したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ID再考 & 科学と疑似科学とを判別する(3)

181GB:2024/08/15(木) 23:25:51 ID:CwmY3r1w
>今の基本論題である物理を議論するには、物理の素養が必要です。
>それなくして物理を論ずるのは、自然選択も品種改良も知らずして、進化を議論するのと、かわるところがありません。

そもそも、とりあえずさんは鳥の飛翔起源という生物進化について話してましたよね。
駆け上がり説は物理法則、力学に反するものではないと、最初から言っているのは覚えていますか?
そこがスタートなんだから、本来、それに沿って話を進めるべきじゃないですかね。

今の基本論題? 物理の素養? 地動説や光波動説がサイエンスの方法論から逸脱しているというタワゴトが基本課題?
そりゃ自分の殻に合わせて論点を捻じ曲げ、閉じこもって理屈をこねまわしているとしか見えません。

中生代に品種改良を行った生物、あるいはそれに類する存在が必要だと主張するなら、それをご自慢の物理の素養に基づいて説明なさい。
できないというのなら、マヌケにしか見えませんよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板