したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

科学と疑似科学とを判別する(2)

466ゲジゲジ:2023/09/17(日) 12:43:07 ID:lE0u.s5s
 >[>>465]
 >ここが決定的におかしいのです。

  >>「対立仮説の否定だけではダメ」という命題があります。
  >>そしてこの命題が世間に共有されているという前提があります。

 >共有されてるかを検証してるのに、共有を前提にして、どうするのですか?


そう、ここが決定的におかしいのです。
Ken様は[>>390]でこう仰いました。
 >しかし「対立説を否定してるだけ」という批判は、あなたが言い出したものではないのです。
 >あなたやdiamonds8888xさんが本スレッドで提示する前から、創造論を含む、
 >一部の理論に向けられてきた批判ですから、独自の解釈をするのではなく、
 >世間で行われる解釈に従うべきです。

ここでいう「世間」とは、「対立説を否定してるだけ」という批判をする人たちですよね。当然、「対立仮説の否定だけではダメ」という命題を共有しているはずです。共有していなければ「対立仮説の否定をしてるだけ」という批判はできませんから。

論点を見失わないでください。
「世間」という曖昧な言い方が誤解を招いているのかもしれません。

一般的な「世間」すなわち世の中の人たちのうち、何割の人が、「対立仮説の否定だけではダメ」という命題を共有しているのかなど、分かりようがありません。いや、分かりたければ、不特定多数の人たちにアンケート調査をして集計するしかないでしょう。一個人では大変な作業ですし、私たちの議論のために敢えて実施する意味を見出せません。

今、論点になっているのは、「対立仮説の否定だけではダメ」という命題を共有している人たちが、必要な根拠とは何だと解釈してるか? です。
私は「対立仮説の否定以外ならなんでもよい」と主張していて、Ken様は「物証でなければならない」と主張しています。


「対立仮説の否定だけではダメ」という命題が共有されていることが大前提です。
ここを間違わないでください。



 >[>>464]
 >科学においては、実例があるものを必要条件にします。
 >それはおかしいと言われても、現実はそうなってるのです。

 >科学的に検証するなら、何でもよいことにはなりません。

ですから、科学ではないと申し上げているのです。
科学的に検証することが間違いだ、と申し上げているのです。


 >[>>465]
 >同じ論法を適用してみてください。今の物理学や生物学の文言に、一切の考察を加えず、
 >一切の解釈を加えなければ、力や塩基が4つに限定されるという結論にはなりますか?

 >問題になってるのは、世の中がどういう意見を共有してるかという「事象」なのです。
 >どういう意見が正しいかではありません。
 >事象である以上は、物理や生物の事象と同じ検証法を用いねばなりません。



以下の違いをよく理解してください。

科学議論
世の中はどうなっているのか? という「事象」を検証する。
もともと命題はない。実例に基づいた仮説が提唱されて初めて、命題ができる。

基準2の議論(今の論点)
最初から「対立仮説の否定だけではダメ」という命題を共有している人たちが、何が必要という意見を共有しているのか? という「事象」を検証する。
もともと「対立仮説の否定だけではダメ」という命題があって共有されていることが前提。




**** 以下、余談? *****
取り敢えず論点を最重要な上記に絞りましょう。
すると以下は今のところは余談になります。

 >[>>464]
 >ドーキンスは、化石や記録映像という物証を、必要条件に挙げてるではありませんか。

Ken様の解釈です。
私はドーキンスが化石や映像記録を必要条件に挙げているとは考えていません。
これは次の論点になりますね。


 >ウィキペディアに、創造論は旧約聖書に基づく、という記述があります。
 >その旧約聖書は、神の言葉を聞いた預言者が、神による天地創造を記述したとされてます。
 >(略)そのストーリーが、創世記でありヨブ記ですよ。

いずれも科学の議論の場において、科学的な主張として、進化論者に対して主張されたものではありません。
これも引き続き後々の論点になるでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板