したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

科学と疑似科学とを判別する(2)

138diamonds8888x:2021/08/15(日) 17:51:40 ID:Qix9q/lA
>>137
>もう、ここいらで基準05に集中してはどうでしょうか?

 集中できないのは、具体例と称して基準05以外で「世間一般の正しいアプローチ」と異なる見解が出てくるからです。
 [>>104]冒頭に述べたことと同様です。
 詳しくは[>>114.>>115]の通り。

 ことは、「本スレッドのこれからについて」なのでまとめましょう。「ちと考えをまとめますので。[>>91]」と書いて置きながら、まとめてませんでしたからね。

 まず「世間一般の正しいアプローチ」の呼称はよろしいでしょうか? 同意を得ずにしばらく使ってしまいましたが?
 そして、「納得できなくても、世間ではそんなものだと理解することをまずしてほしい[>>114.>>115]」という提案については、どうしますか? 納得と理解との境界が難しいことは承知ですけど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板