したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

医療リハビリテーション

1名無しさんは神戸学院大:2006/12/30(土) 18:43:05 ID:GR7Ru.FwO
理学専攻の方にお聞きしたいのですが、ここの入試では理科1科目なので、私は化学しかしていません。
しかし、入ってからは物理や生物が主になると聞いたのですが、物理を全くした事がなくても単位を落としたりしないでしょうか??
また、実習は何処に行きましたか??
教えて下さいm(._.)m

2名無しさんは神戸学院大:2006/12/30(土) 19:07:53 ID:fuIN9cZM0
単位取れないね。入学しないほうがいいよ

3名無しさんは神戸学院大:2006/12/30(土) 21:52:13 ID:GR7Ru.FwO
単位落としたんですか??

4名無しさんは神戸学院大:2008/01/07(月) 02:02:25 ID:mDfShbXc0
しっかり授業聞いたら大丈夫ですよ
まぁ、入学したら勉強ばっかですけど。

5名無しさんは神戸学院大:2014/12/01(月) 01:24:27 ID:5.HfMCQ20
危険ドラッグ原料輸入=中国から、容疑で男逮捕―警視庁
時事通信2014年10月23日(木)12:35

 危険ドラッグの原料となる指定薬物を中国から輸入したとして、警視庁組織犯罪対策5課と東京税関は23日までに、薬事法違反容疑で、千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷、無職渡辺文嘉容疑者(44)を再逮捕した。「指定薬物を輸入した覚えがない」と容疑を否認している。
 同課によると、9月に麻薬特例法違反容疑で渡辺容疑者を現行犯逮捕。自宅などから押収した資料を確認したところ、国際郵便で中国から指定薬物を密輸入していたことが判明した。
 渡辺容疑者は危険ドラッグを製造、販売していたとみられる千葉市内の会社の元役員。主に中国から原料を輸入し、全国40〜50カ所の店舗に販売していたとみられる。同容疑者の関係先からは、約30キロの植物片が見つかった。
 逮捕容疑は9月9日、中国から国際スピード郵便を使い、指定薬物の通称「FUB―PB―22」の粉末約1キロを隠した郵便物を輸入した疑い。 

このニュースの関連情報
•危険ドラッグ販売で4人逮捕=薬事法違反容疑-静岡県警http://www.jiji.com/jc/zc_forward?d=search/201410/2014102200014&rel=m&g=soc
•危険ドラッグ販売店摘発=薬事法違反で都内初-警視庁http://www.jiji.com/jc/zc_forward?d=search/201410/2014102100357&rel=m&g=soc

6名無しさんは神戸学院大:2014/12/01(月) 01:26:30 ID:5.HfMCQ20
危険ドラッグ1キロ輸入 元製造会社役員逮捕 全国40業者に販売か
産経新聞2014年10月23日(木)13:13

 中国から危険ドラッグの原料となる指定薬物を輸入したとして、警視庁組織犯罪対策5課は薬事法違反(指定薬物輸入)容疑で、千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷、無職、渡辺文嘉容疑者(44)を逮捕した。組対5課によると、「指定薬物を輸入した覚えはない」と容疑を否認している。
 逮捕容疑は9月9日、中国から指定薬物「FUB−PB−22」約1キロを国際スピード郵便(EMS)で千葉県習志野市の会社宛に発送させ、輸入したとしている。
 渡辺容疑者は、危険ドラッグの人気商品の製造会社(解散)の元役員。関係先からは危険ドラッグの原料とみられる植物片約30キロも見つかっており、組対5課は渡辺容疑者が危険ドラッグを製造し、全国40以上の業者に販売していたとみている。
 東京税関の検査で、渡辺容疑者の関係先宛の別のEMSに麻薬「5F−PB−22」が含まれていたことが発覚し、9月に組対5課が同成分を輸入した麻薬取締法違反などの疑いで渡辺容疑者を逮捕。関係先の捜索で、毎月1回、薬物を輸入していた伝票などが見つかり、一部から指定薬物が検出された。

容疑者の関係先からは、約30kgの植物片が
•危険ドラッグ原料輸入=中国から、容疑で男逮捕―警視庁 (時事通信) 10月23日 12:35 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1167471785/5

7名無しさんは神戸学院大:2014/12/01(月) 01:28:39 ID:5.HfMCQ20
危険ドラッグ 販売や所持防ごう 不動産業界団体 豊島区など覚書
東京新聞2014年10月21日(火)08:10

 池袋の繁華街で八人が死傷した車の暴走事故を受け、豊島区と区内の不動産業界団体、警察署は二十日、危険ドラッグ販売店の一掃を目指して情報を共有する覚書を締結した。不動産業界は、賃貸した店舗での販売を防ぐだけでなく、個人が吸引目的で所持しないよう確約書を作って借り主にサインを求めるなど、自主的な取り組みも始める。 (横井武昭)
 締結には、区と区内の三警察署、都宅地建物取引業協会豊島区支部、全日本不動産協会都本部豊島文京支部が参加した。覚書で区と警察は、危険ドラッグを取り巻く社会的状況や危険性などの情報を不動産業界に積極的に提供。両協会側は貸しビル内での危険ドラッグ販売などの情報を入手した場合、速やかに区や警察に通報するとした。
 締結を受け、両協会は危険ドラッグ撲滅に向けて独自の対策を始める。借り主が製造、販売していることが判明すれば、契約を解除できる条項を盛り込んだ契約書を作成。さらに、製造販売や個人での吸引などの目的で所持をしないと借り主に表明してもらう確約書も作り、必要に応じて契約時に署名してもらう。こうした確約書をとるのは全国でも初めての試みという。
 両協会には区内に本店がある不動産業者の95%が加盟。協会は会員に通達を出して契約書を使うよう呼び掛ける。都宅建協会豊島区支部の山口利昭支部長は「豊島区から危険ドラッグが一掃され、こうした動きが全国に広まれば」と話した。

8名無しさんは神戸学院大:2014/12/01(月) 01:31:39 ID:5.HfMCQ20
薬物乱用防止 標語など表彰 大田の小中生80人
(東京新聞) 2014年10月19日(日)08:10

 薬物の乱用防止を訴える標語・ポスターコンクールの表彰式が十八日、大田区のJR蒲田駅西口広場で開かれた。都薬物乱用防止推進大田地区協議会(野口和矩会長)の主催。標語は約四千、ポスターは七百という過去最高の応募があり、大田区の八十人の小中学生が表彰を受けた。
 標語の会長賞は大森四小六年工藤美優さんの<薬物は 一度使うとやめられない どれだけ危険か 自分は分からない>と中富小六年大檐玲花(おおのきれいか)さんの<薬物は ダメよ〜、ダメダメぜったいに 自分のためにも よくないわ>(小学生の部)。中学生は田園調布中二年丸山莉奈さんの<目を覚まそう! 薬物で心のすきま 埋められない>と大森六中一年大川莉奈さんの<薬物をやっても得はなにもない ただただ 後悔するだけだ>
 ポスター(中学生のみ)は大森七中二年渡辺薫子さんと志茂田中二年石田優香さんの二人が会長賞に選ばれた。松原忠義大田区長も出席、区長賞を授与した。
 表彰式後のアトラクションでは、新極真会池上道場の子どもたちが見事な組手を披露、大森高校ダンス部のメンバーも軽快な踊りで会場をわかせた。

9名無しさんは神戸学院大:2014/12/01(月) 01:33:50 ID:5.HfMCQ20
薬物中毒 悲惨さ演じ10年 舞台俳優・内谷さん 墨田で一人芝居
(東京新聞) 2014年10月24日(金)08:10

 薬物中毒の恐ろしさを伝える一人芝居が二十三日、墨田区横網一の江戸東京博物館で上演された。演じたのは、埼玉県志木市の舞台俳優内谷正文さん(44)。自身の薬物依存や弟が覚せい剤中毒になった経験を元に、薬物使用者の異常な行動や家庭が崩壊していく過程を演じ続けて十年。上演後、内谷さんは「薬をやったらこうなる、と実感してもらえれば」と話し、社会問題化する危険ドラッグの根絶を呼び掛けた。 (大平樹)
 物語は「薬はやらない」と話していた主人公が、恋人との別れをきっかけに覚せい剤に手を出し、身を持ち崩していく。内谷さんは、ろれつの回らない口調で意味不明の言葉を叫んだり、幻覚に悩まされたりする様子を、迫真の演技で演じた。主人公に振り回される家族や社会復帰支援施設の職員も一人で演じ分け、地元の中学生ら約四百三十人から大きな拍手を浴びた。
 内谷さん自身も十六歳から薬物に依存し、シンナーや大麻、覚せい剤を使った。二十二歳で舞台俳優になってからも抜け出せず、三十三歳まで使い続けた。薬物依存をテーマにした一人芝居を始めたのは十年前。各地の小中学校で約百三十回公演してきた。取材に「リアルに感じてもらえるような空気感を大事にしている。僕自身が薬物依存症から回復するためでもあり、一生の戦いだと思っている」と語った。
 三歳年下の弟は、部屋で白い布をかぶって震えたり、はだしで屋根の上を走り回ったりした。「どうしていいか分からず、殺そうと考えたこともあった。本人は覚えていないが、苦しむのは家族だ」と振り返る。
 内谷さんは、危険ドラッグが社会問題化していることに「捕まらないと思うから使い続けるんだろう」と残念そう。劇の上演を通じて「中毒がいかに悲惨なことか、子どもたちには実感として知ってほしい」と訴えた。
      ◇
 上演は、少年の健全育成を狙った警視庁主催の「親と子の警察展」の一環。警察展は江戸東京博物館で二十六日まで。入場無料。危険ドラッグや薬物のパネル展示や、白バイにまたがれる記念撮影コーナー、指紋採取体験などがある。

■確約書をとるのは全国でも初めての試みと
•危険ドラッグ 販売や所持防ごう 不動産業界団体 豊島区など覚書 (東京新聞) 10月21日 08:10 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1167471785/7
•薬物乱用防止 標語など表彰 大田の小中生80人 (東京新聞) 10月19日 08:10 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1167471785/8

10名無しさんは神戸学院大:2014/12/01(月) 01:35:59 ID:5.HfMCQ20
助手席の男、免許取り消し=運転者に危険ドラッグ―警視庁
時事通信2014年10月24日(金)16:45

 車を運転中の男(30)に危険ドラッグを手渡したとして、道交法違反ほう助容疑で9月に書類送検された助手席の男(29)=東京都八王子市=について、都公安委員会は24日、重大違反を唆したとして、運転免許取り消し処分(欠格期間2年)とした。
 警視庁運転免許本部によると、危険ドラッグ使用による交通事故で、ほう助容疑で立件された人物に対する免許取り消し処分は都内で初めて。 

このニュースの関連情報
•同乗者をほう助容疑で書類送検=危険ドラッグ吸引の事故で-車内で運転者に手渡す
http://www.jiji.com/jc/zc_forward?d=search/201409/2014090900379&rel=m&g=soc




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板