[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
樋田氏との法論に関して
685
:
富士門
:2007/10/16(火) 12:50:22 ID:KToMB.Ew0
お言葉ですが、学会さんも正宗も(他教団も)辞めた方には「退転者」「福運の切れた」とか
言わない方がいいと思いますよ。
「そんな感じに言われるなら最初から宗教なぞ入らなければ良かった、そんなの知らなければ
福運とか罰とか気にせずに単に運が良い、悪いで済んでいた」と反発されるのではないでしょうか?
去るもの追わず、御縁が無かったで良いと思いますがね。
686
:
卞氏
:2007/10/16(火) 13:36:59 ID:Mws6EZzw0
富士門さん。
「福運とか、罰とか、気にしながら生きなさい。」
このような指導は学会にはありません。
その点ははっきりしておきたいです。
もしそのような指導をしているのであれば、そこの組織に既に問題が潜んでいます。
その上でもうしあげますと、
本当に退転の姿をしているのだから、それははっきりいいますよ。
福運尽きて無残な姿を教えるのは、その人のためですよ。
687
:
卞氏
:2007/10/16(火) 13:41:07 ID:Mws6EZzw0
あと所感ですが、樋田さんの場合は御自分の無残さに気づいておられないようです(笑)
もしかしたら気づいているかもしれないが、さすがにそれは言えないのでしょう。
11・18の法論の日の後には、勝ちをどう演出するか。
そればかり考えているんじゃあないでしょうか。
688
:
富士門
:2007/10/16(火) 14:41:08 ID:KToMB.Ew0
樋田さんは正宗教義に染まってますが、教学力(石山中世教学だが)も有り熱意も有る方と思います。
だから板本尊とか万年救護とかを超えられたら中々の信仰者になると思いますね。
今は知れませんし他の地区は如何か知りませんが、以前私が会館の座談会に参加している時「○○というB長は先生裏切って退転した
ので罰当たって病気になった云々」と発言されたのを覚えてます。病気云々の真偽は知りませんが、こないだまで組織の為一生懸命働いたB長が何らかの理由で
辞めたとたん悪者、反逆者。何か本当に冷たいと思いますし、新入者も何か「辞めたら悪口言われるのか?」とビビッてしまうと思うのですが。
会社でも「○○さんは仕事でミスをした、社長に対して恩知らず、閉職に移動の上、減法3ヶ月」なんて他の社員の前で発表したら大問題になりますよね?
「福運」「功徳」「罰(福運が尽きる?)」
そんなの知るなら宗教に入らなければ良かったと思う方も出て来るのではないでしょうか?
ノストラダムス、エドガーケイシー、出口大仁三郎らは未来が見えたと云われていますが、本人達は果たして幸せだったでしょうか?
「何時頃事件、災害、戦争が起こる?ああ、見たくない、知りたくないなー」と思っていたかも知りません。増して悲惨な未来なら知らない方が幸せです。
ベン氏さん、色々勝手に書きましたが宜しければ御教授下さい。
689
:
沖浦克治
:2007/10/16(火) 14:51:50 ID:SO8nKpFI0
富士門さん
私にとって創価学会を辞める事は人生を放棄する事です。
既にやめた人は人生を放棄した人です。
ですが、それはその方の自由な判断です。
お止めは致しません。
もし、私に相談されれば絶対にやめるなと申します。
ですが私は全ての人の相談を受ける身分ではありません。
創価学会を退転すれば福運が切れる。
これが私の宗教的な心情です。
命を狙われても言い続けるでしょうね。
690
:
一壮年
:2007/10/16(火) 15:06:51 ID:a3WFtNo60
沖浦さん
「創価学会を退転すれば福運が切れる」
心肝に染めております。
691
:
富士門
:2007/10/16(火) 15:08:54 ID:KToMB.Ew0
「福運とか、罰とか、気にしながら生きなさい。」
そういう指導は確かになかったと思いますが、会館で地区幹部達が○○男子部長と云う方に
「先生に申し訳無いと思わないのか!」と吊るし上げされていたのを見た事あります。
あと余談ですが座談会で聖教新聞に池田先生が腕時計して題目している写真が有るのを見せ
「先生と同じく腕時計しながら題目すれば福運も多くなる」なんて今思うと下らない?指導?も有りましたね。
692
:
富士門
:2007/10/16(火) 15:25:01 ID:KToMB.Ew0
「創価学会を退転すれば福運が切れる」
思うのは勝ってだし信教の自由だから「どうぞ」としか言えません。
ただ、学会さんはそんな歴史の長い教団ではないので、「では学会出現以前は?皆福運の切れてる状態?」
と一般から屁理屈出そうですね?
693
:
卞氏
:2007/10/16(火) 16:54:51 ID:Mws6EZzw0
屁理屈を気にしてどうしますかね?
あーもいわれそう、こうーもいわれそう。そんな窮屈なことしなくて良いですよ。
学会にしか福運は無い。とも言ってませんしねー?そのようなことをいわれてもピンと来ません。
入会できたのも福運が会ったからと言う方もいらっしゃいますし。
自身、そう思う事もありますしね。
因果関係じゃあないんでしょうね。
豊かな人生を積み上げていけるかどうかが問題なんですね。
学会にいればそれが出来る。
たまに退転気味になることもありましょうが、辞めなければまた蘇る可能性がある。
だが、抜ければその保証はない。福運尽きる可能性が高まるだけ。
ただ、それだけのことでしょう。
学会出現以前というのは、そういった団体が無かったというだけの話で、
学会も存在する必要もなかった。出現する理由が無かったとうことです。
日本の教育に憂いた牧口先生が創価教育学会を創立。
大戦の痛手を受けた日本において、民衆救済の団体として創価学会が戸田先生のもと再建。
そして今日の世界の情勢に鑑み、池田先生のSGIとして発展。
そういうことですね。
694
:
卞氏
:2007/10/16(火) 16:57:16 ID:Mws6EZzw0
>「先生と同じく腕時計しながら題目すれば福運も多くなる」
?指導?
下らないようにもおもえそうですが、
なんだか、人まねをする可愛い幼稚園児みたいです。
695
:
卞氏
:2007/10/16(火) 16:59:40 ID:Mws6EZzw0
>「先生に申し訳無いと思わないのか!」と吊るし上げされていたのを見た事あります。
情況は分かりかねますが、
当人がどのように思っているかですね。
696
:
卞氏
:2007/10/16(火) 17:11:06 ID:Mws6EZzw0
あ、そうそう、樋田さんのことを書きにきたんですよ。
さ○○が登場して、また福運のなさをさらしてます。
退転すると、ああなるのですよ。自身に立ち直る保証がないのだから、
自身が負けたとか、にげたとか、などを認めるわけにはいかないんですね。
自分がやった事に目を背けてばかりの書き込みです。逃げているんです。
虚構を一生懸命に作り上げる。そんなことばかりして、どこに福運が生まれましょうか?
それでも、わずかに福運が残っているのでしょうか、
学会員が彼を守っているかのように振舞っております。
まだ見捨てられていない。そうおもいます。
697
:
卞氏
:2007/10/16(火) 17:29:33 ID:Mws6EZzw0
開眼についての考察しようとするとき。
学会に在席していたらどう考えるようになっていたか。
自分が勝つためには(でも良いんです。とりあえず)
「開眼の必要性は一体なんなのかを自身が突き止めよう。必要とわかれば他のひとにもそうしてあげることもできるし、
不要なのだとわかれば教えてあげる事もできる。」
と、そういう方向に物事を考えるようになるはずです。
彼の場合、今はどうなんでしょう、法華講に属しているからでしょうか、
「開眼の必要性があると思うから、それを訴え不要と言っている相手を負かし、自身を飾り補強したい。」
になってます。
698
:
富士門
:2007/10/16(火) 18:29:45 ID:KToMB.Ew0
開眼と云っても元々寺院出入り業者さんの製造したものだし、念力パワー?でも
入れるわけではないですしね。
強いて言えば本尊を後で拝む時に、○○上人に魂を入れて頂いた「ありがたい」感じになる?為の
儀式みたいな感じでしょうか?素人考えですが。
後は拝む方の「業者製造」と思うか「ありがたい」と思うかの考え、信仰心だと思いますね。
699
:
富士門
:2007/10/16(火) 19:10:33 ID:KToMB.Ew0
余談ですが梶原一輝氏の本に「太宰治が取り巻きと一緒に飲んでいる時雑誌編集者(梶原氏の父親)に連れられて
三島由紀夫が来た。三島由紀夫は開口一番「太宰さん僕は貴方が嫌いです。貴方の言う苦悩なぞ器械体操すれば直ってしまう」
それを太宰は「あのね三島君、それは君と僕が似ているから嫌いなんだよ」とニコニコしながら返答したと云う」と有ります。
板本尊、万年救護を乗り越えれば正宗門、興門派もお互い認め合い、纏まって行けるのではないでしょうか?理想論ですが。
700
:
富士門
:2007/10/17(水) 14:36:04 ID:dllw8W4Q0
大石寺系の僧侶は元学会理事長矢島師始め学会出身の僧侶が多いそうですね。
そういえば樋田氏も元学会員、大草氏も元学会員、妙観講、法華講、顕正会、万年講等も
元学会員が多数で(だからか各座談会見ても学会風になっている)正宗門内の学会さんの
影響力を感じます。
701
:
名無しさん
:2007/11/30(金) 19:22:46 ID:ikIheS1c0
質問会無事開催age!
702
:
名無しさん
:2007/11/30(金) 19:25:39 ID:ikIheS1c0
スレタイの
創価学会員と法華講員は何故いがみ合わねばならないのか?
の心境の変化をご覧になりながらお楽しみください!
703
:
雲の井
:2008/01/05(土) 22:14:02 ID:/8gQouqE0
所で、集中質問会後の沖浦氏の書き込みがないのは何故だ?
704
:
沖浦克治
:2008/01/05(土) 22:45:05 ID:Ug0hQmIg0
雲の井さん
何を書き込めといわれますか?
何を期待されていますか?
私には既に過去の出来事です。
705
:
雲の井
:2008/01/05(土) 23:23:03 ID:/8gQouqE0
>>沖浦氏
貴方らしいですね!、了解しました。
706
:
沖浦克治
:2008/01/12(土) 05:57:43 ID:JbFHTWqw0
法華講の皆様には、優れた方が多かったです。
仲良くする方がいいですよ。
707
:
名無しさん
:2008/02/25(月) 18:57:11 ID:1ViV2WyQ0
樋田氏、学会有志による質問会(2月開催)
突然の質問会1 ttp://jp.youtube.com/watch?v=lXCIlTYjW1g&feature=user
突然の質問会2 ttp://jp.youtube.com/watch?v=VywOW2Hl5OA&feature=related
突然の質問会3 ttp://jp.youtube.com/watch?v=ssE5Tcctu_o&feature=related
突然の質問会4 ttp://jp.youtube.com/watch?v=e9Z2wkdRm34
突然の質問会5 ttp://jp.youtube.com/watch?v=Bw9T0-XyT6w
突然の質問会6 ttp://jp.youtube.com/watch?v=MncJ6UEVMZQ
突然の質問会7 ttp://jp.youtube.com/watch?v=Zw79aQNssDU
突然の質問会8 ttp://jp.youtube.com/watch?v=vSCkZs25v7M
突然の質問会9 ttp://jp.youtube.com/watch?v=N2ryofYQtCQ
突然の質問会10 ttp://jp.youtube.com/watch?v=NkUOo5MeHKg
突然の質問会11 ttp://jp.youtube.com/watch?v=QfPeH2f_YJA
突然の質問会12 ttp://jp.youtube.com/watch?v=rWoMIptOcW4
突然の質問会13 ttp://jp.youtube.com/watch?v=L04dItgMWac
突然の質問会14 ttp://jp.youtube.com/watch?v=BpzQpFsEtRk
突然の質問会15 ttp://jp.youtube.com/watch?v=LrHuSiG7PDE
突然の質問会16 ttp://jp.youtube.com/watch?v=tPm-jgEmv30
708
:
名無しさん
:2008/02/26(火) 03:51:58 ID:F6pVMeCk0
樋田さんGJ!
709
:
名無しさん
:2008/04/01(火) 09:59:51 ID:LC/TY9Ec0
何回見ても樋田さんの言ってる事の方が理解出来るんだよな。
学会側は人選ミスもあるだろうが難癖付けてるようにしか見えない。
710
:
卞氏
:2008/04/01(火) 11:15:11 ID:xkWoKlTU0
それはね、樋田さんのプレゼン能力というやつですよ。
ちょっと鍛えればできるようになります。
ただ、
>>709
の名無さん、樋田さんの説明を理解したあなたが、
それを人に伝えられますか?
樋田さんの言いたいポイントというか、星というか、要点ですね。
なにが貴方に残りましたか?
711
:
友森
:2008/04/01(火) 21:39:27 ID:5nOsvhOIO
冰心文学館 王館長の創価女子短期大学での講演です 冰心は述べています。「女性はまず、一人の人間であり、その次に女性なのです。」前提は一人の人間なのです。池田先生と謝冰心の理念は、今日生きる女性にとって、二点の重要な意義があります。一点目は、女性は、真・善・美の化身であるということです。真とは、誠意であり、善は善良,友情、美は美しさ、素晴らしさです。このような美には,心の美と姿の美があるともいわれます。これらの人間の最も美しいものの要素が、女性の上に現れていると冰心は考えました。作品「女性の人について」には、14人の女性が登場します。その誰もが極めて平凡な女性です。皆、自らの飾りを取り払い、素朴で純粋なものこそ尊いという道理を知っています。優しく、情熱と誠意に溢れています。冰心はこの後見事な論を展開しています。「感覚はより鋭敏で反応より率直、そして、表現がいきいきとしているから、男よりも表情豊かで声も千変万化する」「男よりも優しく、勇敢、活発、同時に沈鬱、繊細、辛辣でもある」池田先生も多くの著作で、女性の品性に言及されています。「生活の花束」には、次のようにあります。(野辺のタンポポのような笑顔を忘れずに生涯を送ってこられた,数多くの母たちを知っている。)(マラソンのごとき幾多の歳月を踏破してきた 勝利の満足が、顔いっぱいにじみでている。)「新女性抄」では,美をそなえた女性について、このように綴ています。「(皆を喜ばせよう)」(皆に希望を贈ろう)という活発なる魂の呼吸は,自然のうちに,自らの周囲に、美の世界を広げていく」次に二点目は,女性の力の偉大さです。一般的に女性は弱者と認識されることがあります。しかし、冰心も池田先生も、女性の力はなんと偉大か,と認識されています。先生は、これから、女性の時代になると言われ、20世紀は戦争の文化の時代であった。21世紀は,女性たちが主役となり、楽しい「平和の文化」を創造しゆく時代となるべきでしょう。冰心の女性の偉大さは「母なる女性」の上に現れます。冰心の創作のすべてには、「愛があるところ,すべてがある」という「愛心精神」が脈打っています。
712
:
名無しさん
:2008/04/01(火) 21:49:23 ID:RMTKh6UM0
プレゼン能力云々の前に、そもそも学会側の論理に無理があると思う。(特に開眼不要論)
これは沖浦氏個人のせいではなく、逸脱教義を編み出した学会首脳の責任ではあるのだが。
結局沖浦氏は樋田氏を破折することができず、「そっちはそっちの論理でおやんなさい」と逃げることしかできなかった。
713
:
卞氏
:2008/04/02(水) 10:50:34 ID:sBAafWwc0
>>712
沖浦さんと樋田さんの対論のことですか?
それでしたら前提がちがってますよ。
あの場では、樋田さんが「開眼が法主のみに限るということを御書から証明する」はずだったんですよ。
学会(沖浦さん)の立場ははじめから一貫していて、
大聖人が衆生の為、つまり私たちのためですね。
そのためにご本尊を顕されたのであり、特別な人が開眼しなければならないということは
言われていないわけなのです。
御本尊によって開眼する。すなわち幸福になっていくのは一切衆生なのであって
誰かが御形木御本尊対して開眼しておかないと、
その御本尊には開眼する力が無いということはない。
そういう立場をとるのが学会。
だが、近年の日蓮正宗では、誰かが御形木御本尊対して開眼しておかないといけないといっているようだ。
だから樋田さんがそれを証明するはずだったのですが、
それは出来なかったというものです。
あなたも樋田さんの要旨を纏めてみてごらんなさいな。
「法主が開眼していないその御形木御本尊は偽物」を簡潔にまとめてみてはいかがですか?
このような論説は、開かれた宗教あっては特定の人間に特殊性を与えるものとして、
邪義につながるものとおもいますよ。
ただし、日蓮正宗の内部で「そういう決まりである」というなら、
それは宗派のやり方の問題にすぎないんです。
714
:
卞氏
:2008/04/04(金) 10:58:16 ID:429r606U0
>>709
樋田さんの
「法主が開眼していないその御形木御本尊は偽物」説について、
要旨を纏めるのは無理ですか?
あなたは理解していたと仰せでしたが、
実はなにも理解していなかったということですね?
715
:
エバ
:2008/04/04(金) 14:02:43 ID:/cSt79WQO
>>714
ならばなぜ池田先生は御本尊を顕さない?
716
:
卞氏
:2008/04/04(金) 16:19:16 ID:429r606U0
>>715
大聖人が顕したんだヨ。アホっぽいね。
717
:
エバ
:2008/04/04(金) 21:49:42 ID:/cSt79WQO
>>716
じゃあなんで日寛上人の御本尊様のコピーをおがんでんの?
718
:
獅子王
:2008/04/04(金) 21:58:03 ID:qFAaE442O
>>717
功徳があるから拝んでいます(^O^)/
エバさんは
何を拝んいるのでしょうか?
719
:
エバ
:2008/04/04(金) 22:08:02 ID:/cSt79WQO
>>718
そういう事を質問してるんじゃないんですけど。
ほんと頭わるいんだからでしゃばってくるなよ。
所詮、功徳が欲しくて信心している欲張りか。
720
:
獅子王
:2008/04/04(金) 22:54:18 ID:qFAaE442O
>>719
('-^*)/いや 欲張りではないですよ!
えっ!でしゃばる?
日蓮大聖人様の御書根本に正しい信仰をし実践し御本尊様を信じ唱えると現証が起きます! それは師弟不二だからです
『仏の誓願です』
本当に日蓮大聖人様のお心をご存じでしょうか?
信心とは、自らの心を強く、確かなものにするための信心です!
一切は心で決まる!
日蓮大聖人様は『心こそ大切なれ』と
仰せです
これが、日蓮大聖人様の仏法の結論です。
信心の浅い人 深い人それぞれです
だが! 誤った謗法輩では功徳があるのでしょうか?
現に 日顕元法主や奥様の贅沢は どうでしょう?
一等地での高級マンション?
贅沢残マイケルです
一般市民になんといえましょうか?
ありえな〜い!
どんだけ〜って感じ〜(=^▽^=)
721
:
まめ
:2008/04/04(金) 23:37:06 ID:yvFYClCIO
池田大作さんは、贅沢してないの???
722
:
名無しさん
:2008/04/04(金) 23:47:13 ID:8ZZOfn2s0
個人名義の預金高が半端じゃないそうだね
723
:
獅子王
:2008/04/05(土) 00:09:10 ID:NpUjTso.O
>>721
贅沢?ね┐(´ー`)┌
>>722
証拠を出して下さい?
724
:
獅子王
:2008/04/05(土) 00:09:20 ID:NpUjTso.O
>>721
贅沢?ね┐(´ー`)┌
>>722
証拠を出して下さい?
725
:
エバ
:2008/04/05(土) 10:36:23 ID:O1nEqhqAO
>>720
言ってること滅茶苦茶ですよ。
なんで師弟不二が出てくるんですか?
獅子王論?
お前が池田を信じる自由があるように、坊主にも経済活動の自由があるのだから、贅沢しようがしまいが相手にしなければいいのに。
池田の贅沢
・女道楽
・建築道楽
・政権のフィクサー
・勲章コレクション
726
:
獅子王
:2008/04/05(土) 11:45:07 ID:NpUjTso.O
>>725
坊主に経済活動の自由?
人の供養を真心を何と思っているのか?
女道楽?って誰に対してですか?それって中傷ですね!(b^-゜)
建築何? 皆が平和への活動の為に使用する建物ですね o(^-^)o
章コレ?
創価学会が190カ国へ広がり池田先生の対話や学会員らの平和運動や地域活動が認められた証拠が章されました!素晴らしい事です(^O^)/
あと!え〜と〜?(=^▽^=)
『携帯からなんで
ややこしいです』
727
:
獅子王
:2008/04/05(土) 11:53:41 ID:NpUjTso.O
>>725
女道楽!
それって池田先生に対して中傷ですよ!この根拠は?
エバさん嘘言うんじゃない!(`へ´)
政権?一般市民の目線になって考えていますが!
728
:
獅子王
:2008/04/05(土) 11:55:43 ID:NpUjTso.O
エバさんは
何を拝んでいるのですか? が不思議です
729
:
エバ
:2008/04/05(土) 13:15:50 ID:O1nEqhqAO
獅子王君、チミは言葉に対する注意力が散漫だね。
女道楽がなぜ中傷になるんだい?
池田先生のように、背も低く、学歴のない男が、女性にもてる。素晴らしいことではないか!
あと、「一般市民の目線になって」ということは、池田先生は一般市民ではないということだね。
獅子王君、チミはわざわざ一般市民の目線になるかい?
ならないだろう?私もならない。それはチミも私も一般市民だからだよ。
わかるかな?
それと、私が拝んでいる御本尊様は、日逹猊下の御本尊だよ。チミと一緒だね。
730
:
エバ
:2008/04/05(土) 13:21:10 ID:O1nEqhqAO
>>726
しらないの?
ラブホまがいの池田専用施設を。
しかもそれを民社党に突っ込まれそうになってあわてて取り壊し工事したりして。
731
:
獅子王
:2008/04/05(土) 14:22:49 ID:NpUjTso.O
エバさんに 僕は何が師匠で何を拝んでいるのか?
と前に他版でも言いましたよね!
それを 聞きたかった〜
エバさんは何を拝んでいるのか!僕と同じ!
と言う事は!
では エバさんの師匠は誰ですか?
ただそれを聞きたいのですよ(^O^)
僕は
ずっと疑問でした!個人的な意見ですいません!
732
:
獅子王
:2008/04/05(土) 14:27:32 ID:NpUjTso.O
>>730
へぇ〜
どこの週刊誌にのってんの?
証拠はあるの?
ラブホ〜
ありえません!
733
:
エバ
:2008/04/05(土) 17:35:10 ID:O1nEqhqAO
>>730
残念ながら、週刊誌じゃあないです。
公明党に聞いて見たら?
すぐに答えてくれますよ。
734
:
エバ
:2008/04/05(土) 17:36:48 ID:O1nEqhqAO
>>731
横山やすし。
これで気は晴れましたか?
735
:
エバ
:2008/04/05(土) 17:41:46 ID:O1nEqhqAO
それと、獅子王君(及びその他創価学会員ノミナサマ)。
池田先生は一般市民ではないということでよろしいかな?
736
:
獅子王
:2008/04/06(日) 01:32:34 ID:Pz8YvjJ2O
>>733
なにそれ?
雑誌の何ページにですか? 間違ってるなら売ったえますよ〜
(^O^)/
エバリーター
737
:
エバ
:2008/04/06(日) 06:06:36 ID:6WAC6hy6O
>>736
うったえて見てください。
獅子王君。チミが出来るものならば。
その前に、ラブホまがいの池田専用施設の違法建築を国会で民社党につっこまれそうになって、
あわてて工事をしなおしたことありますか?と、公明党に聞いたほうがいいですよ。
738
:
獅子王
:2008/04/06(日) 07:15:34 ID:Pz8YvjJ2O
エバさんは
『お笑い会の人』
ハイ!公明党にきいてみます!
『一般市民の目線で!』
気は晴れました
晴れ晴れ 爽やかコカ・コーラ
また来ます!
739
:
エバ
:2008/04/06(日) 07:39:13 ID:6WAC6hy6O
結局、御本尊については何の答えもでませんでしたねぇ。
740
:
獅子王
:2008/04/07(月) 02:06:04 ID:2P6TfMMgO
>>739
エバさん
御本尊様に拝んで、どんな功徳がありました?o(^-^)o
741
:
エバ
:2008/04/07(月) 07:41:35 ID:sqRF9d.gO
>>740
別に。
742
:
獅子王
:2008/04/07(月) 09:35:53 ID:2P6TfMMgO
>>741
別に何も起きないって事でしょうか?
別に難も起きない?
(^o^;)
何も起きないと言う事は 全く信心が無いという事なのでしょうか?
743
:
エバ
:2008/04/07(月) 12:29:21 ID:sqRF9d.gO
>>743
あなたは功徳ありましたか?
744
:
ゴンちゃん
◆Dx9s.ycyhk
:2008/04/07(月) 19:00:03 ID:lp51yiL20
エバさん!自分に聞いてどうするの?おもしろすぎですね〜
もちろん間違いだと、解かるんですが(^^)
745
:
エバ
:2008/04/07(月) 21:01:49 ID:sqRF9d.gO
>>744
功徳から見放されているひと発見。
ゴンちゃんさんに、功徳がありますように。
746
:
獅子王
:2008/04/07(月) 21:05:31 ID:2P6TfMMgO
>>743
ゴンちゃんさんお久しぶりです
(^-^)
あっ!!
本当だ〜
エバさん自分にきいてる〜 (笑)(=^▽^=)
ハイ!ある意味
毎日功徳をいただいております ('-^*)/ 幸せです!
747
:
ゴンちゃん
◆Dx9s.ycyhk
:2008/04/07(月) 21:36:48 ID:0uEKWdkE0
獅子王さん!他版で、レスしましたが5月17日に沖縄の舞踊集団(花やから)の子達が
民音主催で来られます。。。獅子王さんはご存知ですか?
748
:
エバ
:2008/04/07(月) 21:46:05 ID:sqRF9d.gO
獅子王さん、具体的には?
749
:
獅子王
:2008/04/08(火) 02:01:37 ID:eLghYTacO
>>747
ゴンちゃんさん
民音え〜 あの子達o(^-^)o
勿論知ってますよ〜 そちらに行くんですねo(^-^)o
民音は最近凄いですね!西城秀○も(^O^)/
>>748
エバさん
毎日が楽しくて仕方ないですよ!o(^-^)o
750
:
エバ
:2008/04/08(火) 06:42:16 ID:saJJ9EJYO
獅子王君。
毎日がどのように楽しいのですか?
751
:
卞氏
:2008/04/08(火) 09:54:48 ID:AzTfoBmY0
エバ君は全く功徳が無いものだから、興味津々みたいだね。
功徳欲しくないなどといいつつ功徳があるようになど、
偽善っぽいですね。
752
:
エバ
:2008/04/08(火) 19:58:16 ID:saJJ9EJYO
>>751
くすくす。
創価学会の方々の求める功徳とはどんなものか興味があります。
753
:
名無しさん
:2008/04/08(火) 22:47:32 ID:AfpmkUyw0
ばかバエ エバ 何処に行っても同じ事言うばかり
754
:
卞氏
:2008/04/09(水) 10:16:52 ID:x0BOChGE0
功徳
だれも求めているなんて言ってないけどな。
勝手に出てくるんだから仕方ないんですよ。
>じゃあなんで日寛上人の御本尊様のコピーをおがんでんの?
質問の意図が見えないのでね。
「じゃあ」ってどういう意味で使っているんだい?
普通にいうと「それでは」ということですけど、
前に示された事柄を受けての意味ですか?その場合何を指していますか?
それとも、前に示された事柄を取り消しての意味ですか?その場合何を取り消していますか?
755
:
卞氏
:2008/04/09(水) 10:22:25 ID:x0BOChGE0
>ならばなぜ池田先生は御本尊を顕さない
の「ならば」も同様。なにを受けてか全く明確にしていない。
どういう意味なんだい?
どう答えようが受けた側の自由でしょ。
他人の頭の良し悪しなど論じて、それこそアホっぽいよ君。
回答を期待するなら、もっとまともな日本語で質問できないのか?
756
:
エバ
:2008/04/09(水) 13:28:10 ID:dLtCkLFYO
卞さんへ
それはあなたがおばかな(理解力がない)割には負けん気だけが強い、性格がねじまがっているからわからないんですよ。
功徳とは、悪を滅すること。
貴方の頭の悪さ。これも悪ですね。功徳がないようですね。
757
:
卞氏
:2008/04/09(水) 16:24:50 ID:x0BOChGE0
>功徳とは、悪を滅すること。
そちらの手前勝手な解釈か中途半端な知識かしらんが、
そんなもの披露してどうするのよ?
「功徳とは六根清浄の果報なり」と明快に仰せだ。
通常、功徳といえばこの意味で使うんだろ?
「功徳とは六根清浄の果報なり、
所詮今日蓮等の類い南無妙法蓮華経と唱え奉る者は六根清浄なり、
されば妙法蓮華経の法の師と成つて大なる徳有るなり、
功は幸と云う事なり又は悪を滅するを功と云い善を生ずるを徳と云うなり、
功徳とは即身成仏なり又六根清浄なり」
で、それと君の質問の意図は未だに明確ではないんだがね?そのままでいいの?
758
:
エバ
:2008/04/09(水) 21:27:54 ID:dLtCkLFYO
>>757
功徳とは悪を滅する事。
と言ったのは誰だか調べたほうがいいですよ。
おばかさん。
759
:
エバ
:2008/04/09(水) 21:34:06 ID:dLtCkLFYO
質問が不明確というのなら、
なぜ池田先生は御本尊様を日顕のように顕さないのですか?
池田先生が顕せば、日寛上人の御本尊を配布しなくても済むと思うのですがいかがでしょうか?
卞さん、明確にお答え下さい。
760
:
卞氏
:2008/04/10(木) 10:39:14 ID:Vj1Y5hT60
第1
大聖人が末法末代のために、御本尊を顕しました。
他のひとが御本尊を顕す必要ありません。
もし、顕したのならば、それは大聖人の御本尊とは別物になります。
理解したか?
第2
そこで日顕が御本尊を顕したとしたら、それは何時何処で顕した御本尊ですか?
大聖人に代わって御本尊を顕す。そんなこと法主がやっていいのでしょうか?
第3
日寛上人の御本尊を配布しているという表現が、正確ではないと読み取れますが、
日寛上人が書写された御本尊を原本として、御形木として作られたものを授与していますが、
そういう意味で言われているのであれば、さきとおなじで、
池田先生といえども、御本尊を顕す必要はない。顕す立場にない。
大聖人が既に顕しているのですからね。
わかりましたか?
761
:
卞氏
:2008/04/10(木) 14:31:48 ID:Vj1Y5hT60
>>758
>功徳とは悪を滅する事。
>と言ったのは誰だか調べたほうがいいですよ。
>おばかさん。
君が756で初めて言いましたよ。
>>756
:エバ:2008/04/09(水) 13:28:10 ID:dLtCkLFYO
卞さんへ
それはあなたがおばかな(理解力がない)割には負けん気だけが強い、性格がねじまがっているからわからないんですよ。
功徳とは、悪を滅すること。
貴方の頭の悪さ。これも悪ですね。功徳がないようですね。
762
:
卞氏
:2008/04/10(木) 14:33:42 ID:Vj1Y5hT60
他人の性格などどうでもよろしいから、
君の言う「功徳とは、悪を滅すること」の意味をいうてごらん。
読者に分かるようにね。
763
:
エバ
:2008/04/10(木) 21:27:17 ID:kxZul4I.O
卞さん、
よく
「言ってごらん」
なんてふざけた口きけますね。
功徳とは、創価学会員のように、何が悪だかわからない愚か者を正しい方向に向かわせることかな。
はっきりいえば、あなたたち創価学会ノミナサマが、池田を信じて三悪道に落ちていようともどうだっていいのですが、これ以上創価学会・公明党がのさばると日本がおかしくなるので。
764
:
名無しさん
:2008/04/10(木) 22:07:41 ID:owhbHMjc0
おかしいのはエバさんあんただよ。いい加減にしろよ。難癖ばっかりつけて自分の事となるとヒッスおこしやがって
765
:
エバ
:2008/04/10(木) 22:31:50 ID:kxZul4I.O
>>764
だからなに?
私、卞さんのことを頭がわるい。とはいいましたが、おかしいとは言っていませんよ。
あなたはおかしい人ですね。
766
:
エバ
:2008/04/10(木) 22:36:34 ID:kxZul4I.O
>>760
よくわかりました。
池田先生は、日蓮大聖人様の生まれ変わりどころか、御本尊を顕すことができない、徳の低い方だということが。
でも、入仏式は行なっているんですよね。
767
:
獅子王
:2008/04/11(金) 05:11:22 ID:Vo4rusfYO
>>763
エバさん
創価学会員がどうなろうが関係ないみたいな
エバさん
僕は エバさんがどうなっても良いとは思ってません
エバさんに正しい信仰をして欲しいのです
僕はエバさんの事が心配なのです! (^_^;)
それをわかって下さい
768
:
エバ
:2008/04/11(金) 07:51:27 ID:amY1vvZMO
>>767
創価学会のどこが正しい信仰なんですか?
大ホラ吹きの沖浦さん、認識不足の卞さん、ひとりよがりの獅子さん等見れば正しいか正しくないかはわかります。
「心配なんです」なんて貴方にいわれる筋合いはありません。
信仰の自由があるのですから、創価学会員が池田先生を信じて三悪道に落ちるのも自由です。
769
:
卞氏
:2008/04/11(金) 08:55:46 ID:X/RVVzVI0
>池田先生は、日蓮大聖人様の生まれ変わりどころか、御本尊を顕すことができない、徳の低い方だということが。
顕したのは今昔東西、大聖人お一人ですよ。
いまごろ理解したのですか?それともそのようには習わなかったのですか?
770
:
卞氏
:2008/04/11(金) 09:45:49 ID:X/RVVzVI0
「池田先生といえども、御本尊を顕す必要はない。顕す立場にない。
大聖人が既に顕しているのですからね。
わかりましたか? 」
こう私は申上げ、エバ君は分かったかのように答えてましたが、
エバ君は「顕せない」(可能性の話)に摩り替えてるよ。
エバ君は、目が悪いのかな?
771
:
名無しさん
:2008/04/13(日) 23:57:49 ID:gS98KMY6O
>>768
日蓮大聖人様の 仏法を正しく実践しています
だから 創価学会は正しいのですo(^-^)o
772
:
名無しさん
:2008/04/14(月) 01:09:51 ID:BzthNe.s0
創価学会だって、たまに間違えることはあるでしょ?
だから会員の皆さんが勉強してるんでは?
773
:
卞氏
:2008/04/14(月) 10:30:11 ID:dHV.IzpQ0
元会員の言い分によくある、学会が正しくないからやめたってやつ。
もっともらしい言い分に聞こえるが、結局のところ学会の修行が嫌だからやめたってことじゃんよ。
他人の所為にしたいのは、世の常かもね。
774
:
名無しさん
:2008/04/14(月) 22:13:31 ID:61PD71no0
正しいのかどうかは知らないけど、人間関係で辞める人は多いかと。
>他人の所為にしたいのは、世の常かもね。
学会の人にも一部に、こういう人は居ますよ。
だから宗教で、道徳を学ぶんだと思いますけど。。
775
:
卞氏
:2008/04/15(火) 08:50:10 ID:rw4mcMQU0
人間関係で辞めたところで、自分の信心は一体どうするのかね。
どこの世界に言っても人間関係で悩むことになろうね。
776
:
名無しさん
:2008/04/16(水) 01:40:56 ID:pjYCaHSg0
>>775
>どこの世界に言っても人間関係で悩むことになろうね。
確かにそうなんだよねぇ。困った困った。
777
:
獅子王
:2008/04/16(水) 02:05:13 ID:Gn5pQXFsO
>>768
エバさんを 救いたいという思いも自由です
o(^-^)o発言も自由です
行動も自由です
エバさんの幸せを願ってます
778
:
卞氏
:2008/04/16(水) 11:15:52 ID:XBVTlkqI0
あなたが困ることないよ。
困るのはその本人なんだし。
人間関係に悩むのでしたら学会で鍛えてさしあげますよ。
779
:
名無しさん
:2008/04/16(水) 17:30:04 ID:pjYCaHSg0
>>778
ありがとうございます。
780
:
卞氏
:2008/04/17(木) 14:01:09 ID:X2rWvM020
人間関係といえば、
某スレに人間関係において難しそうな名無しさんが来られてます。
クレーマー扱いされたんだって。
今、他板にでも行っているのでしょうか。
自分の足場を持とうともがいているかのようです。名無しです。
第一の問題は・・・・・悩んでません。(^_^:)
吹っ切れてもいません。(−o−:)
半端やー(〃^∇^)o_彡☆
悩むってすばらしい事なんですよ。宿命転換のチャンスです。
学会組織にいればそういう問題にもぶつかるでしょう。
「あの人嫌だな。」「ウマが合わないな・・・」
でも、こんなチャンスをみすみす逃す事ないって。
問題にぶつかっている時が一番のチャンス。大願に立てるチャンス。
学会の組織活動では宿命転換できないと、よくいわれますが、
それは単に組織作業をやっていることによっての話。
人間同士で組織活動をする以上、そこでの問題解決も宿命転換に繋がろうというものですね。
781
:
政教分離名無しさん(バレンタイン)
:2008/04/17(木) 19:29:37 ID:f8SrBi0E0
名無しなのもあれなので、コテ名統一しとくわ。
>>780
ネットではそうでもないんですが、実社会での自分の周りの学会員の人は
変な人で困ってますね。
ま〜とにかく、うっかり相手の要求を聞いたら、自分が危ない(笑
782
:
名無しさん
:2008/07/12(土) 02:17:56 ID:UK3E8LSU0
創価を人に紹介した責任は重い。
入信しなきゃ脱会もしないわけだから。
福運なんて知りたくも無い。
783
:
ひさしぶりです
:2009/10/07(水) 08:41:16 ID:q.alGm4.0
置浦さんが立てたスレですけど、
沖浦さんて、まだ生きてるのですか。
784
:
名無しさん
:2009/10/07(水) 22:34:30 ID:PnlFU1qo0
>>783
沖浦さんはお元気そのもののご様子ですよ。
最近はご自分の所がメインになってるみたいですね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板