したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

科学と疑似科学とを判別する(2)

427Ken:2023/08/02(水) 22:19:37 ID:By8rHUkU
これは意外な回答がきました。

>「本当に誰もが受け入れるべきなのか」を検証するなら分かるのですが、
>「本当に誰もが受け入れているのか」を検証してどうするのですか?

私はずっと後者の点を尋ねてます。あなたの意見は世で共有されてるのかを。

その検証に応じる意思がないのなら仕方がないですが、それなら、ご自身の基準は世間の基準という主張をしてはいけません。diamonds8888xさんもあなたも、自分たちの間でのみ通用する基準を語ってることになります。

それでよろしいですか? もし、それでは納得できないなら、

「対立説を否定するだけではだめだ。物証はなくてもよいから、自説のストーリーを出せ」

という主張の具体例を紹介してください。

>「物証の不在を疑似科学と見なす基準2」が適用される理論と適用されない理論との違いを教えてください。

具体例を挙げてるではありませんか。

神の行為の映像を出せというドーキンスの主張が、適用例です。
>>259>>263で紹介したのが、物証の不在を問題視しない、非適用例です。

適用・非適用を分ける基準は私には分かりません。私が両者を分けてるのではないのだから。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板