したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。

立命館大学【薬学部】

1名無しの立命生:2006/11/07(火) 22:12:32 ID:i5DL9RT6
京都薬科、近大をこえる偏差値になりそうだな。

1527名無しの立命生:2008/08/06(水) 08:18:57 ID:CESZ8tTA
>>1524
名前と文面変えてみたの?

1528奨学金貰ってる在学生:2008/08/06(水) 14:59:05 ID:JZfxg41g
最初は高校三年の四月に申し込みました
第1種と第2種を毎年 受けてます

今、四年次で来年 卒業予定です
もう後の祭りのような気がして・・・

同女の友達と、話してて、こんな後になって気がつくなんて遅すぎるんですね
希望すれば全員 第2種が受けれる自体 おかしい話ですね

転籍問題が、新聞紙上で取り出されたとき、普通では考えられないことが あっても ここの大学では不思議ではないのですね
ここの掲示板を在学生で見られてる方も少なからずいらっしゃると思います

奨学金問題については、在学してる当事者しかわからないです

1529奨学金貰ってる在学生:2008/08/06(水) 15:03:37 ID:JZfxg41g
入学後から大学が窓口になってるので、どこの大学もそうなんだけど・・・

実際、第2種 貰ってる在学生の方、投稿下さい

普通では考えられないこと・・・
常識では考えられないこと・・・

転籍問題は、ここの掲示板には一切 触れていないことも 気になります

1530名無しの立命生:2008/08/06(水) 16:18:15 ID:L/yW9D4g
>>1529

>>1518 名前:? 投稿日: 2008/08/05(火) 01:01:36 [ JZfxg41g ]
転籍問題も学生を甘く見すぎたんだよね 立命は!
そんな感じ

内部告発 どうする? リッツ

ゲラゲラ

1531名無しの立命生:2008/08/06(水) 16:45:57 ID:L/yW9D4g
JZfxg41g 暑い中、ご苦労様。

>> 6年間、何を教えてくれるのか?   と言ったかと思えば
>> 今、四年次で来年 卒業予定です  ですか?


>>1492
>>1493
>>1494
>>1495
>>1496
>>1497
>>1502
>>1504
>>1507
>>1508
>>1510
>>1512
>>1514
>>1516
>>1517
>>1518
>>1519
>>1521
>>1522
>>1524
>>1528
>>1529

1532真面目な娘:2008/08/06(水) 17:15:06 ID:JZfxg41g
転籍問題についての 意見無し
かなり、世間騒がしたのにねえ
利息についての 意見も無し



ここの掲示板、有利なことしか書いてはダメみたい
都合の悪いことは茶化して誤魔化す
都合の悪いことは一切 触れない

転籍問題は かなりのダメージあったと思うよ
これから、教学を優先したいと、謝罪の記者会見
じゃあ、今までは なんだったんですかねえ

どうせ茶化すなら 転籍問題について 真正面に意見下さいな
それとも、また 誤魔化すか 茶化しますか

1533転籍問題!!:2008/08/06(水) 17:17:41 ID:JZfxg41g
について
意見くださ〜〜い
茶化したり、卑怯な手で、問題すり替えないでね

1534改定方式の授業料:2008/08/06(水) 17:33:45 ID:JZfxg41g
これも、ご意見下さい

補助金、留学生の援助金 今回の不祥事で支給されなくなったけど在学生からの授業料からまかなわないでね
お願いしまちゅ

1535名無しの立命生:2008/08/06(水) 17:38:09 ID:L/yW9D4g
>>1491の書込みに逆上した? JZfxg41g  

どちらにしても、このスレへの書込みには最初から他大度がかなり高く、某薬科大関係者の粘着と
逆上ぶりが随所に見られた。気持はよくかる。逆の立場ならオレも・・・


1491 名前:名無しの立命生 投稿日: 2008/07/28(月) 16:39:05 [ ZiXN8feQ ]
学部開設1年目から、以下の伝統ある大学群を差し置いて(京薬は同位)
しまったんだから、薬学部はいい出足を切ったと思うけどね。

今後は医学部、付属病院併設なども射程に入ってくるはずだから、立命
薬学部は「買い」だと思いますよ。客観的に。


1917年 東京薬学専門学校→→(東京薬科大学)
1919年 京都薬学専門学校→(京都薬科大学)
1923年 明治薬学専門学校→→(明治薬科大学)
1925年 道修女子薬学専門学校→(大阪薬科大学)
1930年 帝国女子医学薬学専門学校→(東邦大学)
1930年 東京女子薬学専門学校→→(明治薬科大学)
1930年 昭和女子薬学専門学校→(昭和薬科大学)
1930年 共立女子薬学専門学校→(共立薬科大学)
1931年 東京薬学専門学校女子部→→(東京薬科大学)
1932年 神戸女子薬学専門学校→(神戸薬科大学)
1939年 東北薬学専門学校→(東北薬科大学)
1941年 星製薬専門学校→(星薬科大学)


1492 名前:? 投稿日: 2008/08/04(月) 16:09:19 [ JZfxg41g ]
http://university.main.jp/blog6/archives/cat7/

事件の多い立命館大学

1536名無しの立命生:2008/08/06(水) 18:02:34 ID:47ZwDEiU
>>1532
281 :名無しの立命生:2008/04/15(火) 05:20:53 ID:KECrw7CM0
立命OBだが、さすがにこの対応はおかしいと思うよ 関大広報の言う通り、学生に転籍を求めるのは筋違いだし入試の意味を問われることになる 立命の教員や学生はもっと批判の声を上げるべきだな

282 :名無しの立命生:2008/04/15(火) 10:47:52 ID:ac1MwjY.0
当局はまったくKYだな。
281のとおり、受験生の公平性の問題があるのに
公式コメントは、そのことに全くふれられていない。
さらに
「今後とも、教育・研究の創造にむけて、
よりいっそうの努力を重ねていく所存です。」
ってさ。
今後も教育環境云々で、こういったことを
続けていくのか

316 :名無しの立命生:2008/04/17(木) 11:36:04 ID:iYIw6aSc0
>>306
ほんとな。Rマーク制定して突然これってどうなんだよ。
衣笠から朱雀に本部が移転してから建物は説明もなく突発的に建ったりと暴走気味の印象だね
確かに。失礼。何かを議論し提言する方が遥かに有益ですね。

408 :名無しの立命生:2008/04/28(月) 20:03:57 ID:3CLZG7Bo0
確かに。失礼。何かを議論し提言する方が遥かに有益ですね。

立命館は学長が変わり始めてから流れが悪くなった気がする。
相次いで問題が起きて続けているし・・・
ここらで外向け改革よりも内向け改革にシフトするのはどうだろう?
資金を十分あるのであれば優秀な人材育成を目指すべきでは?

1537名無しの立命生:2008/08/06(水) 18:10:09 ID:47ZwDEiU
>>1532
お前ちゃんと掲示板読んでないだろ。
あと、奨学金うんぬんの事は勝手に告発すればいいだろ。
いきなり煽り口調で真偽もわからない事を一方的に言われても困る。
あと>>1534は学生全員が思ってるでしょ。

1538ajisai:2008/08/06(水) 19:28:59 ID:EWGLh9C6
姉さん、色気ありすぎだよっ!!
http://blogs.lovekatu.net/asobu/tanosimu/

1539名無しの立命生:2008/08/06(水) 19:42:54 ID:L/yW9D4g
色気なんてない!!
あふぃりえいと稼ぎだろ。

1540ななし:2008/08/06(水) 21:04:43 ID:JZfxg41g
利息引かれて、振り込まれてます (涙)
保証料はありません
同居の家族と、他の世帯の叔父です

1541奈蟻の率名声:2008/08/06(水) 21:10:21 ID:JZfxg41g
あんた・・・
学生じゃないね
不利なことに対しての返事にも全くなってないし、いくらで学校に飼われてるの?

1542奈蟻の率名声:2008/08/06(水) 21:12:24 ID:JZfxg41g
1535に対してです
すいません

1543名無しの立命生:2008/08/06(水) 21:16:03 ID:L/yW9D4g
>>1540 

↓ 工作活動にも首尾一貫性が必要だぞ。頑張れ、矛盾だらけの、というか アホのかまって君。

1504 名前:? 投稿日: 2008/08/04(月) 23:37:26 [ JZfxg41g ]
残念ですが、保証料は別に必要です 笑
この質問は、現役の在学生です
二人、保証人が必要ですが、一人は父親が保証人、もう一人は保証協会
保証料は諦めますが、在学中の第2種の利息に、疑問がありますが、在学中は泣き寝入り・・
学校に聞けば、奨学金打ち切られるのが恐い

在学中の利息の行方??????

1544名無しの立命生:2008/08/06(水) 21:40:20 ID:NCUrb80Q
なにか凄いことなってますね。ここ。
何かのはけ口にして見ず知らずに当たり散らして解決するのかな?冷静になったら後で恥ずかしく思うときがくるとおもうよ。

1545名無しの立命生:2008/08/06(水) 23:01:18 ID:6BH7rigg
>>1544に同意。粘着とはいえ きも悪い。

1546奈蟻の率名声:2008/08/06(水) 23:12:30 ID:JZfxg41g
>>1545に同意です。粘着とはいえ 嫌ですねえ

悪いところは、コメント無し
立命のいいところを、執拗に並べるのってね
偏差値なんて、ここの学校にすれば、転籍同様、簡単に捏造できるのにね!

1547名無しの立命生:2008/08/06(水) 23:34:50 ID:47ZwDEiU
>>1546
いや、悪いところにだってレスしてるじゃん。
都合が悪いからといって無視するのは良くないぜ。

1548奈蟻の率名声:2008/08/07(木) 00:14:52 ID:JZfxg41g
名前:名無しの立命生 投稿日: 2008/08/06(水) 23:34:50 [ 47ZwDEiU ]
>>1546
いや、悪いところにだってレスしてるじゃん。
都合が悪いからといって無視するのは良くないぜ。

へ?  転籍についてコメントありましか?
何処に??探しても見当たりませんが

1549名無しの立命生:2008/08/07(木) 00:16:44 ID:/D..6PaQ
JZfxg41gさんよ
あんまりしつこく粘着してるが、どうした?悩みでもあるのか?

>最初は高校三年の四月に申し込みました
その時期にはまだ申し込めないよ。

>第1種と第2種を毎年 受けてます
1種、2種同時には受け取れない。不可能。俺は2種から1種に変更してもらったが。

>今、四年次で来年 卒業予定です
あのね、立命だけじゃなく関西の殆どの大学は自分のこと4回生というよ。
四年次と呼ぶのは薬科大学等の一部だけだよ。

あなたの言ってること矛盾ばかりで滑稽だけど、いいかげん出て行ってほしいです。
立命OBとして最近の大学運営には頭にくる部分も多いですが、ここは建設的な議論をする場。
あなたの来る場所ではない。

1550奈蟻の率名声:2008/08/07(木) 00:19:26 ID:JZfxg41g
つまり 転籍に関しては答えたくないことわかりました

では さようなら

1551名無しの立命生:2008/08/07(木) 00:31:03 ID:47ZwDEiU
>>1548
1536を見ろ。貴方の為に適当にコピペしといたぞ。
それとも、リアルタイムでの意見が欲しかったのかな?

それと、お前がどうこう言う前から皆、転籍問題については触れている。
狭い視野しか持たずに「都合の悪いことは一切触れない」と言い切るのは良くないな。

それにしても勝手な奴だな、都合が悪くなると「さようなら」か。(笑

1552奈蟻の率名声:2008/08/07(木) 02:40:32 ID:JZfxg41g
あら、有難う優しいのね チュッ
利息の件で、あんまり悔しいので沢山カキコしちゃったのは少し反省
カキコしたのは、主に私
これ、認めるわ
でも、私でないのもあったので
少し 満足
腹立てているのは、私だけじゃなかったんだぁ

これで 本当にさよならよ
 
あなた、大学の関係者っぽいから、改定式の学費何とかしてよ

1553名無しの立命生:2008/08/07(木) 03:23:25 ID:L/yW9D4g
薬学 年次  で検索。たしかに年次が多いね。
http://www.google.com/search?hl=ja&client=safari&rls=ja-jp&q=薬学 年次&start=10&sa=N

立命館の薬学部は回生。



   >> JZfxg41g → 今、四年次で来年 卒業予定です 

   >>>>あのね、立命だけじゃなく関西の殆どの大学は自分のこと4回生というよ。
   >>>>四年次と呼ぶのは薬科大学等の一部だけだよ。

JZfxg41g の正体が見えてきた。

1554名無しの立命生:2008/08/20(水) 21:12:26 ID:47ZwDEiU
俺は関係者じゃないよ…。

1555名無しの立命生:2008/08/20(水) 23:07:43 ID:BBDSyCLg


立命館大学 「当事者にとっての『遺伝』」開催

立命館大学生存学研究センターでは、9月6日(土)に、立命館大学衣笠キャンパス創思館において、シンポジウム「当事者にとっての『遺伝』」を開催する。

本シンポジウムでは、障害や病気をめぐる当事者運動のなかで、「遺伝」とはいかなるものだったのか。「遺伝」が人々の口にのぼる場面に思いを馳せ、どのような思いから、どのように表現されてきたのかを当事者の語りから模索する。

ゲストには四肢不自由児親の会の野辺明子氏、日本ハンチントン病ネットワークの中井伴子氏らを報告者として迎える。

参加費は無料で、事前予約制。当日の参加も可能だが、満席の場合は予約者を優先する。

http://www.toshin.com/news/old_news.php?File=/nfs/httpd/www.toshin.ac.jp/cgi-bin/news/headline/data/univ_info/2008081901.txt

1556名無しの立命生:2008/08/25(月) 01:01:46 ID:9/8IRvcQ

先進医療で連携
京大など大学病院と地域病院
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008082300035&genre=G1&area=K00


京都大医学部付属病院(京都市左京区)は22日までに、滋賀医科大や神戸大など近県の大学病院や地域の病院と連携し、大学卒業後の若手医師を対象にした高度先進医療の研修プログラムを来年度から実施することを決めた。新たな治療法の開発など、日本の医療の将来を支える医師の育成を進める。

 2004年からの「臨床研修制度」で、大学病院での研修が必須ではなくなった。「仕事がきつい」などのイメージから大学病院を避け、先進医療の現場を経験しない研修医が増えているという。

 新たな研修プログラムには、京大などをはじめ、福井、香川、関西医科の6つの大学病院と、医師の研修に実績のある京都医療センター(伏見区)や大津赤十字病院(大津市)、滋賀県立成人病センター(守山市)など10病院が参加する。

 対象は、法律で義務付けられている大学卒業後の臨床研修(2年間)を終え、学会認定の専門医の取得を目指す医師で、毎年約350人を予定。約6年かけて大学と地域の病院それぞれで研修を受ける。

 大学では高度な技術を要する治療や病気の原因の研究などを主に行う一方、地域の病院では多くの患者の治療に携わり医療人としての実践的な素養を身に付け、バランスの取れた医師を育てる。

 大学間で教員や研修医の交流を行い、地域の病院には指導教員を派遣する。研修後に、大学院に進学するコースも用意する。

 担当の小川修・京大医学研究科教授は「今後の日本の医療を支えるには、確かな診療技術と豊かな人間性を備えつつ、新たな治療法の開発などを積極的に担う医師が欠かせない。地域の病院と連携し、研究環境を備えた大学病院の利点を生かしたい」と話している。

1557名無しの立命生:2008/09/12(金) 10:56:14 ID:njhJUveA
>>JZfxg41g

夏休み中に変な香具師が粘着してたんだね。

1558名無しの立命生:2008/09/13(土) 04:01:20 ID:/QWecUpM

<iPS細胞(人工多能性幹細胞)>京大に特許
「ヒト含む」基本技術
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080912-00000012-mai-soci

 さまざまな細胞に分化する能力を持つ人工多能性幹細胞(iPS細胞)について、京都大は11日、基本的な作成手法に関する特許が日本で成立したと発表した。iPS細胞は京大の山中伸弥教授がマウスで作成し、その後、ヒトで成功していた。特許の文言では、作成に使う細胞について動物のものかヒトのものか特定しておらず、京大は「特許の範囲はヒト細胞にも及ぶ」との認識を示した

1559名無しの立命生:2008/09/13(土) 19:53:00 ID:et/Jk9UA
>>1370-1371
実績のない立命

1560名無しの立命生:2008/09/14(日) 15:46:25 ID:BoSCxQyk
ノーベル賞前哨戦?

ラスカー財団は米東部時間13日(日本時間14日)、優れた医学研究者に
贈る「ラスカー賞」の今年の臨床研究部門の受賞者に、遠藤章・東京農工
大名誉教授(74)を選んだ。

受賞業績は、血液中のコレステロール値を下げる物質「スタチン」の発見。
治療薬として製品化され、心臓病の治療や予防に大きな進歩をもたらした
ことが評価された。

日本人の受賞は、利根川進・米マサチューセッツ工科大教授(87年基礎
医学部門)らに次ぎ5人目。臨床研究部門では初めて。授賞式は26日に
ニューヨークである。

遠藤氏は製薬会社三共(現第一三共)の研究者だった73年、コメの青カビが
つくるスタチンを発見。これが血液中のコレステロール値を下げることを
動物実験で確認した。

その後、87年に米製薬会社メルクがスタチンを治療薬として製品化することに
成功し、三共なども続いた。現在では高コレステロール血症や心筋梗塞
(こうそく)などの治療・予防薬として、100カ国以上で販売され、3000万人が
服用しているとされる。

ラスカー賞は米国で最も権威のある医学賞とされ、利根川教授ら受賞者の
多くが後にノーベル賞を受けている。

遠藤氏は1933年、秋田県生まれ。東北大農学部卒。

ソース:http://www.asahi.com/science/update/0914/TKY200809130230.html
画像:http://www.asahi.com/science/update/0914/images/TKY200809130231.jpg
朝日新聞 2008年9月14日6時30分

1561名無しの立命生:2008/09/17(水) 19:27:57 ID:AcLq.0FQ
>>1549

>最初は高校三年の四月に申し込みました
その時期にはまだ申し込めないよ。

>第1種と第2種を毎年 受けてます
1種、2種同時には受け取れない。不可能。俺は2種から1種に変更してもらったが。


この2つは出来るよ。

1562こんち:2008/09/19(金) 11:53:26 ID:JZfxg41g
>最初は高校三年の四月に申し込みました
その時期にはまだ申し込めないよ。

>第1種と第2種を毎年 受けてます
1種、2種同時には受け取れない。不可能。俺は2種から1種に変更してもらったが。



2つとも出来るよ〜ん
嘘ついちゃだめよ〜ん
立命の第2種は他大学と違って在学中から 利息がいるぴょん
何でかな ♪なんでかな ♪ なんでかな ♪
毎年授業料も上がるよ〜ん

学生=客

今年も商売頑張るぴょんなり

1563名無しの立命生:2008/10/05(日) 16:06:00 ID:Bt38KGYg
>>1370-1371
実績のない立命

1564名無しの立命生:2008/11/03(月) 23:45:36 ID:LpPZ5KeE
iPS実用化への励まし
京大・山中教授、紫綬褒章受章
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008110100173&genre=G1&area=K00

紫綬褒章に決まった京都大iPS細胞研究センター長の山中伸弥教授は昨年11月のヒトiPS(人工多能性幹)細胞の発表からわずか1年足らず、46歳の若さでの栄誉だ。「身に余る光栄」と恐縮しつつ、再生医療や創薬への期待に「(iPS細胞研究は)まだ赤ちゃんで、どう役立てるかもがいている。早く実用化をという励ましととらえている」とあらためて研究への意欲を示した。

 受章が決まり記者会見した山中教授は「(褒章は)研究を30年、40年と積み重ねた人のためのものと思っていた。研究を始めて20年ほどのわたしが頂いていいのかと思った」といい、妻から「もったいない。まだまだ発展途上」とくぎをさされたことを紹介した。

 母親からは、学生時代に亡くなった父親が息子が医者になることを熱望していたことから「仏前に(褒章の)メダルを供えてほしい。それが唯一の希望」と頼まれたという。

 山中教授は整形外科医から研究者に転じた自らの歩みを「(起伏の激しい)ジェットコースターのような人生」と例え、研究について「予想外のことが起こるのが面白さ。それはiPSに限らない」と魅力を語った。さらに「基礎研究を志す若手が減っているのではないか。若い人たちがiPS細胞の研究に取り組み、考えもつかないような新たな学問が生まれることを楽しみにしている」と期待しつつ、「自分の子どもも含めて科学に興味を持ってもらえるようにしたい」と話した。

1565名無しの立命生:2008/11/03(月) 23:46:43 ID:LpPZ5KeE
バイオ新事業 創出を目指せ
長浜で5日から 製品・技術を紹介
 製品・技術の紹介や個別商談などを通じて、バイオ関連の新事業創出をめざす「バイオビジネス2008inびわ湖」(滋賀バイオ産業推進機構主催)が11月5−7日、滋賀県長浜市田村町の長浜バイオ大などで開かれる。

 「びわ湖環境ビジネスメッセ」(長浜ドーム)に合わせて開催され、県内外から26の企業や大学が出展する。5日の「バイオフォーラム」では、食品成分の機能開発などをテーマに、河田照雄京都大大学院教授が基調講演。ベンチャー企業の経営者らを交えたパネル討論もある。

 6、7日は長浜ドーム宿泊研修館で、販売や商品開発の提携相手を求める「ビジネスマッチング」を開催。酵素処理技術による食品原料加工や遺伝子検査など、各社が製品や技術を展示紹介する。問い合わせは同機構Tel:0749(62)4810。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008110100152&genre=G1&area=S00

1566名無しの立命生:2008/11/04(火) 00:15:28 ID:3/Xabjw.
>>1565
立命館大学も出展

「ライフサイエンス分野の新たな教育:研究の新たな展開のため、2008年度に開設した生命科学部と薬学部を紹介します。その研究成果の一つとして、バイオテクノロジーを活用した新たな調味料についてご紹介します。」

1567名無しの立命生:2008/11/18(火) 22:52:46 ID:w2lqi3XI
京大、iPSなど3件 初のスーパー特区 
政府、計24件決定



 政府は18日、革新的技術を速やかに実用化するための「スーパー特区」の第一弾「先端医療開発特区」に、山中伸弥京都大教授らの新型万能細胞(iPS細胞)の医療応用研究など24件を決めた。
 ほかは、歯髄幹細胞を使った虫歯治療法の実用化(代表機関・国立長寿医療センター=愛知県)、個々の患者に合わせた人工関節生産(ナカシマプロペラ=岡山市)、のどに噴霧する新型インフルエンザのワクチン開発(医薬基盤研究所=大阪府)、磁気共鳴画像装置(MRI)の中で使える内視鏡開発(先端医療振興財団=神戸市)など。
 従来の特区は行政区域単位での規制緩和だったが、スーパー特区は同じテーマに取り組む研究機関や企業のグループが単位。研究資金を柔軟に運用したり、規制当局と相談しながら医薬品を開発したりできる。
 7−9月に公募、143件の応募があり、専門家による評価委員会が独創性や実現性などを評価した。
 京都大からは3件採択された。
 山中教授の「iPS細胞医療応用加速化プロジェクト」はiPS細胞研究の「チームジャパン」として協力する京大、慶応大、東京大、理化学研究所の研究機関と、アステラス製薬、島津製作所、武田薬品工業が連携し、標準的iPS細胞の作製、創薬活用、細胞移植治療開発を進める。
 「イメージング技術が拓(ひら)く革新的医療機器創出プロジェクト」(平岡眞寛教授)は、がんなどの病気を超早期に見つける機器をキヤノンなど産学連携で開発する。
 「難治性疾患を標的とした細胞間シグナル伝達制御による創薬」(中尾一和教授)は、生理活性ペプチド(アミノ酸化合物)などの臨床応用で独創的な治療を実現する。
 また「ICR(統合化迅速研究)の推進による再生医療の実現」(理化学研究所)にも、京大の前川平教授が副代表として参加する。
 藤井信孝理事・副学長は「プロジェクトを通じ、医療関係の技術を革新的医薬品・医療機器として、早く患者さんの恩恵につながるよう努力したい」とのコメントを出した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081118-00000032-kyt-l26

1568悲しいことに:2008/12/03(水) 21:57:33 ID:JZfxg41g
学費が払えず、退場する学生増えそう
ここに限らず、大学は長い冬の時代へ突入

資本を投入し過ぎた学校法人・・・
どうする????
リッツ

1569名無しの立命生:2008/12/07(日) 13:23:46 ID:BfTFmIOE


生命科学への思い、養老孟司さん語る
立命大2学部開設記念シンポ
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/lecture/20081207-OYO8T00222.htm


立命館大の生命科学、薬学両部の開設記念シンポジウム「未来を切り拓(ひら)くライフサイエンス」(読売新聞大阪本社後援)が6日、同大学の朱雀キャンパス(京都市中京区)で行われ、解剖学者の養老孟司さんらが生命科学への思いを語った。

 約450人が参加。川口清史学長が「人類や社会にとって大事な領域で、両学部の発展を図りたい」とあいさつし、養老さんが基調講演で「これからは若い人が生命科学の分野を勉強した上で、農業などの1次産業をすることが重要になってくる」と述べた。

 このあと、養老さんのほか、科学ライターの内田麻理香さん、今中忠行・同大学生命科学部教授(環境微生物工学)によるパネルディスカッションもあった。両部は今年4月、びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)に開設された。

1570名無しの立命生:2008/12/08(月) 23:45:31 ID:uVH.wYFA


ES細胞、新たに2種類 
京大チーム、作製に成功

 京都大の中辻憲夫教授らのチームは5日、あらゆる細胞・組織になる能力を持つ
万能細胞の一種であるヒトの胚(はい)性幹細胞(ES細胞)を新たに2種類作ることに成功したと発表した。
中辻教授らは2003年、3種類のES細胞を作っており、これで計5種類になった。

 今後、大学や研究機関などに分配する予定で、再生医療の研究や発生メカニズムの解明などに役立てる。

 チームは広島県の不妊クリニックで不妊治療を受けていた数組の夫婦の同意を得て、
不要になった凍結受精卵を提供してもらった。4個を培養し2個からES細胞ができた

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081206AT1G0502Y05122008.html

1571名無しの立命生:2008/12/19(金) 01:11:47 ID:6ZF4Rzk.
立命館薬学部の偏差値、とうとう京都薬を抜いたな。
やはり、総合大学の選択をするということか。
京都薬科と立命のW合格者は、どちらを選択しているのだろう。
知って知る人教えてください。

1572名無しの立命生:2008/12/19(金) 14:53:41 ID:oZBLchnM
>>1571
>>1445
サンデー毎日最新号
立命が、 W合格完敗、年中行事
ちなみに新設の薬学部は…
立命館薬0%‐100%京都薬科薬
まったく見向きもされませんでした

まあいずれにせよ阪大薬、千葉大薬、熊本大薬等志願者が併願校を増やして立命館
まで受けるってことだろ

1573名無しの立命生:2008/12/19(金) 15:32:23 ID:Ib2a.W7E
いい勝負?

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/yakugaku.html

1574名無しの立命生:2008/12/19(金) 16:00:42 ID:Wa4x5XbI
立命館・薬学部が創立初年度でこの評価は素晴らしい。
薬学部の設立は大成功だった。

1575名無しの立命生:2008/12/19(金) 18:23:18 ID:iApE6jVk
W合格で全敗してて偏差値で勝るってどういうことなんだ。
受験者層に若干、ズレがあるってことかい?

1576名無しの立命生:2008/12/19(金) 19:11:08 ID:oZBLchnM
>>1575
知名度に関していれば立命館の方が上だから国立上位との併願が多いってことだろ

1577名無しの立命生:2008/12/19(金) 20:05:31 ID:Wa4x5XbI
W合格の選択調査は
個々人の事情が有って全体の実態を示さないと言うことでしょう。

結局、
結論はWの選択は必ずしも実態を示す物ではないことが分かった。

1578名無しの立命生:2008/12/19(金) 20:08:06 ID:Bfy/gQ42
京都薬科は♀くさい。
立命館薬は♂くさい。

そんなイメージだ。

地元の女の子は今までの実績や地の利を考えて無難に京都薬科を選んだ印象だ。
国立薬学部志願者(主に地方の男の子)にとっちゃ滑り止めなんかどこでもいいんだから
とりあえず知名度の高い立命館に出願した印象だ。
生物学的な♂♀じゃなくて、両校の志願者にはどことなくそういう傾向があるような気がする。

1579名無しの立命生:2008/12/21(日) 23:36:30 ID:LoLz0bhs

iPS細胞研究が1位に
米科学誌 今年の10大成果
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008121900123&genre=G1&area=Z10

 米科学誌サイエンスは19日、今年の科学的進歩の10大成果を発表、第1位に山中伸弥京都大教授らが開発した万能細胞「人工多能性幹細胞(iPS細胞)」の作製技術に関する研究を選んだ。

 対象となったのは「細胞の再プログラミング(初期化)」。難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の高齢患者の皮膚細胞から、iPS細胞をつくることに米ハーバード大などが成功した。

 同誌は「生物学の新分野を一夜にして切り開き、生命を救う医学的進歩という希望の光をもたらした」としている。

 10大成果には、細野秀雄東京工業大教授らが発見した鉄を主成分とする新タイプの高温超電導物質も挙げられた。昨年は、iPS細胞作製は2位だった

1580名無しの立命生:2008/12/21(日) 23:37:48 ID:LoLz0bhs
地域医療研究の拠点起工
京大病院西構内 
来春完成、スギHDが寄贈
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008121900106&genre=G1&area=K00


 あらゆる世代が地域で健康に暮らすために医療の教育研究を進める京都大医学研究科人間健康科学系専攻「杉浦地域医療研究センター」の起工式が19日、同専攻のある京都市左京区の京大病院西構内で行われた。

 全国でスギ薬局などを展開するスギホールディングス(愛知県安城市)の杉浦広一社長(58)、昭子副社長(55)の夫妻が建設し、来春の完成後に京大に寄贈する。

 昭子さんが京都市出身である縁から京大が依頼し、スギホールディングスが在宅医療や新薬開発のための治験事業など地域医療に力を入れていることから寄贈が決まった。

 2階建て約500平方メートルで、100人規模のホールと、ゼミや教育研究に用いる研修室3部屋が入る。高齢化や家族関係の変化など現代社会で求められている地域医療をテーマに、検査や看護、リハビリテーションなどを統合した研究と実践を進め、地域医療を担う人材を育成する。

 式で、杉浦社長は「夫婦で薬剤師として出発して32年間、地域にお役に立ちたいと思ってきた。地域医療が大事という思いを学生の皆さんにも伝えることができれば」とあいさつし、京大の大西有三理事・副学長は「地域と国民の真の健康のための研究に役立てたい」と話した。

1581名無しの立命生:2008/12/21(日) 23:38:42 ID:LoLz0bhs

最先端生命科学 楽しく学ぼう
京大がDVD制作
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008121900037&genre=G1&area=K00

DVDに収録された、リズムを刻むマウスの細胞の映像(京都大提供)
 生命科学の最先端の研究成果や美しい映像をコンピューターグラフィック(CG)で独自に作成した3D(三次元立体)のマウスの案内で紹介するDVD「宇宙と細胞に物語を見つけました!」を、京都大の生命科学研究科生命文化学研究室と学術情報メディアセンターが制作、19日から発売する。

 生命科学に対し多くの人に興味を持ってもらおうと、2006年から京都市青少年科学センター(伏見区)のプラネタリウムなどで上映した作品を再編集しDVDにまとめた。

 生物が独自に体内に持っている「生物時計」をテーマに、マウスの何千個もの細胞がリズムを刻む動画や、生物時計の仕組みを表した図表を収録し、案内役にCGで作成したマウスを登場させ、子どもにも親しみやすい作品に仕上げた。収録時間は約10分間。

 価格は税込み2500円。NPO法人(特定非営利活動法人)コピーマート研究所のホームページを通じてのみ販売する。問い合わせは京大産学連携センターTEL075(753)7497。

1582名無しの立命生:2008/12/22(月) 14:02:54 ID:Q83t2LGg
>>1578
結局国立併願が多いことを考えると
立命≧京都薬科
薬学部としてのブランドを考えると
京都薬科>立命
理系としてのブランドを考えると
京都薬科≧立命
総合力は
京都薬科>立命

1583名無しの立命生:2008/12/22(月) 15:00:21 ID:rgzkjHSY
理系としてのブランド
総合力
ともに立命館の方が遥かに上

煽るのもいい加減にしていただきたい

1584名無しの立命生:2008/12/22(月) 16:27:09 ID:oZBLchnM
理系としてのブランドがなぜ立命館にあるのか教えてください
文系ならまだわかるが

1585名無しの立命生:2008/12/22(月) 16:35:59 ID:rgzkjHSY
>>1584
理系としてのブランドがなぜ京都薬科にあるのか教えてください
薬しかなく、他に学部が1つもないのに
文系もないのに
規模も全国的な知名度も募集力もないのに
総合力があるわけないでしょ

1586名無しの立命生:2008/12/22(月) 18:23:17 ID:HcXI6USQ
理系ブランド
科研費
大学院学生数,進学率,博士学位取得者数
大手メーカー研究職輩出者数

弁理士,公務員技官者数

立命が当然上

1587名無しの立命生:2008/12/22(月) 18:24:01 ID:TCqE6SjM
学会や論文発表数

1588名無しの立命生:2008/12/22(月) 22:02:28 ID:oZBLchnM
京都薬科は理系の大学で伝統もある当然京都薬科の方が上
>>1586
弁理士,公務員技官者数なんて薬学部しかないんだから当然少ないだろ
といっても少なからずいるが

1589名無しの立命生:2008/12/22(月) 22:31:20 ID:Ib2a.W7E
立命館の薬学部はまだ1年目。
偏差値で並ばれたからといっても、京都薬科は伝統も実績もあるんだから
大きな気持で構えてなよ、オジサン。

1590名無しの立命生:2008/12/23(火) 00:15:55 ID:R6QhdXCU
やっぱ地元での評価はなかなかひっくり返らないんじゃないかい。
まして保守的でコネや実績がモノを言う医歯薬系は。
それに京都薬科って関西じゃちょっとしたブランドなんでしょ。
ブログとか見てると「三薬行きたい、特に京都薬科に行きたい〜」
ってな魂の叫びがそこかしこに響き渡っとるわw
だから立命としては京都薬科の威光があまり届いていない外堀から埋めていかないとね。
国立狙いの地方の優秀な学生をひとりでも多く取り込むのだ。

1591名無しの立命生:2008/12/23(火) 00:18:14 ID:oZBLchnM
並ばれたって自分は京都薬科となんの縁もないんですけど
ただ間違っていることはちゃんと教えてあげないといけないと思って

1592名無しの立命生:2008/12/23(火) 00:40:23 ID:rgzkjHSY
>>1591
あっそ!よかったね
じゃあね

1593名無しの立命生:2008/12/23(火) 06:11:12 ID:ujp3H1BA
理系ブランドと薬学ブランドは違うだろ
理系ブランドは弁理士,公務員技官メーカー研究者輩出者数や科研費,COEやGCOE件数,他にも様々な総合的なバランスが取れてはじめて理系ブランドとなる。京都薬は強いていうならば理系ブランドではなく薬学ブランドだ。何か履き違えていないか?

1594名無しの立命生:2008/12/23(火) 06:19:47 ID:ujp3H1BA
歴史ていうなら立命理系もかなり長いぞ
京都薬学がどのくらいか知らないが

それに薬学の世界で一年目の立命が今まで何年も薬学オンリーでやってきた薬科に実績では現時点では負けているのは仕方がない。
だが,総合大として薬剤師以外のコネクション(公務員や資格者,様々な企業人,)が同窓となったり大学生活としてサークルやインカレ,インターンシップ等の機会が多かったりする点のメリットがあるから立命を優先する受験生もいる。考え方と価値観の違いだ

1595名無しの立命生:2008/12/23(火) 06:23:07 ID:mFmsBWgE
まあ立命薬学が卒業生輩出しはじめて医薬の世界に浸透していくのは十年くらいかかるね
力をもちはじめるのは更にその十年後かな
実績をつくりながら気長に行くしかない

1596名無しの立命生:2008/12/23(火) 06:30:38 ID:bvv7U6Ps
立命理系は1914年〜
工学系ではこの前100周年を迎えた早大に比肩する伝統

1597名無しの立命生:2008/12/23(火) 06:49:02 ID:bvv7U6Ps
立命理系の年間予算(学費・補助金・研究収入) 推定約150億円以上

京薬の年間予算 約40億円

立命理系は研究費だけでも年間20数億円

1598名無しの立命生:2008/12/26(金) 23:43:51 ID:W1oGvKSQ

ナノバイオ創薬研究拠点を開設へ
京大、立命館大 共同で来春に
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008122500202&genre=G1&area=K00


 京都大と立命館大は25日までに、薬学とナノテクノロジーを融合して革新的な医薬品・医療技術を開発する日本初のナノバイオ創薬研究拠点を来年4月に共同で開設することを決めた。薬学と工学、国立大と私立大の枠を超えた研究と人材育成を進める。

 ■次世代がん治療目指す

 京大薬学研究科(京都市左京区)、ウイルス研究所(同)、立命館大理工学部(草津市)の連携で進める。来年度から5年間の計画で、来年度政府予算案に「革新的ナノバイオ創薬研究の推進」として事業費約1億1000万円が盛り込まれた。

 京大薬学研究科に、薬工連携と産学連携を支援する「連携支援ユニット」、体内に入れるマイクロ体内ロボットに適応した抗がん薬の開発などを進める「先進ナノバイオ研究ユニット」などを設立。特定の部位に薬剤を運んで活性化させる次世代のがん治療の実現を目指す。

 専任の若手研究者と連携担当のシニアフェローを採用。両大学の研究者による先端薬物輸送システムなどの研究班も発足させる。ナノバイオ創薬を担う人材育成に向け、大学院教育の連携も図る。

 両大学は昨年12月に包括的な連携協定を結んでおり、今回のプロジェクトが実現した。京大薬学研究科の橋田充教授は「京都大の基礎研究、立命館大の実用化のノウハウやフットワークという特色をともに生かしたい」と話している。

1599名無しの立命生:2008/12/31(水) 15:19:00 ID:LWD0PwX2

iPS細胞で症状再現 
米大チーム初成功、新薬開発に応用
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081231STXKC017530122008.html


 神経難病の患者の皮膚からつくった新型万能細胞(iPS細胞)を神経に成長させた後、病気のため神経が死ぬのを試験管内で再現することに、米ウィスコンシン大のジェームズ・トムソン教授らのチームが30日までに成功した。

 患者由来のiPS細胞を使い、症状の再現までできたのは世界初。病気の原因解明や新薬開発などの研究で強力な武器になると期待される。英科学誌ネイチャーに発表した。

 チームは、運動神経が徐々に減り乳幼児期に死亡することが多い、遺伝性の重症型脊髄性筋萎縮症(SMA)の男児の皮膚からiPS細胞を作製し、運動神経に分化させた。発症していない母親の皮膚からも同様に運動神経をつくり、両方を別々に培養して細胞の状態を比較した。

1600名無しの立命生:2009/01/02(金) 16:40:46 ID:kddA5X3Q
注目科学者が目指す「夢の薬」
次代のノーベル賞候補 常識覆す“ハンター”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090102-00000509-san-soci

■常識覆す“ハンター”

「若さのもと」とも言われる成長ホルモンの分泌を促進する魔法のような物質がある。国立循環器病センター研究所(大阪府吹田市)の寒川賢治所長(60)が発見したホルモン「グレリン」だ。食欲の増進や心機能の改善などさまざまな機能を持つホルモンで、心不全や拒食症、がんの治療にも効果があるという。将来的には老化を抑える治療薬の開発にも期待されており、まさに21世紀に夢の薬を生み出す物質といえる。日本人で初めて米科学誌が選ぶ注目科学者の第1位にも選ばれた彼は、間違いなく将来のノーベル賞候補だ

 ■脳内ホルモン探索

 体の中では、まだ解明されていない機構や今の科学では説明できない現象が数多く起こっている。寒川所長は未知の生体システムを解明しようと、脳だけでも約40種類、心臓などほかの臓器を含めると50種類以上の新しい物質を発見してきた。世界的にもまれにみる相次ぐ成果に、研究者仲間からは“ホルモンハンター”の異名をもつ。

 ハンターの歴史は苦難の連続だった。助手、助教授時代を過ごした宮崎医科大での研究テーマは、脳内にある未知のホルモン探索。「まだ脳のことが何も分かっていないころでやりがいがあった」。しかし、苦労して数十種類の新しいホルモンを見つけても未解明の部分が多く、脳にどんな作用を及ぼしているかが分からなかった。

 転機は昭和59年。心臓から利尿や血管拡張の作用を持つホルモン「ANP」を発見したのだ。「まさか、筋肉でできた臓器からホルモンが分泌されるとは想像もしなかった」と当時を振り返る。この発見で、心臓が単なる血液を運ぶポンプではなく内分泌器官であることが分かり、これまでの常識を覆したのだ。

 寒川所長の名を揺るぎないものにした「グレリン」を探索するきっかけは、平成8年、アメリカの製薬会社の研究チームが発表した論文だった。内容は「成長ホルモンの分泌を調整する新たな受容体の発見」。論文執筆者として40人が名を連ねていたが、物量作戦のアメリカでも受容体に結合する物質までにはたどり着いていなかった。

 ■新ターゲット探し

 成長ホルモンを促進させるものがあれば、老化を食い止めることができる−。世界で熾烈(しれつ)な競争が進む中、寒川所長らも早速物質の探索を始めた。ターゲットは脳だ。多くの脊椎(せきつい)動物は脳下垂体からホルモンを出し、脂肪の分解やタンパク質の合成など重要な働きを調節している。そのため、成長ホルモンも脳からの分泌であると信じられていたのだ。

 しかし研究を始めて2年が過ぎても、物質は見つからなかった。寒川所長は、ないと思われていた心臓からANPを見つけ出した教訓から、「脳にあるというのは医学上の迷信かもしれない。これだけ調べ尽くしたのだ」と確信し、新しいターゲットを探した。

 ラットの心臓や肺、胃などをすりつぶして得た物質が、成長ホルモンの分泌を促す働きを持っているかどうか一つ一つ調べあげ、その結果、11年3月、誰も想像していなかった胃から、探していた物質を見つけた。

1601名無しの立命生:2009/01/02(金) 16:41:41 ID:kddA5X3Q
注目科学者が目指す「夢の薬」
次代のノーベル賞候補 常識覆す“ハンター”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090102-00000509-san-soci

 ■「グレリン」を発見

 世界との競争に勝ったことで、研究所は沸いた。だが寒川所長は「物質の構造が特定できるまで慎重にいこう」と研究員らに指示。その後、人間の胃の中にほぼ同じ構造を持つ物質があることも突き止め、成長ホルモンから由来する「グレリン」と名付けた。

 発見から約半年後、論文を米科学誌「サイエンス」に発表すると、先に受容体を特定していた米国の研究者からメールが届いた。「Congratulation!」。競争を戦ったライバルからの祝福メールだった。

 寒川所長は14年に、グレリンの発見で日本人で初めて米科学誌が選ぶ注目科学者の第1位に選ばれた。2位にはゲノム研究者と宇宙科学の世界的な研究者が並んでいた。「当時の科学誌には、1位はあまり知らない科学者だと書かれてあった」と苦笑する。

 グレリンの応用範囲は幅広い。衰弱状態の患者の心機能回復や食欲増進などのほか、急性心筋梗塞(こうそく)の患者の死亡率を下げたり、糖尿病に効くことも分かってきた。現在、有効な治療薬のない拒食症の治療薬としても臨床段階にあり、体内にあるホルモンなので、副作用も少ないという。

 一昨年、所長に就任してからは研究に割ける時間が少なくなったが、「既に競争渦にあるような物質は遅かれ早かれ発見される。それなら私は、誰も研究対象にしないものを選びたい」。

 寒川所長が所長室に掲げている格言がある。30年前、大学院生時代に偶然松山で買った古本の見返しに書かれていたキュリー夫人の言葉だ。

 「実験室に於ける偉大なる科学者の生活というものは、多くの人の想像している様な、なまやさしい牧歌的なものではありません。それは物に対する、周囲に対する、特に自己に対する執拗(しつよう)な闘争であります」

                   ◇

 □小林誠氏「疑問は考え続けるのがよい」

 理科離れや教育のありかたについては、昨年ノーベル賞を受賞した小林誠さん(64)や益川敏英さん(68)も、公の場などでそれぞれの持論を述べている。

 「難しい物理の本を読み、わいてくるいろんな疑問をずっと考え続けるのが楽しかった」。小林さんは昨年11月、地元の茨城県つくば市で行った講演で、自身の高校時代を振り返り、「疑問にぶつかっても分からないとあきらめず、考え続けるのがよい」とアドバイスした。

 その言葉通り、中高校生向けの講演だったにもかかわらず、ノーベル賞を受賞した理論である「CP対称性の破れ」を説明する“硬派”な内容。講演後、記者に「ちょっと難しかったかもしれないが、物理の考え方を真っ正面から話した」と満足げだった。

 理科離れについても約380席が満席になったことに触れ、「これだけ興味を持っているので、学校も地域もマスコミもそれを伸ばしていく必要がある」。

 □益川敏英氏「ロマンを持つことが重要」

 益川さんも受賞後の記者会見で「科学にロマンを持つことが非常に重要。若い人たちが科学にあこがれを持つよう社会の環境づくりが必要」と若者へエールを送り、10月に塩谷立文部科学相を訪問した際には「マークシートを使った現在の試験は改めた方がよい」と話し、「人間は好奇心がいっぱい。それにこたえる教育システムが必要だ」と注文をつけている。

1602企業から見た大学:2009/01/08(木) 00:48:21 ID:JZfxg41g
http://www.zkai.co.jp/z-style/eyez/060922.asp
--------------------------------------------------------------------------------

各大学の格付け一覧

 格付けを取得している大学はまだ少ないが、主要私立大学の中でも、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、同志社大学、法政大学、東京理科大学などを運営する学校法人が高い評価を得ている。以下の表は、おなじみの民間企業と大学の格付けを並べて表記したもの。

【財務(信用)格付け表 学校法人・企業比較】(9/18現在)
※民間格付け調査機関の名称
・S&P=スタンダード・アンド・プアーズ
・R&I=格付投資情報センター
S&P 格付け R&I
学校法人 企 業 企 業 学校法人
トヨタ自動車 AAA トヨタ自動車
デンソー
武田薬品工業 東京大学
デンソー AA+ 松下電器
NTTドコモ 慶應義塾*1、同志社*4
早稲田大学
慶應義塾*1
上智学院*2 武田薬品工業 AA ホンダ 日本大学
東京理科大学
青山学院*3 NTTドコモ AA− ソニー 京都薬科大学、近畿大学
国学院大学、成蹊学園*5
千葉工業大学、福岡大学
法政大学、龍谷大学

ホンダ
松下電器 A+ サントリー 大阪医科大学、大阪経済大学
大阪芸術大学、修道学園*6
*1慶應義塾大学などを運営する学校法人
*2上智大学などを運営する学校法人
*3青山学院大学などを運営する学校法人
*4同志社大学などを運営する学校法人
*5成蹊大学などを運営する学校法人
*6広島修道大学などを運営する学校法人
 企業では「トヨタ自動車」が両方の調査機関から最上級のAAA(トリプルA)を取得。続いて「デンソー」などが名を連ねている。これらの民間企業に相当するのが、早稲田大学、慶應義塾大学、同志社大学で、R&Iによれば、松下電器、NTTドコモなどに匹敵するAA+の評価を得ている。

立命? 企業はかなりシビア

1603企業から見た大学:2009/01/08(木) 00:50:12 ID:JZfxg41g
今回の金融危機は、立命にも影響ありか?
財務体質大丈夫か?

1604名無しの立命生:2009/01/24(土) 14:50:01 ID:idtwSjSs

北大と民間の創薬拠点事業、国が採択
60億円助成
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/142391.html

副作用の少ない新薬開発などを目指して北大が二〇〇六年度から十年計画で民間企業と実施している「未来創薬・医療イノベーション拠点形成」プロジェクトが、先進的な研究を支援する国の科学技術振興調整費の交付対象に正式採択されることが確実となった。これにより、総事業費約百二十億円の五割にあたる約六十億円が国から助成される。同プロジェクトは、道内バイオ産業の活性化や医薬関連企業の誘致など、幅広い波及効果が期待されている。

 審査結果は、二十二日の総合科学技術会議(議長・麻生太郎首相)で正式決定する運び。同調整費は仮採択から三年で交付の継続を判断する審査があり、北大のプロジェクトは、〇六年度に仮採択されていた。今回の審査対象は、東大や大阪大などが民間と実施中のものも含め九事業。正式採択は三分の一程度にとどまる見通しで、北大や道内関係者は「ライバルは強力で今回の審査が事業継続に向けた最大のハードル」とみていた。

 同プロジェクトは塩野義製薬(大阪)、日立製作所(東京)と共同で実施。北大と塩野義は糖尿病などの治療に役立つ副作用の少ない糖タンパク質などを開発。日立とは、がんなどを早期発見できる新型の陽電子放射断層撮影装置(PET)を開発し、両分野の成果を融合し患者に優しい創薬・医療の実現を目指す。

 〇六年度以降の三年間で、塩野義は約十五億円を投じて北大構内に共同研究施設を建設し、膵臓(すいぞう)がんなどの発症の早期判定につながる生体物質を発見。日立も直径三ミリ程度の腫瘍(しゅよう)も鮮明に撮影できるPETを開発しており、着実に成果を挙げてきたことが評価されたとみられる。

 同プロジェクトには仮採択中の三年間は年間約三億円が国から助成されており、正式採択により新年度からは同七億円程度に増額される。また、塩野義が十年間で最大四十億円前後、日立も同二十億円前後を拠出することで同意している。

 北大大学院先端生命科学研究院の西村紳一郎教授は「大学と企業が『結果を出さなければ』という危機感を共有できたことが大きかった。今後も連続的に実績を発表していきたい」と話している。

1605名無しの立命生:2009/01/24(土) 15:09:59 ID:idtwSjSs
<ヒトES細胞>
米ジェロン社が世界初の治療臨床試験へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090124-00000027-mai-soci


 米カリフォルニア州のバイオテクノロジー企業ジェロン社は23日、さまざまな組織や細胞に成長する能力を持つヒトの胚(はい)性幹細胞(ES細胞)を、脊髄(せきずい)損傷患者に移植して治療する世界初の臨床試験について、米食品医薬品局(FDA)の許可を得たと発表した。

 これまで、ヒトES細胞を実際の患者の治療に使った例はない。同社の発表によると、下半身不随で他の治療方法がない患者に対し、ヒトES細胞から作成した神経を保護する役割の細胞を損傷後7〜14日に損傷場所へ注入する。約1年かけ、安全性の確認や感覚機能、運動機能の改善状況を調べる。同社はすでに、マウスなどの動物実験で、脊髄損傷の機能改善と安全性を確認している。

 ES細胞は、脊髄損傷だけではなくパーキンソン病、糖尿病、心臓病など、失った臓器などの機能を再生させる医療へ応用が期待されてきた。ただ、受精卵から作られるため、ES細胞の遺伝情報は患者本人と異なり、移植後に免疫抑制剤の投与が必要だ。

 最近は、受精卵ではなく、患者本人の皮膚などの体細胞から作る万能細胞「人工多能性幹細胞(iPS細胞)」が登場し、再生医療への期待が高まっている。同社は「この臨床試験は、難病治療の新しい章の始まりを示している」と話している

1606名無しの立命生:2009/01/24(土) 20:08:46 ID:Wa4x5XbI
製薬産業は最も安定して利益率も高く将来性もある。
日本の知識集約産業として最適である。

この業界に参入の為に薬学部を設置した立命館は賢明である。
立命館は他私立大学より一歩先んじて大きなチャンスをつかんだ。

1607名無しの立命生:2009/02/03(火) 00:43:57 ID:OLYpeR/s


GMOという言葉がある。豆腐などの原材料表示には「遺伝子組み換えでない」「GMOでない」
と書かれていることが多いが、GMOとは遺伝子組み換え作物のこと。
その種子の世界シェア9割という巨大企業が、アメリカに本拠地を置くモンサント社だ。

同社の報道資料などによれば、現在の主力GMOは害虫抵抗性作物と除草剤耐性作物。大豆、
トウモロコシ、綿、ナタネなど従来の作物に、殺虫タンパク質を作り出したり、特定の除草剤に
耐性を持たせたりする遺伝子を組み込むことにより、コストや労力の削減、収穫量の増大などの
効果が期待できるとされる。

そんなモノ食べても大丈夫なの? と反射的に考えてしまうが、環境汚染物質の動態などを
専門とするある研究者は「むしろ従来の交配種などより安全で安定的に供給可能というGMOも
存在する。しかし数万年にもわたるヒトの食の歴史の中で実証されてきた“安全性”と完全に
同等とは見なしえないことも確か。遺伝子組み換えへの感情的な反発より、多世代間での複合的な
影響の有無を冷静に評価していくしかないのでは」との意見だった。

注目されているのはそのビジネスモデルだ。モンサント社は世界で50以上の種子会社を買収する
一方、開発したGMO種子の特許を保持し、農家は種子を買って生産しても、作物から種子を
採ることが許されない。農地にGMOが自生してしまった場合でも契約違反を訴えるなど、
知的財産保護が過剰では、という指摘もある。実際、カリフォルニア州では昨年、特許権侵害
などについて企業による一方的な立証を制限し、生産者を保護する法律が発効しているほどだ。


世界が金融不況に揺れるさなか、今年に入って発表されたモンサント社の09年度第1四半期
(08年9月〜11月)の純売上および純利益は、過去最高を記録。
また、昨年末の『BusinessWeek』誌では、この1年で世界に最も影響力のあった10社のひとつに
同社を挙げている。
(R25編集部)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090129-00000002-rnijugo-int

1608名無しの立命生:2009/02/03(火) 07:55:39 ID:Wa4x5XbI

薬学部を備えた立命館は関関同立の中で頭一つ飛び抜けた存在になった。

1609金融危機:2009/02/03(火) 23:24:20 ID:JZfxg41g
新設の大学は合格しても蹴るのは何故か〜
金が要る 金金金 膨大な拡大にはケチがつく〜
10年間は景気不透明

奨学金以前の問題で、学費の安い国公立へ進むべし

金儲けのイメージ強すぎ

1610名無しの立命生:2009/02/04(水) 22:03:08 ID:RbIi6FfU
JZfxg41g

ちょっと検索したら、このスレだけで49件も書き込みってすごいな。あんた。

1611金融危機:2009/02/04(水) 23:02:01 ID:JZfxg41g
あんた、責任とって学費払ってやりな

毎年上がる立命の学費にはこの学部だけでなく他の学部にも、疑問あるはず

薬学は 国立公立で充分 何も高い金払う必要なし
少子高齢化でチャンスはあるはず

1612金融危機:2009/02/04(水) 23:02:49 ID:JZfxg41g
あんた、責任とって学費払ってやりな

毎年上がる立命の学費にはこの学部だけでなく他の学部にも、疑問あるはず

薬学は 国立公立で充分 何も高い金払う必要なし
少子高齢化でチャンスはあるはず

1613名無しの立命生:2009/02/05(木) 00:47:50 ID:vImFyYCE
[ JZfxg41g ]
粘着した上に人の大学のコミュニティスペースを荒らすな

1614名無しの立命生:2009/02/05(木) 10:44:49 ID:Wa4x5XbI
立命館が妬ましいでしょう。

1615金融危機:2009/02/05(木) 22:09:47 ID:JZfxg41g
大金ははたいて、私学の薬学行って、就職できなかったらどうする?
両親の会社が倒産したらどうする?
六年間だぞ
これからが不況の入り口になるかもしれないのに

立命が妬ましい??????
大金払うのが妬ましい?????

どうせなら東大が妬ましいに 置き換えてくれ

1616金融危機:2009/02/05(木) 22:20:46 ID:JZfxg41g
ちなみに、薬学部の乱立で かなり国公立の薬学部のバーは、下がって行く
大学全入時代に突入
近いところで親に負担をかけずにすむ学費
まず、そのへんから大學選び、学部選びをすれば?
6年は長い・・・

大金払っても、将来元はあるのか?
歴史も何もない、学費だけは高い私立の薬学部に6年通うのはリスク高くないか?

1617名無しの立命生:2009/02/05(木) 23:49:06 ID:Wa4x5XbI
薬の業界は民間では電力・ガスに次ぐ安定業界。
これからは老人が増えて医学・薬学は最高。
6年行ってもそれだけの価値がある。
立命館の薬学部は今年は更に難しく為っているでしょう。

薬学部が無い君の大学は可哀そうだ。

1618名無しの立命生:2009/02/06(金) 01:21:34 ID:60xQloHo
なんで毎日執着しにくる奴がいるんだよw
自分の書いているレスを読み返してみろよ。
愚かさに涙を禁じ得ないぞw

1619名無しの立命生:2009/02/06(金) 10:37:00 ID:W6Bi.YVc
立命当局にとって薬学部ってどういう位置づけなのか。
ゆくゆくは新薬研究もできるほどになりたいのか、
単なる薬剤師養成機関でいいと割り切ってるのか。

1620名無しの立命生:2009/02/06(金) 11:38:17 ID:TS68tVKk
新薬の基礎研究してるけど。
科学研究費も採択されてる。

1621名無しの立命生:2009/02/06(金) 11:52:17 ID:TS68tVKk
立命のGIRO(グローバルイノベーション研究機構)の推進事業に採択して
学内研究費を重点投資するよ

・創薬ならびに有用機能性有機分子創生を志向するサステイナブル精密合成研究
・アンチセンス転写物による発現調節機構を用いた創薬の研究
・その他薬学部・生命科学部関係多数

http://www.ritsumei.jp/research/c05_07_03_j.html

1622名無しの立命生:2009/02/06(金) 13:08:47 ID:kPuPv./s
新薬の研究なんて旧帝でも難しいって話じゃなかったのか。
それとも何か別の話と勘違いしてたのかな。

1623名無しの立命生:2009/02/06(金) 14:46:32 ID:TS68tVKk
それは誤情報
例えば京薬大は新薬研究で21世紀COEを取っている
http://www.kyoto-phu.ac.jp/coe/ja/

1624大學全入時代:2009/02/07(土) 23:36:08 ID:JZfxg41g
徐々に、出願者数減少
ここだけでなく、私大全てに言えることかな

数年すれば、目をつむってケンケンしながらでも、この程度の大學は入れるよ

行って価値のある大学
薬学部目指すなら、東大、京大、阪大・・・
後は、ケンケンケンケン

1625大學全入時代:2009/02/07(土) 23:42:00 ID:JZfxg41g
私大は、数年すれば ケンケン

誰でも入れる大学
来年もさらに出願数減少
再来年さらに・・・

学費だけは毎年増加

立命全入? 数年すれば そうなりそうな気がしませんか
景気の不況が長引けばやはり、学費が安い国公立の薬学でしょう

1626名無しの立命生:2009/02/08(日) 00:22:18 ID:O//WEEjQ

[ JZfxg41g ]

検索したら
このスレだけでも
50件以上の書き込み
粘着した上に人の大学のコミュニティスペースを荒らすな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板