したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

「宝物」ありますか

133Frank </b><font color=#ef0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/09/13(月) 22:37
>私のマーチは画像が見つかりませんでした。当時も町を走ってるのは珍しかったし。
>確か1989年頃発売になった二つ前の型だったと思う。
見つけたよ!
http://www.nissan.co.jp/MUSEUM/MARCH/
で、左の絵(FIRST K10型)をクリックして出てきた画面を下にスクロールして
右下の「上の画像をクリックすると、拡大画像をご覧になれます。」の4つの小さい絵の
一番右の黄色のキャンバストップの絵をクリックすると拡大画像が出てくる!!
ねえねえ、まさしくこれでしょ!!やっぱカカカッコイ―――!!!

>スカイライン2000GTSっていい車だよね。
いい車だよー!!!画像や詳細はいずれまた!(後ろ姿は世界一かっこいい普及車かも(笑))
R32(第8代)や最後の第10代スカG(R34)とは対照的なGTの中のGTといわれている。
いまや希少なスカイラインとなりつつあるのに、姿は時代を先取りしている感じだ。

>結局もう少しグレードの低いスカイラインにしたんだけど、
>「スカイラインだぜ!」って自慢された。
その気持ちわかる♪
実は2000GTSってR33(第9代スカイライン)では最低グレードなんだけど、
すがた形、走りの心地よさ(吹き上がりの素直なレスポンスや操舵性)は秀逸なのだ!
余計にデカイエンジンも積んでない。余計なもの(ターボチャージャー等)もついてない。
最も単純で人間に近いのに、スカイラインのすべての醍醐味が集約されている。
しかも、第9代は2000GTSも含めて全車3ナンバーのゆったりボディー。
スカG(新型スカイラインを除いた直6エンジン車)の中ではホイールベースが一番長い。
これにより、今なお十分に通用する先進的で快適なドライビングが楽しめるのだ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板