したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

「宝物」ありますか

86いい天気。 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/02/20(金) 00:33
あー。こういう何でもないような優しさに溢れてるレスのやり取りを見てるのが、好きだぁぁぁぁぁっ!
ほんわかと幸せになる。

87BIRD@良いものを見せてもらった♪  </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/02/20(金) 04:40
>>83
>強靭な強さが、言い訳の無い意思
彼は常に宇宙全部をしっかり、ゆるぎない瞳で見てるって気がしない?
時間も空間も物理公式も、なにもかも無視して

>でもね、心って変わるんだよね。
その変わった瞬間に動いた音が、聞こえた(笑)

88marimari </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/02/20(金) 06:19
<<87

それってポキポキ?それともジャジャジャーーン??

89marimari </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/02/20(金) 06:22
ミロの目線は・・・
今のわたしの理解できる範疇でいえば「ミクロもマクロも同じ」みたいな感覚だと思うの。
「普遍」をみつめてた人なのかなー、とか。。。

90BIRD@派手好きものめ(笑)  </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/02/20(金) 09:05
<<88
いや、結構遠慮がちだった
「コトリ・・・」静かに扉が閉められた
「カタッ」音のした方向を振り返った
「コックン。」水道の水をひとくち飲んだ
そんな感じ (だけど音は”閉”でも感じは”開”だよね)

心の中ですいっちが切り替わるおと。良かったね♪

91ミュウミュウ@ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/02/20(金) 14:16
>わたしの考え方やスタンスは、恋ビタやここを通していろんな変化をしてるんだな。
>もちろん、最低限守らなければならないこととか、みんなあるから、何もかも解放はできないにしても、
>出来うる限りハダカに近い方が心地よいしね。
はい、これは近頃特に身にしみています。。
本家町子さんの相談にお答えするにあたって、今また自分の過去を振り返って、そして今の自分で感じることが
また多くあります。。
隠していたつもりもなかったけど、話してみると結構解放される自分がいたり…(笑)
なんと言うのでしょうか…
服っていつも来てるから不快だとか変だとか何とも思ってなくて、自分の中で当たり前すぎて
お風呂に入るときも服来たまま入っちゃってたけど、何かがきっかけで(それは何となくでもいいし
誰かに脱がしてもらったでもいいし)服を脱いでみたら、いつもと同じお風呂なはずに思いがけず
そのお風呂はすごく気持ちが良くて、「あ、私服来てお風呂に入っちゃってたんだー…」みたいな。。
うまくいえないけど…なんかそんな感じがしました。。

すいません、話それていってるかも…

92marimari </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/02/20(金) 19:52
>>90 >>91

うんうん。(笑)
ホントに。

ミュウミュウたん。服着たままお風呂入るのやめましょう。(爆)
でも、白いTシャツだけ着て、湯船に横たわってる姿は、ちょっと色っぽいかも・・・。
(転んでもただでおきないmarimariであった・・・)

93Frank </b><font color=#FF0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/02/20(金) 21:35
>>74>>76
かっちゃんもでぃんたんも小さい頃から絵が得意だったのかー☆
フランクも図工や美術の時間が一番好きだった。理科の時間と同じくらい。
幼稚園から高校まで、先生に絵をほめてもらうことは多かったと思う。
休み時間には必ず自由帳にお絵かきしてたなー。幼稚園の頃から描くのは好きだった。
高学年になると、迷路を描くことにはまった。今もメモ取るときは落書きしてる(笑)。
でも、漫画を描くほど上手くはない。姉は最初漫画から美術の道に進んだ感じだけれど。

年とともに左手よりも右手で書くことが多くなったけれど、いまだに右が下手だ。
右でも左のようにストレスなく描けるようになるのが目標!!

94Frank </b><font color=#FF0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/02/20(金) 21:44
marimari!!!いーなー!!!超超超うらやま!!!!
フランクもミロ♪大大大大好きだ☆
健康飲料とかMiroバーも好きだけど(笑)、絵の方。
一番好きかもしれない。

95Frank </b><font color=#FF0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/02/20(金) 22:18
>>83
>ミロのように子供のような素直さと直観ときっぱりした意思と太陽のような暖かさと細やかな眼差し、
>をもてたらいいなー、と常々思うの。
>それには強靭な強さが、言い訳の無い意思が必要なんだろーなー、って。
>今からでも、そうなれるだろうか・・・・っていつも思うよ。
>>87
>彼は常に宇宙全部をしっかり、ゆるぎない瞳で見てるって気がしない?
>時間も空間も物理公式も、なにもかも無視して

marimariもBIRDたんもすごいこと書いてる。
それは、一言でいうと、「子供の眼」っていうことかも。
いったん失った「子供の眼」を本当に取り返すのには、一生かかるのかもしれない。
厳密には、「赤ちゃんの眼」!!「三つ子の魂百まで」ともいうくらいだから、3歳以前の眼。
3歳までを失わなかった人は、それが三つ子の魂になるのかも。所謂「天才」☆

96Frank </b><font color=#FF0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/02/20(金) 22:25
ミュウミュウたん>>91
>本家町子さんの相談にお答えするにあたって、今また自分の過去を振り返って、
>そして今の自分で感じることがまた多くあります。。

しばらく、本家覗いてなかったので、読んでみます。

97Frank </b><font color=#FF0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/02/20(金) 23:00
読んできました。
やぱっり本家、いろいろと勉強になる。
フランクもいろいろあったし、現在進行中だし、今後も色ろいろあるんだろーなー。

>「あ、私服来てお風呂に入っちゃってたんだー…」
山田くーん!座布団二枚あげてください!!
>でも、白いTシャツだけ着て、湯船に横たわってる姿は、ちょっと色っぽいかも・・・。
marimariの二枚取って(爆)!

99Frank </b><font color=#FF0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/02/21(土) 00:49
98はスレ違いで削除。

100でぃんち〜あなご:2004/02/21(土) 03:33
いったん失った「子供の眼」を本当に取り返すのには、一生かかる

Frankどんも、すごいこと言ってるよ

101Frank </b><font color=#FF0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/02/23(月) 00:01
>うきゃーでぃんたん!たんきゅー(はぁと)
ズズたんの「宝物」スレ☆100番おめでとー!!

102ズズ </b><font color=#FF0000>(vNmtuGpk)</font><b>:2004/02/23(月) 02:40
>>101
Frankさんありがとー。今日はなんだか眠れなくなってなんとなく気分がすぐれなかったけど、Frankさんの「おめでとー」でちょっと回復しました。
おやすみなさーい

103marimari </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/02/23(月) 19:46
座布団2枚とられちゃったから、大貧民・・・。

104Frank@プチ酩酊 </b><font color=#ef0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/06/21(月) 21:57
ズズたん!
>今日はなんだか眠れなくなってなんとなく気分がすぐれなかったけど、
>Frankさんの「おめでとー」でちょっと回復しました。
きゃー。亀亀だけど、Frnkでもお役に立ててるんですね!超嬉☆元気百倍!!

ところで、座布団2枚とられたmarimari!元気してるかい??

Frnkも元気だよ!!!
みんなー!色々あるけど!!くじけずにがんばろー!!!おー!!!!☆

105青空太郎 </b><font color=#ef0000>(.MajvP9M)</font><b>:2004/06/23(水) 07:31
一番の宝物:かっちゃんと親

(途中略)

マツダ・シャンテ48年式

106かっちゃん@太郎さん! </b><font color=#ef0000>(uw3amqDs)</font><b>:2004/06/23(水) 17:58
もぉー、お願いだから『私が宝物だ』って顔を見て言って欲しいジョォ〜!
いつもへんてこりんなことばっかり言って人をからかうんだからっっっ!(ぷんぷんぷん)

107アカネ </b><font color=#ef0000>(UVRYfGaE)</font><b>:2004/06/23(水) 22:15
>>105-106 ラブラブでいいな〜☆2人のやりとり、かわいい〜♪

108じぇしお </b><font color=#ef0000>(L0gkQC0E)</font><b>:2004/06/23(水) 22:19
あー、ほんとごちそうさま(笑)<太郎さん&かっちゃん
そこまで来るとむかつきを越えてほほえましいわ。
せめてその幸せわけてくれーっ(爆)

109Frank </b><font color=#ef0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/06/24(木) 21:39
>>107-108
はげどー!!

しかし、>>105マツダ・シャンテ48年式
し、しぶすぎる☆
夫婦で乗ると…エンジンにカナリ負担じゃありません?
キャー!ぶつなら太郎にーだけにしてー\(^:^)/

110Frank </b><font color=#ef0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/09/05(日) 21:57
フランクの宝物・・・先日我家に納車した
[日産スカイライン2000GTS平成7年式(R33/5MT)]

【出会いの経緯】
お盆にFの愛車サニー1500EXサルーン(5MT)を父が運転して両親は山中湖に行った。
(父の愛車スカイライン2000GTS(R31)ターボ(直6ツインカム24V、190馬力)を
数年前に廃車にして以来、サニーを父と共用してた。)

そして両親の帰宅予定日の夜、留守番のFに突然父から電話が!
「サニーのエンジンのガスケット吹きぬいてしもた〜。」
「いつものように名○高速を150km/hで走っとった(<おいおい)。快調じゃったが
多賀の手前から渋滞に巻き込まれ、クーラーでバッテリー上がったらいかん思て
吹かし気味にのろのろついていっとったら、突然爆発した☆
水蒸気で前が見えんようになったけど、丁度サービスエリアの手前で幸いした。
慣性力でSA入れたが、駐車場手前でトラックが横切って、ブレーキ踏んだら
そのまま動かんようになった。お盆でJAFが来るまで1時間以上かかるそうや。」

しばらく経ってまた電話。「JAFのトラックで運んでもらって、今日産の工場におる。」
「ラジエーターホーステーピングしてもらったが、水入れて吹かすたびに噴水みたいに
噴出しよる。開けてみんと分からんが、どうやらシリンダーもいかれとるらしー。」

ええっ?まだ3万キロしか走ってないツインカム16Vエンジンなのに(絶句)
還暦過ぎても59km/hオーバーとかで免停数回喰らったフランクパパだけはある(汗)。
機械エンジニアのフランクパパ。
「機械屋ちゅうもんは、限界まで性能を引出したくなるもんなんじゃ。」<q(´:`)p
とにかく無事で何より!!・・・(次回に続く。)

111ミュウミュウ@台風通過:2004/09/07(火) 11:10
>還暦過ぎても59km/hオーバー
フランクパパ…恐るべし!ほんと、無事で何より(笑)

112にごう </b><font color=#ef0000>(k4PcAe16)</font><b>:2004/09/10(金) 14:25
私なんか、先週レンタのマーチで高速60km/hで走ってましたよう…

113Frank </b><font color=#ef0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/09/10(金) 22:30
>>111
ミュウたんさんきゅー。
時々、思わずドキッとする。なんか独特の思い込みがあるんだよなー<Fパパ
>>112
あ、奇遇!工場のサニーの荷物引き取りに貸してもらった代車がマーチだった。
目が可愛い新型のマーチ(クリームイエロー)。
Fパパが運転。お盆が終わると空いてて、ヨーロッパの高速走ってるみたいだなー。
といいつつ・・・やはり150km/h出してた(瀧)。

114ズズ:2004/09/10(金) 23:24
おお!私の愛車は旧型のマーチでしたよん♪クリームイエローで黒いキャンバストップの可愛い奴♪♪(その前は祖父のお下がりのサニーでした)
11年乗って、今はナンバーは取ってしまったけれど車体は庭に置いてあって、子供の遊び場になっとります。

115BIRD@おまたの彼担当♪:2004/09/11(土) 11:33
>>11
うわー、うわー、うわー!
これ、すごい!>車体は庭に置いてあって、子供の遊び場に

もう最高の宝物だねーーーーーー!
わたしなら80才過ぎても大自慢するだろうな〜>庭自動車ほんもの。
(うらやましいモード全開)

ウルトラはちみつパンといい、ズズさんみたいなおかーさんって理想(はぁと)
しかも、鼻血と空水筒だし(爆)←これ読んでかなり胸がどきどきした〜(ちがうだろっ>いけない自分)

うちの親はふたりとも見事に育児放棄してたから((爆)でも他の人たちがちゃんと面倒みてくれてたけど)”素敵なママ・パパ”の話を聞くと、なんだか自分までそんな親が持てたような気がして、それだけですっごい幸福になっちゃうんだよねー(かなり、ずうずうしい(笑))きっと心の中で反復しているんだろうね(かなり安上がりだけど♪)

116ズズ:2004/09/11(土) 21:29
>>115
わ、うれしーなー。かなり嬉しい(^○^)弟しか賛同してくれなかったんですよ。>庭に車
みんな、変だとかじゃまだとか意味ないとか言って…クラシックカーとか高級車ならわかるけどねーマーチじゃねーとか…(T_T)
ほんとにほんとの夢は「庭に船」だったんですけどね、これまた誰にも理解されず(当り前か)。

>鼻血と空水筒だし(爆)←これ読んでかなり胸がどきどきした〜
鼻血に?空水筒に?どっちにしても何故に???

>”素敵なママ・パパ”の話
私はここにはいいことしか書いてないから(笑)
でも喜んでくれる人がいるなら、調子に乗って親バカ&バカ親話しちゃお。

117Frank </b><font color=#ef0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/09/11(土) 23:25
>>114
>おお!私の愛車は旧型のマーチでしたよん♪
>クリームイエローで黒いキャンバストップの可愛い奴♪♪
それって、ジウジアーロがデザインした直線的でウェッジシェイプなマーチ?
イタリアンなデザイン、イエローボディー、黒いキャンバストップ☆
ってことは、もちろんオープンルーフにもなるんだよね!
一番カッコイイマーチかも♪フランクも乗りたーい!(笑)
庭に置きたくなるのもわかる―――!

>>115
>これ、すごい!>車体は庭に置いてあって、子供の遊び場に
>ウルトラはちみつパンといい、ズズさんみたいなおかーさんって理想(はぁと)
はげはげはげど――――――――!!!!!!!!

>>116
>でも喜んでくれる人がいるなら、調子に乗って親バカ&バカ親話しちゃお。
喜ぶ喜ぶ喜ぶよ〜♪してしてして〜!!是非是非☆

118marimari </b><font color=#ef0000>(Yoh0JYXE)</font><b>:2004/09/12(日) 04:16
ズズさん。いいなー。
庭にマーチの車体があるなんて。
わたしは交通博物館が大好きだった。。。
(こういう展開がわかりにくいのかなー。。。。(苦笑))

119BIRD:2004/09/12(日) 16:20
喜ぶ喜ぶ喜ぶよ〜♪してしてして〜!!是非是非☆ X2!

120ズズ:2004/09/13(月) 10:40
えーと、ではお言葉に甘えてバカ親話……ないな。さあしようと思うとでてこないものだね。というか、なんで「庭に車」や「空水筒」や「寝鼻血」が「いい親の話」なんだろうか…?

スカイライン2000GTSっていい車だよね。私はよく知らないんだけど(ごめん)友達が欲しがってたのがこれだと思う。結局もう少しグレードの低いスカイラインにしたんだけど、「スカイラインだぜ!」って自慢された。
私のマーチは画像が見つかりませんでした。当時も町を走ってるのは珍しかったし。確か1989年頃発売になった二つ前の型だったと思う。

121ミュウミュウ@:2004/09/13(月) 13:42
>>118
なんかかわいい〜笑>戸惑うmarimari

122BIRD@深い意味はなく(笑):2004/09/13(月) 19:38
>>116
鼻血は、ひゃ〜ズズさんみたいな冷静な人でも、チョコパクパクして鼻血とか出しちゃうのね〜かわいーーーー!→ファンになっちゃうよ→やばい好きになりそう→どきどき。→ああ、そんな。いけないみちに・・・←ばか(笑)

空水筒は、同じく→かわいー→やばい→どきどき。と
子供の頃祖母がお弁当を作ってくれたのだけど、例えばスプーンを入れるのを忘れたりすることってたまにあるでしょう?どういうわけだか、そういう思い出ってとっても貴重で大切で持っているのが嬉しくて、ああズズチャイルドも大人になったら、きっとこうゆう気持ちになるのよねーとか、ああ水筒空の思い出はは私の子供時代にはなかったと思うけれど、いいなーーー!こんなおかーさん!と、なんだか話し聞いただけで自分の中にもそういう思い出が増えたみたいで、うれし〜という意味と。

そんなもんです♪

123BIRD@非道者(笑):2004/09/13(月) 19:39
>>121
ミュウミュウたん、だまされてはいけない(笑)

124Frank </b><font color=#ef0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/09/13(月) 20:37
>>118
(こういう展開がわかりにくいのかなー。。。。(苦笑))
でもわかる!雰囲気雰囲気(笑)
フランクも科学館とか博物館大好きだった。。。
でも、学齢以下じゃないと入れませんとか乗れませんとかにひっかかって興醒め・・・(笑)
しかし交通博物館ってかなりマニアック?
東京っていいよね。色々と見る場所があって・・・<いもっぽい(笑)

125Frank </b><font color=#ef0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/09/13(月) 20:41
>>124 訂正:学齢以下じゃないと → 学齢以上じゃないと
(今宵もご酩酊・・・ばれたか)

126BIRD@すかさず、つっこむ(笑):2004/09/13(月) 20:44
>>125
はやっ!まだ8時台(笑)>酩酊

127Frank </b><font color=#ef0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/09/13(月) 20:55
だってぇー、ご飯の前から晩酌してるんだもん♪

128Frank </b><font color=#ef0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/09/13(月) 20:57
& 今日はご飯済んだとこだよ〜ん。

129BIRD@すかさず、つっこむ(笑):2004/09/13(月) 21:07
ふらんくどん、ぁぃさんスレ、助けて〜>男の人って質問がきた

幸せな家族(笑)いいね〜>ご飯前から晩酌

130Frank </b><font color=#ef0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/09/13(月) 21:43
ふー。いま書いてきた。恋ビタ久々♪

131BIRD:2004/09/13(月) 21:45
ふらんくどん、ありがとーーーーーー!
(まさか、また男の人と思われたわけではないよね〜(笑))

132Frank </b><font color=#ef0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/09/13(月) 22:34
>(まさか、また男の人と思われたわけではないよね〜(笑))
??

133Frank </b><font color=#ef0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/09/13(月) 22:37
>私のマーチは画像が見つかりませんでした。当時も町を走ってるのは珍しかったし。
>確か1989年頃発売になった二つ前の型だったと思う。
見つけたよ!
http://www.nissan.co.jp/MUSEUM/MARCH/
で、左の絵(FIRST K10型)をクリックして出てきた画面を下にスクロールして
右下の「上の画像をクリックすると、拡大画像をご覧になれます。」の4つの小さい絵の
一番右の黄色のキャンバストップの絵をクリックすると拡大画像が出てくる!!
ねえねえ、まさしくこれでしょ!!やっぱカカカッコイ―――!!!

>スカイライン2000GTSっていい車だよね。
いい車だよー!!!画像や詳細はいずれまた!(後ろ姿は世界一かっこいい普及車かも(笑))
R32(第8代)や最後の第10代スカG(R34)とは対照的なGTの中のGTといわれている。
いまや希少なスカイラインとなりつつあるのに、姿は時代を先取りしている感じだ。

>結局もう少しグレードの低いスカイラインにしたんだけど、
>「スカイラインだぜ!」って自慢された。
その気持ちわかる♪
実は2000GTSってR33(第9代スカイライン)では最低グレードなんだけど、
すがた形、走りの心地よさ(吹き上がりの素直なレスポンスや操舵性)は秀逸なのだ!
余計にデカイエンジンも積んでない。余計なもの(ターボチャージャー等)もついてない。
最も単純で人間に近いのに、スカイラインのすべての醍醐味が集約されている。
しかも、第9代は2000GTSも含めて全車3ナンバーのゆったりボディー。
スカG(新型スカイラインを除いた直6エンジン車)の中ではホイールベースが一番長い。
これにより、今なお十分に通用する先進的で快適なドライビングが楽しめるのだ!

134でぃんち〜@うろこまん:2004/09/13(月) 22:47
ふらんくどん、律儀だなーー(笑)>>130

135BIRD:2004/09/14(火) 00:08
>>132
ありがとーーーーー助かったです(滝汗)

前に男の人と間違われたことが何度かあったので、今回もそれだったらどうしようかと思ったー(笑)

136ズズ:2004/09/14(火) 00:56
>>122
笑笑(#^.^#)

>>133
ありがとー。でも違うんだ…。この初代マーチをマイナーチェンジしたやつなの。色はもっとベージュに近くて、顔は二代目と一緒かな。全体にもっと柔らかいラインです。

137Frank </b><font color=#ef0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/09/14(火) 23:01
>顔は二代目と一緒かな。全体にもっと柔らかいラインです。
ふーん。マーチターボとか出た頃、ちょっといいな♪と思って眺めてたけど
その頃のデザインって、マイナーチェンジしたあとだったのかー。
確かにウェッジシェイプではなくなって、全体に丸っこくなってた感じだった。
フフ、実は柔らかいラインのマーチも可愛くて好きなのだ。
ヨーロッパでも空前の大ヒットしたらしい(2代目顔のマーチ)。

>色はもっとベージュに近くて
フレンチスタイルぽい♪
丁度その頃から、Be-1とかFigaroとかのマーチベースのおしゃれなパイクカーが
登場してきたんだよね☆(実はつい最近まで知らなかったんだけど)
先日、知人がFigaroに乗ってきて、初めて中身が初代マーチだって知った!
計器パネルとか、おもちゃみたいにクラシックでメッチャ可愛かった。
マーチカブリオレだっけ?コンバーチブル(フルオープンカーになるやつ)のマーチ
めっちゃ欲しかった!てか、今でもめっちゃ欲しい!!

138ズズ:2004/09/16(木) 09:38
>>137
マーチカブリオレ!フィガロ!!めっちゃ欲し〜
オープンタイプが好きなんですよ。2人乗りならさらに良し。2シーターの助手席にチャイルドシート付けてオープンにして走るのが夢でした。もうチャイルドシートは卒業しちゃったけど、孫で実現できるかな。

139marimari </b><font color=#ef0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/09/16(木) 11:29
>>138
あのさ・・・ズズさん・・・。
なんで、2シーターの助手席にチャンルドシート・・・・????

ふつー、違うだろ。。。(汗)
助手席は、妻夫木聡だろ。。。(緒方拳でもいいが・・・どっちもダメ???)

わたしも、オープン大好きです!!

ちなみに、何年か前までは、プジョーの306コンパチに乗ってましたーーー。
でも、4人乗り。
だって、カレシとー、おかーさまとー、おとーさま乗せることが
あるんだもーーーん。
(でもって、今は、その車もなければ、カレシもいないわけねーートホホ)

140ズズ:2004/09/16(木) 15:50
>>139
妻夫木聡…ごめん、趣味じゃない。緒方拳ならまだ…
いやいやいやいやオトコは乗せたくないんだなー。新着相談の「車が大事な彼」よりひどいかも。。

141Frank </b><font color=#ef0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/09/16(木) 22:01
>>138
>オープンタイプが好きなんですよ。<はげどう!

>>139 これすね♪
http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSFCA080.cgi?STID=CS110610&amp;TRCD=TR007B&amp;CMDCD=110711&amp;AP=PEx3x4&amp;AK=1
さすがmarimari!いい車(&いい男?)乗ってたんだなー・・・<過去形…
「内外装のデザインはピニンファリーナとプジョーの合作で…」しかも、、カブリオレ♪
うーむ・・・プチ別世界の様相・・・言葉もない。
てか、うちのニャンがよくプジョーのエンブレムの格好して寝てる(笑)くらいだなー・・・
鹿〜死…妻夫木聡とか緒方拳って・・・そんな趣味なの?(笑)

>>140
>いやいやいやいやオトコは乗せたくないんだなー。
>新着相談の「車が大事な彼」よりひどいかも。。
にゃははー。。。<@美沙風

142marimari#:2004/09/20(月) 18:36
>>140
オープンタイプにオトコを乗せたくない女!!

いいです!!
凛としています。
颯爽としています!!

>>141
そそ!それです!!
いいクルマでした!!
乗ってて気持ちのいいクルマだし、足回りは最高!!
首都高急カーブ、150キロで突っ込んでも、全然平気です。
(やるなっっつーの!!)
高いのが難点ですが、最近の中では、大好きなクルマでした!!

いい男にも乗ってた(爆)
どっちも乗り捨てたさ。フッ。。。

ちなみに、妻夫木クンも、緒方拳も、あの時、映画サイトでたまたま立ち上がってた俳優だったの(笑)
そりゃ、わたしがオープンの助手席に乗せたい男は
ジェレミー・アイアンズだよーーー。(こればっか)

143ズズ:2004/09/21(火) 10:28
だって私の好きなのはオープンカーといってもマーチやフィガロみたいな可愛い系だし。
運転するのは”ズズ”か”アリスのチェシャ猫”だし(絵画スレ参照のコト)。
オトコ似合わないでしょー
marimariさんみたいなかっこいい系とは全然違うよー

144marimari </b><font color=#ef0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/09/21(火) 17:22
>>143
うんうん。「かっこいい系」に見えるよねー、文章だけだと(笑)
ホントは、わたしも、ミニクーパー系のちっちゃいクルマとかが好きなの。
だから、マーチもフィガロも大好き!!
特にフィガロは、一度乗ってみたいクルマだなー。

あとね、こないだ見たんだけど、ビートルのコンパチって、かわいくない?

それとね、ヨーロッパで実物を始めて見た、
スマートのコンパチめっちゃかわいかった!!
(でも、ネットで値段見て、目が飛び出た!!
だって、400万以上するんだよーー。信じられないーーー!!スマートのクセしてーー!!(笑))

146marimari#:2004/09/21(火) 17:23
二重投稿ごめんなさい・・・(汗)

147BIRD@飲み込み悪し:2004/09/21(火) 19:30
>>110
あ、うちの夫もそれが好きだと、この前買ってたよ〜。(たぶん・・・相変わらず物の名前が覚えられない自分(泣))
彼いわく、なにやらすごーく、いい車らしい(笑)

私は日本車の運転が苦手なので、我が家は日本車をあまり買わないのだけど、去年だか夫が買ったのを運転してみたら私的にもまあOKだった。でもやっぱり自分のが好き(と言いつつ、名前覚えてない(汗))
(あの柔らさがだめ>BIRD)

148marimari </b><font color=#ef0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/09/21(火) 20:09
自分のクルマの名前知らないなんて・・・・・。(爆)

149BIRD@汗:2004/09/21(火) 20:26
以前、「今度何の車買ったの?」と尋ねられ、自信を持って言った名前が間違っていて、それ以来信用しないことにしてる>自分の記憶(爆)

150BIRD@以前のは白だった・・・:2004/09/21(火) 20:30
「でも色くらいわかるよー」と書こうとして、一瞬・・・固まった自分が悲しかった(最近出張が多いのよ〜泣)

151marimari </b><font color=#ef0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/09/21(火) 20:32
言い訳になってない・・・(爆)

「(最近出張が多いのよ〜泣)」

152BIRD@????:2004/09/21(火) 20:59
しゅるるるるるる〜〜〜〜〜ん

153BIRD@贅沢小娘:2004/09/22(水) 16:57
勉強してきたー
スカイラインという車は日本のレースで50回以上連続で優勝したらしい。
(日本グランプリとかいうらしいー)
だから、すごいんだって♪

154marimari@イジワル娘:2004/09/22(水) 21:38
>>153
知ってるもん!!(笑)

スカイラインってのはさ、名車なの!
でもって、じゃ、BIRDねえ
「ケンメリ」ってなーんだ???!!!

155BIRD@漫画で人生を学ぶ、の巻:2004/09/22(水) 23:15
ケンとメリーの漫画ぢゃないな!
どうせ自動車の話だろう。。。。

あとで夫に聞いておのであった。(ずる>BIRD)

156ユウカ:2004/09/23(木) 00:51
私もプジョー好き!!小型車も好き!でも絶対でかくなるだろう>この子たち
ってことで、数年前にちょっと大きめの車高の高いのに替えました。夫のはワゴンタイプ。
どちらもファミリー向けなのに、うちの変わってるとこは、家族や夫婦でちょっとそこまで、というとき
必ず2台別々で行くところ。本家でもあったけど、夫は几帳面でもあるので、彼の車には
まず乗りたいと思いません〜。私のは足代わり。飾りっ気もまるでなしでーす。

157じぇしお </b><font color=#ef0000>(L0gkQC0E)</font><b>:2004/09/23(木) 12:18
車、いいなー。
燃費の良い軽自動車(マニュアル限定)で良いんだけど。
けど、今の生活に車なくてもまったーーーーく支障ない。。。。

ここで「ケンメリ」という言葉を見るとは。。。(苦笑)

158BIRD @勉強してきた  </b><font color=#ef0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/09/23(木) 15:27
えっとねー
スカイラインの1972年代にでた新型第4代目を「ケンとメリーのスカイライン」というキャッチフレーズで売り出して、それがそのまま愛称になりましたとさ!

スカイラインという車が有名になったのは、かのどこの国にも作れなかった究極のゼロ戦エンジン”栄”(こっちなら詳しい♪>BIRD)を開発した中川さんと言う人が直々に手がけた自動車で、第三回日本グランプリではなんとポルシェまで押えて優勝(当時の日本の自動車技術としては快挙)してから。

そのとき優勝したR380というスカイラインには、エンジンから溶接・キャブレター(空気とガソリンを混ぜるとこ)から、全てにおいて飛行機の技術がたっくさん盛り込まれているの!だからすごい!!

日本の航空機技術、あのまま伸びていれば・・・と常々思うBIRDであった。

159marimari@朝腹立ち娘。:2004/09/24(金) 19:45
ねー。
それって、ほとんど「夫」の受け売りじゃないのー(笑)

160BIRD @勉強してきた(つもり):2004/09/24(金) 21:20
>>159
違う。
ほとんどぢゃないもん。全部。
「ねえ、ケンメリってなあに?」
「んん?(爆笑)どこからそんな言葉聞いてきたの?」
「知らないでしょ?ってゆわれたー!」
「そりゃ〜BIRDは知らないよねー。じゃあ、R380知ってるっていってごらん?(笑)きっと喜ぶよ♪」

(その後、プロジェクトXスカイライン特集を見せてくれた夫であった)←親切♪

161marimari@朝腹立ち娘。:2004/09/24(金) 21:35
>>160
R380・・・・知らん!!!
だってーーー。マニアじゃないもーーーん!!

そーゆーんじゃないもーん!
(って、どーゆーの??)

ホントは、わたしだって「ケンメリ」リアルタイムじゃないしー(爆)

やっぱ、こーゆーことは、オトコには敵わんなー。
(別に敵いたくない(笑))
でも、BIRDねえの「夫」には興味ある。(笑)

いつか、お話してね!!って言ってよー。
お話以上は期待しないからーーー。
marimari、謙虚だから、お話だけで、あとは自分で処理(しょり・・・・????!!!!)するからーーー。

ぁぃさんくらい、危ない人かも、しんない!!(笑)

162BIRD@プロジェクトXふぁん。:2004/09/24(金) 21:41
>>161
marimariったら、お話以上大歓迎よん♪
自己処理なんて勿体無い!!

彼の呪縛を解いてやってー(笑)

163BIRD@プロジェクトXふぁん。:2004/09/25(土) 00:12
R380は第三回日本グランプリで優勝したスカイラインのお名前だそうです。
当時はまだプリンスという自動車会社がスカイラインを作っていて、日産に吸収される直前の出来事(1966年)でした。

そのころ日本グランプリに優勝すると自動車の売り上げに大きく影響したので、小さな自動車会社としてはすっごい快挙だったとか♪

中川さんという人は、航空機業界では伝説の人なの(はぁと)

164Frank♪ </b><font color=#ef0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/09/26(日) 21:10
きゃー!スカイラインがいっぱい♪
そのプロジェクトX、まだ観てない。再放送したらみよっと!

また色々かこっと!愛車の画像アップものんびりと準備中。

165Frank </b><font color=#ef0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/10/03(日) 16:13
>>144(プチ亀)
>あとね、こないだ見たんだけど、ビートルのコンパチって、かわいくない?
これすね
http://catalogue.carview.co.jp/VOLKSWAGEN/NEW_BEETLE/latest/Gallery_4.asp
めっちゃかわい――――!!!この世のものとは思えない(笑)。
>それとね、ヨーロッパで実物を始めて見た、
>スマートのコンパチめっちゃかわいかった!!
http://www.smart-j.com/lineup/cabrio/index.html
めっちゃかわい――――2!!!この星のものとは思えない(爆)。
(二重の >>145 は削除したよ)

166marimari@投資より闘志:2004/10/03(日) 20:56
>>165
Frnkにい
お手数かけました。ありがとうございます。

ところで、スマートのコンパチはね。
これじゃないの。
4シーターなの。
でも、今HP見たらそんなのないね・・・。
あれーーー。
あったんだけどなー。
おっかしーなー。。。

167Frank </b><font color=#ef0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/10/03(日) 21:58
確かにない感じ・・・
400万以上するのもない。謎だ(笑)。

168marimari@マジメクン:2004/10/03(日) 23:40
>>167
そうなのー・・・(汗)
Frankにい。
今、友達に電話したの。
で、「アンタ来た時にさー、スマートのHP見て、コンパチ見たよねー。」
「うんうん。」
「でもって、それってロードスターじゃないよねー。」
「ロードスターだよ。」
「え???4シーターじゃなかったっけ??」
「そんなん、ないでしょ。」
「え???え???じゃ、わたしがヨーロッパで見たのは??」
{それって4シーターだったの??」
「え・・・・・わからん・・・覚えてない・・・。」
「で??」
「・・・400万以上してたよねー・・・。」
「してないよ。200万代じゃない?」
「え???だったら、わたし買えるじゃん。」
「そんなん、知らん。」
「えーーー。あの時、400万ーーーー!!!って驚いたじゃん。」
「アルファロメオじゃなくて??」
「アルファロメオは、最初から諦めてるでしょ!!」
「そんなん、知らん。」

・・・・・わたしの記憶はどうなってるの・・・・。
彼女は、Frankにいとグルになって、わたしを陥れてるの???
わたしの見たものは???
わたしの見たHPは・・・・??

夢???それとも、幻想????
こわいよーーー。

169Frank </b><font color=#ef0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/10/03(日) 23:44
>彼女は、Frankにいとグルになって、わたしを陥れてるの???

フフフ、やはりバレてしまったか・・・(笑)

170ズズ:2004/10/05(火) 20:01
今テレビで「スマート4ドアデビュー」ってCMを見た。
ってことは4ドアのコンパチもきっとあるよね。

171ズズ:2004/10/05(火) 20:12
あ、ごめん、やっぱHPに載ってなかった。
中途半端に訳わからんこと書いてしまった>>170

172marimari@すがるオンナ:2004/10/05(火) 20:15
えーーえーーー。

ズズさーーん。救ってくれてありがとう!!
あるよねっ!!あるよねっ!!!
・・・・・・きっと・・・・・・。

173marimari@堕ちるオンナ:2004/10/05(火) 20:16
ありゃ・・・・・・。

突き落とされた・・・・・。

174ミュウミュウ@ </b><font color=#ef0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/06(水) 10:20
marimariねえ…ふぁいと!

177照子@「めざせ!フロンティアADHD」そうそう♪:2016/02/29(月) 02:00:49
たとえば 君が きづついて
くじけそうに なった ときは
かならず ぼくが そばにいて
ささえて あげるよ
そのかたを

せかいじゅうの きぼうのせて
その「ちきゅう」 は まわってる

いま…みらいの とびらをあけるとき

ああ

かなしみや くるしみが
いつのひか よろこびにかわるだろう

I blieve in a future, 信じてる。

178Frank@はこすかは憧れ!\(^:^)/ ◆ljF/ZTgs8w:2016/03/09(水) 18:20:00
↑何かの歌詞?

自分はADHDかな?って思うことあるよ。フランクも時々。

179照子@よい内示でした、感謝です。:2016/03/12(土) 19:31:34
これは、「ビリーブ」っていう合唱曲だよ。歌ってると感動する。いいうた。

ADHD〜そう〜。私は美術系で、時間ギリギリで、冗談真に受けて、片付け下手で(精進中^^;)色々…
時々内心あっぷあっぷしたり、やたら感動したりしてます。
タイマー(タイムタイマーっていうのが、時間が視覚的な量で分かって便利!)と手帳は生活必需品です。
今のところ社会適応中。周りの事象と主に日々自分発見!

180Frank@カミングアウト、セーフ、ヨヨイノヨイッ ◆ljF/ZTgs8w:2016/03/15(火) 15:33:09
ぁ、声に出して読んでみたら歌えたよ♪ごめん。知ってた。ちょっと前、CMでも流れてた?うん。名曲。

そっかー、時間。フランクは、ぼーっとしてることが多くて、知らないうちに時間がたってしまう。
そういえば、ここ7年間くらい、なるべく毎日、寝る前に、一日のことを思い出して日記を付けてる。
(ADHDを意識してのことではなくて、脳トレ。短期記憶を鍛えようかなと思って。)
>>179
>今のところ社会適応中。周りの事象と主に日々自分発見!
フランクも、日々自分発見。毎朝、新しくなってる気がする。

ADHDでググったら、ASD(自閉症スペクトラム、アスペルガー障害)が出てきた。
そういえば、小さい頃から、時々何となく、自分は自閉症かなと思うことがあった。
でも、空気は読めなくないし、コミュニケーション能力も低くはない感じだから、全く深刻ではない。

あと、自分以外に初めて話すけど、高校の時、街を歩いてたら時々、幻聴(悪口)が聞こえたことあった。
今でいう、統合失調症かなと思ったことも。苦しかった。
でも、適応できないこともないというか、逆に、物心ついたころから「過適応」気味で、いつも疲れてた。
大学院の時、とうとう体壊して、慢性疲労症候群と診断された。

まとめ、左利きなのに、文字は右利きな…AB型で…慢性疲労症候群の陽気なフランクは、元々自閉気味なのに、
過適応気味なとこもあって、幾分か分裂気質で、時々癲癇気質なくせに、何故かメランコリックな躁鬱気質で、
軽いADHDで部分的にはアスペルガーかも。まだ他にもありそう…

誰しもが、多少は不自由を抱えているのだろう…きっとみんな…それこそが宝物…これでいいのだ!
♪いつの日か、苦しみが喜びに変わるだろう

ところで、B型のフランクママは、パンを買うと、お金を払って、パンを置いてきたことが時々あったかも。
フランクも似たようなことがしょっちゅう。にゃはは♪

181美沙:2016/03/16(水) 10:20:50
>>180

Frankあにぃ、味わい深い

私も分析するとおかしなとこだらけさ!

>誰しもが、多少は不自由を抱えているのだろう…きっとみんな…それこそが宝物…これでいいのだ!
♪いつの日か、苦しみが喜びに変わるだろう

ほんと〜に

私は、前から言ってるように不安感が強すぎる
どんな事でも
そんな自分をずっとダメなやつと思ってるわけで
で、その不安感を持つ自分は本当は別に良いわけで
それをダメなヤツと思う自分がいけないんだよね

つい最近気づいた事
ダメな自分をまるまる○でいいわけなんだよね

最近読んだものに書いてたけど
過去から未来につながってるのではなく、未来から過去に来てると言う話
だから、Frankあにいの言う
喜びに変わってる自分
そっちから来てもらえばいいのかな〜って思うのでした

182照子@私の両親がわがまますぎ。:2016/03/17(木) 04:36:44
みんなの思いが聞けてうれしいです。

美沙ねえはぜんぜんだめなやつじゃないよ!

生まれたばかりの赤ちゃん自身は、きっとそう思わないと思うよ。
私自身はこう、思うんだけど
今の自分の親に育てられていくうちに、いつの間にかそう思うように育てられちゃったんだと思うんだ。
美沙ねえさんの場合は、どんな感じかな?

私は、美術の人間なので、言葉ではなく、絵や音楽などで自分を主張するのが好きです。そして、人間関係のなかで、うまく言葉のつば競り合いができないです。(むしろしたくないから・もめたくない・戦いたくない>表面的に)

原因は、幼い頃から親を心配しすぎちゃったってことだと思います。



幻聴…、私もなったことある。不思議な感じがするよ。私の場合は、すごく心身が心配でいっぱいなとき。
家族とかごく身近な人に、よそよそしいまでに、神経質に気を使いすぎ、なおかつ自己嫌悪になっているときになったことがあるよ。


たしかに、そういえば高校の時の彼がAB型で、大好きだからアンアンで血液型で性格相性とかみたら、二つの側面がある、内心戸惑ってるからリードもうれしいかも♪って書いてあったかも。

ちなみに私はO型です。^^ (気を遣いすぎの時はA型って言われたことある。)

お金払って商品忘れ…、私も年に数回あたふたしてるときやります!!!

183Frank@イースター・バニーって、こわいの? ◆ljF/ZTgs8w:2016/03/27(日) 14:01:15
>>179
>私は美術系で、時間ギリギリで、

Me too!

184Frank@イースター・バニーって、こわいの? ◆ljF/ZTgs8w:2016/03/27(日) 14:14:02
>>181
>過去から未来につながってるのではなく、未来から過去に来てると言う話

それ!そんな気がする。

まだ起きていないことは、すでに起こったこととは画然としてる筈なのに、何故だろ?


例えば、自分の手を動かそうとするとき、先に脳が命令して、手が動いていると、常識的に思うよね?


実際に、脳に電極を付けて、厳密に計測してみると、手が動くのが先で、

それを脳が、「今、自分は手を動かそうとしたから、手が動いた」と後付けで解釈してるのだとか。

真偽の程は、ちょっと疑わしいけれども。

185照子:2016/03/29(火) 03:19:08
百人一首とか、トランプのスピードとかを、極限のスピードと集中力で挑んだら、ほんと、「手」が先に判断して動いてた(獲物をゲットしてた)ので、自分で驚いたことあったよ。>最近。

それって、相手も本気で、自分も本気で対戦してるときだけどね。

すごくたのしいよー。みんな、相手見つけて是非やってみてー。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板