[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
科学と疑似科学とを判別する
176
:
ミケ
:2018/09/19(水) 18:20:15 ID:hmI6xcyU
本当はdiamonds8888xさんもKenさんに自分でたどり着いてほしかったのだと思いますし
本来は1対1の場なので私が出てくるべきではないのですがあまりにもまどろっこしいので私が答えを言っちゃいます。
Kenさん返信は要りませんが理解の一助になれば幸いです。
科学哲学の文献を紹介されても読んでなさそうな当たり、そもそも理解するつもりがなさそうな気配もしますが。
まず、第一掲示板にも書きましたが、
地動説はその理論から、「年周視差」という予測をもたらしており、
ティコ・ブラーエは「年周視差が観測されなかった」ことを理由に天動説を支持しています。
これはすなわち、望遠鏡の発明を待たずとも地動説のもたらす予測を確かめること自体は可能であり、
その確かめた内容の正否はともかくも、その時点で既にその当時の技術で普通に反証可能だったということになります。
まあそれも些細なことでして、
一番重要なのは【地動説はその理論から、「年周視差」という予測をもたらしており】
という部分。
地動説は、きわめて具体的な理論の集合体ですから金星の満ち欠けに限らず、年周視差や惑星の航行などなど、
その理論にいろいろな仮定を代入して展開することでいろいろな予測をもたらすことができているわけす。
その仮説が具体的な理論の集合体であり、さまざまな仮定を代入してさまざまな予測をもたらす
(予測通りになるか確かめることが可能)という点。
これこそが原理的反証可能性の正体なのです。
「実現の具体案がない」と言っても
上記のように
「具体的な理論から予測を組み立てたものの、予測通りになるかどうかを技術的・能力的に確かめるのが困難なケース」
と
宗教さんがよく主張する一般的なID論やら世界5分前仮説のように
「何にも具体的な案がないけどなんとなく直接の現場を観測できるのを期待するケース」
とは異なります。
後者は、科学の世界では、原理的に反証不能とみなされます。
後者は、仮説そのものが具体性に欠けるがゆえに具体的な予測をもたらすことができず、
予測をもたらさないので予測通りになるか確かめようがなく
単に「何か直接見られたらいいな」と思ってるだけで具体的なプランを考え出せる見込みがありません。
一方前者であれば、なんらかの発想の転換で代入する仮定を変えてエレガントな予測を組み立て、
確かめることが可能な予測に仕立て上げることができる可能性はあります。
具体的であれば色々な角度から予測を組み立てることができるわけですね。
後者はどうでしょう?
世界の外に出たる以外にどんな予測を立てられますか?
発想を転換して恒星の年周視差や光行差のような予測をもたらすことができるでしょうか?
たとえば理系の教授は、
前者を修論・卒論のテーマとして学生が扱うことを(ダメ元で)認めるケースもあります。
しかし後者を研究テーマとして認めることはありません。
>>172
で「IDの記録」をdiamonds8888xさんがすばらしいと評したこともこれと関係しており、
IDの正体を「記録(他者に伝えるための手段)を作る能力と意図を持つ」と仮説を立てれば、
その性質を逆手にとって利用した予測が可能となりえるので
「理論を科学的に検証可能なものに整え」られていきます。
いつ、どこで、どのような手段で干渉したかの仮説もあればさらに具体的な予測が可能になります。
あえて干渉させるような実験も組めるかもしれません。
ただし、その予測通りにならないのならばその仮説を捨てたり修正したりして
最終的にはID論じゃなくて単なる機械的な進化論に落ち着いてしまう可能性もあるわけですね。
たいていのID論者はKenさんも含め、否定されるのを恐れてか、
IDの性質も、IDがどのように鑑賞したのかも、具体的な仮説として整えようとはしません。
進化論を否定しようとするのみです。
そうすると当然、具体性に欠けるがゆえに具体的な予測をもたらすことができず、
したがって科学にならんわけですな。
というか、科学とは何ぞや、どうして(一般的な宗教系の)ID論が科学たりえないのか、ということを知るには
科学哲学の資料をKenさんが読むのが一番近道だと思うのですが
Kenさんがとりあげるのはdiamonds8888xさんの主張を否定できそうな過去の歴史のみ。
単に言い負かしたいだけなのではないのかと勘ぐってしまいますね。
ここでdiamonds8888xさん一人言い負かしたところで教科書に載らない現実は
>>44
のとおり変わらないのですけど。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板