したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【車で】入構許可証【通学】

1610名無しの阪大生:2020/08/09(日) 02:53:57
まじかよホーカー・シドレー最低だな

1611名無しの阪大生:2020/08/10(月) 09:19:15
1リッターディーゼルエンジンのシャレードあったよな

1612名無しの阪大生:2020/08/13(木) 03:51:32
中古車にありがちなこと
前オーナーが登録してた電話番号全部そのまま残ってた笑

1613名無しの阪大生:2020/08/14(金) 08:20:07
修復歴ありはパーツキープ用だろ
使えるパーツだけ抜き取ってあとはポイッ(-_- )ノ⌒

1614名無しの阪大生:2020/08/16(日) 08:57:13
なんというか、滑稽だよね
ミニバンって顔しかエクステリアで個性が発揮できないから、どんどん無茶苦茶なデザインになるよね
横から見たらどれも同じハコなんだけどなぁ

1615名無しの阪大生:2020/08/18(火) 02:07:10
上り路線と下り路線のトレーラーがSAやPAで合流できるわけねーだろ。

1616名無しの阪大生:2020/08/26(水) 04:40:55
時価総額38兆テスラ「モーターでよくね?」

1617名無しの阪大生:2020/09/04(金) 19:23:54
運転とかすると人がかわるやついるけど
ああいう奴も結構やばいわ

1618名無しの阪大生:2020/09/07(月) 05:43:53
変態は治らないのでせめてMT車運転できるおじさんになってください

1619名無しの阪大生:2020/09/12(土) 11:37:45
居眠り対策にふMT車乗る

1620名無しの阪大生:2020/09/17(木) 12:48:58
日産のVモーショングリルをデザイン・考えた責任者と部下・関係者は首。

1621名無しの阪大生:2020/09/26(土) 20:29:36
柔い理由って歩行者の為だっけ?

1622名無しの阪大生:2020/09/26(土) 20:32:02
新型セレナ多いから売ってベルファイアにして良かった

1623名無しの阪大生:2020/09/29(火) 02:30:52
運ちゃんのお仕事邪魔すんなや

1624名無しの阪大生:2020/09/30(水) 03:07:02
もうとっくにEV市場形成してテスラみたいなのが入り込むすきもないくらいガチガチにしとくべきだったよな

1625名無しの阪大生:2020/10/06(火) 15:27:50
カローラスポーツってカッコいいのにカローラって名前がダメだわ。

1626名無しの阪大生:2020/10/11(日) 03:12:27
レクサスダサいし高いけど、ロクにメンテしなくても壊れないのがネトウヨみたいなズボラにはいいんだろうな

1627名無しの阪大生:2020/10/11(日) 23:33:03
最近の車には隠し機能でロボットに変形するのがあって欲しい

1628名無しの阪大生:2020/10/12(月) 08:06:06
そのn-box屋さん大丈夫?
もうゲロ吐きそうになってるけど

1629名無しの阪大生:2020/10/13(火) 09:43:43
速度取締は訴えたら勝てる案件

1630名無しの阪大生:2020/10/14(水) 02:47:36
車カスは時代遅れ

1631名無しの阪大生:2020/10/17(土) 13:30:50
60キロで後ろ10台くらいいるのに急ブレーキ掛けてまで道譲るバカ

1632名無しの阪大生:2020/10/19(月) 14:57:11
車社会でも人間社会と同じように親切にされたらお礼は絶対にしないとだめです
ただ免許とりたてなどでそのあたりの立ち回りがわからない場合もある
その場合は初心者マークをつければいいだけ
そうしたらベテランドライバーなどは特に優しく接してくれる
よって今回の場合はあおり運転を受けた側が圧倒的に悪い
もしかしたら無理やり割り込んだ悪質の可能性もある

1633名無しの阪大生:2020/10/21(水) 19:45:33
マツダ

1634名無しの阪大生:2020/10/24(土) 03:34:57
ゆーてお前らEVなんかいらんだろ
買ってないじゃんそもそも

1635名無しの阪大生:2020/10/26(月) 06:22:36
アメリカだとMT設定がある謎

1636名無しの阪大生:2020/10/27(火) 08:59:16
4WDアヴァンギャルド
アルシオーネを忘れてないかい?

1637名無しの阪大生:2020/10/28(水) 20:29:43
爆発するエアバッグを作って20人以上を死なせてしまったのは日本のエアバッグメーカーであるタカタだよね
タカタはすでに倒産済み

1638名無しの阪大生:2020/11/02(月) 05:44:03
スアホナビって「ここで車線変更して」とか「立体交差だから右折するには左車線いこう」とか言ってくれるの?

1639名無しの阪大生:2020/11/03(火) 10:59:14
薬物とDVでお馴染みの伊勢谷友介もハイエースをカスタムしてYouTubeでドヤって動画だしてたなダサかったけど
国産の土方車に金かけんならメルセデスの似たようなの買った方がやすあがりなんじゃね?

1640名無しの阪大生:2020/11/04(水) 11:34:10
とっくに製造機械の減価償却済んでんだから安くしろよな

1641名無しの阪大生:2020/11/05(木) 14:16:26
ホクレンセルフでも釧路根室オホーツクはガソリンが高い
この辺が高いのは解るが日高地方が高いってのは謎
十勝地方清水町、上川地方占冠町から旧日高町に入ると五円以上違う
ここの方が苫小牧に近いのに高いのは謎

1642名無しの阪大生:2020/11/09(月) 03:24:39
そもそも法定速度ならもっと手前で赤信号になってたと思うんですけど(名推理

1643名無しの阪大生:2020/11/11(水) 17:02:40
三相モーターなんか枯れた技術だし10年くらい放置したモーターでも通電したら普通に動くしな
自動車も半導体満載の電化製品に変わっていくんだろう

1644名無しの阪大生:2020/11/13(金) 08:50:54
流石に長距離は無理でしょ
長距離は電車または飛行機と電気自動車乗り継ぎかな

1645名無しの阪大生:2020/11/17(火) 20:50:12
それこそ軽なんて有り得ん
軽停めるのに月4万も払ってられるか

1646名無しの阪大生:2020/11/18(水) 15:02:45
安く量産する事も技術力のうちだけど、日本メーカーにはその技術力が無いから

1647名無しの阪大生:2020/11/20(金) 09:32:50
日本の製品には無能老害の
高給費が含まれています

1648名無しの阪大生:2020/11/23(月) 02:24:00
年間500万件以上も摘発されている日本の車カスの恥っぷり

1649名無しの阪大生:2020/11/24(火) 08:32:15
ランボルギーニといえばイタリアのスーパーカーメーカーだが、実は日本は、販売台数で世界トップ3の座を争うほど同社にとって大きな市場である。

そんな背景もあり、オンラインでのワールドプレミア翌日という早いタイミングで東京での実車公開が行われた最新作『ウラカンSTO』。レーシングカーのテクノロジーを投入しつつ、公道走行可能なスーパースポーツカーというコンセプトとなっている。

軽量化のためにボディパネルの75%以上はカーボンファイバーで作られ、車両の乾燥重量はわずか1339kg。エンジンは自然吸気にこだわり、610psを8000回転で発生する超高回転型のV10。後輪駆動としてそのパワーを路面に伝える。パワーウェイトレシオはわずか2.09kg/ps(ただし乾燥重量に対して)。

エクステリアはエンジンルームに空気を送るシュノーケル状のエアスクープが特徴となっているほか、取り外し式のエンジンフード(カーボン製なのでとても軽い)、そしてフロントボンネットフードとフェンダーやバンパーを一体としたフロントカウルもこのクルマの特別なアイテム。リヤウイングはサーキットの特性にあわせて調整でき、最大で前後バランスを13%変えることができるという。
受けるダウンフォースは280km/h走行時に420kg。それは『ウラカン・ペルフォルマンテ』に対して53%アップであると同時に、空気抵抗も37%向上しているというから驚きだ。

ところで気になるのは、そんな胸が高鳴るモデルの日本での計画だ。予定価格は3750万円とされているが、これは税抜き。一般的な税込み表示だと、消費税10%を加算して4125万円となる。最初のデリバリーは2021年春以降とアナウンスされているが、ランボルギーニ・ジャパンの広報担当者は「日本で納車がはじまるのは2021年の夏頃になりそう」という

1650名無しの阪大生:2020/11/25(水) 16:50:37
リコールの対応はまともだなニッサン
逆に考えるとヨタは訴えられても潰せる自信があるんだろな

1651名無しの阪大生:2020/11/26(木) 03:15:10
ホンダシティ、パワー無いけど軽快だったやつ

1652名無しの阪大生:2020/11/27(金) 18:45:32
ロールスロイスとかこれとか運転してもらう車なら普通にミニバンのが快適よね

1653名無しの阪大生:2020/11/28(土) 03:39:00
これって
ハンドルとアクセル固定して走らせれば
人いらなくね?

1654名無しの阪大生:2020/11/29(日) 16:41:06
徒歩10分の会社通勤か徒歩1分のすーぱいくににしか使ってないわ
維持費年間30万
自転車でよぅないかこれ

1655名無しの阪大生:2020/12/01(火) 02:47:22
EKのリアを切ったようにしか見えないんだがiQの要素どっかあるか?

1656名無しの阪大生:2020/12/04(金) 08:41:01
PHVを世界で最初に量産して販売したのはトヨタじゃ無くて中国BYD

1657名無しの阪大生:2020/12/05(土) 03:29:39
PHVがあるから電気自動車は作れる
でも日産三菱のほうがEVでは上手
天地返しあるかも

1658名無しの阪大生:2020/12/07(月) 03:01:31
快活クラブでAV観て何処に出すの?ティッシュ?店員嫌すぎない?

1659名無しの阪大生:2020/12/07(月) 03:01:48
コロナだろ

1660名無しの阪大生:2020/12/14(月) 11:19:52
乗り捨てるくらいだから盗難車かヤバい車だったんだろうな

1661名無しの阪大生:2020/12/15(火) 02:24:41
飯塚幸三閣下第3回公判 弁護側が車の不具合を主張「踏み間違えではない」

今までブレーキ踏んでないデータがいくらでも出てたろ

1662名無しの阪大生:2020/12/18(金) 13:49:28
24vか?

1663名無しの阪大生:2020/12/21(月) 07:22:29
スズキがトヨタに負けてるのは販売力

1664名無しの阪大生:2020/12/23(水) 02:02:27
あのひょっこりって自動車保険目当ての当て屋だと思ってた

片側1車線で30キロぐらいで徐行してる車なら跳ねられても
怪我で済むだろみたいな

1665名無しの阪大生:2020/12/28(月) 09:59:38
>>日本経済において極めて大きなウエイトを占めるのが自動車産業である。
>>それがもし倒れるようなことがあれば、
>>日本経済への悪影響ははかり知れないものとなる。

自動車産業が終わったら・・・最貧国だな・・・餓死者や凍死・熱中症死がゴロゴロ・・・

自給率の極端に低い食料を海外から買えなくなる。
資源が出ない国なので、エネルギーが買えなくなり、冷暖房・発電が止まる。

1666名無しの阪大生:2020/12/31(木) 05:03:50
さすがに多重事故で2時間くらい動かなかった時はサイドブレーキ+Nにしてた
今時の車ならブレーキホールド機能付いてて楽なんだろうなあ

1667名無しの阪大生:2021/01/01(金) 03:36:12
むかし同じように長期ローンでテスタロッサを600万くらいで買った人をテレビでやってたけど
一部のスポーツカーは価値が上がってるから損はしてないのかもしれない

1668名無しの阪大生:2021/01/04(月) 04:38:05
補助心臓が意味をなさなくなるからな
ただでさえ頭おかしいくらい時間設定が短いものが多いのに交通がストップしてしまう

1669名無しの阪大生:2021/01/06(水) 02:52:42
オートクルーズだと楽?
次はある車が欲しい。

1670名無しの阪大生:2021/01/11(月) 08:05:41
タクシー運転手なんて普通免許しか持ってないカスが行き着くところやからな
今は他にもあるけど以前はタクシー運転手が多かった
年配の運転手はだいたいこれ

1671名無しの阪大生:2021/01/11(月) 19:17:05
テスラPER1394倍

1672名無しの阪大生:2021/01/13(水) 03:26:32
まあでもトヨタも多くの部品がガラリと変わっていくのは間違いない

1673名無しの阪大生:2021/01/14(木) 20:08:50
庶民でも持てる国民車ですから

1674名無しの阪大生:2021/01/15(金) 02:38:56
てめぇ、みんながやってたら法律違反しててもいいのかよ?
このくされバカが、死ねよてめぇw

歩行者を危険にさらす行為をしてるバカに同情するやつがいるわけねーだろ
ドアホw

1675名無しの阪大生:2021/01/17(日) 10:56:52
マツダの水素ロータリーはパクれまい

1676名無しの阪大生:2021/01/18(月) 18:54:13
ブラックロータスが海外オークションに出品中 現在1億円超えwwwwwwwwwwwwwwww

これ少し前に日本で少しグレートは下がるが600万円で売られてたんだよ
絶対値上がりしてるわw

1677名無しの阪大生:2021/01/21(木) 03:45:09
納車式担当営業に言えばやってくれる
納車時目の前でやってくれるぞ

1678名無しの阪大生:2021/01/22(金) 02:39:56
アルマーダとエクストレイルと同じ点を探す方が難しい

1679名無しの阪大生:2021/01/24(日) 11:27:17
免許証停止中の運転
マジやめれ

1680名無しの阪大生:2021/01/26(火) 02:49:47
坂上
「もう俺の事故はいいだろ」

1681名無しの阪大生:2021/01/28(木) 11:57:56
フェラーリもポルシェもどっちも買えない上に
オイル交換ですらいくらかかるか考えてないよね

1682名無しの阪大生:2021/01/28(木) 11:58:21
フェラーリもポルシェもどっちも買えない上に
オイル交換ですらいくらかかるか考えてないよね

1683名無しの阪大生:2021/01/29(金) 02:48:10
にしても
最近の高級車はどれもこれも中国人好みを狙ったのか
派手派手ごちゃごちゃ光り物ピカピカな
はっきり言って下品なデザインばかりになっていたが
このベンツはいい感じに思えるなあ
個人的にはこの方向性の方が好みだわ

1684名無しの阪大生:2021/01/31(日) 03:07:02
中古の軽で十分

1685名無しの阪大生:2021/02/01(月) 13:18:55
青いインパネってものすごく運転に支障が出る

1686名無しの阪大生:2021/02/03(水) 11:07:04
ヴェルファーレ

1687名無しの阪大生:2021/02/03(水) 16:24:03
韓国内でのフォルクスワーゲン販売台数
2018年 15,390台
2019年  8,510台

小さいゴミ箱だな

1688名無しの阪大生:2021/02/04(木) 14:05:44
125の新車が全然入ってこないのどうにかしてくれ

1689名無しの阪大生:2021/02/05(金) 02:33:15
レクサス「盗まれても痛くない人が買ってください」

1690名無しの阪大生:2021/02/11(木) 09:32:23
新しい車買うから10万はよしろ
40プラスはでかい

1691名無しの阪大生:2021/02/13(土) 10:44:45
トンネル内でヘッドライト付けていない車に後続車が追突する事故
又は、お互いにヘッドライト付けていない車同士の正面衝突事故はかなりある
自分、地元がトンネルだらけの横須賀だからその手の事故はたくさん見てきた

1692名無しの阪大生:2021/02/16(火) 08:35:40
>>1689
Youtuberがネタで買って即売りそう

1693名無しの阪大生:2021/02/16(火) 11:22:25
こういう古いけどかわいいデザインしてるやつ乗りたいんだよなと思って価格調べたらめちゃくちゃ高くてワロタ、これに似た系統のない?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

1694名無しの阪大生:2021/02/18(木) 10:11:21
それでこちらがクラクションを鳴らして、それに激高して向こうが後ろから追いかけてきた形です

いや激高してクラクション鳴らしたのお前じゃん、殺されておけよwwwwwwwww向こうの方が強くて被害者面wwwwwwwwwwwwww

1695名無しの阪大生:2021/02/18(木) 14:20:19
フロントCX-5でリアがハリアーだな新型CX-5
CX-5はリアが丸っこい

1696名無しの阪大生:2021/02/20(土) 08:34:30
ロールスロイスの中に東アジア感があっていいね

1697名無しの阪大生:2021/02/21(日) 09:29:54
それdおぷで1番高いナビ入れてるだろ
バカだな
どんなに足しても100万にならん

1698名無しの阪大生:2021/02/25(木) 12:47:49
ニッガに車は運転できないよ

1699名無しの阪大生:2021/02/25(木) 19:09:56
昔メルセデス?が崖から落ちても安全!と車の頑丈さ、パッシブセーフティをCMで訴求したら、
すかさずBMWが「一部の車はカーブで崖から落ちる様にできている様ですが、BMWはそもそも落ちません」的な

アクティブセーフティ訴求のCMを打ったそうな

1700名無しの阪大生:2021/03/03(水) 00:50:38
今時イキり車はみんなオートライトだよ

トンネルでライトつけない車はもうイキれてない車だけ

1701名無しの阪大生:2021/03/07(日) 10:25:03
軽自動車作ってる方

1702名無しの阪大生:2021/03/07(日) 10:42:13
乗ったらわかるとかじゃなくて、イタ車の壊れる原因は電装系だけど〜みたいな講釈ののちに

結局、工場の個体差があったのであって今はほとんどない
トヨタの個体差のなさは世界に誇れるレベル
今の時代にイタ車が壊れやすいことはない

と論破してくれるから聞けばいいのに
中古車は個体差あるから気を付けんといかんけどな

1703名無しの阪大生:2021/03/13(土) 11:08:32
エンジンが専用でなくNシリーズの流用だし、電子制御でムリヤリ曲がらせてる印象。
で、あんな値段になるならどうして軽規格に拘ったんだろ?

1704名無しの阪大生:2021/03/18(木) 03:12:42
>>1
画像リンク[jpg]:kuruma-news.jp
画像リンク[jpg]:kuruma-news.jp
(´・_・`)
おじいちゃん達がデザインしてるとは思えんな

1705名無しの阪大生:2021/03/19(金) 08:45:33
今のプリウス
自動車税 5年間免除で0円
任意保険 6万円以下一般車両保険付免責0円
駐車場代 0円
ガソリン代 5000円/年
電気代 24000円/年

前乗ってたミニバン
自動車税 58000円
任意保険 6万以下以下同文
駐車場代 0円

1706名無しの阪大生:2021/03/21(日) 22:56:49
「赤坂まで、急いで」
タクシー運ちゃんによると韓国人は必ず「急いで」を付けるらしい
中国人は必要でなければ言わないので、その土地の文化なんだろう

1707名無しの阪大生:2021/03/22(月) 11:55:41
都内だがベンツは昔よりよく見るぞ
圧倒的にAクラスかCクラスだがww
つーか今のCクラスはデカイよなずっとEクラスだと勘違いしてたわw

1708名無しの阪大生:2021/03/23(火) 08:31:44
アウディはだいぶ減ったな
メルセデスは増えてる気がする
シトロエンとプジョーが増殖してる

1709名無しの阪大生:2021/03/29(月) 03:09:58
燃料電池車世界シェアではあのヒュンダイが世界一だけど、トヨタだと思ってた?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板