したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

科学と疑似科学とを判別する

237diamonds8888x:2018/12/16(日) 06:44:36 ID:8LD5Iq7Y
【それがモデファイです】
>>231, >>232

>それでもそのような観測が将来なされる可能性を指摘すれば、理論は原理的に検証/反証可能であるという合意がなされています。

 Kenさんも御承知の通り、「可能性の指摘」が妥当ならばです。具体的には、「Xが存在する」という理論が検証/反証可能であるためには、具体的な観測方法が得られるだけの「Xの特性、性質」をも述べておく必要があります。

 なのでKenさんは、観測可能であるための色々な性質を持つ「検証/反証可能な外の世界」がどんなものかを御提案してきました。

 そしてまさに、「検証/反証可能な外の世界」の性質を規定して示すこと自体が、理論Aにはない新たな公理を理論Aに付け加えていることになるのです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板