したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

minglingましょう

21暇人:2012/01/13(金) 10:06:16
>>17
ニュッサさん おはようございます。

>ニーにおいてはからだの命は、バイオスという命で、それは旧創造の命
このニーの主張を確認できるテキストはございますでしょうか

>>18
山谷さん おはようございます。
「体 霊 魂」という表記は確かに新約にありますが、これについて当方は
思索したことはありません。切り分ける必要がなぜあるのかと思っています。
ルーアハもプネウマもプシュケーもすべて神の息であり、いのちであると。

さて「魂」が「体」と「霊」の接着剤と解釈するならば、
ニュッサのグレゴリオスの論考とビオラ神学とは矛盾しないと思います。
というのはニュッサのグレゴリオスは、悪の起源を考察し、神=善なのに
なぜ悪が生じるか設問に対して、人間の自由意志から生じると考えているからです。
土に息(霊=神性)を吹き込こまれ、土(体=人性)と霊(神性)を接着統合し維持している
人間主体が「魂」なのだとすると、ここに自由意思があり、堕落もすれば善にもなりうる、と。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板