[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
科学と疑似科学とを判別する
238
:
Ken
:2018/12/16(日) 09:57:52 ID:MwC7Hw/E
>>234
>例えば「外の世界を確認した観測者」がいたとします。その人がまさに外の世界を確認した瞬間、その時点からちょうど5分前に、「外の世界を示唆する事実が観測されるような形で、内も外も含めた世界が突然し始めた、ということになるわけです。
お待ちください!
外の世界を確認するのは、検証の第1歩にすぎません。
>>186
で書いたように、肝心なのは外の世界から情報を受け取ることです。
>もう1つ重要なことは、エネルギーが入ってくるなら情報もまた伝達可能ということです。
>それなら、私たちの世界が5分以上前には存在しなかったという情報を、外の世界から受け取るのは原理的に可能ではないでしょうか?
つまり外部の観察者から「あなたの世界は10分前には存在していましたよ」という証言を得ることです。
10分前の世界を撮影した映像があればなおよいでしょう。
それも「フェイクだ」と強弁されるかな??
それなら、5分のあいだには絶対に撮影不可能な映像を見せることです。例えば2つの動画に同じ人物が写っており、1つは背景が北海道でもう1つは沖縄、というような。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板