
27位 日本大学 14.6%(014人合格/096人) ◎ 2019年の順位
※27位から16位に躍進(^▽^)/
※合格者も14人から21人に躍進(⌒∇⌒)
※合格率も14.6%から一気に 25.9%に躍進(^▽^)/
これで様子見の大学受験生も日大法学部を見直す
きっかけになると思う。日大生もこれで
空気が入るんじゃぁないのかな
昔は3位が定位置だったんだからガンバルベシ! 愛のエメラルド総長談話
319
:
清風明月是我心
:2021/01/21(木) 08:24:03
どん底ローがよくもまあ這い上がってきたもんだ
東洋大学さんに舐めまくられている日本大学ですが
漸くどん底から這い上がってきました。
戦前の定位置は3位。昭和30年代までは7位の合格者を誇った
日本大学ですが極端なマンモス化で合格者が激減www
日大ローは瀬在弟総長【医学部卒業】の放漫経営が祟って生き地獄の様相!
田中理事長の智慧と法学部の懸命な努力がようやく実を結びました。
これからは快進撃を見せると思います。
全国の高校生には司法の日大を復活させるためにも
日本大学法学部に進学して弛んでいる日大生に
気合を掛けてください!
日大21人、法政上智専修各8人合格、立教5人、青学4人、駒澤2人、東洋1人合格。
320
:
清風明月是我心
:2021/01/21(木) 19:18:44
志願者動向日大、上智大(^▽^)/(^▽^)/ 早稲田政経、駒澤、東洋、法政真っ青w
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1611213826/
1受験生の心は気まぐれ風任せ2021/01/21(木)
今年の志願者数の勝ち負けの明暗が
ハッキリと出てきました。
日大は理系が好調。上智は作戦勝ち。
早稲田は作戦負け!
法政は変な爺さんが嫌われた(・・?
東洋は化けの皮が剥がれた(・・?
321
:
清風明月是我心
:2021/01/21(木) 19:52:57
大学志願者情報を箱根駅伝で例えると、
1区では日大の理系学部の学生がスタートダッシュに
成功しトップに躍り出る。
2区では緻密な作戦を立てた上智大が躍り出る。
3区では観光学部を新設した國學院が飛び出す。
4区では歯科大を手に入れた慶応が予想通り前を狙う。
その少し後ろを明治、中央、立教がピッチ良く追随する。
今は山登り区間に差し掛かった段階。
ダレるかと思われた日大が司法試験の好成績で加速し、
共通テストに成功した上智大がさらに加速!
トップ集団必死と思われた青学、駒澤、東洋、法政がスタート時点で早くもトラブル。
名門早稲田もピッチが上がらず停滞。
山登りの次点で法政は7分遅れ。
駒澤、東洋はなんと13分遅れの想像を絶する大苦戦。
駒澤、東洋はこのままでは
繰り上げスタートになるのではなかろうか。
復路で巻き返すと息巻く青学さんを除いた、
駒澤東洋ホウセイさんはもう虫の息では
ないでしょうか。
※あくまでこれは創作です。失礼しました。 愛のエメラルド総長談話
322
:
清風明月是我心
:2021/01/22(金) 12:56:25
国会議員 日大26名◎ 東洋大学1人●
市長さん 日大56名◎ 東洋大学3人●
司法試験 日大21名◎ 東洋大学1人●
こういうのを普通は月と鼈と言います(^▽^)/
ワイ東洋やけどやっぱり名門日本大学に行きたかった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608789471/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1609501376/
犬猫猿の類 努力皆無の頭幼大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1606953615/
323
:
清風明月是我心
:2021/01/22(金) 12:59:32
日東駒専と國學院、獨協、武蔵の立ち位置について
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1610963693/l50
超名門 日大法学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1584020511/
日大法学部のイロハを知るには
このスレッドに一通り目を通すのが一番です。
戦前は司法の日大と呼ばれた輝かしい
伝統があります。
今年、司法試験に21名合格しましたが
来年はベスト10以内に入ってくる可能性が
高いと思います。 愛のエメラルド総長談話
324
:
清風明月是我心
:2021/01/22(金) 16:04:36
日本大学の志願者が7万人に乗せてきました。
特に理工系学部と医療系学部が好調です。
1月21日現在 71,035人
前年同曜日比 62.4%
325
:
清風明月是我心
:2021/01/22(金) 18:46:49
文系の志願者数一番人気は1月21日現在、文理学部で
前年比73,2㌫と大変好調です。
次いで商学部の62,4㌫、国際関係62,0㌫、経済54,8㌫,
芸術51,4㌫と続きます。
法学部は残念ながら45,0㌫でスタートダッシュには
出遅れました。司法試験で善戦したこともあり、巻き返しに期待したいところです。
326
:
清風明月是我心
:2021/01/22(金) 18:49:02
日大の理系は大変好評です。
理系学部で見てみると伝統を誇る日大理工学部が1月21日現在、前年比
75,6㌫と順調に飛ばしています。
締め切りの早い工学部が77㌫、
マスクド先生がイチオシの生産工学部68,3
㌫と続きます。
医療系学部は歯学部が68,8パーセント。歯学部が68,6パーセント。
医学部は62,0㌫で追いかける展開。
生物資源科学部は51,9㌫です。
※例年なら断トツの快速ランナー医学部の後をモタモタ各学部が
追いかける展開ですが今年は医学部の先を突っ走っている
特急学部が続出ですから驚いてしまいます! 愛のエメラルド総長談話
息切れするかどうかですか(・・?
さぁ どうでしょう(⌒∇⌒)
327
:
清風明月是我心
:2021/01/22(金) 18:53:54
日本大学の志願者が7万人台に乗せてきました。
特に理工系学部と医療系学部が好調です。
1月21日現在 71,035人
昨年(トータル)対比 62.4%
昨年最終113,902名
328
:
清風明月是我心
:2021/01/22(金) 18:56:02
N全学統一方式第1期は今日22日締め切り
日大受験は1月22日締め切りが、
N全学統一方式第1期と工学部と歯学部のA個別方式です。
国際関係と生産工学部のA個別方式第1期の締め切りも1月22日です。
今の段階では全体の日大志願者が増えたかどうかの判断は
出来かねます。
来週の25日月曜日にならないと
正確な日本大学志願者の動向は不明です。
329
:
清風明月是我心
:2021/01/22(金) 19:07:58
志願者速報2021 東東駒専+α 序盤編 〆は確定
更新日 総計 個別方式 共通方式 全学統一方式
東海大学 1/18 23,498(48,816) 07,907(18,444) 12,007(20,361) 03,587(9,517)
東洋大学 1/20 34,642(100,689)
駒澤大学 1/20 16,031(27,274) 04,929(12,487) 08,676(08,816) 02,426(5,808)
専修大学 1/21 26,643(40,898) 09,977(21,013) 13,321(13,434) 03,345(6,451)
獨協大学 1/20 10,359(17,030) 05,131(10,236) 05,228(06,794)〆
國學院大 1/21 16,272(22,396) 10,200(13,862) 06,072(08,534)〆
・前年数字は基本的に後期含まず前期分のみ 更新 國學院 専修
・東海95,2%、専修92,4%、國學院77,6%、駒澤58,9%、獨協75,3%、東洋66,2%(後期除く) ← 一昨年度の増減率
講評・駒澤、東海を待ったが更新せず。東洋は総計の更新待ち。
・専修は好調。共通前期99,1%で前年越え濃厚。一般募集は2/2まで続く
・國學院は共通前期71,1%で〆、しかし一般73,5%で取り返すか
・獨協は25日18時に更新予定。共通前期76,9%と苦戦。一般50,1%で様子見
330
:
清風明月是我心
:2021/01/22(金) 19:42:44
医療系学部は歯学部が68,8パーセント。薬学部が68,6パーセント。
医学部は62,0㌫で追いかける展開。
日大薬学部が好調というところに
今年の新型コロナの影響が
出ている気がします(^▽^)/
まぁ合格通知が手に入るまでは
ガンバルベシ(^▽^)/
331
:
清風明月是我心
:2021/01/22(金) 22:00:48
日本大学法学部と島根大学法文学部ならどっちかな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1611309453/
日大法は、名門という人も多い
332
:
清風明月是我心
:2021/01/22(金) 23:47:45
就職で大学を選ぶのなら日大法学部でなくても一向に構いませんが
司法試験を目指すのなら上智、青学、立教より
日大法学部を私はお薦めします。上智、明治、法政各ローは
もうだめです。 愛のエメラルド総長談話
上智大学法科大学院法学未修者専用スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1367561596/
【ごめんねごめんね事件】
当時の上智大学法科大学院長だったN氏が教え子に対する強姦未遂容疑で告発された事件。
「ごめんねごめんね」はN氏が行為中に発した言葉。
なお、N氏は責任を取って法科大学院長の職を辞したが、教授としては未だ上智大学に在職中である。
【面接のみ炎上事件】
突如追加ザル入試を発表したことに対して、正規合格者や他ローの関係者などから批判の書き込みが殺到した事件。
上智はごめんねごめんね事件の影響による定員割れが深刻で、補助金削減の危機が迫っていたたため、面接のみの形式的な試験でとにかく多くの受験者を合格させようとした。
しかし、あまりの炎上ぶりにおそれをなしたのか、学部成績を評価するという要件を追加入試情報発表後に追加した。
333
:
清風明月是我心
:2021/01/22(金) 23:50:16
●法政ローさんは最悪、既習ストレート合格者なんと0名ですwwww 2,019年度
〇日本大 38.9㌫>>中央大 37.8㌫>>明治大 36.4㌫>>●法政大(00.0)●
法政大学ロー27 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1502650164/l50
法政ローは認証評価機関による認証評価で「教育の質に重大な欠陥が認められる」と
判断され、法科大学院基準不適合と判定された上、既修者主体のローなのに
短答合格率が未修者・社会人主体のローのレベル。
認証評価機関の指摘通り、「教育の質に重大な欠陥がある」と言わざるを得ないよ。
国会審議中の学部3年・ロー2年のいわゆる法曹コースも中央・明治は
設置予定なのに法政は認証評価で適合判定を受けていないから
設置すら出来ない(法曹コース設置認定の要件に認証評価適合があるため)。
↓
連携先として想定している自校の法科大学院が現在、直近の認証評価で適合認定を受けていない為、
2020年4月からの開設が出来ないはずなのに法曹コースの募集をしちゃってるよ。
https://hosei.study.jp/wp-content/uploads/bd59b1cccfdb912214f909f083afbe2e-1.pdf
334
:
清風明月是我心
:2021/01/22(金) 23:52:18
明治大学ロー終了?のお知らせ
2020年大学別入学者
明治13 中央8
亜細亜2 神奈川2 成蹊2
専修2 近畿1 國學院1 国士舘1
成城1 大東文化1 千葉1 帝京1 同志社1
日本1
日本文化1 放送1 横浜国立1 立命館1 海外全て1
https://www.meiji.ac.jp/laws/entrance/6t5h7p0000009oni-att/6t5h7p0000341wud.pdf
335
:
清風明月是我心
:2021/01/23(土) 11:34:51
上智大学法科大学院いじめ事件を映像化します
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/08/18_01/
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/03/27_01/
知っていた人は思いだしてください
知らなかった人は今覚えてください
この加害者は今も中傷を続けてます
専修大学法科大学院21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1577028732/l50
割と本気でスカラシップ取れたら入学を考えていたんですが、
未習1年次の70%が留年するって異常ですよね。留年したらもちろん以後のスカラシップはなくなりますよね?
法政大学ロー27 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1502650164/l50
●法政ローさんは最悪、既習ストレート合格者なんと0名ですwwww 2,019年度
〇日本大 38.9㌫>>中央大 37.8㌫>>明治大 36.4㌫>>●法政大(00.0)●
336
:
清風明月是我心
:2021/01/23(土) 11:41:19
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□
司法試験の最終合格者数において,本学大学院法務研究科が,
全72校中13位(私大では6位),合格率は過去最高となりました。
https://www.law.nihon-u.ac.jp/pickup/7885/
337
:
清風明月是我心
:2021/01/23(土) 22:28:57
【共通テスト英語で失敗・受験校どうする?】マスクド先生
https://www.youtube.com/watch?v=WCJUctyqt68
共通テストに失敗した人この指とまれ!
英語が難しかった!絶望的だ。
手堅くいこう。そうだ日東駒専を増やそう!
予想1 日東駒専は日本史上最激戦となる!
神武天皇即位以来の最激戦になる!
予想2 MARCHはそれほど増えない
338
:
清風明月是我心
:2021/01/23(土) 22:34:28
法学部は法学部単独でなくてロースクールまで
含めて判断しないとな。
法曹に関心があるのなら上智や法政はダメです。
日本大学のロースクールは上等です(^▽^)/
青山学院大学法務研究科の学生募集停止 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1496225096/
【MARCH】立教大法科大学院募集停止を発表 桐蔭横浜も!【ロー】 [無断転載禁止]©
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1495799176/
339
:
清風明月是我心
:2021/01/25(月) 13:27:56
2021年度01月24日時点日本大学志願者数(1部2部計) 83,565人
2020年度01月23日時点日本大学志願者数(1部2部計) 83,569人
前年同期比 99.9%
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20210125120149.pdf
340
:
清風明月是我心
:2021/01/25(月) 13:30:30
文系の志願者数一番人気は1月24日現在、文理学部で
前年比86,0㌫と大変好調です。
次いで商学部の73,5㌫、国際関係71,4㌫、経済70,2㌫,
芸術64,3㌫と続きます。スポーツ63,1㌫、危機管理59,4㌫。
法学部は残念ながら54,1㌫で前半戦は完全に
出遅れました。司法試験で善戦したこともあり、巻き返しに期待したいところです。
341
:
清風明月是我心
:2021/01/25(月) 13:43:07
日大の理系は文系にもまして大変好評です。
理系学部で見てみると伝統を誇る日大理工学部が1月24日現在、前年比
83,4㌫と順調に飛ばしています。
締め切りの早い工学部が89,7㌫、
マスクド先生がイチオシの生産工学部76,5
㌫と続きます。
医療系学部は歯学部が84,8パーセント。薬学部が77,2パーセント。
医学部は72,2㌫で追いかける展開。松戸歯学部60,2㌫
生物資源科学部は61,9㌫です。
342
:
清風明月是我心
:2021/01/25(月) 13:45:28
法学部は残念ながら54,1㌫で前半戦は完全に
出遅れました。司法試験で善戦したこともあり、巻き返しに期待したいところです。
◇全体としては大変好評ですが、
日本大学の看板のはずの法学系の2学部が出遅れています。
法学部と危機管理学部、出遅れています。
巻き返しが成るといいのですが。 はてなさてな(・・? どうなる。。
343
:
清風明月是我心
:2021/01/25(月) 13:48:14
上記三校はどこも厳しい戦い
明治はまあまあだが、法政は特に厳しい
明治大 20/1/27(月) 92,916
明治大 21/1/25(月) 84,529 前年同曜日比 90.93%
中央大 20/1/25(土) 84,618
中央大 21/1/23(土) 69,622 前年同曜日比 82.27%
法政大 20/1/27(月) 84,894
法政大 21/1/25(月) 63,188 前年同曜日比 74.43%
344
:
清風明月是我心
:2021/01/25(月) 21:43:15
歴史を捏造、改竄、隠蔽、美化する大学 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1500597956/l50
東京六大学
https://enpedia.rxy.jp/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
>1920年、早大慶大が中央大学の加盟を承認するも明大・法大が反発した。
>東洋大学にも声をかけ、同じような理由で(うちは「哲門だから」として)断られている。
そもそも1920年頃の中央大学には野球部がなかった。
そもそも1920年頃の東洋大学は大学ですらなかった(専門学校)。
345
:
清風明月是我心
:2021/01/26(火) 08:39:27
■■最新私大ランキング■■=早慶上理マーチング関関同立
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608710740/l50
どうも日本大学は日東駒専を卒業して
マーチングの仲間入りをしたようです。
東洋は東東駒専の括りに収まりました。
346
:
清風明月是我心
:2021/01/27(水) 20:24:40
年度別同日比
21年度志願者数1/26時点(一部二部計) 84,891人 →???
20年度志願者数1/26時点(一部二部計) 97,887人 →11万3,902
19年度志願者数1/27時点(一部二部計) 83,767人 →10万0,853
18年度志願者数1/24時点(一部二部計) 90,776人 →11万4,605
17年度志願者数1/25集計(一部二部計) 84,242人 →11万2,583
16年度志願者数1/25集計(一部二部計) 85,345人 →10万4,558
15年度志願者数1/25集計(一部二部計) 77,306人 →09万4,373
14年度志願者数1/26集計(一部二部計) 80,673人 →09万6,839
※ここにきて一服? 集計遅れの可能性あり。
347
:
清風明月是我心
:2021/01/27(水) 20:48:32
2021年度 一般選抜志願者数(速報)2021年1月26日現在
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20210127170444.pdf
日本大学で一番締め切りの早い学部は
薬学部です。
1月28日にA個別方式が締め切られます。
次いで締め切りの早いのは医学部で
1月31日にA個別方式の締め切りです。
2月4日にCA共通テスト利用方式の
工学部も愈々締め切りです。
348
:
清風明月是我心
:2021/01/27(水) 21:56:34
1月26日
東洋 64,990(101,684) 63.9%
1月26日
日大 84,480(113,902) 74.2%
日本大学はスタートダッシュに成功しました。
第1希望が増えているんだと思います。
日大日大、日大日大です。
349
:
清風明月是我心
:2021/01/27(水) 22:46:45
前期 東洋66,2%(後期除く) ← 一昨年度の増減率
中後期 東洋 63.9% ← ← ← 一昨年度の増減率
終盤 東洋 65%? ← ← ← 一昨年度の増減率予想
このままで進行すると東洋大学の3万人減少は
ありえないお話ではありません。
昨年の(100,689人)志願者から3万人引くと
7万689人が最終志願者です。
受験者が昨年比65㌫だとさ もっと少ないぜwwwww
想像を超えた現象w トウヨウ終わったwww
天に唾した結果でしょう(^▽^)/
350
:
清風明月是我心
:2021/01/29(金) 08:44:55
【志願速報2021早慶上智GMARCH 成成明学獨國武日東駒専】最終回 マスクド先生
https://www.youtube.com/watch?v=t8V1OMD59Hg
日本大学が紹介されるのは12分45秒からです。
マスクド先生が「まだ出せますよ日大のA方式個別第1期!」
「まだ悩んでる人、日大に出せたほうがいいと思う!」。
「日大はそんなに競争率高いほうではないんで?」
「日東駒専で出したほうがいいのは日大だと思う!」
「まだ日大法学部出せますんで(^▽^)/」。
日大の商学部A個別方式第1期は今日29日、法学部のA個別方式第1期は
31日だ締め切りです。日大の医学部も31日締め切り。
理系の看板理工学部はA個別方式は2月1日が締め切りです。
生産工学部はA個別方式第2期は2月3日締め切り
351
:
清風明月是我心
:2021/01/29(金) 16:25:59
日大理工と茨城大工学部ってどっちがいい?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1611877491/
茨城大工学部と日大理工学部を比べるのには
無理があるなぁ
国立茨城大工には8学科あるが建築や土木学科は
ありません。機械工、電気電子工、メディア通信工、情報工、
都市システム工、生体分子機能工、マテリアル工、知能システム工の
8学科編成。定員505人。日大理工の定員は2,030人
土木学科と都市システム工はイコールとしても、日大ご自慢の
建築学科は茨城大工にはありません。
日大は建築だけでも建築、海洋建築工、まちづくり工と3学科あります。
茨城大と重なる学科は本人の気持ち次第だろうなぁ。
国立がいいと思う人は茨城を選べばいいし、
首都圏が希望の人は日大理工を選べばいいです。
352
:
清風明月是我心
:2021/01/30(土) 00:10:17
成蹊理工ってどんなイメージ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1611917408/
中央大学もそうなんだが成蹊大学は建築学科がないんだな。
成蹊大学理工学部には物質生命理工と情報科学、システムデザインの
3学科しかありません。定員は390人。
こんなに少ないんじゃぁ文系のおまけと言われても
仕方ないな。
成蹊大の付属高校生は自分の大学の理工学部を捨てて日大の理工学部や
生産工学部を志願しています。
高級官僚の息子さんが浪人しても日大生産工に歯が立たず、東京医大に
補欠合格した例もあります。
貧弱な理工学部では歯が立ちません。中央の場合は建築学科がなかったのが
不運の始まりかな。もっとも理科大の建築も明治の建築も法政の建築も
日大の建築勢には手も足も出ません。
日大の理系は定員を絞れば一流の理系です。
成蹊の理工学部は残念ながらグリコのおまけ学部です。 愛のエメラルド総長談話
353
:
名無しさん
:2021/01/30(土) 15:23:40
対立煽りが酷いから
理工は責任とって船橋集約して篭ってろ
名称を変えた時点で歴史だの伝統だの持ち出す資格などない
354
:
名無しさん
:2021/01/30(土) 22:21:07
。
355
:
名無しさん
:2021/01/30(土) 22:30:54
まんてん食いたい
356
:
清風明月是我心
:2021/01/31(日) 08:36:29
トーコマと大東亜帝国の間に位置する大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1611911315/l50
東洋大学は東東駒専の仲間入り。
日本大学はマーチングの仲間入りを
果たしました。
東洋氏と日大様はこれからは
別の括りです。
宜しくです(^▽^)/ 愛エメ総長談話
357
:
清風明月是我心
:2021/01/31(日) 08:56:29
日大はMARCHINGに加入しました
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612050772/
日本大学は多くの高校生並びに
日大0Bの皆様の賛同を得て、
本日からMARCHINGの
仲間入りを果たしました。
暫くの間、御愛顧いただいた日東駒専の括りは終了します。
日本大学は本日をもってマーチングの仲間入りを
果たしました。
東洋・駒澤、専修と日大はこれからは
別の括りです。
宜しくです(^▽^)/ さすらいの唄総長談話
358
:
清風明月是我心
:2021/01/31(日) 09:40:09
帝京大学と日本大学はお友達
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612050466/l50
日大と帝京大、近畿大、東海大は
どことなく学風が似ています。
共通点は医学部があることです。
帝京近畿東海はいずれも日本大学の
直接間接問わず強い影響を受けて誕生した
学校です。
近畿大は日本大学から独立。
帝京大学は日本大学で学んだ
兄弟姉妹が手を取り合って創った大学です。
帝京大学は日大の古田会頭の影響が大きいのな。
帝京創立者は柔道部で古田会頭らと三羽烏と呼ばれたとか。
東海大学は日本大学の戦術を真似たとのことです。
MARCHに医学部がないのは大東亜戦争中、
軍部にプレゼントされた工学部を
育てるのに手いっぱいで、医学部を作る
お金がどこにもありませんでした。 愛のエメラルド総長談話
359
:
清風明月是我心
:2021/01/31(日) 12:39:10
日大の年収は学部別で見てもらわないと
判断できません。
医学部が断然に高いんじゃぁないのかな。
2000万円は行きそう
歯学部や薬学部も高そう(^▽^)/
伝統と実績の理工学部も高いと思うよ。
芸術学部は低そうね。
同じ日大でも地方出身の付属高校生上がりの
年収は低いと思います。
360
:
名無しさん
:2021/01/31(日) 13:57:35
日帝海近
361
:
名無しさん
:2021/01/31(日) 16:28:48
残りカスの
東(洋)駒専大亜国産甲龍
で
大東(洋)亜国産甲龍駒専
にしてみました(^▽^)/
362
:
清風明月是我心
:2021/01/31(日) 20:08:27
東洋大学って細分化入試で偏差値無理矢理上げているけど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1611572848/l50
講談社 29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数
日本大学 25 山田顯義グループ
明治大学 15 山田顯義グループ
法政大学 11 山田顯義グループ
中央大学 16 山田顯義グループ
青山学院 10
立教大学 21
専修大学 1
駒沢大学 0
東洋大学 0
犬猫猿の類 努力皆無の頭幼大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1606953615/
ワイ東洋やけどやっぱり名門日本大学に行きたかった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608789471/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1609501376/l50
363
:
名無しさん
:2021/02/01(月) 07:56:10
>>353
船橋ガイジ
364
:
清風明月是我心
:2021/02/01(月) 13:58:08
明治ローは苦しいよね。
私立で質のいいのは慶応と日大ローだけだからね。
早稲田は元々が政治学校だからね。法律は合わない。
中央ローも東大一橋、慶応に分散していいのは入ってこない・
企業法の慶応と夜間コースの日大法に
ローは収れんされそうです。
上智学習院ホウセイ各ローはごみ捨て場。
明治ローは青柳教授の入試問題漏洩があまりに痛い! 愛のエメラルド総長
365
:
清風明月是我心
:2021/02/01(月) 14:02:18
日大ローの司法試験合格者は
奨学金で釣った上位大生ばかりじゃないか。
明治ローは順当にマーチ生に加えて、ニッコマ生や
それ未満の出身大学生まで司法試験合格に導いているのがよくわかるよ。
注意ローとしてその任を十分果たしているということだ。
なにより日大生まで4人も合格させているしな。愛エメは明治をくさしてる
ひまがあれば、謝辞でも述べるのがホントだろうよ。
366
:
清風明月是我心
:2021/02/01(月) 21:59:30
日大 河合塾 Kーネット
2021年度共通テストリサーチ 日本大学 ボーダーライン一覧
https://border.keinet.ne.jp/2267.html
建築テC1期 83㌫
心理-テC1期 80㌫
英文-テC1期 78㌫
国際教養テC1期 71㌫
法律テC3教科 73㌫ 本当ですかね?
公共政策テC3教 77㌫
商業テC1期 75㌫
まちづくテC1期 81㌫
航空宇宙テC1期 81㌫
薬-テC 72㌫
※建築の83㌫は素晴らしいですね(^▽^)/
日本中のエリートが集まって来る。
※法律学科の73㌫は??(・・?
367
:
清風明月是我心
:2021/02/02(火) 08:26:27
日大理工は世界一
理科大や明治の
建築は
まったく
通用しない でくの坊だけど
日大の建築は
通用します。
世界一かどうかは
知らんけど
日本一の建築学科です(^▽^)/(⌒∇⌒)(^▽^)/
368
:
名無しさん
:2021/02/02(火) 20:23:31
>>363
1年次は全員船橋からだということを知らないガ○ジかな(・・?
369
:
名無しさん
:2021/02/02(火) 20:32:12
>>366
今の理事長が誰なのかを知らないのかな (・・?
・国際総合テC1期 69㌫
※法律学科より酷い三島国際の存在理由は?? (・・?
>>367
獣医と並ぶ学部化が許される対象ですね
・情報工テC4教科 54㌫
※情報理工学部とかほざいていたガ○ジってまだ息してんのかな(・・?
370
:
名無しさん
:2021/02/02(火) 21:52:37
船橋ガイジ登場
371
:
清風明月是我心
:2021/02/02(火) 22:03:50
法政更新
9万微妙か
令和3年2月1日(月)現在
明治大学 99,009(2/1更新)
早稲田大学 91,391(2/1更新)
法政大学 88,817(2/2更新)
中央大学 77,357(2/1更新)
立教大学 65,475(1/27更新) 確定
東京理科大学 47,832(1/27更新)
青山学院大学 38,403(1/28更新)
慶應義塾大学 36,681(2/1更新) 確定
上智大学 26,269(1/26更新) 確定
学習院大学 17,108(1/27更新) 確定
372
:
清風明月是我心
:2021/02/02(火) 22:07:04
明治は10万人前後と大善戦、
早稲田は9万2千人前後、
法政は9万人前後で確定しそうです。
日本大学は明治大学さんの様に
これから締め切りを迎える後期試験、善戦したいです。
河合塾集計 2,020志願者総数上位私大
.145,350 近畿__
.113,902 日本__
.104,576 早稲田_
.103,669 立命館_
.103,628 法政__
.103,269 千葉工業
.103,035 明治__
.101,776 東洋__
373
:
清風明月是我心
:2021/02/02(火) 22:29:08
2019年度 有名私大実志願者数ランキング
実志願者数 併願率 実志願倍率
1 法政大学 57,457 201% 13.5
2 明治大学 55,660 201% 10.3
3 早稲田大 50,965 218% 9.4
4 日本大学 48,906 206% 6.3
5 東洋大学 43,842 278% 7.8
6 中央大学 37,889 245% 8.6
7 立命館大 36,228 260% 7.6
8 立教大学 33,596 205% 10.8
9 関西大学 32,665 286% 8.7
10青山学院 32,287 187% 10.6
11東京理科 30,328 200% 11.1
12近畿大学 30,207 512% 6.1
374
:
清風明月是我心
:2021/02/02(火) 22:53:17
法政って今後偏差値上がるかな?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612271875/
法政は1ランク下がると思います。
日大の理工学部が久しぶりに
法政の上にランクされる可能性が高いな。
375
:
清風明月是我心
:2021/02/02(火) 23:03:01
日大 河合塾 Kーネット
2021年度共通テストリサーチ 日本大学 ボーダーライン一覧
https://border.keinet.ne.jp/2267.html
建築テC1期 83㌫
83㌫が真実なら
建築学科は
理科大や明治より
鼻水程度ながら
レベルが上なのかも
もしかすると建築学科って
エリートじゃん(^▽^)/
日本大学理工学部 ★83連休
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1610769878/l50
376
:
清風明月是我心
:2021/02/03(水) 09:40:03
著名建築家・建築学者
1位日大 143 ☆
2位東大 121
3位早稲田 65
4位芸大 32
5位東工大 31
6位理科大 10
7位京都大 7
◇著名建築家・建築学者の中に
明治大学出身者の姿がありません。
理科大も底辺だねw
日大建築の力は偉大です(^▽^)/
377
:
清風明月是我心
:2021/02/03(水) 17:39:30
大学認可
日大 1920年
東洋 1928年
学祖
日大 元勲初代司法大臣正二位伯爵山田顕義
夭逝したが、従一位侯爵大隈重信より遥かに格上 戊辰戦争指揮官 明治法典編纂者
用兵の妙、神の如しと称され 通称 小ナポレオン 大村益次郎と並ぶ日本陸軍の生みの親
東洋 妖怪博士w井上円了
通称
日大 東大中央日大で高等文官試験合格者数を競いあった 超名門 司法の日大
東洋 自称w白山の哲学 自称w早慶東洋 原町哲学同好会w
ロースクール
日大 流石 司法の日大 大復活中! 在京私大 早慶中日
東洋 消滅w 身の程知らずw
高等師範科 工科 医科 旧制専門学校
日大 1901年 高等師範科
1920年 高等工学校 1928年工学部設置
1925年 専門部医科 1942年医学部認可(旧制医科大学 私大では慶應慈恵日医の御三家に次ぐ格式)
東京獣医学校 東洋歯科医学専門学校
東洋 高等師範科無し 師範科すら無し 1961年 工学部設置 医科無し 旧制専門学校無し 無しの嵐ww
名門
日大 法学部 司法の日大 理工学部 私大二番目の歴史を持つ工学部
理工学部建築学科 東大早稲田日大の世界 名門 構造の日大 私大では早稲田建築に次ぐ歴史
理工学部土木学科 私大最初の名門土木学科 芸術学部 言わずと知れた名門芸術学部
生物資源科学部獣医学科 私大では日大麻布日獣のスリートップ(源流は三校とも同じ学校)
文理学部社会学科心理学科 私大では最初の学科 文理学部教育学科 高等師範科を前身に持ち毎年教師を大量輩出
東洋 自称、白山の哲学w 日本一の学食 箱根の駆けっこ頑張ってます 校舎きれいだよ、高層ビルだよぉ
378
:
清風明月是我心
:2021/02/03(水) 17:57:32
東洋大ミスターコン準グランプリ、女子高校生にわいせつ疑いで逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd34f4cec29abfd77794c75d836706e9965e595f
18歳未満と知りながら埼玉県内の女子高校生にわいせつな行為をしたとして、
大学生の男が逮捕されました。男は大学のミスターコンテストに参加していました。
東京都の青少年育成条例違反の疑いで逮捕されたのは、東京都板橋区に住む
東洋大学4年生の糸洲朝貴容疑者(25)です。糸洲容疑者は去年6月、
18歳未満と知りながら、埼玉県に住む女子高校生に対して、自宅アパートで
わいせつな行為をした疑いが持たれています。
警察によりますと、糸洲容疑者は去年5月ごろ、SNSを通して女子高校生と
知り合い、犯行当日に初めて会ったということです。女子高校生が通う学校から
警察へ相談があったことで事件が発覚。糸洲容疑者は容疑を認めているということで
、警察は余罪を視野に調べています。
糸洲容疑者は東洋大学のミスターコンテストに出場し、準グランプリに入選。
人気テレビ番組に出演するなどしていました。(03日11:26)
379
:
名無しさん
:2021/02/03(水) 22:15:42
>>370
精神科の受診をお勧めします
380
:
名無しさん
:2021/02/03(水) 22:25:59
>>375
建築学科だけでしか誇ることのできない駿河理工(^▽^)/
381
:
清風明月是我心
:2021/02/03(水) 23:51:12
糸洲朝貴 | 東洋大学ミスターコンテスト2019 | MR COLLE ミスターコレ
学部学科 文学部教育学科3年
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:0xUWx-dilkcJ:https://mrcolle.com/toyo2019/profile/2
教育学科とか下心丸出しすぎる
教師ってマジでこんな奴ばっかりだよな
382
:
清風明月是我心
:2021/02/04(木) 00:21:11
菅首相って何で無能なんだ?一様法政大学で安倍(成蹊)や麻生
(学習院)より高学歴だし、非世襲の叩き上げなのに [257926174]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612306266/
383
:
名無しさん
:2021/02/06(土) 18:51:39
建築学科の威を借る他の理工系
そのくせアホみたいに金だけ掛かる今の駿河理工(^▽^)/
384
:
清風明月是我心
:2021/02/06(土) 21:13:58
建築学科の威を借る他の理工系
そのくせアホみたいに金だけ掛かる今の駿河理工(^▽^)/
↓
いやいやそうではありません。
法学部の場合だと駿河理工より立派なタワーを
建てなければなりません。
法学部側は教室棟を計画しているというんだけどね。
3号館跡地に建てるタワーは明治や法政タワー、駿河理工タワーに
負けないタワーにしないとね。
貧弱な水道橋タワーだと偏差値も上がらない、日法生の
気持ちも沈んちゃうよ。沈没タワーにならなければいいけどな
大変心配です。
385
:
清風明月是我心
:2021/02/08(月) 13:42:07
おめでとうございます
令和2年度マーチングの司法試験合格者数
中央大学 85人
明治大学 30人
日本大学 21人◎
法政大学 8人
学習院大学 5人
立教大学 5人
青山学院大学 4人
※立教と青山学院の法科大学院は既に廃止
※法政大学と日本大学の差は開き始めています。
日本大学はやはり強い!
386
:
清風明月是我心
:2021/02/08(月) 13:50:49
日駒入るために塾行く必要ってあんの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612757615/l50
講談社 29年間就職者数
トーコママーチング
採用者数
日本大学 25 マーチング
明治大学 15 マーチング
法政大学 11 マーチング
中央大学 16 マーチング
青山学院 10 マーチング
立教大学 21 マーチング
専修大学 1 トーコマ
駒沢大学 0 トーコマ
東洋大学 0 トーコマ
塾に通う以上はマーチング合格を
目指してください!
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1609501376/l50
387
:
清風明月是我心
:2021/02/08(月) 17:55:49
富士フイルム29年間就職者数
トーコママーチング
採用者数
明治大学 29 マーチング
日本大学 34 マーチング
法政大学 14 マーチング
中央大学 17 マーチング
青山学院 18 マーチング
立教大学 27 マーチング
専修大学 1 トーコマ
駒沢大学 1 トーコマ
東洋大学 0 トーコマ
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1600744951/
388
:
清風明月是我心
:2021/02/08(月) 18:27:48
マーチ下位VSニッコマ上位
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612747069/l50
頻繁に深夜4時でも日大叩きしている東洋大学ニート
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612744830/l50
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1609501376/
ニッコマって言われるのが嫌だ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1611071395/l50
389
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2021/02/09(火) 12:25:22
大切なお知らせです。
長らく親しまれたニッコマの括りは
もう御仕舞(^▽^)/
日大はマーチングに加わり
トウヨウ駒澤専修は
トーコマの括りに
なりました。 ( `・∀・´)ノヨロシク
390
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2021/02/10(水) 16:53:46
日大生産工と千葉工業大学ってどっちが格上?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612934705/
理工の建築も生産工の建築も日大建築に変わりはないです。
日大落ち東洋だけど毎日泣いてる ( ノД`)シクシク…
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612942853/l50
日大理工学部建築学科は若いエンジニアの金看板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608719939/
日本大学理工学部 ★83連休
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1610769878/l50
391
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2021/02/10(水) 16:56:16
成城大学の公務員率
法学部 公務員率8.8%
経済学部 公務員率 3.7%
文芸学部 公務員率 1.5%
社会イノベーション学部 1.4% →日大には対応する学部がない
日本大学の公務員率
https://www.law.niho.
..employment/date.html
法学部の公務員率14.8% 法律学科なら17.8%
公共政策学科ならなんと脅威の33%
二部は18.2% ← 穴場か
経済学部 公務員率 5.8%
文理学部 公務員率 7.9%
392
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2021/02/10(水) 18:07:35
法政が確定
最終的には昨日より2人減った
法政大 2/10 90,948(103,628) 前年比 87.76%
393
:
名無しさん
:2021/02/10(水) 19:46:53
>>384
部外者が書き込むなよ(^▽^)/
394
:
名無しさん
:2021/02/10(水) 19:49:48
>3号館跡地に建てるタワーは明治や法政タワー、駿河理工タワーに負けないタワーにしないとね。
>貧弱な水道橋タワーだと偏差値も上がらない
都心は文系学部中心にしないとね
駿河理工タワーから駿河文系タワーに変更すれば偏差値は上がる
日大の躍進を邪魔するのはいつも理工系(^▽^)/
そしてそれに便乗している部外者が加勢してくるから質が悪い
395
:
名無しさん
:2021/02/10(水) 19:52:45
>>389
精神科の受診をお勧めします
396
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2021/02/10(水) 22:25:53
日大落ち東洋だけど毎日泣いてる ( ノД`)シクシク…
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612942853/l50
日本大学はマーチングの一員です。
東洋大学はトーコマの括りです。
♪ 道はそれぞれ分かれても
ニッコマ仲間はいつまでも…♪
397
:
名無しさん
:2021/02/10(水) 23:12:21
>>396
その括り
お前の頭の中だけしか通用しない事実をいい加減に学習しようね(^▽^)/
398
:
名無しさん
:2021/02/10(水) 23:26:41
>>395
>>397
精神科の受診をお勧めします
399
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2021/02/11(木) 08:34:14
東洋大学 2月8日 出願者数
74,472 (101,761) 73・2% -27,289
日本大学 2月9日 出願者数
89,918 (114,653) 78・4%-24,735
日東駒専内の専願律 週刊朝日 2019/12/20 (タックル事件直後の入試)
日本大 28・9%
東洋大 22・8%
駒澤大 08・6%
専修大 07・0%
400
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2021/02/11(木) 08:51:30
生産工学部の名物教授は
世界最強 無敵のゼロ戦を設計した
堀越二郎氏だな。
日大にはエンジニア・スピリッツが
宿っているのさ。
建築学科希望なら一も二もなく
日大進学が正解です (^▽^)/
理科大明治法政芝工関係ない!
401
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2021/02/11(木) 09:09:10
マーチ全落ちしたら死ぬ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612780684/l50
マーチングの日大があるよ
トーコマは絶対嫌だけど
402
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2021/02/11(木) 09:21:55
日大生産工と千葉工業大学ってどっちが格上?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612934705/
著名建築家・建築学者
1位日大 143 ☆
2位東大 121
3位早稲田 65
4位芸大 32
5位東工大 31
6位理科大 10
7位京都大 7
日大の建築は理科大や明治の建築とは
わけが違うからな。
おもちゃのMARCHとはわけが違います。
日大の建築は東京大学に引けを取らない
名門中の名門です。構造の日大建築。 愛のエメラルド総長
403
:
名無しさん
:2021/02/11(木) 13:19:19
>>396
医学部のある日大と
それがないマーチと一緒に括ってマーチング(・・?
部外者のバカの矛盾した書き込みは無視しましょう(^▽^)/
>>402
規模がデカいのにその程度の数字(・・?
率で換算すれば早稲田にも負けてそう(^▽^)/
404
:
名無しさん
:2021/02/11(木) 13:31:37
>>400
>>402
機械工 A個別第1期 - 42.5
電気電子工 A個別第1期 40.0
土木工 A個別第1期 - 40.0
建築工 A個別第1期 - 47.5
応用分子化学 A個別第1期 42.5
マネジメント工 A個別第1期 45.0
数理情報工 A個別第1期 45.0
環境安全工 A個別第1期 40.0
創生デザイン A個別第1期 - 45.0
405
:
名無しさん
:2021/02/11(木) 13:48:49
>>403
>>404
精神科の受診をお勧めします
406
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2021/02/11(木) 23:57:24
2020.7.27発表
上場企業社長出身大学ランキング2020
●上位30大学
慶應義塾 272人
早稲田大 182人
東京大学 169人
京都大学 86人
日本大学 77人 ←MARCHING筆頭
中央大学 62人 ←MARCHING二位
明治大学 59人 ←MARCHING三位
同志社大 59人
一橋大学 51人
青山学院 46人 ←MARCHING四位
大阪大学 45人 ←地底
関西大学 43人
立教大学 40人 ←MARCHING五位
関西学院 40人
法政大学 39人 ←MARCHING六位
神戸大学 35人
近畿大学 30人
東海大学 27人
東京理科 27人
立命館大 27人
甲南大学 27人
学習院大 26人 ←MARCHING七位
横浜国立 26人
九州大学 26人 ←地底
東北大学 25人 ←地底
名古屋大 22人 ←地底
上智大学 19人
成城大学 17人
北海道大 17人 ←地底
東京工業 16人
http://www.tdb.co.j.
..ress/pdf/p200713.pdf
407
:
名無しさん
:2021/02/13(土) 16:15:40
>>405
医学部のある日大と
それがないマーチと一緒に括ってマーチング(・・?
精神科の受診をお勧めします
408
:
日本大学はマーチングの括りになりました(^▽^)/
:2021/02/13(土) 16:42:48
上場企業社長出身大学ランキング2020 2020.7.27発表
日本大学 77人 ←MARCHING筆頭
中央大学 62人 ←MARCHING二位
明治大学 59人 ←MARCHING三位
青山学院 46人 ←MARCHING四位
立教大学 40人 ←MARCHING五位
法政大学 39人 ←MARCHING六位
学習院大 26人 ←MARCHING七位
その他 上智大学 19人w
409
:
日本大学はチャーミングの括りになりました(^▽^)/
:2021/02/16(火) 18:35:42
つらい慶應大学が日大の前に出来るよ( ; ; )
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1613428352/
郷ひろみも
梅宮辰夫も
関根勤も
小沢一郎も
写真家の土門拳も
中国首相の周恩来首相も
日大法科出身です。
街角で頭のいい人を見たら
それは 日大法科の学生さんです。テへへ^(^▽^)/
410
:
名無しさん
:2021/02/16(火) 20:21:50
>>409
除籍になってる奴は出身に入らないけど(・・?
それすら理解できない可哀相な頭してるの(・・?
411
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2021/02/17(水) 15:05:33
2/15東洋大学
74,534 (101,761) -27,227 73・2%
2/16 日本大学
92,398 (114,653) -22,255 80・6%
412
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2021/02/17(水) 15:08:06
東洋大学は全く伸びていないね
停滞前線が出ちゃってる
トーコマだもんな 魅力梨
マーチング日大は地味だが着実にコツコツと
志願者を稼いでいます。
法政を抜き、早稲田も抜いたことで
後は明治を抜けば青空が見えます。
サンデー毎日今週号では近畿大を除いては10万人越えの
大学は出ない模様とありましたが
日大はチャレンジします。
413
:
清風明月是我心
:2021/02/17(水) 15:58:12
強く正しく美しくという言葉があります。
弱い者いじめという言葉があります。
東洋氏はアメフト空騒ぎに乗じて、溺れる者を棒で突いて
川の中に沈めれば、自分たちが幸せになれると思ったのかもしれません。
日本大学はライバルと思っていて、叩くチャンスと思ったのかもしれません。
でもなこんな弱い者いじめが未来永劫続くわけはありません。
昨年も今年も徹底してジュサロで日本大学に誹謗中傷を続けた東洋さんに
大幅な志願者減少が跳ね返ってきました。
天に唾を吐いた東洋さんに天から唾が戻ってきました。
日大のポリシーは「清風明月是我心」です。
お天とうさまはちゃんと見ていらっしゃいます。
414
:
名無しさん
:2021/02/17(水) 19:21:20
>>410
精神科の受診をお勧めします
415
:
日本大学はマーチングの括りになりました(^▽^)/
:2021/02/18(木) 07:47:32
上智法法と明治法W合格ならどっちいくべき?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1613571177/l50
私は日本大学法学部法律学科を進めますよ。
半世紀の不作を乗り越えて、
日法が立てなおってきました。
司法試験に立ち直って来た出よ!
ロースクールが明日にも潰れかねない
上智なんて駄目よ!
上智の法学部から人材は出ませんよw
東洋と同じで偏差値操作にたけているだけ(・・?
日大法学部は旧3号館跡地にベルサイユ宮殿(^▽^)/並の
立派なタワーを作ります。
大穴かもしれないけど今年の受験生は、
どんぐりの明治、上智を選ぶよりも日大法学部を選んだほうが勝ちです。
日法にはワクワク感(^▽^)/があります。
日法のお隣に慶応がやって来るなんてなぁ。何が何だか。
楽しみだ(^▽^)/ 春には見に行こう!
416
:
日本大学はマーチングの括りになりました(^▽^)/
:2021/02/18(木) 17:36:59
河合塾の偏差値は、概ね 進研と駿台の中間
法律学科で比較
左から 進研 →河合→ 駿台
日大 65 57.5〜52.5 49〜48
駒澤 64 57.5〜52.5 47〜46
東洋 62 57.5〜52.5 44〜43
獨協 61 52.5〜47.5 46〜45
東海 56 52.5〜50.0 43〜42
東洋の河合だけ数値が盛られていることがわかります
おまけに入試は細分化し、
しかも 後期で追加合格をジャンジャン出してるわけでしょ
実質 50を切ってるのは間違いないとみています
417
:
名無しさん
:2021/02/18(木) 20:13:14
>>414
精神科の受診をお勧めします
418
:
名無しさん
:2021/02/18(木) 20:15:16
>>414
>>409
神経科の受診をお勧めします
419
:
名無しさん
:2021/02/18(木) 20:27:20
>>418
精神科の受診をお勧めします
420
:
名無しさん
:2021/02/18(木) 20:33:22
>>419
神経・精神科の受診をお勧めします
421
:
名無しさん
:2021/02/18(木) 20:35:23
延べ数ごときに必死になってんじゃねえよ
実数を問題視しろや
422
:
名無しさん
:2021/02/18(木) 20:38:19
>>420
>>421
精神科の受診をお勧めします
423
:
名無しさん
:2021/02/19(金) 20:15:08
>>422
静岡「精神科の受診をお勧めします」
424
:
名無しさん
:2021/02/19(金) 22:09:51
>>423
精神科の受診をお勧めします
425
:
名無しさん
:2021/02/19(金) 22:42:12
>>424
「
>>410
の反論ができない(泣)」←こうですか?
426
:
名無しさん
:2021/02/19(金) 23:07:19
精神科の受診をお勧めします
427
:
名無しさん
:2021/02/20(土) 20:12:58
>>426
「ぐぬぬ・・・精神科の〜(泣)」←こんな感じで今日も荒らしですか?
428
:
名無しさん
:2021/02/20(土) 20:25:12
幼大全共闘ですね 精神科の受診をお勧めします
429
:
ロングスローの山梨学院8番が日大サッカー部へ
:2021/02/21(日) 08:30:00
志願者数
80%未満
79.1 立命館
75.9 東京農業
73.2 東洋
78.5 日本 受付中
73.3 京都産業
69.4 青山学院 渋谷の蜜が敬遠される
66.9 國學院 渋谷の蜜が敬遠それる
65.5 神奈川 渡部でイメージダウン
430
:
日本大学に入学して幸せになろう
:2021/02/24(水) 16:05:04
名門日大はMARCHING入り。東洋は格下のトーコマの括りですw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1613258838/
電通 29年間就職者数
ニッコマーチ採用者数
日本大学 71 マーチング
明治大学 46 マーチング
法政大学 43 マーチング
中央大学 58 マーチング
青山学院 80 マーチング
立教大学 106 マーチング
専修大学 7 トーコマ
駒沢大学 7 トーコマ
東洋大学 8 トーコマ
431
:
日本大学に入学して幸せになろう
:2021/02/24(水) 16:07:34
日産自動車 29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数
日本大学 296 マーチング
明治大学 215 マーチング
法政大学 145 マーチング
中央大学 174 マーチング
青山学院 155 マーチング
立教大学 82 マーチング
専修大学 11 トーコマ
駒沢大学 7 トーコマ
東洋大学 16 トーコマ
432
:
日本大学に入学して幸せになろう
:2021/02/24(水) 16:13:01
ホンダ 29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数
日本大学 408 MARCHING
明治大学 305 MARCHING
法政大学 205 MARCHING
中央大学 223 MARCHING
青山学院 194 MARCHING
立教大学 74 MARCHING
専修大学 14 トーコマ
駒沢大学 22 トーコマ
東洋大学 58 トーコマ
433
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2021/02/28(日) 12:06:25
(要事前登録・健康観察システム入力)令和2年度日本大学卒業式の挙行について
令和2年度日本大学卒業式は、令和3年3月25日(木)日本武道館及びインターネット同時配信により挙行する予定です。
なお、今後の新型コロナウイルス感染症の状況により、実施方法の変更や式典を中止する場合があります。
卒業式に関する最新の情報及び注意事項は、日本大学ホームページblankにてお知らせしますので、随時確認してください。
434
:
名無しさん
:2025/02/11(火) 11:44:37
age
435
:
名無しさん
:2025/02/20(木) 18:03:05
age
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板