したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大学院総合スレ 入院2年目

1オーバーバチェラー:2008/12/25(木) 23:48:46
過去のことを思っちゃダメだよ
未来のことも思っちゃダメ
今ここを生きていけばみんな生き生きするぞ!

前スレ
大学院生にも語らせてくれ!!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/396/1040981288/

329転載ですから:2013/06/23(日) 23:13:20 ID:LQYiC5uo0
>休日でもワタミの経営理念や著作の学習・リポート提出を求め、「ワタミの森」という植林事業や「夢プロジェクト」という事業への寄付が半ば強制されていました。Aさんは「こんなに働かせて、こんな低賃金しかもらえないことが我慢できない。ブラック企業そのもの

実態がコレでは、どこが及第点か?創業者が偽善的美徳を前面に出している点を鑑みれば、なおさら罪深い。

330「ワタミ感謝祭」で検索。:2013/06/23(日) 23:19:21 ID:LQYiC5uo0
●●●ワタミが来たりてホラを吹く●●●
ひとつ 人の世 生き血をすすり、ふたつ 不埒な 悪行三昧、みっつ 醜い浮世のワタミ
●●●●●日本全部をブラックにするつもりなんですかね●●●●●

331転載ですから:2013/06/23(日) 23:27:25 ID:LQYiC5uo0
>2号店のアルバイトとして雇った部下がいましてね。あのころは僕、そいつの頭を何度もスリッパでひっぱたいていました。それでも十数年はついてきてくれましたが、 8年ほど前に辞表を出したんです。追い込まれて、潰れたわけです。私の方針に沿った内容に改めていった結果、600人いた社員の3分の1くらいが辞めていきました。 そのとき皆が残した言葉は、「私達の幸せはどこにあるのですか」でした。
ワタミが問題なのは過重労働ばかりじゃない。ワタミの↑といった、オラオラ系の俺様思考が行動の基本原理なのも見逃せない。
人を追い込んで精神的にも肉体的にも潰してゆく。こんなのはとても立派な経営者とはいえない。テメー勝手な理想を従業員に押し付ける前に、まずは倉敷紡績の大原孫三郎の精神を学ぶべきだ。

332転載ですから:2013/06/23(日) 23:53:01 ID:LQYiC5uo0
ワタミ・渡邉美樹と倉敷紡績・大原孫三郎。
時代や業種は違えども、その器の大きさ、人間力の差は一目瞭然。

333転載ですから:2013/06/24(月) 00:08:22 ID:HL5hWEu20
>>331
自分で店を立ち上げて、倉敷紡績の大原孫三郎の精神を学んで立派な経営者になればいいだけの話じゃないのか?
100点満点の経営者など居ない。自分の能力の無さを棚に上げて、言いたいお放題のように見えるけどな。ご苦労なことだ。

334転載ですから:2013/06/24(月) 00:20:13 ID:HL5hWEu20
>>333訂正、言いたいお放題→言いたい放題
他人の足らないところを批判するやつに限って、自分のアタマの足らないことに気が付いていないものなんだよ。

335転載ですから:2013/06/24(月) 00:36:37 ID:HL5hWEu20
大原孫三郎は、クラボウの2代目で大金持ちの息子として育っている。
大原孫三郎の精神などと比較して、どうのこうのと言っていたら、今の会社の経営者は、殆んど逃げ出すだろう。
批判するだけなら簡単なんだよ。

336転載ですから:2013/06/24(月) 00:42:42 ID:LQYiC5uo0
>>335
>批判するだけなら簡単なんだよ。
だからといって、ワタミのブラック体質は肯定できないでしょ。しかも大原孫三郎もビックリな美辞麗句を並べて、その実態は・・・。ね。

337転載ですから:2013/06/24(月) 00:48:40 ID:LQYiC5uo0
>大原孫三郎は、クラボウの2代目で大金持ちの息子として育っている。
これは関係ないね。あの時代、財閥系でも職工レベルは蟹工船のようなブラック環境で働かされていた。
もし職工たちが労働争議を起こそうものなら、経営者は暴力団を介入させてスト潰しを当然のようにやった。そういう時代であるにもかかわらず、現場の労働者に対する優しい目線を持ち続けたのが大原孫三郎だ。ワタミは悪魔だ。

338転載ですから:2013/06/24(月) 00:51:37 ID:HL5hWEu20
今は、クラボウに社名変更しているが、倉敷紡績の時代には、女性を低賃金で働かせて、その結果が大原美術館であり、大原孫三郎なわけだ。
現代の日本では、倉敷紡績も大原孫三郎も、成り立たない。

339転載ですから:2013/06/24(月) 00:57:58 ID:LQYiC5uo0
>倉敷紡績の大原孫三郎の精神を学んで立派な経営者になればいいだけの話
自らのブラック体質を直視せず、勝手な理屈で正当化しているワタミが「立派な経営者」に成長できますか?まったく楽観視できませんね。
こういう人間が民間の立場で放言するのは自由です。ただし、政治家として国政の場に出て、政策立案に関わるなど悪夢そのものです。

340転載ですから:2013/06/24(月) 01:06:38 ID:HL5hWEu20
>>337
経営というものは、常に、二者択一を常に迫られるもので、アップル・コンピューターのスティーブ・ジョブス氏が、一時、解任されたのは、
有名な話だ。企業を継続して発展させるというのは、並大抵のことではないと思う。考え方の違いから対立もある。人間がやる以上、仕方の無いことだ。

341転載ですから:2013/06/24(月) 01:06:59 ID:LQYiC5uo0
>倉敷紡績の時代には、女性を低賃金で働かせ
あの時代、女性が働ける職場も職種も限られていた。そういう時代環境のなか最善を尽くした倉敷紡績の試みは過小評価すべきではない。
また、大原孫三郎が作ったのは美術館ばかりではない。現場労働者の福利厚生のため、倉敷に学校や病院も設立した。ワタミとは真逆です。

342転載ですから:2013/06/24(月) 01:15:07 ID:HL5hWEu20
>>339
君が、「敷紡績の大原孫三郎の精神を学んで立派な経営者になればいいだけの話」と言ったんだが・・・。

343転載ですから:2013/06/24(月) 01:15:54 ID:LQYiC5uo0
>企業を継続して発展させるというのは、並大抵のことではないと思う。考え方の違いから対立もある。人間がやる以上、仕方の無いことだ。
御意。それは同意する。世界恐慌や大東亜戦争など時代の荒波に揉まれてつつも、倉敷紡績はクラボーとクラレとなり現在も操業中だ。
現場で働く労働者たちに対する目線を忘れたワタミさん。これを機会に覚醒して職場環境の向上に努めて欲しい。結局のところ、働く人を食い物にする組織は遅かれ早かれ自壊する。

344転載ですから:2013/06/24(月) 01:21:11 ID:HL5hWEu20
そういえば、「ワタミの介護」というのがあったな。介護もやっているようだ。病院も経営してなかったか?

345転載ですから:2013/06/24(月) 01:24:34 ID:LQYiC5uo0
「ワタミの介護」、これも酷いよね。居酒屋ワタミがホワイトに思えてくる位。琉球新報や沖縄タイムスと比べれば、朝日新聞がまともに思えるレベルだけど。
ワタミ、今のところ医療法人まではやってないね。混合診療が解禁されたらヤバイけど。

346転載ですから:2013/06/24(月) 01:31:56 ID:HL5hWEu20
会社をある程度の規模にするまでは、力ずくで強引に推し進めることも、時として必要だろう。
言われるように、社会に必要とされない企業は、いずれ、続かない。

347転載ですから:2013/06/24(月) 01:39:41 ID:LQYiC5uo0
医療法人盈進会 岸和田盈進会病院
悪い。ワタミの病院あったわ。2007年7月からワタミが理事長だ。ここにはお世話になりたかないな。

348転載ですから:2013/06/24(月) 01:48:06 ID:HL5hWEu20
それと、労働者のレベルだよね。
それなりの賃金を要求する時には、それ相応の能力も要求されるのは、当然だろう。
人は居るけど、人材がいない・・・と、いうことなんだよだよね。

349転載ですから:2013/06/24(月) 01:49:18 ID:LQYiC5uo0
>>346
同意。その点、東証1部上場を果たし「ある程度の規模」まで成長したにもかかわらず、創業以来のブラック体質を放置し、なおかつ正当化しているからワタミは批判される。
インターネットで情報を得ている層に、ワタミの主張は全く説得力を持たない。それどころか、むしろ敵を増やしている。ワタミ出馬は安倍総理じきじきの要請とのこと。安倍さん大丈夫か?安倍晋三氏の国家観や歴史観には共感して支持しているけど、ワタミ擁立は頂けない。

350転載ですから:2013/06/24(月) 01:53:32 ID:HL5hWEu20
>>347
ワタミという人をよくは知らないが、それなりの未来志向の能力と実行力のある人だと思うよ。

351転載ですから:2013/06/24(月) 01:56:16 ID:LQYiC5uo0
>それなりの賃金を要求する時には、それ相応の能力も要求されるのは、当然だろう。
従業員の能力もさることながら、労働時間も考えなくては。かつてワタミが働いていた佐川急便の場合、末端配達員でも頑張り次第で年収1千万円は可能だったとのこと。
翻ってワタミはどうだろうか?365時間24時間死ぬまで働け!と馬車馬のごとく働かせるのもいいだろう。ただし、それに見合う報酬を従業員に支払うべきじゃないのか。仕事に金を求めるな!と珍妙な自説を振りかざし、1日12時間労働、月休2日で手取り17万円でしかも寄付を強制とか狂ってるよ。

352転載ですから:2013/06/24(月) 01:58:39 ID:HL5hWEu20
>>349
まだ、車内に人材が育っていないんじゃないかな?
人材というのは、育つというより、持って生まれたものが大き気がする。つまり、まだ、それ相応の人材が、必要人数まで入社していない・・・。

353転載ですから:2013/06/24(月) 02:04:50 ID:LQYiC5uo0
>それなりの未来志向の能力と実行力のある人
一般人には理解できない、ワタミ独特の「未来志向の能力」は確かにあると思う。これも一種のポジション・トークだ。
テレビ東京「カンブリア宮殿」において、村上龍とワタミとの問答で、図らずもそれが表面化した。あの有名なアレね。

354転載ですから:2013/06/24(月) 02:05:36 ID:HL5hWEu20
>>351
何故、従業員は、全員辞めないんだろうね?

355転載ですから:2013/06/24(月) 02:11:27 ID:LQYiC5uo0
>2号店のアルバイトとして雇った部下がいましてね。あのころは僕、そいつの頭を何度もスリッパでひっぱたいていました。それでも十数年はついてきてくれましたが、 8年ほど前に辞表を出したんです。追い込まれて、潰れたわけです。私の方針に沿った内容に改めていった結果、600人いた社員の3分の1くらいが辞めていきました。 そのとき皆が残した言葉は、「私達の幸せはどこにあるのですか」でした。
ワタミは究極のところ、経営をやれる人材は余所から引張ってくればいいと割り切っているキライがある。本音のベースだと、ユニクロの柳井と同じさ。
ただし、ワタミの理想が本当に真実であるならば、プロパーが経営陣になれるような環境でなければ絶対にオカシイ。

356転載ですから:2013/06/24(月) 02:17:15 ID:HL5hWEu20
>>353
ワタミを下請けを多く抱える大企業として見ていると、間違うだろうね。
「365日24時間死ぬまで働け!」と馬車馬のごとく働かせるのは、中小の下請け企業。下請け企業をもたない企業は、上場していても「365日24時間死ぬまで働く」くらいの覚悟がないと・・・倒産は、覚悟しておかないといけないかもな。

357転載ですから:2013/06/24(月) 02:17:37 ID:LQYiC5uo0
ワタミの原点は、「エホバの証人」。
エホバの証人のいうところの「神権家族」で育ったワタミ自身、エホバの証人の洗礼を受け、「奉仕の僕」までやっている。
一般人は理解できない、独自の世界観を何の疑念もなく盲信して突っ走っているのは、エホバの証人時代の影響が少なからずある。

358転載ですから:2013/06/24(月) 02:25:37 ID:HL5hWEu20
社会の構造は、今も昔も変わらないんですよ。
どこかに、多数の安い労働力(或いは機械)が居て、少数の管理富裕層が存在する構造なんです。

359転載ですから:2013/06/24(月) 02:29:20 ID:LQYiC5uo0
ひとつの「会社」としてワタミを見るから、分からなくなる。ひとつの「宗教」として考えるとすれば、カルト思想のような企業理念もちょっとは理解できる。
労働時間に見合う対価を払えないとなると、その埋め合わせとして洗脳のようなテクニックで従業員を駆り立てるしかない。
ブラック企業とカルト宗教いうのは親和性があるのだ。

360転載ですから:2013/06/24(月) 02:32:48 ID:HL5hWEu20
何れにしても、賃金を得るために働いているのが通常の企業である以上、生涯安い賃金の会社に、人材は集まらない。
人生の大部分の時間を過ごすわけだから、働き場所と業種は選べるくらいの能力は付けておきたいね。

361転載ですから:2013/06/24(月) 02:34:22 ID:LQYiC5uo0
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」 村上龍「?」 ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」 村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」 村上「?」 ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」 村上「一週間」 ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」 村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」 村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」 ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」 村上「それこそ僕には無理だなあ」

362転載ですから:2013/06/24(月) 02:40:14 ID:YboKYJdg0
ワタミはいいから明大に関係のある書き込みしたら?
延々とあんたの主張を述べたいならどっか他でやればいい。

363転載ですから:2013/06/24(月) 02:41:03 ID:LQYiC5uo0
>>360
御意。こういう一部の民間企業のブラック体質があり、それを当然視する連中が消えない以上、公務員人気はフォーエバー。
「限界の先に限界ある」とするワタミ理論は、過酷な場所で展開する軍隊でもありえない。単なる精神主義、根性主義は人間を壊す。そして組織をダメにする。

364転載ですから:2013/06/24(月) 02:48:32 ID:LQYiC5uo0
>>362 ワタミは明治大学商学部卒。明大関係の媒体にもときどき顔を出す校友。
したがって、ワタミネタは明大に関係があるといえよう。しかも、いまはワタミが国会議員になるかもしれないという危急存亡の秋。
ワタミ先生の誕生は明大校友にとって悪夢どころか、日本国民全員を暗黒面へと突き落す。悪徳校友を黙って見過ごす訳にはゆかぬ。「ならぬものはならぬ」のです。

365転載ですから:2013/06/24(月) 02:50:28 ID:HL5hWEu20
現実に、職場で「無理です」とか「出来ない」とか・・やる前から言う人が多いんです。それを言ってるんじゃないかな?
私も仕事の上司に、最初に、「出来ないと言うなよ」・・・と言われたことを思い出したな。つまり、「できないことは無い」・・・ということじゃないか?
お金と時間があれば、できないことは、まず無いね。「採算が合わないことはある。」

366転載ですから:2013/06/24(月) 02:56:32 ID:LQYiC5uo0
>現実に、職場で「無理です」とか「出来ない」とか・・やる前から言う人が多いんです。それを言ってるんじゃないかな?
ワタミ発言を肯定的に好意的に捉えようとするなら、仰る通り。
ただ、例の「365日24時間死ぬまで働け!」の逆神発言と、現場から上がってくる怨嗟の声を合わせて考えてみると・・・ね。

367転載ですから:2013/06/24(月) 03:05:05 ID:HL5hWEu20
例えば、これからの国際化時代に、日本の中にいて、海外転勤は、「できない」「無理です」・・・では、通用しない時代でもあるよ。
そういう意味では、国会議員となって日本を先導するのも時代の要請かもしれないな。

368転載ですから:2013/06/24(月) 03:12:43 ID:HL5hWEu20
恵まれた日本に居て、不平不満をいう暇があったら、世界を旅してみるのも良いかもな。
ブラックがホワイトに見えてくるかもね。

369転載ですから:2013/06/24(月) 03:21:05 ID:LQYiC5uo0
>国会議員となって日本を先導するのも時代の要請
国際化とワタミ的労働観は違うものだと思うがね。過労死を招く職場環境を歯牙にもかけぬワタミが国会議員なんて、「ハーメルンの笛吹き男」かと思う。悪魔が来たりて笛を吹く。
ワタミ擁立!の報道に接して、一瞬「?」と固まっちゃった。この前、ブラック企業について共産党から質問された厚生労働大臣も、問題点は共産党と共有する答弁をしていた。

370転載ですから:2013/06/24(月) 03:30:28 ID:LQYiC5uo0
>>368 う〜ん。それは、水呑百姓が穢多・非人を見て己の境遇に安堵するような思考だね。
先日あった、バングラディシュでの建物倒壊・圧死事件で明るみになったように、貧困国の劣悪な労働環境は確かに仰る通りでしょう。
だけれども、それはそれ、これはこれです。いくら海外での超絶ブラックが当たり前であっても、日本国内のブラック企業はブラックなまま。国際連盟の時代から、労働環境の向上をグローバルな視点で考えるべくILOが設置されているのですから。

371転載ですから:2013/06/24(月) 05:37:19 ID:LQYiC5uo0
三島由紀夫はかつて、こう予言した。
>日本はなくなって、その代わりに、無機的な、空っぽな、ニュートラルな、中間色の、富裕な、抜け目がない経済大国が極東の一角に残るであろう。
こういう日本国であっていいのか?このよう有って欲しくない、有りうべくもない体制の象徴がワタミだよ。絶対にワタミ国政参加を認めてはならない。

374転載ですから:2013/06/25(火) 13:53:37 ID:LQYiC5uo0
ワタミは当選したら、まず間違いなく教育行政に口出ししてくるだろう。第一次安倍内閣のときに(なぜか)教育再生会議の委員をやっていたし。あの時こいつは「競争原理を持ち込めば教育はよくなる」と力説していた。んで、こいつが買った郁文館学園の教育は良くなったのか?自分ではそう思ってるんだろうし、学校の経営状態は良くなったのかもしれないが…
ワタミがやったのは、・校舎に自分の肖像画を掲げ、・土井晩翠作詞の由緒正しい校歌を廃して、自分が作詞した愚にもつかないものに変え、・自分に同調しない教員を辞めさせ、・生徒を「夢」だのなんだのと自分の思想で洗脳すること。自分に従う教師を選抜することを「競争」と称し、ワタミを崇拝するように生徒を指導することを「教育」と称しているわけだ。
こいつが議員になってやりたいのは、ブラック企業で働く社畜を育てる教育を全国展開すること。絶対議員にするな。子どもの未来を守れ。

375転載ですから:2013/06/25(火) 13:59:11 ID:LQYiC5uo0
三島由紀夫の遺言
>日本はなくなって、その代わりに、無機的な、空っぽな、ニュートラルな、中間色の、富裕な、抜け目がない経済大国が極東の一角に残るであろう。
三島が警告した、空虚な存在に日本国を追いやってはならない。この暗黒面へ日本国民をいざなう男がワタミだ。悪魔が来たりて笛を吹く。ワタミが来たりてホラを吹く。

376転載ですから:2013/06/25(火) 15:33:51 ID:LQYiC5uo0
「反省文を原稿用紙で100枚書け」――。問題を起こした生徒に、そんなペナルティを科す学校があると週刊文春が報じ、ネットで話題になっている 週刊文春によると、くだんの学校は渡邉美樹・ワタミ会長が理事長を務める私立の中高一貫校「郁文館夢学園」だ。もし本当の話ならば、かなり異例のやり方だろう。ネットでも「それって教育なのか?」「そんなに書くことない」など、反省文の分量を問題視する声があがっている。これは学校の話だが、もし会社で同じようなことがあったら、どうだろう? 会社は、過ちを犯した従業員に対して「反省文100枚を書け」というペナルティを科せるだろうか? 労働法に詳しい波多野進弁護士に聞いた。●なにか問題が起きたときに、事実関係や対策を報告させるのは問題ない「『反省文』と一口で言っても、その内容は多様なので判断が難しいところですね」このように断りながら、波多野弁護士は次のように説明する「会社が従業員に対して、業務に際して生じた問題点などの事実関係等を、文書(顛末書)で報告させることは認められると思われます」つまり、単なる事実関係を報告する書類ならば、特に問題ないということだ。では、「反省の意思」を文書で示すことを求めた場合はどうなのか。「事実関係の報告の次元を超えて、謝罪や反省を示すことを求める文書(反省文)の提出を求めることは、憲法が保障する『内心の自由』を侵害するものとして、これを無効とする考え方があります。また、このような立場に立たないとしても、『反省文100枚を書け』という懲戒処分は、懲戒権の濫用として、無効となる可能性が高いと思われます。仮に、会社の就業規則にそのような懲戒規定が存在したとしても、そのように言えるでしょう」
このように指摘したうえで、波多野弁護士は次のように続ける。●「反省文100枚」は嫌がらせと評価される可能性も大きい「会社が従業員に反省文を提出させる本来の目的は、問題を起こした従業員に、なぜそのような問題が起きたのかという事実関係を自ら整理してもらったうえで、なぜそのようなことを起こしてしまったのか、再発防止のためにどのようなことにをすればいいのかなどを自己分析させ、反省などを促すことにあるはずです。ところが、『100枚』という誰の目から見ても異常な量を求めることは、本来の目的を逸脱した合理性のない懲戒(業務命令)ということになると思われます。また、会社が従業員に『100枚』も反省文を書かせることは業務上明らかに不要なことだといえ、見せしめや嫌がらせ(ハラスメント)と評価される可能性も高いでしょう」そんな会社はないと思うが、もし「反省文100枚」を書かせるような会社があったとしても、従業員は「それは懲戒権の濫用ですよ」とはねつけることができるというわけだ。従業員が間違いを犯した場合、会社はどんなペナルティでも科していいわけではない、ということは覚えておきたい。
(弁護士ドットコム トピックス編集部)

381名無しさん:2013/06/30(日) 17:28:00 ID:T7ziQ1UQ0
KAWAI塾+YOYOGIゼミナール
1慶應義塾  2早稲田大  3上智大学  4明治大学  5立教大学  6同志社大 ・・・・・8中央大学・・・・・・・・> 12立命館大
明大ちゃんねる:明大の入試動向、就職状況参照

382転載ですから:2013/07/01(月) 20:40:02 ID:LQYiC5uo0
自殺者は社会のカナリアだと思う。カナリアは坑道などでいち早く有毒ガスを検知する。「我々の社会はおかしいぞ」と自殺者の方々は、自らの命を絶って訴えているのかもしれない。
>「自殺者ゼロの社会」。都知事選で訴えさせてもらった。実現できたらどんなにすばらしいことだろう。
過労死は本人に問題があるみたいな事言ってるバカと違って渡邉美樹様は立派な事言ってんな実現のためにぜひ遺族と話し合ってみてはどうか?

383転載ですから:2013/07/22(月) 09:01:46 ID:3Da62AdY0
お前ら中大ちゃんねる荒らしてんじゃねーよ!異常に根に持つ粘着質の恥さらし明治。人気以外全てに負けてるのがそんなに悔しい?実質の伴わない人気だけで、中身が何にもないダ明治。看板学部も何もない全てに中途半端なアホ明治。国際日本学部なんて、千葉大の法経学部の次に恥ずかしい学部名を何の違和感もなくつけちゃうようなクソ明治。中大が怖いから何とか中大の都心回帰を必死に阻止しようとしてるヘタレ明治。お前らのやってることは全てに恥ずかしすぎる。早く消えろ。鬱陶しすぎる。

385転載ですから:2013/07/22(月) 09:42:20 ID:1nEIjEfE0
私は中央など相手じゃないと思ってますから、本当に明治の人間で荒らしている人がいるなら
やめてほしいです。戦うべき相手は別にいます。

386転載ですから:2013/07/22(月) 10:44:07 ID:2Bpf.MCM0
>>385
明治政経=早稲田文、教育、文構=代ゼミ64)
明治商、文、国際日本=早稲田人科=代ゼミ62(中央法63) 早稲田追撃だ。

387転載ですから:2013/07/23(火) 10:47:38 ID:2Bpf.MCM0
打倒早稲田
早稲田追撃
明治大学の威力を示そうぜ。

388転載ですから:2013/07/25(木) 02:16:01 ID:IGbgdyZ20
>>383
こういう雑魚が中央の多数派。憐れなり、烏合の衆共よ。痴れ者は疾く立ち去れ。

389転載ですから:2013/07/25(木) 22:25:16 ID:T7ziQ1UQ0
サンデー毎日 2013.7.21号 代ゼミが調査 2013難関大W合格で受験生が選んだ「本命」大学
○明治大 法   77% − 23% 法   立教大●   ○明治大 文   58% − 42% 法   立教大●  ○明治大 政経 63% − 38% 経済  立教大●
○明治大 文   93% −  7% 文   中央大●   ○明治大 政経  90% − 10% 経済  中央大● ○明治大 商  97% − . 3% 商   中央大●

390転載ですから:2013/07/25(木) 22:35:37 ID:T7ziQ1UQ0
>>388
中央は荒らしだけ。

391転載ですから:2013/07/26(金) 09:36:03 ID:raB.7AV20
打倒早稲田
格下の中央は去れ

393転載ですから:2013/07/27(土) 19:47:42 ID:T7ziQ1UQ0
♪おお明治 その名ぞ吾等が母校♪

394転載ですから:2013/07/28(日) 17:04:04 ID:LQYiC5uo0
芸能人が「普通に学生生活をさせていただき、学食でも友人と食事してました」と、インタヴューに答え、内装はホテル並みと豪語するキャンパスビルのエントランスが映し出される。大学に進学できたら、タレントとお友達になりたい、自分では情報通だと思っているけど、実は情弱。論理的思考は苦手、数学は嫌いだから私立文系。マーケットとしては最大多数でしょう。(むろん文系人間が、理系の人間が考えるほど単純でも論理力がに低いわけでないことは前提として)学力関係なく高校生相手に集計すれば、まあこういう結果もあり得るかもしれない。流石に東大となれば、名前を上げるのも阿呆らしいと頭の片隅にもなくても、明治くらいなら、憧れ(タレントとお友達)と現実味(学力)が曖昧でいられる。不必要と思える努力はしない、嫌消費世代の若者マーケティングではあり得る結果という気もします。もちろん彼や彼女たちは、受験料収入というビル建設の肥やしになってちょぴり期待したお友達生活は実現しない。この手の数字は、そういう数字でもあるわけです。それでも日本一は日本一ということなんでしょうかね。ヒトラーは大衆は女性だと、大衆時代のプロパガンダ方法を直感しました。明治が女性に目を向けた時、目に入ったのは青学と上智であったことは間違いないでしょう。当時にキャンパス環境で不利に転じていた青学が最初にターゲットになった。ただし青学が伝統的に得意としてきた知的で自立した女性教育の蓄積もノウハウもない。そこで考えついたのが今の明治の大衆動員戦術の広報だったのだと推測します。ここのところをどう考え、レベルの低下を招かずに、青学らしい広報を再構築するのか、少子化時代にあって、これは青学にとって大事な分岐点に思えます。

395転載ですから:2013/07/28(日) 17:10:33 ID:LQYiC5uo0
●>ただし青学が伝統的に得意としてきた知的で自立した女性教育の蓄積もノウハウもない。

○「明治大学専門部女子部」以来の伝統を意図的にスルーする青山学院のアホ。そんなに明治大学の広報が羨ましいのならば、BMが私財を提供し青学出身の芸能人を抱き込んで宣伝すりゃあいいんですよ。分岐点か何かは知らんけど、サッサと予算付けてやればいいんだよ。やれば。

396転載ですから:2013/07/28(日) 17:16:41 ID:LQYiC5uo0
英語の授業なら本場でやるのが一番でしょう。本場の英語の授業にお比べれば東大の英語でやる授業でさえ幼稚園のお遊び程度なのではと思います。その意味で青学が国に政策と逆行して受け入れよりも送り出しに主眼をシフトしたことをたことを高く評価しています。日本の教育政策なんてものは老いぼれのアホどもが妥協と思い付きで決めるようなものがほとんどです。こんなアホの作った政策にわざわざ乗る必要もないし、そのために国の規制に縛られるための3億や5億程度のはした金などいらないですよ。それに海外を見るといっても極論的にいえば青キャン周辺に世界があります。渋谷青山はまさに世界の縮図であり合衆国といえます。この環境を学問に本当に反映させるかができれば、私は欧米の学生でも日本文化に興味のある者以外の学生でも青学に来ると思います。ただ明治などには来ないでしょうね。環境が違いすぎます。青学のキャンパス環境を合衆国だとすれば明治のそれは明治村です。

397転載ですから:2013/07/28(日) 17:29:55 ID:LQYiC5uo0
●>それに海外を見るといっても極論的にいえば青キャン周辺に世界があります。渋谷青山はまさに世界の縮図であり合衆国といえます。私は欧米の学生でも日本文化に興味のある者以外の学生でも青学に来ると思います。ただ明治などには来ないでしょうね。環境が違いすぎます。青学のキャンパス環境を合衆国だとすれば明治のそれは明治村です。

○渋谷青山が世界の縮図???日本文化に興味のない欧米人がわざわざ来日して青山学院へ???頭がおかしい。明治が明治村なら、青山学院は青山墓地です。

398転載ですから:2013/07/28(日) 19:36:38 ID:LQYiC5uo0
●>青学のキャンパス環境を合衆国

○「お台場合衆国」ならば、同意。

399転載ですから:2013/08/04(日) 11:52:49 ID:7rMMpgps0


   東の早慶、西の同立、駿河台の明治

400転載ですから:2013/08/04(日) 12:53:40 ID:NeVF26kA0
うるせえ、贅六。
貴様のような輩は、琵琶湖の畔でじっとしていろ。

403転載ですから:2013/08/17(土) 15:41:03 ID:zmAjECGo0
立命館が、明治チャンネルを乗っ取ろうとしている。

404転載ですから:2013/08/18(日) 02:20:01 ID:rMNzKo0M0
いきものがかりの水野さん、ご結婚おめでとうございます。
あなたは、仮面浪人の星です。
仮面浪人をしている同志、来春の希望に向かって頑張ろう!

405転載ですから:2013/09/09(月) 01:26:55 ID:ePmA5K5I0
明治大学で在学中に旧司法試験に合格した学生って、今までいたことありますか?

406転載ですから:2013/09/09(月) 08:27:30 ID:et9ibSdg0
あるよ。そんなに珍しいことでもなかったぞ。

407転載ですから:2013/09/09(月) 09:15:52 ID:LQYiC5uo0
>>405
今や伝説の平野裕之センセイ。4年生で最終合格。
合格当時、明言していた「明治で終わりたくない」との野心どおり、慶應ロー教授へ転出w

408転載ですから:2013/09/09(月) 15:06:35 ID:LQYiC5uo0
私の受験時代 平野裕之(明治大学教授/民法) ・1960年生れ ・1981年司法試験合格
一、合格は一九八一年 私が司法試験に合格したのは、昭和五六年(一九八一年)のことである。当時、受験新報に合格体験記を翌年の一月号に書いた記憶があるが、一八年ぶりの合格体験記を書かせて頂くことにする。 二、入学当初 大学入学当時は、多くの法学部の学生と同様に漠然と法曹になれればと思っていた程度であった。しかし、将来の進路決定もまだできていない状態で、司法試験予備校や、学内の司法試験用の課外講座に通っている者を、はたから感心して見ていた。とはいえ、折角法学部に入ってみたのだからと、法学系のサークルに入ってみた。そこでは、4年生または3年生の指導により、週二回の勉強会があり、数回はまじめに出席したが、教科書に指定された我妻・有泉ダットサン民法が読んでもよく分らず,六月の途中で頓挫して落ちこぼれて止めてしまった。しかし、先輩の毎回レジュメを用意した熱心なゼミは、今でも記憶に鮮明に残っており、そこで授かった知識が現在の私の法律学の基本になっている。指導を受けた先輩方に感謝している。
三、二年生以降 一年はあっという間に過ぎ去り、周りの者が司法試験の受験団体に入り出し、特研だ駿研だとかいって、研究室や司法試験の話をよくするようになる。そういう者は、きまって大学の授業には出席しない。こうなってくると何か取り残された感じで、二年生になって自分も勉強しなければと思い、ともかく本を買うことにした。しかし、今にして考えれば基本書の選択を誤った。大学入試の受験勉強は大嫌いであったが、自分でいろいろ調べたり考えたりすることは大好きであり、大学に入ってからは勉強するつもりであったので、学問的な香りのする体系書をともかく買い揃えた。 民法については、総則、担保物権、債権総論、契約総論は我妻・民法講義(岩波書店)、物権は舟橋、契約は来栖、事務管理・不当利得は松坂、不法行為は幾代、親族は我妻、相続は中川・泉(以上は幾代・不法行為を除いて有斐閣法律学全集)といった具合である。始めは理解し暗記することに勤めるだけであったが、ともかく読むことにした。一回通読したごとにその本の箱の背の部分に★印をつけていき、合格までに平均五個以上は★がついていたと思う。次第に知識がつながり出し、読むのが楽しくなっていったように記憶している。三年生頃からは、教科書や論文などを記号・番号・色などを使って分析しながら読むようになり、野球のバッティングであれば打撃開眼さながら法律学の勉強というものが見えてきたように思う。また、これが自分で答案を書くに際して非常に役立ったのではないかと思う。三年になって、択一というものを受けてみたが、過去問を見たこともなく、これが択一かという収穫だけを得て、あえなく一回戦敗退。法律学の勉強に楽しみを感じ始めて法律お宅になりかけており、受験のための勉強という合理的・合目的的な勉強をしてこなかったので当然である。二年生の時に受けた刑法各論の川端先生の講義に感銘を受け自分も学者を志望するが、司法試験くらいは卒業前に受かっておかなければならないと思い、それからは一念発起して猛勉強をした。その当時の勉強をしたら、論文がいくつでも書けるはずである。

409転載ですから:2013/09/09(月) 15:12:18 ID:LQYiC5uo0
四、合格まで ところで、三年生の時に民訴の納屋先生のゼミに入れてもらい、ゼミで答案を書くという宿題が一度だけであるが出された。それまで、期末試験以外で答案など書いたことがなかったので、これを機に受験雑誌を買って答案というものの書き方を研究した。そして、提出した答案を納谷先生に非常に誉められ、誉められると人間自身がつくものである。答案を書く技術はこんなものかと悟ったので、後は知識がなければしかたないとそれ以後は、知識のインプットだけで、答案は期末試験しか論文試験まで書いていない。三年生頃になると、あれこれ自分の頭で考えるのが大好きであったので、自分で考えて学説を作り出せる創造的・体系的思考の魅力に引かれて、必ず新しい学説を考えだしてやろうというチャレンジングな意欲をもって教科書や参考書を読んでいった。
当時のほうが学説の創造性は今よりも豊かであったかもしれない。論文試験は、学者になる者が落ちるわけにはいかないと、変な気負いで挑んだが、やはりいつも通りの自分のその場で考えた考えを答案にぶつけただけである。これでも受かるのであるから、当時の司法試験委員には懐の広いよい採点をして頂いたと感謝をしている。 学内の司法試験団体に属して勉強したわけでもなく、予備校に行ったわけでもなく、ひたすら読んでは考える勉強をしただけであり、平野イズムとか超人思想とかいわれ、受験生は真似をしてはいけないとささやかれたが(その後商法学者になった弥永氏のような超人は別であったのであろうが)、いろいろな合格の仕方があるという一例として、周りに流されない自我に目覚めた勉強を受験生には望みたい。また、日頃は考えるチャレンジングな勉強を、そして試験前は機械(受験マシーン)になりきって機械的な勉強をと、メリハリをつけた勉強をアドバイスする。

410転載ですから:2013/09/09(月) 19:28:08 ID:LQYiC5uo0
明治大学法学会ニュース 第44号より切り抜き●平 野 裕 之●「普通の人間では終わりたくない」孤高の野心家 司法試験、それは日本で最も難しい試験である。昨年の合格者の平均年齢は二十八歳弱であり、その難しさを端的に物語るにふさわしい。この司法試験に現役合格を果たすのは東大や京大のほんの一握りの学生だけである。にもかかわらず、本学で見事現役合格を果たした奴がいる。その名は平野裕之である。我々法学会特別取材班は早速、彼にインタビューを申込み、それに成功した。今回ほこの模様の再現である。彼がどういう考え方のもとに大学四年間を過ごしてきたか、また司法試験受験生のために彼がどういう勉強をしてきたかを紹介してみたい。
−現在の感想と、この難関をどのように突破していったのか教えて下さい。●平野● 感想ですか、別にないですけど、まあ夢みたいだったですかね。僕は三年の時、択一に落ちたのですが、学者になりたくてがんばりました。司法試験は二年の初めから目ざし、その年の夏までに七科目すべての基本書を一通り読んだんです。初めはわからなかったのですが、だんだんと法解釈のおもろしさに魅了されたのです。僕はいつも心の中で、「明治」で終りたくない、普通の人間で終りたくないと思っていて、これが僕の心を支えていたのです。いわば、このままで終りたくないという危機感ですね。ですから、スランプもなかったし、息ぬきもしませんでした。受かるまで「人権はない」と考えました。
−どんな勉強方法をとったのですか。●平野● 基本書が中心で、十回ぐらいは読まなければいけませんね。徹底的に。それから、私が合格した唯一の原因は基本書の中にあり、次のようなものなのです。それは蛍光ペンで色、形で記号を分類し、基本書の著者の結論を赤の星印、理由を赤丸、その反対説の結論を緑の星印、理由を緑の丸、そして、錯綜する学説を第三者的立場から説明する部分で著者の結論と一致するものに紫の星印、理由で一致するものに紫の印をつけ、その他、立法趣旨には青の星印、解釈の指針にはオレンジの星印、概念は赤の四角、解釈上の争点は二重丸でそれぞれチェックし、棒線も色分けし、判例は黄色、条文の文言そのままは青、条文を解釈レベルまでいかない程度に砕いて説明した文はオレンジ、そして解釈上の争点が生じる原因にはピンクをそれぞれ引いた。この方法によれば、論文対策は必要でなく、基本書を読むことで、答案構成ができるし、速続もできるのです。この方法で、一日十時間ぐらいで、二時間ずつほどで七科目やりました。

411転載ですから:2013/09/09(月) 19:34:30 ID:LQYiC5uo0
−大学の授業はどうしましたか。●平野● 二年までずっと出ていたのですが、三年になって会社法・小切手法・労働法・担物法は出ませんでした。労働法はおもしろいが司法試験向きでなく、他は教科書的説明だけで、法解釈のおもしろさを教えてくれなかった。本当に役立ったのは、僕には納谷先生と川端先生の講義だけでした。
−最後に後輩達へ何か一言どうぞ。●平野● まあ、一つの道を選んで、がんばることですね。遊んで暮すのもいいけど、ほとんど遊んでしまうのが明治ですからね。しかし、明治だからといってあきらめてはいけない。同じ明大生が互いに足をひっぱりあっている今の現状は大嫌いだ。ですから、僕はあまり大学に愛校心もないし、むしろ落胆しました。校歌を歌ったこともほとんどないですね。友達もいませんでした。野望をもった人間はいなかったですからね。まあ、これから大学院に進むのですが、これからもずっと孤独でしょうね、僕は。
以上が主な質問とそれに対する平野君のコメントであった。その他に我々は、次のような質問もしたので、それについての簡単なコメントもつけて紹介してみる。☆尊敬する人−野口英世。野心家故に。☆趣味−特になし。猫と遊ぶことぐらい。☆恋愛−勉強のため彼女をつくる暇なし。☆好きなタレント−特にいません。☆貴方の父が裁判官であるという噂があるが−でたらめである。父はサラリーマン。☆大学での成績は−恥ずかしいのですが、三〇個ないのですよ優が。二年の試験の時、熱を出してしまって。でも、専門はほとんど優ですけど。☆演習は何を選択したのですか−演習Aは納谷先生で、Bの方は立石先生です。以上で、「時の人」平野裕之君へのインタビューを終える。このインタビューを通じて、読者諸兄にも彼の人柄ならびにその勉強の方法も理解していただけたのではなかろうか。彼の精神を支えるもの、すなわち、それほこのまま普通の人間で終りたくないという、せっぱつまった感情である。そして彼は入学後、明治大学に深い失望をいだいている。そういう彼に対する心理的作用が彼をして司法試験現役合格を成し遂げさせたのであろう。我々は彼の合格を称賛し、しかも彼を尊敬をもする。しかし、彼の喜び方はあまりに孤独だ。大学生活において、彼は自分自身に勝ったであろうが、友を得ることができなかったのである。我々はそんな彼を「孤高の野心家」と呼ぶにふさわしいと思う。最後に彼は重要な事を指摘してくれた。明大生(法学部生)は変な劣等感を持っていて、明治の学生なのだから、裏を返せば、東大や早稲田でないから、ある一定以上の事はできないというような見えない壁を造っているという。この指摘は大学内のトイレのらく書を見た人なら、十分うなずけるものであろう。我々にとって劣等感は必要なものである。けれど、それだけではいけない。劣等感をバネにして飛躍しなければ意味がないのである。さらに、彼の指摘は大学の授業のあり方にも言及している。この指摘ほまさにそのとおりであり、大学側も十分考慮すべきではなかろうか

412転載ですから:2013/09/09(月) 19:39:31 ID:LQYiC5uo0
●僕はいつも心の中で、「明治」で終りたくない、普通の人間で終りたくないと思っていて、これが僕の心を支えていたのです。いわば、このままで終りたくないという危機感ですね。

●同じ明大生が互いに足をひっぱりあっている今の現状は大嫌いだ。ですから、僕はあまり大学に愛校心もないし、むしろ落胆しました。校歌を歌ったこともほとんどないですね。友達もいませんでした。野望をもった人間はいなかったですからね。

413転載ですから:2013/09/09(月) 20:28:06 ID:qDuyzC0.0
ところで、納谷先生は、明治の法学部の出身で、東大の大学院に進み、優秀な成績で大学院を修了されたのですよね。愛校心も強いから、明大教授、そして学長になられた。。。うーん。

414転載ですから:2013/09/09(月) 23:48:25 ID:LQYiC5uo0
平野センセイは納屋さんの愛弟子なんよ。結果的に、後足で砂をかけて飛び出して行ったけどw

ま、こういう天の邪鬼みたいな尖がった人でも教授にして慶應へ送り出したのだから、明治大学は懐が深い。

415ダン中尉:2013/09/10(火) 00:39:59 ID:qHMbB3bQ0
お前らは、一生評論家人生を送れ。自らがプレーヤーであることを放棄したのだろう。それを軽蔑はしない。そういう生き方もある。しかし、校歌を歌いながらノートに書き写してみろ。自分の不甲斐なさをじろ。 と、言ってみたかった。頑張ろうぜ。校友のみんな。日ごろ不満のあることもわかる。でもな。明治はみんなで作るものだ。誰が偉いというのはナシな。一人ひとりがな。自分の人生をあたり前のように送る。それを世間の人が見て「さすが明治」という。誰のためでもない。後輩のためでもない。自分で納得できるかが「明治」だ。そういう校風だ。俺はそれを信じて生きてきた。これからも、それを信じる。権利自由・独立自治・明治。

416転載ですから:2013/09/10(火) 00:48:21 ID:LQYiC5uo0
>>415

ウザイ お爺ちゃん お薬の時間ですよ〜

417ダン中尉:2013/09/10(火) 00:51:53 ID:qHMbB3bQ0
訂正
「じろ= 恥じろ」特に誰と言うわけではない。お前は俺の後輩だ。リアル空間で俺は諸先輩方から指導を受けた。それは、飲み会の途方もない時間と金額だった。それをネット空間では、お前にどうすることもできない。それは非常に不憫だ。心苦しい。でも、どこかで会う。その日には奢るぞ。楽しみにしているぞ。

418転載ですから:2013/09/10(火) 00:53:25 ID:LQYiC5uo0
A妻くん ダンだダン中尉殿 サムライG 金融取引法

419ダン中尉:2013/09/10(火) 00:57:52 ID:qHMbB3bQ0
>>416
お前な、ここ数ヶ月間のこと、ずっと見ているぞ。でもな、お前にどうしろというつもりはない。それはお前が決めることだ。

420転載ですから:2013/09/10(火) 09:45:05 ID:LQYiC5uo0
ダン中尉=A妻、御託は並べるのはもう止せ。上から目線、ウザイです。

421転載ですから:2013/09/10(火) 13:03:24 ID:LQYiC5uo0
酒席で人生語っちゃう昭和な方は退場して下さいね。

422転載ですから:2013/09/10(火) 13:08:34 ID:LQYiC5uo0
ダン中尉あらためA妻くん。弁論の先輩、赤池誠章氏が参議院で当選できて本当に良かったよな。

祝勝の意を込めて、新宿・歌舞伎町の居酒屋「一休」で呑もうぜ。

423転載ですから:2013/09/10(火) 16:25:45 ID:LQYiC5uo0
明治大 受験者354人 ⇒ 合格者65人 合格率 18.36%

明治ロー壊滅的数字だ。こりゃあヤバイ。

424転載ですから:2013/09/11(水) 08:36:14 ID:J2Lktwt60
まぁ、他力本願でもいかん。我々は勉強しよう。

425転載ですから:2013/09/11(水) 09:50:25 ID:48PWo9bM0
中大も4位に陥落。早稲田が既修に力を入れ始めたからね。

428転載ですよ:2013/09/12(木) 11:18:20 ID:UyiFoty60
西の方見眺めれば霊峰富士の峰々を仰ぎ 東の方耳傾ければ坂東太郎が大利根のせせらぎを聞く ここ関東平野の一角お江戸神田駿河台の地にそびえ立ちたるは 我らが母校明治大学である


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板