したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

集団生活に関するスレッド

1名無しさんは神戸学院大:2018/01/16(火) 22:03:15 ID:c8fJDlgw0
.

2名無しさんは神戸学院大:2018/01/16(火) 22:09:02 ID:c8fJDlgw0
10分で完食強要「吐いたもの食べさせた」 兵庫・川西集団暴行死、集団生活の一端明らかに
神戸新聞2018年1月16日18:55

https://news.goo.ne.jp/picture/nation/kobe-20180116018.html
神戸地方裁判所=神戸市中央区橘通2(神戸新聞)

 「(制限時間の)10分以内に食べ終われませんでした」「吐いたもの、食べ終わりました」−。兵庫県川西市で集団生活をしていた女性=当時(25)=を暴行死させたとされる事件で、傷害致死罪などに問われた田口恵子被告(33)ら3人の公判が16日、神戸地裁で始まり、検察側は同被告が同居人らの食事時間を制限し、メールで厳しく管理していた生活の一端を示した。

 検察側は冒頭陳述で、田口被告らが4世帯の男女15人ほどの集団で生活し、給与などの収入を一括管理していたと指摘。暴力を振るったり、制裁を加えるよう同居人に指示したりしていたとした。

 田口被告が同居人らとやり取りしていたメールも示され、制限時間の10分以内に完食したかの報告を強要。時間を過ぎた場合、罰としてもう一度食事を取らせ、確認のために食後の体重を報告させるメールも複数あったという。

 一方、女性の兄(30)=受刑中=も「(田口被告は)食事の状況を互いに監視させ、報告させていた。吐いたものも食べさせていた」と集団生活について証言した。

▼▽▼▽▼│このニュースの関連情報│▼▽▼▽▼
西宮暴行死事件 被害者の母、無念の思い語る
川西集団暴行死事件 3被告、起訴内容認める 初公判
灯油かけ裸にし監禁、暴行 男女3人逮捕
「ばれるの怖い」女性を車ではねた後、1時間以上監禁
同僚同士の監禁・傷害事件引き起こす? 神戸市職員を懲戒免職

3名無しさんは神戸学院大:2018/01/18(木) 02:08:16 ID:fDd7me9w0
>>2
女性暴行死 発覚逃れ裁判前練習
発覚逃れか「裁判前にリハーサル」 兵庫・川西集団暴行死事件
神戸新聞NEXT2018年01月17日 水曜20:42

https://news.goo.ne.jp/picture/nation/kobe-20180117018.html
神戸地裁=神戸市中央区橘通2(神戸新聞)

 兵庫県川西市で集団生活をしていた女性=当時(25)=を暴行死させたとして、傷害致死罪などに問われた田口恵子被告(33)ら3被告の公判が17日、神戸地裁であった。当初、暴行死事件で単独犯とされ、2014年8月に同地裁で懲役5年の判決を受けた被害女性の兄(30)=受刑中=が「(自分の)裁判前は毎日、(田口被告らと)リハーサルをしていた」と証言した。

 公判で兄は14年5月に保釈され、同年7月中旬ごろから田口被告の自宅で検察官や弁護人とのやり取りを練習したと説明。裁判での想定問答を要約した4枚ほどの紙を渡されたといい、「時間は1日に3〜4時間。忘れたらあかん部分はノートや手帳に書いて覚えた」と述べた。公判後は田口被告と内縁関係にあった下地道嗣被告(35)らに「順序よく話していたから大丈夫だよ」と声を掛けられたことも明らかにした。

 この日、検察官から3被告への思いを尋ねられた兄は「仕返しとかを考えると怖い。出所してからのことが心配」と口にした。

 3被告は傷害致死罪のほか、兄の公判で罪を免れようと虚偽の証言をしたとして、偽証罪にも問われている。

あわせて読む
・10分で完食強要「吐いたもの食べさせた」 兵庫・川西集団暴行死、集団生活の一端明らかに(神戸新聞) 01月16日 18:55
・兵庫・川西の集団生活女性暴行死、3被告認める 角材、警棒で殴打、吐瀉物のどに詰まらせ死亡 神戸地裁 (産経新聞) 01月16日 11:54
・川西暴行死の集団生活「吐いたものも食べさせた」
・川西集団暴行死事件 3被告、起訴内容認める 初公判
・灯油かけ裸にし監禁、暴行 男女3人逮捕 伊丹署
・はねた女性連れ回した疑い、大阪 逮捕の男「ばれるの怖い」
・西宮暴行死事件 被害者の母、無念の思い語る

4名無しさんは神戸学院大:2018/03/05(月) 13:31:35 ID:TQdwW1Uw0
41歳男性に階段から飛び降り強要 21歳の女逮捕 日常的に暴力か
産経新聞2018年3月5日06:29

 自宅アパートの部屋を共同利用する無職男性(41)を階段を飛び降りさせたとして、群馬県警高崎署は4日、強要の疑いで、高崎市飯塚町の無職、岡林里奈容疑者(21)を逮捕した。容疑を認めている。

 男性の体には爪で引っかかれたとみられる傷や、あざがあり、日常的に暴力を振るっていた可能性もあるとみて、詳しく調べている。

 逮捕容疑は、2月下旬の昼ごろ、男性を自宅アパートの外階段の2階踊り場のあたりから約2メートル下の1階の床へ飛び降りさせたとしている。

 男性が4日午前、アパート近くで下着1枚だけの姿で歩いているのを通行人が見つけて110番通報し、発覚した。

5名無しさんは神戸学院大:2018/04/18(水) 14:26:21 ID:pQdqa/pY0
子どものネットいじめは、巨大すぎて大人には想像すらできない
ダイヤモンドオンライン2018.4.18メアリー・エイケン博士  小林 啓倫

「いったい何歳から子どもにはスマホやタブレットを持たせてもよいのか。動画やゲームに依存してしまったり、成長面で問題が出る心配はないのか」。せがまれればためらいながら使わせてはいるものの、漠然と不安と抵抗を感じている親は多い。世界中の子どもの親が直面するこの問題に、科学的にはっきりとした指針はないものなのか。
世界的サイバー心理学者として知られるメアリー・エイケン博士が、デジタル・テクノロジーが人間にどのような影響を与えるか、とりわけ子供の成長への影響を発達段階ごとに見ながら、子育ての中での影響を科学的にまとめた話題の新刊『サイバー・エフェクト 子どもがネットに壊される――いまの科学が証明した子育てへの影響の真実』から、一部抜粋して紹介する。

6名無しさんは神戸学院大:2018/04/18(水) 14:29:25 ID:pQdqa/pY0
子どものネットいじめは、巨大すぎて大人には想像すらできない
ダイヤモンドオンライン2018.4.18メアリー・エイケン博士  小林 啓倫

▼子どもがネットでいじめられていても、大人からは見えない

 多くの親は、子どもたちがオンラインで「友人」をつくっているのを見て、静かに安心したり、誇りに思ったりしているのだろう。友人を得るというのは、通常は社会の中における居場所と、幸福を手にしているというサインだ。
 しかし親たちは、人間の残酷さがオンライン上でいかに巨大なものになりうるかについて、知っておく必要がある。中学生頃の女の子なんて意地悪なものさ、といった程度の認識であれば、あなたはインターネット上のエスカレートした環境の中で、彼らがどこまで過激な行動に走れるかを理解していない。
 サラ・リン・バトラーの悲劇を忘れてはならない。彼女は快活で、美しい12歳の少女だった。2009年のこと、サラはアーカンソー州ウィリフォードにあった学校の秋のフェスティバルに向けて、クイーン役に選ばれた。中学1年生だった彼女は、そのニュースに「とても喜んでいた」と、母親がメディアの取材に対して語っている。母親によれば、サラは「いつも笑顔で、ふざけたり、遊びまわったり」していて、「大勢の友人がいた」そうである。
 そこに問題が起きた。サラがクイーンに選ばれると、彼女がSNSのマイスペース上に開設していた自分のページに、不愉快なメッセージが書き込まれるようになったのだ。そしてオンライン上で、彼女が本当は「あばずれ」だ、などといった悪口が流れ始めた。
 母親がサラのマイスペースに気づき、何が起きているのか話すように言うと、母親はすぐにサラの友だちリストから外され、娘のページを閲覧できなくなってしまった。
 それからまもなくだった。ある日の午後、サラの家族が用事で出かけることになったとき、彼女は家にいたいと言って1人で残った。ウェブの閲覧履歴によれば、それから彼女はマイスペース上の自分のページにログインして、投稿されていた最後のメッセージを目にしたらしい。そこには、彼女が「バカで世間知らずの女の子で、いなくなっても誰も悲しまない」と書かれていた。家族が家に帰ったとき、彼女は死んでいた。
 12歳の少女は、首を吊って自殺したのである。遺言には、他人が自分について言うことに耐えられないと書かれていた。

7名無しさんは神戸学院大:2018/04/18(水) 14:31:41 ID:pQdqa/pY0
子どものネットいじめは、巨大すぎて大人には想像すらできない
ダイヤモンドオンライン2018.4.18メアリー・エイケン博士  小林 啓倫

▼SNSの友人数は若い人になるほど大きくなる傾向

 自傷や自殺についての話を聞くことが増えている。そして「ネットいじめ」の問題は、国際的なテーマにまで発展している。
 24の国々で実施された世論調査によると、12%の親が、自分の子どもがネットいじめ(繰り返し嫌がらせを受けたり、からかわれたりすることで、多くは集団的に行われる、と定義されている)を経験したことがあると回答した。
 また、コンシューマー・レポートが米国で行った調査では、前年度の1年間で、フェイスブック上で100万人の子どもが「嫌がらせや脅迫を受けるなど、各種の形態のネットいじめを受けた」という結果が出ている。
 なぜこのような事態が起きているのだろうか?
 一般的な話をすると、若い人になればなるほど、ソーシャルネットワーク上の友人の数は増える傾向にある。2014年にアメリカ人のフェイスブック・ユーザーを対象に行われた研究を見てみよう。
 65歳以上の人々の場合、平均の友人数は102人だった。それが45〜54歳になると、平均220人になる。25〜35歳では、平均360人だった。さらに18〜24歳になると、友人の平均数は649人という結果が出た。
 それでは「SNS上の透明人間」である、13歳未満の子どもたちの場合はどうなるのだろうか? 答えは誰にもわからない(主要なSNSでは、13歳未満は登録できないことになっているためだ)。実際には、非常に多くの子どもが利用していることが判明しているにも関わらず信頼できる調査結果がないのだ。
 この数字がいかに異常なものかについて、少し議論してみよう。オックスフォード大学の心理学者で、人類学者でもあるロビン・ダンバーは、霊長類が大きな脳を持つのは、複雑な交流関係を持つ社会の中で生きているからだと主張している。実際に、動物が形成する集団の規模は、新皮質、特に前頭葉の大きさから予測することができる。人間も大きな集団の中で暮らす傾向があるため、大きな脳を持っている。
 その集団とは、どのくらいの大きさだろうか?平均的な人間の脳のサイズから考えると、平均的な個人が対応でき、安定的な関係を維持できる社会的接触の数、あるいは「知人」の数は、およそ150人であるとされている(これは「ダンバー数」と呼ばれる)。
 実際にこの数は、人類の歴史を通じて一貫して現れている。狩猟採集民の社会規模や、軍隊における一部隊の規模、多くの企業内部門の規模、クリスマスカードの送付先リスト内の人数、結婚式の招待者数といった具合だ。ダンバー数をはるかに超える集団は、あまりに複雑になるため、適切な処理を行うことができない。
 フェイスブックにページを開設し、インスタグラムのアカウントを持っている子どもがいたとしよう。その子はスナップチャットやワッツアップ、ツイッターといったサービスにも登録している。そこにさらに、携帯電話や電子メール、インスタントメッセージの連絡先が加わる。オンライン上でアクティブに行動し、SNSにも興味のある子どもは、こうした交流の相手が数千人にも達する可能性がある。

8名無しさんは神戸学院大:2018/04/18(水) 14:34:01 ID:pQdqa/pY0
子どものネットいじめは、巨大すぎて大人には想像すらできない
ダイヤモンドオンライン2018.4.18メアリー・エイケン博士  小林 啓倫

▼子どもを襲う、巨大すぎる数の友人たちによる攻撃

 これはもはや、親しい友人たちのグループの話ではない。軍隊の話をしているようなものだ。
 では、この「軍隊」には誰がいるのか?彼らは現実世界の意味での「友人」ではない。彼らはあなたのことを本当に理解しているとも、気にしているとも言えない。オンライン上だけでの付き合いなのだ。その身元や年齢、名前は偽物である可能性もある。
 ダンバーによれば、子どもが成長するにあたって、他人と交流する時間の大部分をオンライン上の「友人」と過ごした場合、彼らは現実世界で社会集団(特に大規模なグループ)を相手にする経験を十分に得られない可能性がある。
 すると子どもたちは、さらに現実世界の集団を相手にすることが苦手になってしまう。言い換えれば、ソーシャルメディア上で時間を過ごしていると、子どもたちは社交性を身につけるのではなく、逆にそれが阻害されてしまうのである。
 現実世界では、5人の友人に攻撃されたら、それはもう十分に悪い出来事だ。もし、同じクラスのクラスメート20人から攻撃されたとしたら?あるいは、通う学校の全生徒500人から攻撃されたら?それは耐え難い状況になり、家に引きこもるまでになってしまうかもしれない。ではいま、SNS上で1000人の「友人」が、あなたを指差して揶揄していたとしたら、どう感じるだろうか?
 11歳の子どもの多くは、それに対処する社会的スキルは持っていないだろう。私にもそんなスキルはない。たとえコメントを書き込むことがいじめに当たらなくても、この年頃の子どもたちは、批判に対して過度に繊細になってしまうおそれがある。そしてティーンエージャーのように、褒め言葉よりもけなし言葉のほうに気を取られてしまう傾向がある。

9名無しさんは神戸学院大:2018/04/18(水) 14:36:14 ID:pQdqa/pY0
子どものネットいじめは、巨大すぎて大人には想像すらできない
ダイヤモンドオンライン2018.4.18メアリー・エイケン博士  小林 啓倫

【書籍紹介】
『サイバー・エフェクト 子どもがネットに壊される』メアリー・エイケン 著・小林啓倫訳
で明らかになる、インターネットの子育てへの影響とは?

 子どもの成長とスマホ、タブレット、インターネット……
 ネットのテクノロジーは、現代の親にとって悩ましい問題になる一方、SNSやチャットなどを通じたネット犯罪、ネットいじめ、ネット依存などの問題が深刻化しています。親世代とは異なり、子どもの世代はデジタルネイティブなので、親の常識が通用しない点が、理解をより難しくしているのです。
 本書は、米人気ドラマ「CSI:科学捜査班」のスピンオフ作品「CSI: サイバー」の主人公のモデルにもなった世界的サイバー心理学者であるメアリー・エイケン博士が、デジタル・テクノロジーが人間にどのような影響を与えるか、とりわけ子どもの成長への影響を発達段階ごとに見ながら、子育ての中での効果的な活用法を検証します。
 2000年から2015年の15年間に、インターネットにアクセスする世界人口は7倍に増え、今や世界の半数近くが現実世界とサイバースペースを行き来しています。その加速は止めようがありませんが、しかし、インターネットの便利さの影には、子どもの発達に影響を与える多くの問題が潜んでいるのです。メアリー・エイケン博士よれば、
 「これまで、インターネットは大人が使うものと考えられ、子どもを意識してデザインされることはなかった。インターネットは『すべてのユーザーが平等であるべき』というユートピア的なビジョンを掲げ、すべてのユーザーが平等に扱われてしまうために、インターネットは、子どもにとって問題の多い場所になっている」というのです。
 ある日気づいたら、ベビーカーにいる赤ちゃんが高価なスマートフォンを抱えて遊んでいたり、幼児が小さな指で巧みタッチパネルを操作したりしていた、などということが起きています。あるいはショッピングモールで、子供たちのグループが一緒にいながら、手にした自分のデバイスだけに目を落としているのに気づくでしょう。いつの間にかこんなそんな世界になっているのです。
 母親がスマホに夢中でアイコンタクトが不足する赤ちゃん、過激なコンテンツへの接触やネットいじめに傷つく子供、ADHDとの関係、SNS・ゲーム・自撮りへの依存、尊厳を損う メッセージが蔓延するティーンエイジャー……問題は、噴出しています。
 絶え間ない変化の中で問題に対処する確実な方法のひとつは、サイバー環境が私たちにどのような影響を与えるかについて、より深く知ることです。人々、そして自分自身が、そこでどう行動するのかを理解することなのです。
 インターポール、FBIなど世界中でサイバー事件に関わってきた経歴を持つ心理学者が、インターネット上で人間はどう大胆になるか、デジタルの時代に生きる子どもたちをどのように守り育てればいいか、現代社会が抱える問題をリアルに解説していきます。デジタル社会に生きる親世代の必読書と言えるでしょう。

■購入はこちら↓
[Amazon.co.jp][紀伊國屋書店BookWeb][楽天ブックス]

>>5-9

10名無しさんは神戸学院大:2018/04/20(金) 01:39:29 ID:3KFT67fQ0
>>9
青森県青森市の中学2年生=当時13=と、茨城県取手市の中学3年生=当時(15)=のことが、思い浮かぶ。

11名無しさんは神戸学院大:2018/05/29(火) 00:40:05 ID:f/HLF02U0
居候の25歳女性の歯をペンチで折り、熱湯かける 2カ月間にわたり虐待か 傷害容疑で同居の男女逮捕
産経新聞2018年05月28日 18:44

 同居をしていた無職の女性(25)に熱湯をかけ、ペンチで歯を折るなどの暴行を加えたとして、千葉県警佐倉署は28日、傷害の疑いで自称会社員の高村良容疑者(28)と、内縁の妻で自称自営業の小倉実里容疑者(27)=いずれも同県酒々井町ふじき野=を逮捕した。2人は「熱湯をかけた覚えはない」などと、容疑を一部否認している。
 逮捕容疑は共謀の上、3月初旬から5月18日までの間、自宅でペンチを用いて女性の歯を折ったり、顔に熱湯をかけたりするなどの暴行を加えたとしている。女性は全身に打撲の痕ややけどがあり、重傷とみられる。
 同署によると、小倉容疑者は女性が以前働いていたエステ店の元上司で、家庭の事情で住む場所に困っていた女性を同居させていた。18日に自宅近くのコンビニの女性店員が「3カ月前から顔などを腫らした女性がいる」と警察に相談し事件が発覚。女性は調べに対し「怖くて逃げることができなかった」などと話しているという。
 同署は2人が女性に日常的に暴行を加えていたとみて、捜査を進める。

12名無しさんは神戸学院大:2019/06/23(日) 17:17:28 ID:r0bEI0L.0
神奈川県警、犯人蔵匿容疑で知人の男を逮捕
共同通信社 2019/06/23 09:04

 神奈川県警は23日、小林誠容疑者をかくまったとして、犯人蔵匿容疑で知人の男を現行犯逮捕した。

13名無しさんは神戸学院大:2019/06/23(日) 17:20:58 ID:r0bEI0L.0
>>12
逃走男が公衆電話で通話、潜伏先が判明…受話器から指紋も
読売新聞 2019/06/23 15:22

© 読売新聞 逃走中の小林容疑者が潜伏していた家屋に集まる捜査員ら(23日午前、神奈川県横須賀市で、読売ヘリから)=加藤学撮影

 実刑判決の確定後、刑務所収容前に逃走した小林誠容疑者(43)が公務執行妨害容疑で逮捕された事件で、逮捕の約5時間半前の23日未明、小林容疑者が神奈川県横須賀市内の公衆電話を使い、その情報などを基に、県警が潜伏先を割り出したことが分かった。
 捜査関係者によると、小林容疑者は23日午前1時頃、横須賀市公郷(くごう)町の公衆電話から知人男性に電話をかけていた。この知人から連絡を受けた県警は、他の捜査情報と併せ、電話の発信元が横須賀市内だと判断。警戒中の警察官が公郷町の公衆電話付近で小林容疑者に似た男を目撃し、追跡中に見失ったものの、受話器などから採取した指紋が小林容疑者と一致した。
 県警は捜索範囲を一気に絞り込み、同市森崎に、小林容疑者の知人の自称建築業の男(38)=犯人蔵匿容疑で現行犯逮捕=のアパートがあることを突き止めた。午前6時頃から、数十人の捜査員でアパートを包囲したうえで、男の自宅の玄関をノックし、約30分後、潜伏していた小林容疑者の身柄を確保した。
 19日昼過ぎから丸4日近くに及んだ小林容疑者の逃走を巡っては、容疑者本人が21日夜、「明日(22日)の午後1時に出頭する」と県警の捜査員に電話しながら、実際には出頭しなかったことも分かった。
 小林容疑者が逮捕された横須賀市森崎のアパート周辺では23日、規制線が張られ、普段は閑静な住宅街は騒然とした。近くに住む主婦(43)は「こんなところに隠れていたなんて。子供もいるので、逮捕されて本当によかった」と胸をなでおろしていた。
 逮捕後に記者会見した横浜地検の竹内寛志次席検事は「地域住民の皆様、学校関係者をはじめ、全国の皆様に多大なご心配とご迷惑をおかけしたことを深くおわびします」と述べて、深々と頭を下げた。
 神奈川県の黒岩祐治知事も23日午前、「県民に被害なく男が確保され、ひとまず胸をなでおろしている。しかし、初動にかかる度重なる不手際は、決して看過できない。県民に大きな不安を与え、特に子供たちの学校生活に多大な支障が出たことについて、知事として改めて深くお詫び申し上げるとともに、関係機関に対しては今回の対応についてしっかりと検証し、再発防止策を講じるよう強く求める」とコメントした。

14名無しさんは神戸学院大:2019/06/24(月) 02:24:54 ID:2lO5v6Pw0
>>13
容疑者逃走に住民「こんな近くに」 地検は謝罪
毎日新聞 2019/06/23 13:27

© 毎日新聞 事件を受け、厚木市内の中学校に設置された体育館の開放を中止する掲示物=神奈川県厚木市で2019年6月21日午後5時33分、滝川大貴撮影

 何度も着替えた上に散髪して外見を変え、逃走を続けた男が4日ぶりに逮捕された。横浜地検による身柄の収容を拒んで逃走した神奈川県愛川町の小林誠容疑者(43)。刃物を持って逃げたこともあり、自宅や立ち寄った場所の一帯の学校が休校したりイベントが中止されたりするなど地域社会にも影響が及んだ。潜伏先の近隣住民らは「こんな近くにいたとは」と驚いた。
 小林容疑者が潜んでいたのは、同県横須賀市森崎の静かな住宅街にあるアパートの一室で、知人の幸地大輔容疑者(38)=犯人蔵匿容疑で逮捕=の部屋だった。近所に住む無職男性(64)は23日朝、物音で異変に気づいた。見ると、大勢の捜査員が警棒などを手に、幸地容疑者の部屋を取り囲んでいた。捜査員の一人は男性に「危ないので家から出ないでください」と促した。
 午前6時半ごろには、部屋から「この人は関係ない」と叫ぶ声がし、女性の泣き声も漏れてきた。「ドアを開けてくれ」。神奈川県警の捜査員が部屋に向かって説得すると、数分ほど後に小林容疑者が姿を見せた。刃物を振り回したり抵抗したりするそぶりはなく説得に応じた容疑者。その場で公務執行妨害容疑の逮捕状が緊急執行された。
 一連の場面を見ていた無職男性は「怖かった。心臓が止まるかと思った」と語り、別の近隣住民の男性(67)も「騒ぎは工事の音かと思っていた。こっちまで来ていたとは」と驚いた。
 19日夜、小林容疑者の逃走車両が見つかった厚木市内のアパート付近の住民の間でも安心する声が広がった。孫と同居しているという女性は「孫の保育園が休みになり、外も出歩けず大変だった。明日から日常が戻ってくるので安心した」と話した。
 逃走の際の地検や県警の対応は後手に回った。地検が今回の事態を報道各社などに公表したのは逃走から3時間以上過ぎた午後4時半ごろで、県警が容疑者確保に向けた緊急配備を実施したのは逃走から4時間以上過ぎた午後5時46分だった。地検の竹内寛志次席検事は23日午前8時過ぎ、小林容疑者逮捕について説明する際に「地域住民、学校関係者、全国の皆様にご心配、ご迷惑をおかけしたことを深くおわびします」と述べ、深々と頭を下げた。【池田直、洪玟香、岩崎信道】

15名無しさんは神戸学院大:2019/07/17(水) 02:53:13 ID:Uo.MlmKE0
指輪盗み、駆けつけた人投げ倒す 4人逮捕
NNN24 2019/07/16 21:35

東京・板橋区の質店から指輪を盗んだ上、駆けつけた近所の住民に暴行を加えたとして、男女4人が逮捕された。

警視庁によると、中本慎之助容疑者や小泉美香容疑者ら男女4人は去年12月、板橋区内の質店で約22万円相当の指輪を盗んで逃走した上、騒ぎを聞いて駆けつけた近所の住民の胸ぐらをつかんで投げ倒すなどの暴行を加えた疑いが持たれている。
小泉容疑者は指輪を試着したまま逃走し、店の経営者が警察へ通報すると、中本容疑者が「なんだ、泥棒呼ばわりかよ」と詰め寄った上で、駆けつけた住民には「お前は関係ないだろ」などと言って暴行を加えたという。
中本容疑者は調べに対し、「弁護士と相談して考えます」と供述し、小泉容疑者は「お金が欲しかった」と容疑を認めている。

16名無しさんは神戸学院大:2019/08/19(月) 14:05:46 ID:aM50zWzo0
“あおり男”逃走中、米国車のレンタカーも
NNN24 2019/08/19 11:51

茨城県の常磐自動車道で「あおり運転」をした上、男性を殴ってケガをさせたとして43歳の男が逮捕された事件で、男が逃走中にアメリカ製高級車のレンタカーも使用していたことが分かった。
大阪から茨城県の取手警察署に移送された宮崎文夫容疑者は未明まで取り調べを受けた後、就寝したということで、19日の取り調べは始まっていない。
この事件は今月10日、茨城県守谷市の常磐自動車道で、24歳の男性が運転する車に「あおり運転」をして停車させた上、「殺すぞ」などと怒鳴りながら男性の顔を数回殴りケガをさせたとして、会社役員の宮崎文夫容疑者が逮捕されたもの。
その後の捜査関係者への取材で、宮崎容疑者が事件後、逮捕されるまでの逃走期間中にアメリカ製高級車のレンタカーも使用していたことが分かった。レンタカーは宮崎容疑者の名義で借りられていたという。
一方、事件当時、宮崎容疑者と一緒にいた交際相手の喜本奈津子容疑者も、宮崎容疑者をかくまって食事を提供していたとして逮捕され、19日朝、取手警察署から女性用の留置施設のある牛久警察署に身柄を移された。喜本容疑者は18日、宮崎容疑者とともに任意同行された際に「食べ物がなくなったから出頭しようと思った」という趣旨の話をしていたという。
警察は宮崎容疑者らが犯行に及んだ動機や事件後の足取りなどを詳しく調べている。

■このほかの記事
あおり運転の43歳男を指名手配
帰省ラッシュで被害にあっても「人の多いところまで逃げる」
AERA.dot 2019/08/17 13:10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1508401010/141

17名無しさんは神戸学院大:2019/08/23(金) 19:58:20 ID:/s.A7aY.0
「ガラケーの女」デマ、法的措置へ 被害女性が会見
朝日新聞社 2019/08/23 17:44

© 朝日新聞社 常磐自動車道で運転していた男性会社員があおり運転を受けた後に殴られた事件で、加害者の車に同乗していたとのデマ情報を流され、記者会見する女性(右)=2019年8月23日午後4時10分、東京・霞が関、諫山卓弥撮影

 茨城県守谷市の常磐自動車道で男性会社員があおり運転を受けた後に殴られた事件をめぐり、「傷害容疑で指名手配された男の車に同乗していた女だ」というデマ情報をインターネット上で流された都内在住の会社経営の女性が23日、弁護士とともに会見し、デマ情報を投稿した人たちの法的責任を追及する方針を明らかにした。女性は「SNSで手軽に発信できる時代だが、責任を取れるのか考えてほしい」と訴えた。
 今月10日に発生した事件では、宮崎文夫容疑者(43)が運転席の男性会社員を殴ったとして、傷害容疑で逮捕されている。交際相手の喜本(きもと)奈津子容疑者(51)=犯人蔵匿・隠避容疑で逮捕=>>16も車から降りて、宮崎容疑者が暴行する様子を携帯電話で撮影していた。この時の映像がテレビなどで流され、話題となった。
 宮崎容疑者は16日に指名手配されたが、喜本容疑者の氏名はこの段階で公表されていなかった。女性の代理人弁護士によると、17日未明から、女性の実名やインスタグラムのアカウントを特定しながら「ガラケー女」「自首して」などという投稿がツイッターにあったほか、ネット掲示板にも投稿された。女性はすぐにフェイスブックで「完全に事実と異なります」と否定したが、インスタグラムには大量の誹謗(ひぼう)中傷が寄せられ、女性が代表を務める会社にも同日だけで280件の電話があった。
 18日には、会社のホームページに弁護士名で声明を出し、「虚偽の情報を広める者には法的措置を検討する」と警告。同日、宮崎容疑者と喜本容疑者の逮捕が発表された。
 弁護士は、最初にデマ情報を公表した人だけでなく、不適切な言葉で拡散した人や、インターネット上の「まとめサイト」の運営者らも責任が「極めて重い」と指摘。今後は、発信者の情報開示をツイッター社などに求め、特定できれば損害賠償を求める訴訟に踏み切る方針を表明した。名誉毀損(きそん)罪での刑事告訴も検討するという。
 女性は「普段通りに寝て起きたら犯罪者扱いされて、名前と写真が流出していた。まさか自分のことだという認識をなかなか持てなかった」と振り返った。今もネット上にデマ情報が残ったままの状態で、「精神的にまだ平常に戻れていない」とも語った。(新屋絵理)

18名無しさんは神戸学院大:2019/10/21(月) 21:00:09 ID:R/WuhEVA0
>>3
男女3人、車で女性遺棄容疑 遺体は全身に複数のあざ
朝日新聞社 2019/10/21 11:48

© 朝日新聞社 福岡県警本部=福岡市博多区

 福岡県太宰府市の駐車場に止まっていた乗用車内で心肺停止状態で見つかった女性が死亡した事件で、同県警は21日、遺体を車に乗せて運んだとして、男女3人を死体遺棄の疑いで逮捕し、発表した。女性の全身には複数のあざがあり、3人が何らかの事情を知っているとみて調べている。
 捜査1課によると、逮捕されたのは無職岸颯(つばさ)(24)、無職山本美幸(40)=ともに太宰府市青山1丁目=、バー経営松田正太(35)=福岡市博多区上川端町=の3容疑者。3人は共謀し、20日午前5時5分〜午前6時15分ごろ、博多区中洲3丁目の駐車場から太宰府市高雄1丁目のインターネットカフェの駐車場まで、車の後部座席に高畑(こうはた)瑠美さん(36)=同市青山1丁目=の遺体を乗せて運んだ疑いがある。
 調べに対し、岸容疑者は「車を運転しており、様子を確認していないのでわからない」、山本容疑者は「寝ていると思っていた。死んでいることに気づかなかった」と容疑を否認。松田容疑者は「遺体を運搬した事実は理解している。他の2人に巻き込まれた気持ちしかない」と話しているという。
 司法解剖の結果、高畑さんの死因は外傷性ショックだった。全身に複数のあざがあり、車で運ばれる数時間前に亡くなったとみられる。3容疑者は高畑さんがけがをした理由について「知らない」と話しているという。
 高畑さんは、岸容疑者と山本容疑者の2人と同居。松田容疑者とも知人関係にあったという。(大森浩志郎)

19名無しさんは神戸学院大:2019/12/07(土) 23:46:12 ID:Kjn1qS4E0
妻と養女は暴行目撃「怖くて止められず」…同居人殺害
読売新聞 2019/12/07 12:06

 福島市の住宅で2014年1月、同居していた渡辺大輔さん(当時28歳)に暴行を加えて殺害したとして、建設作業員武次(たけつぐ)翔太容疑者(32)が殺人容疑で逮捕された事件で、妻の吾委子容疑者(35)と養女の明日香容疑者(32)(ともに保護責任者遺棄致死容疑で逮捕)が、暴行を目撃しながら「(翔太容疑者が)怖くて止められなかった」と供述していることが6日、捜査関係者への取材で分かった。
 福島県警は、翔太容疑者が同居相手よりも上の立場で事件を起こしたとみて経緯を調べている。
 捜査関係者によると、翔太容疑者と渡辺さんには強い上下関係があり、翔太容疑者が日常的に暴力をふるっていたという。渡辺さんが亡くなった際は、普段よりも強い暴行を加え、その結果死亡したとみられる。
 また、捜査関係者によると、翔太容疑者は福島県外でトラブルを起こした後、逃げるように3人と共に12年1月頃から県内に移り住んだという。県内各地を転々とし、13年11月頃から事件現場の住宅に住み始め、わずか2か月後に事件が発生した。県警は、事件の背景として、4人が行動を共にしていた事情などについても調べている。

20名無しさんは神戸学院大:2020/09/01(火) 17:16:33 ID:DVrL.jaA0
女性校長を増やせ 残業減らし、管理職試験の改革も
NIKKEI STYLE 2020/09/01 11:00

© NIKKEI STYLE 今里小学校の山口校長は「女性教員の働き方にも配慮したい」と話す(大阪市)

子供に身近なリーダー、校長に女性を推す動きが広がり始めた。2018年の経済協力開発機構(OECD)調査で日本は小学校と中学校長の女性割合が最下位クラス。事務や部活動など長時間労働を見直して女性が就きやすくし、多様な社会の早期実現を目指す。
「母が近所に住んでいたからできたけど……」。東京都日野市立三沢中学校の石村康代校長は振り返る。小学生の息子を抱えた約14年前、管理職になった。特に副校長時代は「保護者対応や会議に追われる毎日だった」。
OECD調査では中学校長の女性比率は7%で調査30カ国地域中最下位。平均47%と比べ大差がついた。女性管理職が増えないのは家庭との両立が難しいためだ。特に教頭の労働時間が長い。国立女性教育会館(埼玉県嵐山町)が実施した調査では1日の平均的な在職場時間が12時間以上の教頭、副校長は小学校で75%、中学校で81%だった。
校長になるには教育委員会が実施する管理職試験を受けたのち、教頭として実績を積むことが多い。業務は校長補佐から保護者対応、事務に至るまで多岐に及ぶ。生徒のためにと残業をいとわない「聖職意識」のあまり「本来効率化できるはずの作業に追われることも多い」(国立女性教育会館の飯島絵理研究員)。

■主要国の女性校長比率
(小学校,中学校)
日本(23%,7%)
韓国(45%,19%)
スウェーデン(66%,69%)
スペイン(63%,48%)
フランス(75%,40%)
(注)OECD調査、2018年
© NIKKEI STYLE

部活動も一因だ。管理職試験は校長の推薦を受けた教員が受験するのが一般的だが「部活動に熱心な教員が評価されがち」(飯島氏)。家事や子育てを理由に担当できないと不利になる。小学校(18年の女性比率23%)と比べ、女性登用が進まない理由だ。
現状を変える動きはある。佐賀県多久市は田原優子教育長が推進役となり、残業時間の削減に取り組む。自身も2児の母だ。「教員時代は忙しさのあまり泣いたこともあった」と働き方改革の必要性を説く。

21名無しさんは神戸学院大:2020/09/01(火) 17:19:20 ID:DVrL.jaA0
女性校長を増やせ 残業減らし、管理職試験の改革も
NIKKEI STYLE 2020/09/01 11:00

まず着手したのは事務作業の効率化だ。17年度にクラウドを導入し、学習記録などを紙に記入する手間をなくした。授業で使うプリントも前年分のデータを加工すれば済むようにした。
部活動も週5日に制限。地域のクラブチームと部活は異なるため「時間内にできることをすればいい」(田原氏)。今後は少子化が進む学校同士の部活の統合や外部コーチの活用も検討し、教員の負担を減らす。
教員や管理職1人あたりの残業時間は19年度に月平均33時間と、2年前に比べ16.4時間減った。生徒のためにという長時間労働を容認するのではなく「仕事の優先順位を付けることが大切」(同)と話す。
管理職試験の改革を進める自治体もある。東京都教育委員会は17年度に46歳以上のベテラン教員が受験資格を持つ主幹教諭に昇格していなくとも、管理職試験を受けられるようにした。該当年に子育てなどで昇格試験を受けられなかった事情に配慮。18年度には育児で休職中の教員も選考を受けられる制度も整えた。
併せて管理職の負担減にも取り組む。17年度に副校長の補佐人材を配置する制度を設けた。申請があった公立小中学校に校長経験者などを紹介し、費用は都が負担する。20年度は3割が試験導入し、小学校で週約8時間、中学校で約4時間分の残業を削減した。
教育現場も多様性が求められている。広島県教育委員会の平川理恵教育長は「外国人やLGBT(性的少数者)など生徒が多様化する中、指導者も変わる必要がある」と指摘する。リクルート出身で、民間人の登用制度を利用し横浜市立中学の校長に就いた「異端」だ。自身も当時小学1年生の娘を育て、「関心がある」と未経験の教育現場に足を踏み入れた経験を持つ。
平川氏自身も校長時代は業務効率に取り組んだ。「子供のどんな資質を伸ばしたいのか明確にすればやるべき仕事が見えてくる」。地域の祭りの焼きそば提供など「子供の成長に直接つながるとは言いがたい」業務はやめた。定例だった2年生の遠足も「教員の繁忙期と重なる」と廃止した。
反対に生徒のためになることは積極的に取り入れた。例えば高校入試の面接対策は地域の人事経験者に協力を得て生徒が練習できるようにした。保護者と連携を深めるため、月1回「茶話会」も開いた。カウンセラーを招くなど子育ての悩みを打ち明ける場にした。参加するのは母親が多く「母親同士分かり合える」。
大阪市立今里小学校の山口祐子校長は「家事も仕事も完璧にこなそうと思わないことも大切」と話す。教頭時代は残業時間が月110時間を超えることもあった。「家がぐちゃぐちゃでも、決して自分を責めないようにしていた」
国立女性教育会館の飯島研究員は「教員の働き方が子供たちの性別の役割分担意識に影響を与える可能性がある」と話す。19年に約150人の小中学生に「なぜ女性校長が少ないと思うか」と聞いたところ「だんしのほうがえらいから」「男の先生の方がしっかりしているから」などの回答が目立った。子供たちの眼前で女性リーダーが活躍する姿を見せることは、社会全体の意識改革を進める早道になる可能性がある。

■慣習見直しの契機
新型コロナウイルスの影響で、教育現場の負担は増えている。授業や行事の変則的な対応に加え、教員は消毒など本来の業務でない作業にも追われているという。ただ、コロナはIT(情報技術)を活用した働き方改革のきっかけにもなる。既に各校でオンライン授業に向けたインフラ整備や遠隔会議が広がっている。これを機に家庭と両立しやすい職場を整備できるだろう。
当然、学校にはオンライン授業で得られない学びがある。ITを使えば何ができて、反対に何ができないのか。本当に子供たちのためになる学校とは何か。今までただ慣習的にこなしてきた業務を見直す局面にあるのかもしれない。
(渡辺夏奈)>>20-21

22名無しさんは神戸学院大:2020/09/04(金) 00:15:26 ID:1jdTAmOo0
「わいせつ教員の免許再取得を5年に延長」案に異論…文科省は一体何を守ろうとしているのか
FNNプライムオンライン 2020/9/2(水) 12:21配信

8月31日夜、文科省内や与党の文教族、教育関係者に激震が走った。 その震源地となったのは、夜9時ごろ配信された記事「わいせつ教員の対策を強化へ 文科省、免許再取得制限を5年に」。

【画像】「教員免許が犯罪に利用されている」中学時代に性暴力の被害に…

連載企画「ポストコロナの学びのニューノーマル」第4回は、わいせつ教員に対する規制強化を巡る、教育職員免許法(教免法)改正の動きを取材した。

▼5年で再取得なら再犯のおそれが無いのか?
この記事によると、教員による児童生徒への性暴力が深刻化している事態を受けて文科省が、わいせつ行為で教員免許を失っても3年経てば再取得可能な教免法を改正し、制限期間を5年に延長する”規制強化案”を検討しているという。 拙稿で既にご紹介した通り、わいせつ教員を2度と教壇に立たせないために必要なのが、教免法の改正だ。 こうした性犯罪は再犯率が高く、小児性愛障害の疑いもある。もしそうであれば治療が必要で、警備や運転のように法律で就労の制限をかけるべきものだ。 小児性愛障害については、医学的知見をさらに積み重ねたうえで、「こうした行為を再び行うことはない」と合理的な判断ができるまで、免許を授与するべきでないはずだ。 しかし、文科省が検討しているという案は、3年なら再犯のおそれがあるが、5年ならそのおそれはないとの“判断”が見て取れる。 これには文科省内部や与党の文教族からも、異論が巻き起こったという。

▼わいせつ教員は免許を犯罪に利用している
中学生時代に教員からの性暴力被害に遭い、性被害でPTSDを発症したとして札幌市教育委員会と教員に対し2019年2月に東京地裁に提訴した石田郁子さん(42)は、5年への延長案についてこう語る。 「本質的には現行法と変わらず、効果を想像しにくいです。教師による生徒への性暴力は、教師の立場や信頼を利用して行われる、つまり教員免許が犯罪に利用されているわけです。子どもの安全を第一に考えれば、再取得を不可能にするのは当然のことだと思います。 職業選択の自由を理由に再取得の制限をためらうのは、加害者に比重が置かれており、筋が違います」

▼萩生田文科相「報道を見てびっくりした」
記事が配信された翌日の9月1日の閣議後会見で、萩生田文科相は「報道を見てびっくりした」と語った。萩生田氏は7月に国会で、わいせつ教員を「非常に重要な問題」と述べ、教免法の速やかな見直しを表明していた。 「担当局でいろいろなシミュレーションをしているのは事実ですが、過日国会でも申し上げましたように、厳格化を速やかにすすめていきたいというのが私の思いです。3年が5年に延長で、よい制度に変えることができるならそれは1つの案ですが、私はその詳細についてまだ詳しく承知していません」 萩生田氏は、「児童生徒を守り育てる立場にある教師が、児童生徒に対してわいせつ行為を行うなどということは、断じてあってはならない」と述べたうえで、現行の教免法では3年で免許の再取得が可能となることが課題だと強調した。 そして萩生田氏は、報道にあった期間延長も検討課題の1つであるとしながらも、「それだけで足りるものでは全くないと思っておりまして、より幅広い視点から実効性のある方策を検討し、できるかぎり速やかに国会に法案を提出できるように準備を進めていきたい」と改正の早期実現にあらためて意欲を示した。

▼文科省は性暴力を許さない毅然とした態度を
前述の石田さんは、こうした案が出てくる文科省の姿勢に懸念を示す。 「必要以上に慎重だと思います。文科省は『教師による生徒への性暴力は許さない』という毅然とした態度をとる必要があります。処分対象の加害者教師だけではなく、被害生徒、保護者、それを取り巻く社会全体を考えるべきです」 石田さんは、自身で教員による性暴力被害の実態調査に取り組んでいる。7月に法務省にアンケート結果を提出し、9月には文科省に提出する予定だ。 「文科省へのアンケート提出時期は、いまのところ9月の予定です。既に行った2回目アンケートはいま集計中で、10月か11月頃に提出できればと思っています。実態調査や防止対策など、私自身、協力できればと思っています」(石田さん) わいせつ教員の教育現場からの追放には、文科省内に及び腰か、抵抗する勢力が存在するようだ。一体どこを向いて仕事をし、子どものほかに何を守ろうとしているのか聞いてみたい。 【執筆:フジテレビ 解説委員 鈴木款】

■"わいせつ教師"は首にならず再び教壇に立てる
PRESIDENT Online 村上 敬 2020/01/04 11:15
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1342474719/195

23名無しさんは神戸学院大:2020/09/13(日) 20:41:13 ID:fM5c4C7Y0
急に痩せたり太ったりする子供が続出 露わになった背景とは
NEWSポストセブン 2020/09/13 16:05

© NEWSポストセブン 提供 分散登校が始まった直後、感染拡大防止のため机の間隔を空けて給食を食べる児童(時事通信フォト)

 児童虐待のなかでもネグレクト(育児放棄)の発見は難しい。それは、危機にさらされている子供達のほとんどが、家の外では問題ないように見えてしまうからかもしれない。さらに今年は新型コロナウイルス感染防止のために家庭訪問の回数を減らさねばならないため、虐待そのものを見つけるのが困難になるのではと危惧されたhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1510555868/139。その怖れのとおり、休校あけに次々と明るみに出ている子どもへの虐待事例について、ライターの森鷹久氏がレポートする。
* * *

24名無しさんは神戸学院大:2020/09/13(日) 20:43:22 ID:fM5c4C7Y0
急に痩せたり太ったりする子供が続出 露わになった背景とは
NEWSポストセブン 2020/09/13 16:05

「2ヶ月近く学校が休みになりましたが、その間に急激に痩せた、という児童が学校全体で数名いたのです」
 東京都内の公立小学校教員・徳島信一さん(30代・仮名)は、コロナ休校のおかげで「見えなかった虐待」が可視化されたと訴える。
「特に貧困家庭、というわけではないのですが、親が子供にまともな食事をさせていないという事例が明るみになった格好です。夏休みなら1ヶ月ですが、今回はそれ以上の期間が休みになり、普段は給食でなんとか栄養がとれていた児童達が、痩せたり、成長が止まったりしたのです」(徳島さん)
 それとは逆に、極端に太った、という児童もいたという。どういうことか。
「聞けば、三食の食事をまともに作ってもらえず、朝から晩までカップ麺、父親も母親も仕事で出かけていて、その間にお菓子やジュースは食べ飲み放題。こちらも貧困家庭ではないのですが、育児放棄に近いというか…」(徳島さん)
 どちらの事例も、親が子供たちの健康に気を配っていれば防げる問題だ。おそらく今までは、学校へ行くことで生活リズムを作ってもらい、給食をとることで栄養のつじつまを合わせていたのだろう。学校に頼りすぎていた保護者の負担が、休校によって子どもにしわ寄せされた結果の痩せすぎ、太りすぎだろう。
 千葉県内の小学校教員・橋田桃子さん(仮名・20代)も「見えなかった虐待」に、コロナ禍を通して気が付いた。
「髪を染めて、ネイルまでしてくることで有名だった低学年の女子児童が、コロナ休み明けに髪はボサボサ、洗われた形跡のない不潔な服を着て登校してきました。どうしたの?と話を聞くが要領を得ないし、よく見ると腕や手にアザまであった。児童相談所が入っての面談も行われた結果、児童の母親が、娘を着せ替え人形のようにしか扱っていなかったことが露わになりました」(橋田さん)
 母親は、どこへいくにも着飾らせた娘を連れ回していた。髪は染められ、手から足の先までネイルが施され、服も流行のスポーツブランドで統一されているし、プラダやバレンシアガといった高級ブランドのキャップやバッグを持たせられていたこともあった。ただ、コロナ禍で外に出る機会がなく、娘を連れまわせなくなった。そうなると、娘の「着せ替え」の必要がなくなるから放置されていた、というのが、児童相談所職員、担任教諭の出した結論であった。
「コロナの影響で経済状態が不安定になると、母親は児童に手もあげるようになっていたそうです」(橋田さん)https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1510555868/129
 関東南部某市の児童相談所職員によれば、コロナ禍をきっかけに、虐待や育児放棄といった相談、通報の件数が増えているという。
「長期休暇明けに栄養状態が悪くなる子も、実は年々目立っているようにも現場では感じます。子供が着せ替え人形にさせられている、というような事例はよくあります。パッと見は綺麗な格好をしたお子さんでも、下着はボロボロ、見えるところばかり綺麗にさせられている。これまでは見えにくかった『綺麗な被虐待児童』たちが、コロナ禍をきっかけに可視化された」(児童相談所職員)
 こうした子供達が可視化されたことで助かった、のであれば、むしろ「コロナのおかげ」とも言えるかもしれない。一方、社会的に様々な形でカバーされていたおかげでなんとか繕われていたという子供達の生育環境が、いかに不安定なものだったか、という真実の姿を晒している面もあろう。去年までとまったく同じ仕組みの生活を送れる社会には、もう戻ることはないのかもしれないのなら、不安定な生育環境にいた子供達を救うには、新たな救済手段が講じられるしかない。「新しい生活」というのは、ネガティブな環境にも平等に影響を及ぼす。新しい生活スタイルのもとで、不安定な人々でもなんとか生き延びていける環境が醸成されるまでに、いかにして不幸を最小に抑えることができるだろうか。>>23-24

■関連記事
・児童虐待対応、1〜4月は12%増え6万6000件…コロナ疲れも一因か
読売新聞 2020/06/16 20:48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1500468365/237
・児童虐待の「緊急性」を膨大な相談記録からすぐに解析…どんな仕組みか開発元に聞いた
FNNプライムオンライン 2020/06/30 11:31
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1500468365/244-246
・母に過重負担の日本で女性活躍なんてムリな訳 コロナ禍での家庭教育増加でますます遠のく
東洋経済オンライン 2020/07/05 10:10 竹内 明日香
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1500468365/247-251

25名無しさんは神戸学院大:2020/09/22(火) 16:09:54 ID:WNpGQTyg0
コロナ禍の教育現場 生徒に「大事をとってお休み」強要も
NEWSポストセブン 提供 2020/09/22 11:05

© NEWSポストセブン 提供 「大事をとってお休み」はかえって混乱を招くことも

 新型コロナウイルスの感染予防を徹底するため、少々の発熱でも「大事をとってお休み」する人が増えている。だが、一般企業では大事をとって休んだはずが、取引先にまで影響が及ぶなど、組織が大わらわの一大事に発展することも珍しくない。
 同様の混乱は、職場だけでなく教育現場にも波及している。「コロナ禍以降、教育現場は地獄の様相」と明かすのは、公立中学校で数学を教える30代の男性教師だ。
「コロナ休校の遅れを取り戻す名目で授業数が増えた上、消毒や検温の時間も加わり、もうヘトヘト。それでもコロナ禍以前の『働き方改革』による残業規制は生きているので、仕事を持ち帰ることが増えました。
 そんな中、7月半ばに50代の学年主任の女性が『37.5度はないけれど、体調が優れないので大事をとって』と休んだんです。彼女はクラス担任も持っていたため、他の教師が代わりに見なければならず、授業準備やテスト作り、採点に割けたはずの時間がなくなった。
 学年主任は生徒が問題を起こした時に警察と連携をとったり対外的な対応をする立場でもあるので、代わりを誰がやるかなど、職員室はてんやわんやとなりました」
 一方で、生徒には「大事をとってお休み」が“強要”されているとも。
「元気でも、熱が37度を少しでも超えている場合は、クラスメイトや教師にうつす可能性もあるので休んでもらうことにしています」(同前)
※週刊ポスト2020年10月2日号


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板